端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 33 | 2016年6月16日 22:14 |
![]() |
16 | 4 | 2016年6月3日 07:30 |
![]() |
0 | 2 | 2016年6月2日 19:04 |
![]() |
0 | 2 | 2016年6月2日 10:33 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年5月30日 21:21 |
![]() |
1 | 0 | 2016年5月29日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
初めて投稿いたします。よろしくお願いいたします。
電源ボタン、音量ボタン、シャッターボタン、フレームの歪み?隙間?でメーカー修理に出した方はいらっしゃいますか?
発売日からホワイトを使用しています。レビューやブログ等でXperia Z5のフレームに隙間があるという書き込みを発売直後から多々見かけました。
今更ですが私の端末にも電源ボタンからシャッターボタンにかけて隙間がありました。
照度センサーで画面ON、ホームボタンのスワイプで画面ロックをし、電源ボタンを使用せずにいましたが、やはりぐらつきがありました。
また、音量・シャッターボタンのぐらつきも顕著です。
どなたかのブログ又はSNSで「修理に出しても隙間が直っていなかった」との書き込みが有り不安ですが、修理に出そうかと迷っております。
長文で大変申し訳ありませんが、修理に出した経験がある場合は、色々お教え頂けますと幸いです、よろしくお願いいたします。
5点

>†ミリミリ†さん
ウォークマンはどんな症状だったのですか?
ウォークマンについては正常、仕様と言われたみたいですが
私は修理に出さないことにしました
まあ恐らく大丈夫かなと思いまして、しかし押すと微妙に動くのはイライラしてしまいます
接着剤を流し込みたいくらいに
浸水したら浸水したでガラケーの一本運用に戻します
ここから独り言
ハイエンドガラケーはもうでないのかな〜
OSはAndroidにするならキャリア仕様は限界まで削ってネクサスシリーズに追従するほどフットワークが軽くなってほしいです
あくまで携帯は電話がもう少し欲を言えばメールとネットが出来れば良いですし
G'zシリーズみたいなガラケーが欲しいです…
書込番号:19945995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
ウォークマンの不具合は、電源を入れてアルバムを選択する時などに、画面が真っ暗になったあとに、
大きな丸に斜めに線が入るような画像が浮き出てくるんです。
2回目は途中で勝手に曲が止まってしまうというような不具合です。
どちらも購入して半年以内に起きています。
Xperiaは修理に出さない事にしたんですね。
出しても直るとは限らないですしね。
最後に修理に出した時は電源ボタンを押すのも力をいれないと電源が入らない位陥没していた状態だったので。
普通に修理が終われば5日位で連絡がありますが、
今回は1週間以上たつのに音沙汰なしのところ、
安サポでもめてるのもしれません。
私も今回の事でガラケーを考えました。
家用に中古のタブレットでもあれば、嬉しいかな〜♪
書込番号:19946336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†ミリミリ†さん
ウォークマンにそんな仕様があったんですね
曲が止まるのは何か機能名があったりしたんでしょうか(安全対策か何かでも機能名はあるはずですがミリミリさんが書いてないならただ仕様と言われただけみたいですね)
ガラケーは昔から契約してるので
スマホで何かあればしばらくガラケーで運用しようとしてるのは昔からです
書込番号:19946906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応キャリアに聞いたら店頭スタッフに見てもらってくださいと言われましたが
日によってフレームの隙間が広がったり閉じたりと
今日はフレームと本体側の接合部?が見えますね
とりあえず店頭に行きます
書込番号:19947452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
こんにちは。ショップに行かれていかがでしたか?
ウォークマンなのですが、音が途中で止まる現象は
少しましになりました。
イヤホンを変えたからかも。
購入したお店の方の話では、イヤホンにマイクやボリュームボタンなどがついていると、そういう現象が起きやすいとのことでした。
ガラケーとスマートフォンの2本持ちは安心ですよね♪
書込番号:19947745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†ミリミリ†さん
遅くなり申し訳ありません。
投稿頂いた画像拝見しました。
私のZ5と同じ状況でした。
勝手なことをして申し訳ありませんが、画像を拝借して何処が悪いか印を付けてみました。
赤い→の先にある黒い線が見える所が隙間で、最近は音量ボタンやシャッターボタンのぐらつきが激しくなってきました。波及してなのか電源ボタンもさらに悪化しました。
不具合はもとより防水は大丈夫かと心配になりますね(^0^;)
書込番号:19947821
0点

