Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(7196件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:76件

少し前の事なので記憶が曖昧なのですが(スイマセン)、何かの通知が来て、それを開いたら、私が撮影して端末に保存していた写真の中から犬の写真だけを抽出して、音楽や犬の鳴き声を付けた動画を作成してくれました。

その動画がとても気に入って、そのまま保存したはずなのですが見つけられません。
そもそも、この動画がどのアプリで作成されたのか、またどういう状況に反応して作成されたのかも分かりません。
特別なアプリなどはインストールしていないと思うのですが…。

簡単なことなのかもしれませんが、どうぞお願いします。

書込番号:21262562

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2017/10/08 22:11(1年以上前)

Movie Creator というアプリ有りませんか?

Movie Creatorが、勝手に月ごとで動画作成したりしています。
犬の動画も、そのアプリ開けば見れるかもしれませんよ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.moviecreator.rmm

書込番号:21262885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2017/10/09 08:35(1年以上前)

>望見者さん
早々のご返信ありがとうございます。

Movie creatorから探してみたのですが見つかりませんでした。

Movie creatorで作成した動画を保存すると、mp4になるそうなので、それで検索してみたのですが、それでも見つかりませんでした。

残念です。

書込番号:21263700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/10/10 14:12(1年以上前)

>刹那☆彡さん
動画の自動作成がMovie Creatorだとしたら

内部ストレージ→DCIM→XPERIA→HIGHLIGHTMOVIE

の中に作成されているはずなので確認してみては?


自分も1度だけ保存したはずなのにファイルが行方不明になったことがあったけど、今思うとちゃんと保存できてなかったのかなと・・・(このアプリ、自動で動画を作ってくれるけどそのあとにきちんと保存が必要)

画像選んでボタン押せば簡単にムービー作ってくれるのでもう一度作ってもいいんじゃないですか。
編集も簡単だし。

書込番号:21267120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2017/10/10 14:33(1年以上前)

>MountainFujiさん
ご返信ありがとうございます。
ご教示していただいた、場所に確かに動画はあったのですが、僕が探していたものとは違いました。

Movie Creatorは期間に応じて動画を作ってくれるようなのですが、僕が見た物は、飼い犬 の昔からの写真を、犬のみ抽出して作成されたものでした。

違うアプリなのでしょうか?

書込番号:21267147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/10/11 12:21(1年以上前)

>特別なアプリなどはインストールしていないと思うのですが…。

と、書いてますが、もしかしたら何か入れたのかもしれないね。
もしくはMovie Creatorが犬だけ選別したとか??(このアプリにその様な機能はないと思うけど)

*もし試しにもう一度作るなら、載せたい犬の画像類(たくさん)をコピーして再取り込み(同じ画像(コピー)が2枚づつできるが、日にちは更新されるので)してほっとくと新たにコピーされた犬の画像だけでムービーができるね。


自動動画作成アプリは他にも色々あるようなので、google(PC版だと楽)のマイアプリのスクショを撮って載せてもらえればどのアプリか特定できると思うんだけど・・・



書込番号:21269408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2017/10/11 20:38(1年以上前)

自己解決しました。
Googleフォトの機能でした。
ありがとうございます。

書込番号:21270415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

手帳型ケースのマグネットの影響について

2017/10/01 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

クチコミ投稿数:17件

先日手帳型ケースに買い替えたのですが、横置きスタンドにしようとしたところ勝手に電源がON・OFFするようになりました。ケースのマグネットの部分にスマホ本体の向かって左側(スイッチと逆側)中央付近に近づけるとこのような現象が起こります。
スマホを前後させると電源ON・OFF繰り返します。電源OFFの状態で同じことをすると、今度は同じ場所で電源が勝手にONになってしまいます。分厚いものをマグネット部分に挟むとこのような現象はおこりません。
通常、横置きスタンドで使用することはなく日常使用では全く問題ないのですが、このままこのケースを使い続けることによるスマホへの影響も心配です。
手帳型マグネット入りケースをお使いの方で困っている方、どのように対処したかご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:21243254

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/01 14:20(1年以上前)

>先日手帳型ケースに買い替えたのですが、横置きスタンドにしようとしたところ勝手に電源がON・OFFするようになりました。

>このままこのケースを使い続けることによるスマホへの影響も心配です。
>手帳型マグネット入りケースをお使いの方で困っている方、どのように対処したかご存知の方いらっしゃいませんか?

電源オンオフじゃなくてスリープのオンオフですね、これは普通の動作だから本体への影響はないと思うよ
マグネット(理屈はどうでもよくカバーの開け閉め)でスリープのオンオフしたいからとマグネット付きケースを探して買う人もそこそこいると思うし

スタンドになるタイプの手帳ケースでもいろんな仕組みがあると思うけど、磁気センサーとケースのマグネット部の位置関係がイマイチってことなんでしょうね(あまり想像し辛いけど)

ひょっとすると、スリープ解除用のマグネットじゃなく手帳ケース自身を止める蓋(ベロ)の部分のマグネットってことなのかな?

