Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(7196件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

dualshock3の接続

2015/12/10 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:3件

Z1fからの変更なのでZ5からなのか分かりませんが、dualshock3を無線接続する方法をしてもdualshock4用のメニューしか出ずに登録する方法が分かりません…
何とか接続する方法はないものなのでしょうか?
有線接続なら何のコントローラーでもいいんですけどね…MinecraftPEで使ってます。

書込番号:19392267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/12/11 22:41(1年以上前)

自分も確認してみましたが、確かにDUALSHOCK 4のコントローラーしか設定できないみたいですね…
DUALSHOCK 4以前のコントローラー用の設定項目が見あたりませんので、現状は非対応かと思われます。
ソフトウェア更新で対応してくれると良いですね。

書込番号:19395880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/12/11 22:54(1年以上前)

返信ありがとうございます!

その前の選択肢がdualshockシリーズとなっているので一縷の望みは捨てませんが甚だ残念です&#128546;
私の中ではそのまま使える前提でXPERIA続投だったので非常に痛手です&#128546;
ソフトウェアアップデートで対応してもらえないかなぁ…

書込番号:19395919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2015/12/14 20:44(1年以上前)

私もXperia Z5でdualshock3が使えないか試してみました。
結論から言いますと、無線では不可能でしたが、有線接続ではあれば可能でした。
動作確認ソフトは、レーシングゲーム「アスファルト8」です。

書込番号:19404411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/12/16 07:17(1年以上前)

今までdualshock3,4と選択肢があったのになんでZ5になったら4限定にしちゃうんですかね。

ACA-DOCK機能の無い、マグネット端子も無くなったZ5では、充電しながら有線接続ゲームパッドの同時使用が出来ないので重いゲームの長時間プレイが出来ないです。

書込番号:19408532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2015/12/16 23:47(1年以上前)

確かにまだps3出荷完了してないのに切るのは早いですね
おっしゃる通り
矢継ぎ早にとりあえずps4だけでも対応させておき
後から追加する感じでしょうかね

書込番号:19410980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


夏候仁さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/14 14:13(1年以上前)

だいぶ前の記事ですが、これからも検索する方が居るかと思われるので書いておきます。

Z5が対応していないのではなくAndroid6.0以降のバージョンは全て非対応になっている模様です。
私はZ2を6.0にアップデートして使ってたのですが、デュアルショック3の対応はサポート対象外になってるみたいです。
サポートに聞きました。

海外の方もかなり不満を持っている人がいるみたいです。
どうしてこんな中途半端な対応をしているのかわかりません。
この口コミが15年からの口コミで現在17年でそれですら対応がないのでおそらく今後も対応されないでしょう。
ダウングレードして使うにしてもバージョンは最新の方が電池の効率や発熱の問題、システムの問題も改善するはずなので考えものですよね。
ほかのワイヤレスコントローラも売ってるみたいですが、それを買うならデュアルショック4を買ったほうが。。。とも思ってしまいます。

私は映像出力をしながらコントローラで操作したいと思っていたので非常に残念でした。
マイクラPE版の場合はスティックAndroidという選択肢もあります。
セーブデータもESファイルというアプリをダウンロードすれば共有できるみたいですしバックアップも取れそうですしね。
それに私デュアルショック3で操作しているのですが、左入力は反映されずその後なにかキーを入力するとともに入力され、右入力は1度押して2つ進むと少し操作性に難があります。

Vita版はすぐデータが消えるしバックアップや複製が簡単にできないから不便だしPC版は結構なスペックないと動かないし。。。。
こうして見ると不満しか上げてないですが、何とかして私のほうが対応していくしかないのでしょうかね。
いつか楽しくデータが消えることもなくゲームしたいものです。

書込番号:20657638

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

通信量

2015/12/10 04:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:393件

データ使用量の数字を
ウィジェットで表示させたいんですが
やり方解る方おられないでしょうか?

前はGALAXYを使ってたんですが
ドコモのサービス/クラウドから設定できて
こちらの機種では設定の項目がなく
困っております

書込番号:19391282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/12/10 22:15(1年以上前)

>naoさん君さん
3G Watchdogはどうですか?

書込番号:19393245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ひ★でさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/10 23:20(1年以上前)

マイドコモのウィジェットはいかがですか?

書込番号:19393501

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

動画再生不良

2015/12/09 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 trooperさん
クチコミ投稿数:218件

つい先程から急に動画の再生時にカクカクして、まともに見られない状態になり困ってます。
自分で撮影した動画やYouTubeなど、動画全てに不調がでております。
再生した直後に止まったり、メディア音量もまともに動かない状態です。
再起動など、色々試みたものの解消しません。
原因は何が考えられますでしょうか?