>†ミリミリ†さん
すみません
暇が出来たときに行こうかと思っていたので
少なくとも数日後です
音楽プレイヤーに振動を与えると飛ぶことがありますが
ミリミリさんは止まるそうですのでやはり違うのですね
書込番号:19947979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末は隙間の幅が大きいわけではありませんが
代わりにほぼ隙間がある状態で
右フレームの電源ボタンと音量キー(アップ側)の間の真ん中から音量キーのアップ側一センチ弱までしかフレームに接着してません
(右を左フレームと比べると左フレームはきっちり
ボディとフレームがハマっているが、右フレームの接着してる箇所は剥がれそうな感じでほとんど浮いてます)
>叔父さん3さん
そこなんですよね
防水、防塵が有効なのか、が
書込番号:19948288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>叔父さん3さん
こんばんは。教えて頂いてありがとうございます。
アップした写真は隙間がないと思って載せたのですが、拡大したらこれもしっかり隙間がありますね。
すみません。
隙間は写真と同じ場所なんですね。
私も叔父さん3さんと同じ場所と、右上と電源回り、それと1番下の端の上のところです。
防水も心配ですが、電源ボタンは押しにくくなっていました。
普通に使うには、難しい位でした。
四隅でケースフレームを接着していますよね、
そこから隙間が開いていたので歪みが出るのは当たり前だと思いました。
これから夏になり冷たい飲み物を飲む機会が増えると、水濡れの修理も増えるそうです、なので防水も心配なので修理はしてくださいとショップのお姉さんが言ってました。
AQUOSを使っていた時に、電源ボタンの凹みが問題になったのですが、
凹み出したら、段々進んできましたので、ボタンが反応しなくなる前に修理に出した事がありました。
そのときは1度でしっかり直りました。
今度こそはしっかり修理して貰います。まだ戻って来ませんが。
それと、もうauは懲り懲り〜です。早くキャリアを変えたい〜!
書込番号:19948845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
やはり開いてますか・・・。
こうなると私の個体だけでなく、他の方のでも発生しているということと、発売から半年ほど経過したのも加味してソニーも把握してておかしくない頃ですよね。
防水・防塵が大丈夫かはやはり気になりますね!特にボタン周りなので水などが入り込みやすそうですし。
フレームを隙間が塞がるように押さえればボタンの不具合は一時的に止まります。しかし、四六時中押さえる訳にはいきません(笑)
発売前に開発陣が満を持して宣伝してた姿が許せなくなりそうです。
発熱といい、隙間といい、詰めが甘すぎます。
書込番号:19948849
0点

>叔父さん3さん
>†ミリミリ†さん
z3から続く隙間問題z5になり
隙間での騒ぎがかなり減りましたがやはりまだ収まらないみたいですね
特にミリミリさんの複数回修理に出して
直らず
変化がない様に見える、逆に酷くなったと聞いていると
本当に修理に出すのも嫌になります
今回はショップとキャリアのサポートでの話で
キャリアのサポートの方がミスをして
その問題に10日待たされていたので本当に
ショップ側にも負担を掛けていたので
ストレスになります
時間を捻出するのに本当に疲れましたので
本来時間を割いているのに、フレームの隙間と言う中身のデータの動作出はなく
見ればすぐに判断がつくフレームの隙間の問題なので
一回で直して欲しいですね
修理後にチェックしていないか
輸送中に壊れてるのか…
書込番号:19949275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†ミリミリ†さん
フレームについてはキャリアに言ってもしょうがないので
(キャリアを通して)メーカーにクレームですね
キャリアのサポートに聞いたら
確かにキャリアを通した端末はユーザーからメーカーに直接あれこれ確認は出来ないですが
可能なものであれば用件(端末について)を聞いて
キャリア側でメーカーに聞いて
お客様にお伝えします、と言ってくださりました
結果
フレームの隙間については
本体を送っていただいて、チェックのみの受付で
何も言えない
フレームの隙間がどのていどまでなら大丈夫とかフレームの隙間は開いていてはダメ等すらお答えできないとかで
端末を見てみて
絶対とは言えないが
ただ隙間が出来ていてこの程度なら
他にフレーム辺りに問題がなければ問題ないはず、とかも言えないと言われると
ユーザーの負担が大きい
別に失言の揚げ足取りをしたいわけではなく
無駄を省きたいだけなのですが
フレームの隙間は防水、防塵等普通に仕様通りに行かないからダメ、とか
隙間の他に何か問題がなければこの程度であれば問題ない、隙間の他にも問題がありそのせいで壊れても保証は出来ませんよ
と言ってくれるだけでも修理するかどうか考えられるのに
ミリミリさんは二回修理して結果悪化されたと言うことですが
中身のデータのあれこれならまだしも
外装で見れば分かる問題で解決せずに送り返されては
ユーザーからしたら
仕様の範囲内と言われているのと同じだよね?と言っても
また確認しますので修理に出してください、では
修理に出しても
また送り返して
隙間がなくなるか、仕様通りですと明細を送られない限りはユーザー側では分からないですね
ミリミリさんは二回出してるのですよね…何故一言隙間があるのは全てダメなのか程度によるのかを答えられないのか
ユーザーとメーカーどちらにも良いと思うのですがね、その、一言が
別問題(これはキャリア側ですが)でz5には10日待たされているので
流石に一回で直す、か
仕様範囲内だからこのまま使っても良いと言って欲しいですね
隙間が開いてて指摘したら
また確認するから送り直してと言われても
我慢出来ないかな…
書込番号:19949301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