書込番号:21243361

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/01 14:23(1年以上前)

ちなみに
・オンオフ自体は便利だけど横置きで使い物にならないってことなら、スタンドのギミックが別形状のケースを使う
・オンオフそのものが不要ならマグネットなしのケースを使う
・蓋(べろ)の部分が邪魔しているのであれば、その部分がマグネットじゃないケースを使う

こんな感じ??

書込番号:21243366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/10/01 17:43(1年以上前)

強すぎる磁力は、同じポケットの磁気カードを壊すこともあります。スマホのコンパスが狂っていなければ磁力に問題はないでしょう。
あと、設定の画面設定あたりにカバーによるオンオフを設定するメニューが有るかと思います。

書込番号:21243833

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2017/10/01 18:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。ご指摘の通り電源ON.・OFFではなくスリープのON・OFFになりますね。今日確認したのですがマグネットはカバーの上下に配置されていました。。また、蓋はケースにはついていません。携帯ショップの店員からできれば使わないほうが無難と言われたのでご質問させていただいた次第です。今回はありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:21243951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/10/01 18:36(1年以上前)

たびたびすみません。スリープのON・OFF設定はZ5にはないみたいです。

書込番号:21243960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/01 23:08(1年以上前)

>今日確認したのですがマグネットはカバーの上下に配置されていました。。また、蓋はケースにはついていません。

ということはスタンドにしたときにカバー内のマグネットがZ5の磁気センサー部に近づいてしまう形状ってことっぽいですね

ひょっとすると、同じ形状のケースでいろんなスマホ用に出してて、機種個別の細かいところまで追い込めてないって感じなのかもしれない

カバーの開け閉めでスリープのオンオフするためには(理屈に納得さえすればこれが案外便利なのよね)スマホ本体内のセンサーとカバーのマグネットの位置関係は必ずその場所になっちゃうので、やっぱスタンドにするときに別の仕組み(折り返しなど)になってるやつを選ばないとダメですね

>携帯ショップの店員からできれば使わないほうが無難と言われたのでご質問させていただいた次第です。

SONYが出してるかは知らないけど、磁気センサーはそうやって使うものだしメーカーによっては純正で開け閉めでスリープオンオフを謳ってるカバー出してたりするからあまり心配しなくていいかもね

書込番号:21244696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/10/01 23:24(1年以上前)

何度も丁寧なご回答ありがとうございます。家族の別のスマホカバーで試してみました。(マグネットは中央に配置)
Z5の向かって左下の部分をマグネット位置に近づけるとスリープONになりました。(これはiPhone用ですが・・・)

あまり気にしなくてもよさそうな感じですのでこのまま使い続けていこうと思います。

書込番号:21244736

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:19件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度1

アップデートをしてからと言うものの、スタミナモードで電池持ち優先が一番持つ設定にするとdカードやdカードゴールドのサイト等においてスクロールが上手く出来なくなる状態が9月26日夜において症状が出ています。初級者しても改善されないみたいで、故障担当に電話しても報告は上がってないとのことでした。他にこの症状出てる方はいらっしゃいますでしょうか&#8265;&#65039;

書込番号:21231088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2017/10/01 10:12(1年以上前)

スクロールの調子が悪くて、検索したらここに来ました。
まずはstaminaモードを切ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:21242805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothでの音楽再生時の発熱

2017/09/11 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:74件

車にて、AUX端子にELECOMのLBT ACR02HFを接続し、Bluetoothで音楽を聴いています。
しかしXPERIA本体が物凄く熱くなります。CPU温度計測ソフトでは60℃前後の部分もあります。裏面のFeliCaロゴとXPERIAロゴの中間が熱いです。
本体スピーカーからの再生+ネットブラウジングではここまで熱くはなりません。

何か解決法はありませんか?

因みに音源はALACで標準のミュージックアプリにて再生してます。

書込番号:21188588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2017/09/12 00:55(1年以上前)

>ぼんぼすこさん
ALAC(ハイレゾ音源)はファイルサイズが大きくCPUに負担がかかります。
さらにBluetoothでの長時間再生も発熱の原因になっていると思います。

Bluetooth(LBT-ACR02HF)で再生するとハイレゾの音質ではなくなるので、
ファイルサイズの小さいMP3などで再生したほうが負担は減るのでは。
あと、音楽を聞くときは充電しないようにするとか。

BluetoothをOFFにして、車のAUXにオーディオケーブルを直接接続すれば
発熱を抑えられるはずです。でも、Bluetoothのほうが便利ですよね。

ただ、発熱して不具合が出ないのでしたら、そのまま使っても良いのでは。
発熱を抑えて再生できる状態をいろいろ試して見るしかないかと。
Z4ほどではないですが、Z5も結構発熱しますね。

書込番号:21189204

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2017/09/12 05:22(1年以上前)

スマートフォンホルダーのアームや設置一致を調節して、エアコン送風口前にスマートフォンを置いて、
冷風で強制冷却するとか。
本機種は所有していませんが、スマートフォンやタブレットをカーナビとして利用していた時は、
夏場はそのようにして冷やしていました。

書込番号:21189347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2017/09/12 06:40(1年以上前)

