ZenFone Selfie のクチコミ掲示板

ZenFone Selfie

  • 16GB
<
>
ASUS ZenFone Selfie 製品画像
  • ZenFone Selfie [ホワイト]
  • ZenFone Selfie [ピンク]
  • ZenFone Selfie [アクアブルー]
  • ZenFone Selfie [イリュージョンパープル]
  • ZenFone Selfie [イリュージョンホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Selfie のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Selfie SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Selfie」のクチコミ掲示板に
ZenFone Selfieを新規書き込みZenFone Selfieをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモミニUIMカード(ピンク)について

2016/09/04 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Selfie SIMフリー

スレ主 ジジ^^さん
クチコミ投稿数:5件

以前に同じような質問があったらすいません。
現在ドコモ端末で「ドコモミニUIMカード(ピンク)」を利用しています。

楽天モバイルでselfieを購入する予定ですが、
ドコモミニUIMカード(ピンク)をそのまま入れて通話もネットも利用できますか?
ドコモ側で手続き?とかカード変更とか必要でしょうか?

この質問だけは楽天モバイルでもドコモでも答えがいただけませんでした・・・
どうしてもこのインカメラの画素数の高いselfieを購入したくて・・・( ^_^;)

書込番号:20170993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ZenFone Selfie SIMフリーのオーナーZenFone Selfie SIMフリーの満足度2

2016/09/04 19:29(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20168050/

ピンクシムがFOMAプランの場合、データ通信まで出来てるのはZenfone2 LaserをAndroid6.0にUPDATEした場合のみ

これ以外のZenfoneシリーズでは通話SMS止まり

xiプランなら、問題無く使えるとは思いますが、ゲームとか重いアプリ使う以外、値段の高いSelfieを検討するメリットは低いと思います

書込番号:20171088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 ZenFone Selfie SIMフリーのオーナーZenFone Selfie SIMフリーの満足度2

2016/09/04 19:35(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017399/SortID=19249685/
FOMAシム稼働報告

通話SMSのみ

書込番号:20171106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ジジ^^さん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/04 20:04(1年以上前)

xiプランなので大丈夫ということですよね?!
ありがとうございます。たすかりました!!
旅行が多くインカメラ重視なのと
金額は楽天モバイルがいま半額+貯まっている楽天ポイントで購入しようと検討しているのでお気になさらず^^

書込番号:20171202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルsim+microSDの使用についての質問

2016/07/30 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Selfie SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

『デュアルsimを挿してmicroSDも使う』という条件を満たす機種を探していたらこれにたどり着きました。
これを使っている人は、この条件を調べた人が多いと考えられるので質問させてください。
現在、他にこのような使い方ができる製品があるでしょうか?
片側simが2G(GSM)しか使用できないものは除外するとして。

ついでにもうひとつ、Gorilla4でも保護フィルムは貼ったほうがいいでしょうかね?

書込番号:20077575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/30 11:38(1年以上前)

moto G4とmoto G4 plusはどちらもDual SIMでmicroSDカードが同時に使用できます。
また、この機種はDSDSですので、4G/3Gの同時待ち受けが可能です。

書込番号:20077595

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/08/02 15:36(1年以上前)

ヒルズ族さま、どうもありがとう。
当初moto G4 plusの存在も把握していましたが、いつの間にか候補から外れていました。たぶん、
・3Gバンド6非対応(これはごく最近対応とわかったらしい)
・いまどきの新製品なのにusbがtypeCではない
などのイチャモンをつけて除外してしまったのだと思います。

で、結局値段を検討してselfieを買いました。

書込番号:20085279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/05 14:57(1年以上前)

すいません、ちょっと質問させてください。
このSelfieは3G+LTEデュアルスタンバイが出来るということなのでしょうか?
(デュアルアクティブは出来ないのは理解しています。)

私はZenfone系の他質問スレを見て、2枚挿して(3G通話SIM+LTE-SIM)SIM切り替えで出来ると認識していました。

具体的には、他スレを見ますとZenfone系はSIM2を2Gに設定してキャリア3G専用通話SIMを使用し
SIM1にMVNOのLTE-SIMを入れて「切り替えて」使用するとの認識です。

質問者様の内容を見ますと、moto G4・moto G4 plusと同じ3G+LTEデュアルスタンバイが
Selfieでも出来る様な感じの書き込み見えます。
(私の勘違いでしょうか?)