と言いますか
地味に話した内容を口外等しないでくださいとか
昔は機械音声が主でしたが
電話対応では言われなくなりましたね
最近五回連絡しましたが
昔と違い言われなくなりました
ネットやメールからの問い合わせはまだありそうですが
担当者名などはモラルで察するべきですが
書込番号:19949309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

z1の鉄の感触も良かったですが
z5のサラサラした感触も好きなので
良いと思うからこそ残念に思います
書込番号:19951859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
こんにちは。
1回目は他にも不具合があり一緒に修理しました。
2回目はカメラの不具合で、その時にショップ側が気付いて、一緒に修理しました。
3回目は、ケースフレームの浮きだけの修理です。
隙間が空いている場所は押すとぶかぶかして、押している間は隙間は少なくなります。
今、修理に出して11日目になります。
ショップの方が、メーカーに直接話しますと言ってましたが、
どんな回答が来てるのか、
残念ながらメーカーからの返答はどのようなものだったのかの連絡は1度もありません。
1ヶ月しかXperiaZ5を使えてないんです。
最後に修理が終わった時には、お客様の見方にもよりますね、と言われたので、
お店の実機も、隙間が空いているよ。
と言ったら慌てて走って確認してましたよ。
バックヤードから出してきた新品も上から下まで隙間が空いてました。
私が勝手に思った事ですが、修理しても使っているうちに、同じような不具合が再び起きる可能性もなきにしもあらず。
昔使っていた、AQUOSのスマホですがやperiaと同じ横の部分に電源ボタンがありまして、
修理したら完全に直りましたが、機種変する最後の方は又陥没してきたかな、という状態でしたから。
あれを直すのは難しいんじゃないかな、と思いました。
直せたとしても、ボタンが3ヵ所あるからそれに合わせてはめ込むんでしょうけど。
今度直らなかったら、どうなるんでしょうか?
使えない事はないって言われたら、
直るまで直せ!と言うつもりでいます。
書込番号:19952948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†ミリミリ†さん
いろいろ問題があったみたいで
今も修理中となると私だったら、嫌ですね
お客様の見方によるって発言は、メーカーではなくショップ店員でしょうか、すごくバカにしているように思います
在庫も隙間があり
展示機も同じように隙間があると言えば
慌てて確認しに、走るスタッフ…その発言からのその行動であれば、嫌な店員ですね
私は時間を取られたくないので
仮に修理から戻ってきて隙間が空いていた場合は
最低限
二ミリ、五ミリくらいの隙間は防水、防塵に影響はしないかくらいは伝えて欲しいです
迷惑を掛けられているのですから
数ミリ程度が影響しない、仕様なら
液晶のどっとの問題みたいに
影響はありませんとパンフや店頭、Web製品ページに書いて欲しいですね
修理に出して
指摘した隙間が開いてる、直ってない
直ってない、仕様の範囲内なの?とユーザーが聞くと
(ユーザーとしては回答が欲しいのに)
ただ、気になるなら送り返して、と隙間は仕様なのかと聞いても回答しない、では本当に頭に来ますね
書込番号:19952994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
こんばんは。