書込番号:19390795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 trooperさん
クチコミ投稿数:218件

2015/12/09 23:08(1年以上前)

動画再生以外はサクサク動きます。
YouTubeの再インストールもしましたが、解消せず。
動画再生のみ挙動がおかしい状態です。

書込番号:19390822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 trooperさん
クチコミ投稿数:218件

2015/12/09 23:25(1年以上前)

ん?

イヤホン挿してないのに、挿してる表示。
その表示がすぐ消え、また表示・・を繰り返し。

そういえば直前まで風呂の中で使ってたな。
水滴ついた程度だけど。

音量ボタンの変な挙動もこのへんが原因かも。

もうちょい様子見ます。

勝手に騒いでスミマセン・・

書込番号:19390882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/09 23:32(1年以上前)

>trooperさん
全く関係ない事ですが、水没させると保証外ですよ。

書込番号:19390903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/10 02:05(1年以上前)


スレ主 trooperさん
クチコミ投稿数:218件

2015/12/10 12:43(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>海座頭さん
ありがとうございます。

浴室に持ち込む時はジップロックに入れてますが、取り出す時についた水滴がイヤホンジャックや音量ボタンにかかったようです。

この程度で不具合が出るって、おっしゃる通り過信はできない機種のようです。

前の機種ではこんなことなかったのに・・

書込番号:19391974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 trooperさん
クチコミ投稿数:218件

2015/12/10 12:46(1年以上前)

ちなみに、乾いたからか今朝からは不具合でておりません。

書込番号:19391983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2015/12/10 14:27(1年以上前)

その数滴が運悪くダメだったとかも
ありますね

メーカー問わず
一応防水を詠っていても水が本体に附くのは自己責任なので
一時的に調子が悪くなったと言うなら

一応データをpcなどにバックアップしておくことをおすすめします

書込番号:19392168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/10 19:06(1年以上前)

>trooperさん
XPERIA Z5から、ソニーの防水に対する扱いが変わりました。

以前、CMでやっていた、水中撮影は完全にNGです。

水没判定を受けると、有償修理になる可能性があります。

これは、XPERIA Z5だけでなく、以前発売された機種にも適用されます。

書込番号:19392667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カクカクした動き

2015/12/09 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:19件

この機種を使い始めて一週間位なのですが、設定の画面でスクールするとカクカクした動きになるのですがこれは故障ですか?

他の画面の時はカクカクしないのですが…

対処方があれば教えて下さい。

書込番号:19389667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/12/09 22:48(1年以上前)

設定画面に遷移するときのカクつき(というよりもワンテンポスクロールがもたつく感じ)は、当方が使用しているAndroid 4.4→Android 5.0へOSアップデートしたXPERIA Z3 compactでも同様にスクロールがワンテンポ遅もたつく(引っかかる)感じになってますので、Xperia特有?の症状かなと思います。

気になるようでしたら、[開発者向けオプション]のアニメーションの項目の数値(ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケール)を0.5に変更すると体感速度を向上できます。

[開発者向けオプション]は初期状態では悪用防止のため、表示されないようになっております。
表示されていない場合は[設定]→[端末情報]→[ビルド番号]を7回連続タップすると表示されるようになります。

書込番号:19390749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/12/10 15:09(1年以上前)

再起動の時やバックグラウンドで何か動作中の時にそうなりますね。
しばらくほっとくしかないかも知れません。

書込番号:19392248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/11 19:46(1年以上前)

http://sumahoinfo.com/xperiaz5-z5premium-z5-compact-docomo-fix-camera-lag-slow-issue

私もカクつきが気になっていましたが、これで完全に改善されました。
お試しを。

書込番号:19482363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームについて

2015/12/07 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

クチコミ投稿数:4件

本日、AQUOS PHONE 106SH より 機種変更をしました。

どこでもピグライフ というゲームを毎日していたのですが
機種変後、できなくなってしまいました。

どなたか どこでもピグライフ をされてる方はいらっしゃいますか?

Xperia Z5  では できないのでしょうか?

書込番号:19385395

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2015/12/07 22:59(1年以上前)

ドルフィンブラウザは試しましたか?