もし可能であればお教え頂けないでしょうか?

全然話は違いますが、Selfieはandroid6.0にVerUpに何時するのでしようかね?
まさかしないのかな〜〜

書込番号:20092723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/08/06 11:08(1年以上前)

まずはじめに、私の見解に間違いがあれば、だれか通りすがりの方、正してください。

私の使用環境
・sim1 docomo通話sim(Xiにねん+spモード)
・sim2 楽天モバイルデータ専用sim

同時待ち受けはできない機種なので、優先ネットワークタイプを切り替えて使い分けています。
・2Gを選択 sim1がアクティブ
・2G/3G/4Gを選択 sim2がアクティブ

単なる設定へのショートカットアプリ『Simple Mobile Data Link』を、無いよりはマシという評価で使っています。 
切り替えの時、ステータスバーのアンテナアイコンが2つとも点灯して淡い期待を抱かせますが、しばらくすると1つ消えます。
たとえばこの環境では、sim1使用時はlineの通知が来ない、sim2使用時は携帯通話着信ができない(電波の届かないところにいるか、電源が…)ということになります。

ここから先はオプション回答なので、不要なら無視してください。

次の2つの方法により、通常はあまりsim1をアクティブにすることはなく使っています。
・docomoの着信をFUSION IP-Phone SMARTに転送
・docomoメールの使用
これらによって自分に必要なすべての待ち受けをsim2(データsim)だけで可能にしました(追加費用なし)。
通話の発信は通常ip電話(line,skype,IP-Phone SMART)を使用し、携帯からの発信が必要な時だけsim1アクティブにします。

書込番号:20094784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DTI sim で使えますか?

2016/06/19 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Selfie SIMフリー

スレ主 zbhさん
クチコミ投稿数:4件

現在DMMの音声シムでこの機種を使用しております。
DTIのシムに変更したいのですが、DTIのホームページに対応機種としてzenfone selfieが掲載されておりませんでした。
現在DTIのシムで使えている方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく、投稿致しました。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19970336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/20 00:53(1年以上前)

>zbhさん
基本的にSIMは何に変更してもドコモ回線を使っているタイプでしたら問題無いですよ

書込番号:19970908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zbhさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/20 11:00(1年以上前)

DTIでも使えそうですね。
ありがとうございます。
変更しても良さげですね

書込番号:19971503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ時のGPSについて

2016/05/24 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Selfie SIMフリー

スリープ時のGPSについて質問です。

ジョギングでRunkeeperを利用する際、画面が点灯しているときは、ログが取れていますが、
画面オフにして、スリープ状態になるとログが取れなくなります。
信号で止まった時に画面を見ると、そこの場所でログが取れるのですが、
スリープ時のログがないため、一直線に移動したことになってしまいます。

スリープ時もGPSを稼働させ続けるには何か設定が必要でしょうか?

ちなみに、バッテリーモードはパフォーマンスです。
また、自動起動マネージャーでRunkeeperは許可に設定しています。

ASUSのコールセンターに問い合わせたところ、仕様のため、利用できませんとの回答でした。

何年もの間、相当古い機種でも利用できた機能で、
グーグルで検索してもそのような情報は出てこないので、皆さんの状況を聞かせていただきたいと思い、
ここで相談させていただきました。

コールセンターの方のおっしゃるとおり、スリープ時はGPSが利用できない仕様なのでしょうか?

書込番号:19901455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/05/24 18:30(1年以上前)

GPS常時測位、AndoroiTSといったアプリを試してみてはどうでしょうか。
但し、実行中は結構バッテリーを消費すると思います。

書込番号:19901525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/05/24 18:50(1年以上前)

ありりん00615さん、ありがとうございます。

GPS常時測位は試してみて、うまくいかなかったのですが、
AndoroiTSや、GPS Status & ToolboxなどのGPS関連のアプリを併用してログが取れるか確認してみようと思います。

書込番号:19901557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/05/27 08:16(1年以上前)

GPS関連アプリを併用してもうまくいきませんでした。
手に持って常時画面表示させたまま走る場合は、利用できますが、ポケットに入れると誤動作もあるし、長時間の場合は現実的ではないです。
電池交換できるので、ジョギングだけではなく、登山の際にも利用したいと考えたのですが、本機では無理のようですね。
残念です。

