端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月18日発売
- 5.5インチ
- 背面1300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)
-
ZenFone Selfie ZD551KL-PR16PL SIMフリー [イリュージョンパープル]
ZenFone Selfie ZD551KL-PR16PL SIMフリー [イリュージョンパープル]のレビューを書く -
ZenFone Selfie ZD551KL-WH16PL SIMフリー [イリュージョンホワイト]
ZenFone Selfie ZD551KL-WH16PL SIMフリー [イリュージョンホワイト]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2016年2月4日 18:54 |
![]() |
1 | 0 | 2015年12月5日 10:50 |
![]() |
2 | 0 | 2015年11月24日 12:39 |
![]() |
2 | 0 | 2015年11月22日 12:35 |
![]() |
4 | 4 | 2015年11月10日 11:29 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月5日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Selfie SIMフリー
メーカーが最悪です。酷い目に遭いました。
色々な口コミ等、もっと調べればよかった。
スペック的なことだけじゃなく、アフターケアのことも。
格安SIMの自己責任等、色々調べて契約しましたが、プロバイダも最悪。
このメーカーは修理してくれません。
全く機器が動かないくらいの症状でない限り、多々こういう症状が出て困る、程度じゃ修理してくれません。
契約した格安SIMのプロバイダもそれをわかっているから、
「メーカーから修理の件で何も言うなと言われているから当社では何も出来ません」
今の状態では不具合頻発で困るから、メーカーが修理しない、販売元が何も言えないなら、まともに動く機種と取り替えて下さいと言えば、
「当社にはそのような規定はありません。」
と、販売したにもかかわらず、BI〇LOBEも全く話になりませんでした。
壊れても修理出さないからいいと思える人はお試しになればよろしいかと。
消費者センターの手を借りてもむこうは、
壊れていないから修理しない
の一点張りでダメでしたから。
1点

で、どこが壊れたのでしょうか?気になります。
書込番号:19555826
3点

何処が壊れたのか分かんないし、伏字禁止です…。
禁止理由のリンクを貼っておくので、見ておいて下さいね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:19555948
3点

動画再生中に音声のみが突然無音状態になりました。動画再生はそのままですが。
youtube、自撮りビデオ、他動画サイト等です。
WiFiもモバイル、自宅、スマホのデータ通信、公衆無線LAN試して同様の結果が出ました。
また、その無音状態になったまま電話すると相手の声は聞こえるのにこちらの声が聞こえていない、
という現象が起きまして、それが一番困ったので修理依頼をしたわけです。
修理依頼する前に何回も自分でテストして、確実に現象が起こるのを確認して出しました。
書込番号:19556029
0点

再起動はされましたか?
突如、音声が消えたのであればバグの可能性もありますので、再起動で治るような場合も有り得ます。
修理受付をする前に再起動、アプリの強制終了&キャッシュ削除は試しておいた方が良いですよ。
(アプリの強制終了&キャッシュ削除は設定→アプリ→Youtube、ギャラリー系統アプリの強制終了&キャッシュ削除)
書込番号:19556045
0点

メーカーサポートセンター、プロバイダにも何回もやり取りしてやれることすべてやった上での話です。
キャッシュ削除、初期化、電源の入れ直し等、初歩的なことは当然やりましたよ。
このメーカーが修理に関しては壊滅的にダメなんだ、って後から知りました。
書込番号:19556143
1点

pcデポ等で修理の代理受け付けをしていますよ
持ち込んで相談されてみては
書込番号:19556165
2点

>とおりすがりな人さん
ありがとうございます。
実はこの修理のやり取りにトータル1ヵ月半ほどかかりまして、もう何回サポセンに電話したかわからんくらいでして・・・
電話が無くて生活に実害が出るようになって、諦めて電話を手元に戻したという経緯があるんです。
エネルギー使い果たしてやっとカキコミ出来るくらいまで復活した、って感じです。
手元に戻ってからは一切動画見てません。同じ症状が出たらイヤやし、大事な電話で通話が
出来なかったというシャレにならん現象は懲り懲りなんで。苦笑
一番近い店舗探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:19556228
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Selfie SIMフリー
皆さんはスマホからの印刷は不要な機能なのか、興味がないのでしょうか?
地球を表す「円状アイコンのブラウザ」からこの印刷をすると頁指定が出来ませんでしたが、
Chromeから行うと頁指定が出来ました。
OSの問題では無く「アプリ」の問題でしょうか?
Chromeの方が使い勝手が良いですし、問題解決です。
印刷プラグインをインストールすれば、即印刷出来て便利ですよ。
1点





スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Selfie SIMフリー
ブラウザの表示内容を印刷でPDFファイルにする方法に付いて教えて下さい。
全ページのPDFファイルは出来るのですが、ページ数指定をしても全ページのPDFファイルになってしまいます。
何か設定が足らないのでしょうか?
ご教授願います。
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Selfie SIMフリー
音声SIMを入れても”緊急通報のみ”のままです。
端末情報→端末の状態
ネットワークが不明のままです。
音声SIM(SoftBank 4G対応)でも、データ通信SIM(SMS対応:BIGLOBE)でも*データ通信SIM(SMSなし:楽天モバイル)でも
”不明”のままの状態が続きます。
音声SIMはこの状態でも発着信はできます。
この端末をご購入された方の状態はどうなっていますでしょうか?
0点

文面から得られる情報が少ないのでありきたりのことしか言えませんが、
APNを設定していないという可能性が一番高いのでは。
Softbank4G のAPNはイレギュラーな方法でしか抜けないはずですし
書込番号:19224862
1点

まだ日本版モデルにないファーム(WW_1.12.40.382)修正内容を見たところ
SUS ZenFone Selfie software Image: V1.12.40.382 for WW SKU only*
Improvement:
1. Support IN sku.
2. Support eMMC ver5.1.
3. Bug fixes and increase stability.
4. Fix can't show operator name.
5. Fix battery draining in debugging mode.
6. Fix Modem Crash after implement Airplane Mode.
7. Fix SIM1 Signal Detection Issue.
8. Fix Signal Issue in 4G environment
9. Fix PS Icon disappear and cellular data unavailable while switching data service between SIM1 & SIM2.
10. Improve camera stability.
11. Fine tune noise and sharpness.
12. Update exposure control.
「4. Fix can't show operator name.」
これが原因のようです。ファームウェア更新を待ちます。
書込番号:19225115
1点

>ZD551KLさん
ファームの情報ありがとうございます。
当方の端末も「緊急通報のみ」の表示で
音声の発着信可能な状態です。
(IIJmio音声SIM)
発着信に問題は無さそうなので放置していましたが
身内の同端末+IIJmioSIMでは正常にオペレータ表示がされているので
一部端末だけの問題のようですね。
早く日本向けにもファームが降ってくるといいなと思っています。
書込番号:19303684
1点

一部訂正です。
身内の端末は旧ファームのままでした。
同じファームでの比較ではないので
個体差があるかはわかりません。
書込番号:19304750
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Selfie SIMフリー
兄弟機種のLaserでFOMA音声SIMが利用できたとの報告がありますが、
この機種もSIM2に挿入した2Gにした場合使用可能なのでしょうか?
今までスマホ、ルーター2台持ちでしたが、利用方法としてSIM1にデータ専用SIM、SIM2にFOMA音声SIMで転送電話サービスを使い1台もちを考えています。
0点

過去 Dual SIMで いろいろスマホを使っていましたが 最近 このSelfieが気に入って1週間ほど前に購入しました
ちょっと苦労しましたが 結果から言うと、 FomaSIMをSIM2(SIM1では繋がらなかった)にいれて SIM2を有効にしてから(20秒ぐらい切り替えに時間がかかります) 当然SIM1は無効にしてください(これにも20秒ぐらい時間がかかります) その後 設定→もっと見る→モバイルネットワーク→優先ネットワークタイプを2Gに設定してください これで しばらくすると電話が可能となります Wifi設定は Onで 行ってくださいね これで 現在快適につながっています 余談ですが NTTドコモのカケホーダイ(ケイタイ)に契約変更して
2200円で契約しましたが、NTTドコモの10月分請求書(予定)に+500円があり ドコモに問い合わせところ 実際に使用しているのが
契約したガラケーで使っていない。 スマホを使用しているので +500円 必要である との回答でした(この値段はカケホーダイ(スマホ)) どうも 使用いている端末をドコモ側で検出しているようです ショップでは +500円が必要とは一言も言いませんでしたが・・・
書込番号:19289394
3点

私もFOMA simで使おうと思い楽天モバイルで購入しましていろいろ試した結果、認識しないなら仕方ないという結論に至り、その後MNPしてDMMモバイルで使用しています。
まさか、2Gに設定すれば使用できたとは気付けませんでした。
思い込みはいけませんね(+_+)
少し残念ですが、DMMモバイルも満足しているのでこれで良かったと思っています。
書込番号:19289568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)