書込番号:19385574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/12/07 23:07(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ドルフィンブラウザ というのは初めて聞きました。
さっそく調べてやってみます。ありがとうございます。

書込番号:19385606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/12/07 23:34(1年以上前)


ドルフィンブラウザをインストールしてやってみましたが
タップするとネットワークが切断される、
という状態が繰り返されてしまいました。
ゲームの画面まではとっても早く表示されるのですが・・・。

書込番号:19385710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2015/12/08 01:49(1年以上前)

下記に詳細が記載されていますが、どこでもピグライフを実行する前にPC版のピグライフを実行してFlash Playerをインストールする必要があります。
http://ameblo.jp/katukatu1103/entry-11988660289.html
Flash Playerをインストールする前に身元不明アプリを有効にする必要がありますが、終わったら忘れずに無効に戻してください。

書込番号:19386011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/12/08 04:54(1年以上前)

ドルフィンブラウザーを使うなら、jetpackを入れて有効化してみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.engine

書込番号:19386098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/12/09 23:38(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
実はまだ試行錯誤しています。すみません。。
Jetpackはドルフィンブラウザをインストールした時点で手に入っていたようです。
基本の設定のところにチェックがはいっていました。
http://ameblo.jp/katukatu1103/entry-11988660289.html を参考にしていますが
ページ内設定には 「テキストサイズ」と「URLバーとメニューバーを常に表示」と「Flashプレイヤー(オンデマンド)」しかなく
「プラグインを有効にする」というものがありませんでした。
Flashプレイヤーを オンデマンド → 常にオン にすると
どこでもピグライフの収穫は1こだけ出来ましたが、すぐに回線が切れてしまう、という繰り返しで。。。

書込番号:19390915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 SoftBankの満足度5

2015/12/11 01:05(1年以上前)

私はChromeでどこでもピグライフ出来ています
ただ普通にタップしても収穫が出来ません
手袋モードをONにしてタッチパネルに触るぎりぎりでタップすると快適に動作します

書込番号:19393752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信15

お気に入りに追加

標準

音が小さい

2015/12/07 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:226件

質問です。
この機種は、着信音、オーディオの音がかなり小さくないですか?
イコライザーを試したり色々やってみたのですが…
いままで使用していたiphoneなどに比べると音が小さすぎて、
カバンなどにいれていたら、100%気付きません。
皆さんはどうでしょうか?
オーディオ系には強いはずのSONYですが、オーディオもiphone6のほうがキレイな気がするのですが…
まあ、オーディオは聞くことはあまりないのでいいのですが、
着信音が小さいのには困っております。

書込番号:19385088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/07 21:10(1年以上前)

防水に対応したスマホは防水非対応(iphone)に比べたら音量は小さくなりますよ。
これは仕方ない事です。

書込番号:19385148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/07 23:34(1年以上前)

私の場合は本体のスピーカーを鳴らすと、片方の音のスピーカー音の出方が 明らかに小さいです。

イヤホンで聴く分には問題無いですけど、せっかくのステレオ感が台無しで機能しないのは残念です。

書込番号:19385714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/08 01:55(1年以上前)

上のスピーカーの方がいい音に聞こえますね。
上下でスピーカーが違うんでしょうか。
楽曲にもよるのかな。

書込番号:19386018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2015/12/08 12:21(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18636458/
Z3スレですが、上下スピーカーで極端に音量差がある場合、新品交換で対応したケースもあるようです。
ダメ元でショップへ持っていき交渉したらいかがでしょうか?

書込番号:19386709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/08 22:01(1年以上前)

当方はZ3(OS4.4)で、Z5がどうかにはお答え出来ませんが、Z3ではClearAudio+をONにすると着信音が少し大きくなるのですが、Z5はなりませんか?
ここで文字により音の大きさを他者と比較するのは難しいでしょうから、別のZ5と直接比較してみなければハード不具合の判別は出来ないかと。

比較してみて仕様であることが確定したら、音の大きな音声ファイルを入れてやるしかないですね。
当方は、音声ファイルのレベル上げなどはせずに(音が割れることが多い為)、試聴で良く聞こえるMP3をネットで拾ってきて入れています。
当方のようにモスキート音が聞こえないおっさんは、音源により聞こえやすさが全然違いますし、プリイン音源よりはるかに良く聞こえる音源を見つけることが出来ました。

MP3Gain (Windows用レベル調整ソフト)
http://www.gigafree.net/media/se/mp3gain.html

音源ダウンロード
http://on-jin.com/sound/hito.php#se
http://matome.naver.jp/odai/2134029515591779601

書込番号:19388012

ナイスクチコミ!5


K205D1さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度2

2015/12/08 22:50(1年以上前)

↓これの事かと思います。どうやら仕様の様です。
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-z5compact-z5premium-au-docomo-tsuuwa-onsei-audio-call-voice-fuguai-issues-fix-so-02h

書込番号:19388151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2015/12/08 23:01(1年以上前)