書込番号:19908035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/05/27 14:42(1年以上前)

それだと、Googleマップでの音声ナビも使えないことになりますね。
Runkeeperの問題かもしれないので、こちらも試してみるといいでしょう。
あと、セキュリティソフト、ツール系の省電力機能にも注意が必要です。

書込番号:19908649

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2016/05/28 12:51(1年以上前)

昨夜、Googleマップの音声ナビを利用したら出来たので、runkeeperも試したら、どちらも利用できました。
しかし、今日はrunkeeperもGoogleマップも利用できません。
一度できたので、設定の問題かとも思うのですが、昨夜から今朝にかけて特に設定はいじっていないのです。
ちなみにgps関連アプリは昨夜も今朝も使ってません。
asusの省電力のアプリがプリインストールされているので、それを無効にしてみるなど、色々試しているのですが、いまだにどうすれば確実に使えるのかわかりません。

書込番号:19910902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/06/02 23:16(1年以上前)

当方はZenFone Goですが、省電力関連はまだあまり理解できてないので別の提案を。

他のアプリの影響があるか否か、セーフモードは試してみましたか?
とりあえず、他の後入れアプリの影響があるか否か分かります。
多分OSかプリインアプリによるもので、後入れアプリは関係ないとは思いますけど一応。

各アプリのバックグラウンドデータ制限をONにしていませんか?
これも関係あるかどうか分かりませんが一応。

SelfieとGoのシステムがどの程度違うのか分かりませんが、GoではSki Puisuitというロガーアプリでスリープ中のログが取れました。
15〜20分程度のログで長時間ではないですが、4回の試行で一度も問題は起きませんでした。
省電力はデフォのスマート、自動起動マネージャーでロガーアプリを「無効」→「許可」に変更しました。

解決策が見つかったら教えてくださいね。

書込番号:19924938

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2016/06/03 10:36(1年以上前)

こえーもんさん、ありがとうございます。
省電力のカスタマイズや、自動起動マネージャーなど、いろいろ設定をいじったのですが、
結論は、GPS測位が開始されてから画面ONの時にRunkeeperなどのアプリをスタートさせれば、
その後GPSログを取ってくれるが、
GPSで現在地が定まっていない間にスリープさせたり、
スリープの状態でスマートウォッチ等でスタートさせた場合、GPSが機能しないことが分かりました。

私は、スマホをスリープさせてポケットに入れ、
スマートウォッチでスタートさせていたため、うまくいかなかったようです。

そのため、省電力関連の細かい設定はあまり関係なかったようです。

スタートさせた時点でアプリがすでに起動しているため、
自動起動マネージャーの設定は必要ないし、
省電力の設定もGPSが動かなくなる「スーパー節約」モード以外であれば、
たとえ「省電力」モードであっても、GPSのログを取ってくれます。

(ただし「省電力」モードではデータ通信もオフになるため、
A-GPSが動作しないため、測位に時間がかかると思われます。)

明日那須岳に行く予定なので、山でためしてみるつもりです。

ありりん00615さん、こえーもんさん、ありがとうございました。

書込番号:19925786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/06/03 22:41(1年以上前)

>生ビールピッチャーでがぶ飲みさん

情報提供ありがとうございます。大変勉強になりました。
回答者が教えを受けているようではダメなんですけどね、ごめんなさい。

書込番号:19927219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2016/06/04 06:26(1年以上前)

こえーもんさん
前言一部訂正です。

省電力の設定はあまり関係ないと思ったのですが、ロガーアプリ次第では、こえーもんさんの仰るとおり、自動起動マネージャーを「無効」→「許可」にする必要があるようです。

山旅ロガーは、その設定が必要でした。
アプリ自体が電力の節約のためにこまめにオンオフしてあるためなのかなと思います。

Runkeeperも自動起動マネージャーの設定を変えたら、スマートウォッチからのスタートでログをとることが出来ました。

書込番号:19927791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/06/04 10:27(1年以上前)