>まるるうさん
44.1kHz,16bitのALACですがやはり負荷はかかるんですね
自宅のネットワークオーディオでも利用しているので可逆圧縮で行きたいんです&#128167;
充電はしないですね、バッテリー消耗のためにも充電するなら音楽・Bluetoothオフにしてます。
Bluetoothは外せないです、やはり車に乗り込んで再生ボタン押すだけってのが楽でいいんですよねー
XPERIAz5はバッテリー外せないので発熱と高負荷による消耗が気になっちゃうんです&#128167;

iPod touch 128GBを元々使ってたんですが、こんなに熱くはならなかったので……

>ジェイソン・チャールス・ボーンさん
冷却するって発想はありませんでした

書込番号:21189408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2017/09/12 06:43(1年以上前)

XPERIAの設定でチェックしておくべき項目はありませんか?

書込番号:21189410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

電池の通知音

2017/09/05 02:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:393件

今まで15%で通知される設定にしてたんですが
アップデートしてから30%で通知されるようになり
結構大きな音が鳴ります。

設定を変更したいんですが
設定のバッテリーから変更ができず
困っております。
どこで設定できるんでしょうか?

書込番号:21170611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:393件

2017/09/05 21:59(1年以上前)

今30%が出て
トップ画面の通知を少し左に動かしたら
設定のマークがあったんで
そこから音の通知無しに設定できました。
15%で通知はできなかったけど

書込番号:21172768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/09/06 09:27(1年以上前)

定番のバッテリーミックスで15%に設定できるよ

設定もいくつもできるし

書込番号:21173697

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイアプリが起動できない

2017/08/18 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 ぷ〜♂さん
クチコミ投稿数:24件

こちらの機種を使い始めて1年半ほど経ち、今更ながらおサイフケータイを使おうとアプリを起動すると、

「アプリケーションを起動できません。 ※ブラウザ、Playストアを無効にしている場合は有効にして再度起動してください。(030114)」

とエラーを吐かれます。

ブラウザは標準ブラウザを使用しており、Playストアも無効にはしていません。
なお、「おサイフケータイアプリセットアップ」アプリ、「おサイフケータイWebプラグイン」もインストール済み、有効化してあります。

Androidバージョンは7.0、本体ソフトウェアも最新です。

皆様の知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。

書込番号:21126430

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/18 17:16(1年以上前)

ロックをかけていないか?

DoCoMo回線?

どのお財布機能を使おうとしてるのですか?

Edyとかnanacoとか?使いたい具体的なおさいふ機能のアプリはダウンロードしてそちらを起動させましたか?

書込番号:21126451

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぷ〜♂さん
クチコミ投稿数:24件

2017/08/18 17:20(1年以上前)

>京都単車男さん

ドコモの回線で、ロックはかけていません。

マクドナルドのアプリでかざすクーポンを利用したく、利用にはおサイフケータイアプリにて初期設定が必要と促されてやろうとしたら、エラーを吐かれた形になります。

書込番号:21126459

ナイスクチコミ!2


anthony_kさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/18 18:02(1年以上前)

ここを参考にされてもダメでしょうか。
http://ap.pitsquare.jp/osaifu/sp/help/trouble.html
ダメならドコモショップで見てもらうのが速いかもしれませんね。

書込番号:21126553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ぷ〜♂さん
クチコミ投稿数:24件

2017/08/18 18:10(1年以上前)

>anthony_kさん

リンク先は既に試しましたがダメでした。

やはりショップで見て貰うのが早そうですね…

書込番号:21126573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/18 23:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2017/08/19 00:07(1年以上前)

まあ、個人的にはバッテリーの膨張で急にフェリカが使えなくなった事もありましたしね

点検、修理がいいかもですね

ちなみにマクドナルドのアプリはクズにだんだんなっていったのでかなり前にアンインストールしました^^;

書込番号:21127486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぷ〜♂さん
クチコミ投稿数:24件

2017/08/19 15:07(1年以上前)

>こびと君さん

1つめのリンク先の様なマルチ残高確認アプリは以前からインストールしており、現段階でも問題なく使用できている為、物理的に壊れている感じはしません。

2つめのリンク先の質問者の方と同じことは既に検証済みでしたがエラーでした。


>京都単車男さん

修理等も検討すべきだとは思いますが、あと半年ほどで機種変更しようと考えていますし、今回は諦めようかと思い始めています。

書込番号:21128706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/09/21 09:32(1年以上前)

間違いならすいません、docomo IDには一応審査
あったと思います、ナナコ、Suica、Edyその他は
登録すれば良いと思いますが、後マクドナルドは
行きませんが、dpointでマックは購入出来た気がします、docomoIDもしくは、dCardの登録が必要なのかも知れませんね?IDは人によって確か五万円位だった気がします。

書込番号:21215588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷ〜♂さん
クチコミ投稿数:24件

2018/06/28 20:46(1年以上前)

報告が遅くなり申し訳ございません。

結局は使えないまま機種の使用が2年経ち、機種変更をしました。
当然ではあるかもしれませんが、そちらは問題なく使えていますので、いろんなアプリを試していきたいなと考えています。

みなさまありがとうございました。

書込番号:21928304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)