お客様の見方による…って言ったのはショップのスタッフさんです。
私が、こっちもおんなじですよ、って実機を見てびっくり、更に新品の箱を開けてびっくりでしたよ。
先ほどauのサポセンから電話があって
ソニーの回答があって、私のXperiaは通常に使用できる範囲だそうです。
標準機と言うのがあり、それと比べてOKだったとか。
ボタンが中々押しにくくてもですか?って聞いたら
はい、そうです!ですって。
ソニーの仕様がそうなんですね。
隙間が空いていたらお水が入ってしまったら水濡れですよね。どうするんですか?
には、その時はその時って逃げられましたよ。
ソニー選んだ私が馬鹿だった、前に使ってたAQUOS出してみたら、とっても頑丈でした。
書込番号:19954328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†ミリミリ†さん
申し訳ありませんもなく
使えますよと言われたのですか?
それで水が隙間に入って水没しても問題ないよねと聞くと
その時はその時って答えた
ならそのフレームからの浸水なら無償修理ととらえても問題ないと思いますが…
と言うよりその回答なら隙間○ミリくらいなら仕様、大丈夫と教えてほしいですよメーカー…
私だったら呆れる所ではありません
ならパンフやcmでも隙間が空いている機種を使って欲しいですよ
普通は隙間開いてないのだから
意図的に隙間を開けているデザインではないのですから、とメーカーに言いたい
書込番号:19954955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
こんばんは。
やっと修理が終わったのでショップに行って端末を受け取りに行きました。
やっとやっと直りました。
1ヶ月近くかかったので、使い方忘れてしまいました。
今回の事は安心ケータイサポートセンターの対応が元凶だと思いました。
上席の方のお考えは、メーカーが標準と言ってるのだから、隙間が空いている事が原因で水濡れがあったとしてもパッキンで防いでくれる位のものなのかなぁ〜。と。解らないみたいです。
何を聞いてもメーカーがメーカーがの繰り返し。
スマートフォンの世界では、ソニーはキャリアの下請けの筈なのに。
それではユーザーは納得しないですよね。
今までの横暴な態度と言動と虚偽の履歴については、
今回生まれて初めてKDDIのお客様相談室にお電話をさせて頂きました。(ここは何にもしてくれないです)
クレーマーと言われようとどうでもいいんです。
ショップに端末を取りに行ったらてきぱきと手続きをしてくれました。
安サポから言われていた、端末が標準〜などとは一切言われませんでした。
私が修理に出した端末の話をしたら、あーそんな事載ってましたね。って。
あちらは実物見られないから解らないんですよ。って。
その通りですね。
書込番号:19962449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†ミリミリ†さん
完璧な物が届いたんですね
私は
同型機が貸出しされるなら考えますが
昔と違ってまずないので
修理に出すか悩みます
書込番号:19962478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
昨日からこの案内が出てくるのですが、どの様なアップデート内容なのかご存じの方はおられますでしょうか?
一応OSは最新の「Android 6.0」へのアップデートは済ませており、ビルド番号は「32.1.F.0.43」になっております。
3点