K205D1さんご提示のリンク先の元の記事は
http://forum.xda-developers.com/z5-premium/help/speaker-quieter-speaker-t3248468
起動後45分間はキャリブレーションの為不安定になり、一時的に一方のスピーカー音量が小さくなる場合があるがその後は正常になるということです。
つまり上下スピーカーの音量差は起動直後の45分間だけということで、普通は電話機として使うなら電源入れっぱなしですから安定している筈です。

起動後45分以上経過しても上下スピーカーに音量差がある場合は違う原因じゃないでしょうか?
故障なら交換を要求すべきでしょうね。
画面を横にしてステレオ感を楽しむ場合は左右のスピーカーの音量は同じである必要がありますからね。

書込番号:19388189

ナイスクチコミ!1


K205D1さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度2

2015/12/09 08:00(1年以上前)

45分以内に上下スピーカーが使用されると、キャリブレーションは1からやり直しになるようです。

書込番号:19388762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2015/12/09 12:17(1年以上前)

と言うことは45分間スピーカーを使ってはならないのなら着信音も駄目ですかね?
バックグラウンドでメールやSMS受信したらアウトだと45分間無音は困難ですね。
電源投入後すぐに機内モードに設定し45分経過後に解除するしかありません。

スマホは使いたい時にすぐ使えるのが便利なのに電源入れて45分立たないとまともに使えないようじゃ駄目ですね。

書込番号:19389204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vita100さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/09 14:45(1年以上前)

こんにちは。

>マグドリ00さん

上に記載されている記事の原文(英文)を読んで頂けるとご理解できると思いますが、キャリブレーションはバックグラウンドで自動的に実行され、通常の呼び出し音には影響ないとあるので、大丈夫なのではないでしょうか?

私の使用しているものは再起動直後でも音量差はないので確認のしようがないので申し訳ありません。

書込番号:19389491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2015/12/09 18:28(1年以上前)

着信音や電話の呼び鈴がOKでも音楽を聴いたり通話がNGなら問題ですね。
いづれにせよ、使い勝手に制限を与える仕様は駄目ですね。

電源投入直後から制限無しで使えるように改善願います。

書込番号:19389921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vita100さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/09 20:14(1年以上前)

そうですね。

キャリブレーションはスピーカー部分だけに45分も掛けているとは思えないので、一から全てやり直すのかスピーカーだけやり直すのかわからないですが、毎回再起動時にキャリブレーションする必要があるのかは疑問です。
(そもそもキャリブレーションをしているのかもわからないですが。)

個人的には、同時に機種変更をした家族のものと、同僚の分二機種ですが、再起動しても音量差はなかったので、目立つ音量差があれば不良として交換してもらった方がいいとは思います。

また、話題が逸れましたが、音は仕事で利用しているiphone6と比べても特別小さいとは感じませんでした。
私は常時マナーモードなので、解除してみましたが、最大音量で電車内等で着信を受けたら周りに迷惑を掛けるレベルだと思います。
音を出しても音量真ん中辺りが妥当かと。
それ以上最大値に掛けて音の種類によっては音割れするレベルで大きすぎます。

書込番号:19390240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K205D1さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度2

2015/12/09 23:23(1年以上前)

>>マグドリ00さん
はい、ダメな仕様だと思います。

書込番号:19390872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/12/13 08:53(1年以上前)

>☆kazukazu☆さん
上下スピーカーの音量差の件、自分のもありますね。
自分の端末の場合、着信音再生中の上側スピーカーの音量が小さく、(低音寄りな音域)、下側スピーカーの音量が大きい(高音寄りな音域)という現象が確認できました。
通知音、アラーム音、その他メディア音は正常なんですが、着信音のみ上記のような現象があるため若干全体的に音が小さく感じました…
なお、着信音選択時にメディアストレージを選択して着信音再生中に音量を上げると、一時的(?)に音量差が直る(上下スピーカーの音量バランスが直る?)感じになり音が大きくなりましたが、ダイアログのキャンセルまたはOKボタンを押してもう一度着信音を再生すると音量差が元に戻ってしまいました。
※着信音選択時の再生アプリの[メディアストレージ]は、初期状態では[メディアピッカー]になっていますので、[アプリ]→[すべて]→[メディアピッカー]→[標準で起動]欄にある[標準設定をクリア]をタップして標準で起動する設定を解除したうえで、着信音を選択すると[メディアストレージ]を選択できるようになります。

このような現象はXPERIA Z3 compactをAndroid 4.4からAndroid 5.0へバージョンアップしたときも、確認できましたのでこのことに関しては不具合というよりは仕様な気がしてなりません。

長文失礼しましたが、ご参考までに。

書込番号:19399704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/12/13 08:56(1年以上前)

訂正です。
[メディアピッカー]ではなく[サウンドピッカー]でした。
誤字失礼しました。

書込番号:19399712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)