>生ビールピッチャーでがぶ飲みさん

またまた情報提供感謝。
今のところ地図ロイドしか使ってないですが、山旅ロガーも使ってみようかと思っていましたのでタイムリーでした。
私の山歩きはハイキングレベルなので、ロガー使うほどでもないですけども(1300m以上の山に徒歩で登った経験なし)。
ロガーには関係ないですが、5.5型でナビゲーションキーがハードキーだと画面が広くて地図系アプリはホントに使いやすいです。
ただGoの場合はGPSが弱いのが残念な所。

OS6.0にはDozeモードがあるので、これのロガーへの影響はどうなるでしょうね。

ちなみにSki Pursuitは、地図上にプロットされたログ結果を見る限りでは最短1秒間隔で記録しているようです。
山旅ロガーの最短も1秒ですから、これはOS仕様による上限なのでしょうかね。
まあスキーやスノボのスピードでは1秒でも少々長いので0.5秒以下が欲しいところ。

また何かお気付きの点がありましたらお教え願いたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:19928196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 bluetooth接続できません

2016/05/28 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Selfie SIMフリー

スレ主 masachinnさん
クチコミ投稿数:47件

恐れ入ります、大変初歩的な質問にて失礼致します。現在IIJSIMフリーにて使用しております。AMAZONミュージック等をbluetoothスピーカーに接続しようとペアリングを試しみましたがうまく繋がりません(泣)。スピーカー側をON,スマホ側の設定からBluetoothをONにし、タップすると周辺の接続を探しに行きますが該当なしになります。この状況は車のナビでも接続しようと試しましたが同様に該当なしとなってしまいます。これはやはりスマホ側の私の操作に誤りがあるのでしょうか??
恐れ入りますがご教授いただければ助かります。。。宜しくお願いします。

書込番号:19910789

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/05/28 12:50(1年以上前)

Bluetoothのペアリングというのはお互いの登録作業の事であり、これが済んでいないとリストに出て来ないです。例えば大抵のBluetoothスピーカーはBluetoothマークの付いたボタンを長押ししたり電源ON時にパワーボタンを長押しするとパイロットランプが赤青の点滅や短い周期の青点滅に変わりますからその状態ですと間違い無くリストに現れて来るでしょう。そこで該当品をタップすると繋がりますし、次回からはお互いのBluetoothをONにするだけで自動接続します。

書込番号:19910901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/05/28 13:26(1年以上前)

ペアリングできてないようですね。

スピーカー側のBT機能をONにして検出可能な状態にしておいて(方法はそのスピーカーの取説を確認)
Selfieから検出してペアリングします。
Selfie側の操作は日本語マニュアル115頁を参考にして下さい。
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone_Selfie_ZD551KL/HelpDesk_Manual/

書込番号:19910970

ナイスクチコミ!2


スレ主 masachinnさん
クチコミ投稿数:47件

2016/05/28 15:20(1年以上前)

機種不明

>1985bkoさん
>sumi_hobbyさん
大変ありがとうございます。ご指示頂きましたリンク先に準じたり、ペアリング設定を行おうと思いましたがやはりスマホ側で反応がないような感じになります。。何かご助言ありましたら宜しくお願い致します。。

書込番号:19911167

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/05/28 18:20(1年以上前)

>リンク先に準じたり

115頁には1項〜5項ありますが、具体的に何項までやりましたか?
添付画像を見るとスピーカー側にも問題があるかもしれません。検出可能な状態にしましたか?

書込番号:19911482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masachinnさん
クチコミ投稿数:47件

2016/05/28 23:06(1年以上前)

>1985bkoさん
誠にありがとうございます!おっしゃる通り、スピーカー側ボタンがどうも接触不良のようです。。スマホには問題なさそうな感じがします。
いろいろとアドバイス誠にありがとうございました!

書込番号:19912215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面の自動回転が止められない

2016/02/23 03:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Selfie SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

BIGLOBEスマホの音声プランで今月初めから使用してます。
設定項目で『画面の自動回転』をOFF(正確にはレ点を入れない)の設定にしているにも関わらず、横位置で勝手に正位置に回転してしまいます。
簡易プロジェクターとして投影する為には、上下逆像でなくてはならないのでアプリを投入したりもしましたが丸で効果ありません。皆さんのも同じでしょうか?私の設定違いでしょうか?

書込番号:19620068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Selfie」のクチコミ掲示板に
ZenFone Selfieを新規書き込みZenFone Selfieをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)