android6.0更新後にスタミナモード追加とスモールアプリ不具合修正アップデートがあったのでそれは?
最新ビルド32.1.F.1.38です。
書込番号:19923892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデート内容は
hirocubeさんが書き込まれているとうりです。
アップデートの更新時間は
端末本体(FOMA・Xi・Wi-Fi)で約25分
パソコンで約53分
お客様ご利用のインターネット回線環境や、バックアップするデータ量により異なる場合があります。
書込番号:19924173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

xperia z5は発売当初から動画や音楽再生時にノイズがひどく 海外モデルではアップデートで改善されたようです。
今回のアップデートでやっとノイズの不具合から解消されそうですね!
書込番号:19924230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hirocubeさま、スマフォー貧乏さま
早々のご返答ありがとうございました。
Sonyのサイトを見ても何処にも記載が無かったのでアップデートへの不安がありましたが、
安心して実行できます。ありがとうございました。
>森脇麻美さん
ノイズが出ていたのですね!全然気づきませんでした(笑)
何にしても改善されるのは有り難いです。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:19925463
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
連投失礼します。
迷ってこちらに機種変更しました。
xperiaは初めてなので、いろいろ手間取っております。
以下、検索しても解決しなかったのでお分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
@プリインストールされているアプリで、使わない&目障りだけどアンインストールできないものを非表示にしたいです。
無効化以外ないのでしょうか?
Aスマホ安心サービスのアプリがプリインストールされている模様。ネットにつなごうにもエラー表示。(当然中年なので該当せず、契約はしてない)
アンインストールもできない模様。こちらも無効化以外ないのでしょうか?
B今までSDメインでデータ管理をしていたが、こちらの機種は内部ストレージメインの模様。転送も一部しかできず。
主に画像が多いが、プリインストールのアルバムを使用する関係なのか、
SDにも内部ストレージにも同じフォルダができてしまう。
どちらか一方使用で容量節約?は不可能なのでしょうか?
(クラウド利用は考えておりません)
C以前プリインストールされていたフォト編集(ソフトバンクが提供)のような画像編集アプリはこちらには入っていないのでしょうか?
Dホーム画面のアプリケーションの検索と、候補、というページが目障りです。
こちらは削除したりできないのでしょうか?
そもそも候補もどう選ばれているのでしょうか。
Eプリインストールされているお天気のアプリですが、こちら、設定下のライセンスをクリックする度にエラーで落ちます。
同じ現象の方、改善された方いらっしゃいますか?
F連絡先は、googleと以前紐づけていていやな目にあったので、それから本体保存にしています。
あんしんバックアップにて機種変以前にバックアップを取り、今回こちらにインポートしました。
その際勝手にまた紐づいてしまいました。
この紐づけ、電話帳のところで使用を本体かアカウントか、を選ぶこともできず(新規登録先では選べるが)、困っております。
紐づけは致し方ないのでしょうか?
0点

>MiEVさん
ありがとうございます。@は試しており、できなかったのものを強制的に無効化するしかないのか、と思い質問させていただいておりました。
Fに関しても、経験がないというのは紐づきのことでしょうか?うらやましいです。
書込番号:19924112
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
auのZ4からの 乗り換えです。
auのショートメールはLINEの様なやり取りが各電話番号毎に表示されて使いやすかったのですが、この機種では、設定の仕方がわかりません。
ソフトバンク ショートメールなどで検索しても良くわからなかったので、ご存知の方、どなたかご教授下さい。
尚、今のショートメールの使い方はソフトバンクの「メール」アイコンを押して、新規メールを押して宛先を選択して、と面倒です。
前のauの時は「SMS」アイコン押してメール送信までストレスはありませんでした。
書込番号:19920706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクのことはわからないのですが、Androidスマホであれば、
Googleのハングアウトで、SMSの送受信ができます。
ご利用ください。
書込番号:19921062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>matan317さん
メールの設定アイコンの横の:マークをタップし、
表示モード切替でおそらくLINEのような画面になるのでは?と思います。
また、さらにそのやりとりでSMSがいい場合は同じく:マークを入力中にタップし、SMS切り替えを選びます。
ソフトバンク共通の設定かと思いますが、
auでどうだったのかが分かりかねるため、的外れだったら申し訳ありません。
書込番号:19923280
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
今まで使っていたXPERIAはカメラを起動すると静止画ボタンと動画ボタンが一緒にでてきてたのですが、Z5は都度モードを変えないといけないのでしょか?
ドコモショップの見本のZ5を扱ってましたが今まで通り両方のボタンが出てたので…。
何か設定をしたらなるのでしょうか?
あと、お知らせがあったときに左上にアイコンが出てきますが、そのアイコンを消すにはどうしたらいいですか?
今までは上からスロープ(?)させて「×」ボタンで消してたのですが、Z5はやり方が分かりません。。。
書込番号:19916251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前はプレミアムモードの場合、静止画と動画撮影が一つの画面にまとまっていましたが、最近のバージョンにて静止画とカメラは全て分けられました。
ショップの機種はバージョンが以前の物だったのではないでしょうか。
また、ツールバーを下げた画面で通知を消したい場合、スワイプ(タップしたまま横にスライド)若しくは下の方に表示されている三本線を押せば全て消えます。
それと通知が多く溜まっている状態だとその三本線が表示されなかったと記憶していますが、その場合は下にスクロールさせれば出てくるはずです。
それと少し蛇足になってしまいますが、以前立ち上げたスレッドの内容が解決した場合、どうなったかを書き込んだり、解決済みにする事をオススメします。
書込番号:19916885
3点

なるほど。
1つの画面にまとまってた方が使いやすいと思いましたが、これも慣れですね。
以前の質問にも答えていただきありがとうございます。
『解決済』が分からなかったので結果報告だけしてます。
書込番号:19917268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
最近、docomoのXperia z1fからMNPで当機種に乗り換えたのですが、スタミナモード時の電池の残時間てこんなものでしょうか?
前機種ではインストールしているアプリや設定はほとんど変わらない状態で、スタミナモード時は満充電時は30時間以上はあったのですが…
書込番号:19912788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)