Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(7196件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

スレ主 k0283yさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明

このようにぼやけてしまいます

マニアルモード3M撮影して、ヤフオクの出品時画像をアップするのですが、ボヤケてはっきりしません。その出品画像をスマホで大きくしてみてもぼやけています。ただ、撮影時の確認では綺麗に写っているのですが、どの設定がおかしいのか、詳しい方教えていただけないでしょうか?

書込番号:19839970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/02 22:59(1年以上前)

ピクセル数を増やせ。

書込番号:19839998

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/05/03 02:02(1年以上前)

これじゃ〜何とも言えないんじゃ無いかな?

せめて、元画像かちょっと縮小したサイズ(UP出来るサイズ)を見せてもらわないと〜

書込番号:19840452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/05/03 03:46(1年以上前)

サンプル画像、解像度小さすぎません?これで出品してるわけではないよね?
たしか、ヤフオクだと3MBまではOKだと思うけど、実際に使ってる画像をサンプルにしてもらわないと判断できない。

書込番号:19840501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k0283yさん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/03 06:46(1年以上前)

>うみのねこさん
>望見者さん
>吾輩は虎であるさん
皆さん回答有り難うございます。この画像を使っていますが?これでは判断できないのでしょうか?最近スマホを持ったので、設定の仕方が解らなくてすみませんね

書込番号:19840629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/05/03 07:57(1年以上前)

どういう手段で撮ってアップしたのか分かりませんけど
1.68万画素って・・・ファミコンより低解像度だし
ボケボケで当たり前ですね。
何か余計なアプリを使って加工してませんか?

標準で入ってるカメラアプリで普通の静止画モードで撮影したデータを
そのまま何もいじらずブラウザからアップロードすればいいだけですよ

書込番号:19840719

ナイスクチコミ!0


スレ主 k0283yさん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/03 08:16(1年以上前)

当機種

>Akito-Tさん
加工等のアプリは使用していません。マニアルモード3MBで設定して撮影しているだけです。

書込番号:19840768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/03 10:54(1年以上前)

吾輩は虎であるさん
>ピクセル数を増やせ。

この人、ヤフオク側で勝手にVGAサイズに縮小されることすらしらないのかな?

書込番号:19841191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2016/05/03 11:49(1年以上前)

>この人、ヤフオク側で勝手にVGAサイズに縮小されることすらしらないのかな?

スレ主さんがアップした画像VGA以下のピクセルなんですけど
縮小以前の問題ですね
どのような操作したかは不明ですが、画像のサイズからして元画像ではなくサムネイルをアップしたのでは?
アップした画像のフォルダ間違えてませんか?

書込番号:19841330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 k0283yさん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/03 12:05(1年以上前)

>かんぴょう農家さん
専門的な知識がないので聞いています。画像は保存したものをアップしています。

書込番号:19841387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2016/05/03 13:14(1年以上前)

>専門的な知識がないので聞いています。画像は保存したものをアップしています。

私の書きこみ難しいこと言ってましたか?
せっかくスマホあるのだから意味解らない用語は検索したらどうですか

ちなみにスレ主さんが返答6件目でアップした画像ならヤフオクでも状態わかる程度に表示されますよ

書込番号:19841560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 k0283yさん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/03 13:25(1年以上前)

>かんぴょう農家さん
検索しながら確かめはしています。2枚目は、スマホからアップしました。1枚目はPCに取り込みしてからアップしました。有り難うございました。

書込番号:19841591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2016/05/03 18:16(1年以上前)

それだとスマホからPCに画像転送したときにオリジナルの画像てはなく間違えてサムネイルを転送したのではないですかね?
スマホだとサムネイル画像は大概隠しフォルダに格納されてますがPCからは見れますからね

書込番号:19842355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k0283yさん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/03 19:26(1年以上前)

>かんぴょう農家さん
色々親切に教えていただき有り難うございました。おしえていただいたことを調べながら再度、画像アップしてみます。有り難うございました。

書込番号:19842581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更について。(再)

2016/05/02 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

スレ主 rabbit30さん
クチコミ投稿数:24件

以前も質問させて頂いたのですが
XperiaZ5に機種変更するにあたり
XperiaXperformanceが発表されたので
質問させて頂きたいのですが
performanceが発売されたらZ5は値下がりするのでしょうか?
今、変えると損しますか?
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:19838202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 Xperia Z5 SoftBankの満足度4

2016/05/02 11:25(1年以上前)

そんなのは誰にもわからないと思いますよ。

書込番号:19838292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/05/02 19:47(1年以上前)

GW中は下取りや乗り換えなどでのセールしてる販売店も多いかと思います。また、仮に値下がりしても総務省規制のためゼロまでは行きません。
これはMNPでの話なので、機種変だと実質10800と店によっては頭金ですね。頭金避けるならオンラインショップが良いです。

書込番号:19839319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rabbit30さん
クチコミ投稿数:24件

2016/05/02 20:08(1年以上前)

>リズム&フルーツさん
明確なご回答ありがとうございます!
私、無知なもので回答者様のような
わかりやすく優しいご回答ありがたく思います。
こちらを参考に購入を検討してみます
ありがとうございました。

書込番号:19839383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2016/05/03 13:52(1年以上前)

既に機種変月額450円まで下がってますよ。

書込番号:19841653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rabbit30さん
クチコミ投稿数:24件

2016/05/03 19:31(1年以上前)

すみません、どういう事でしょうか?
無知なもので教えていただけると非常に嬉しいです。

書込番号:19842601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 Xperia Z5 SoftBankの満足度4

2016/05/03 21:38(1年以上前)

>rabbit30さん


機種変更の際の”実質負担額”の内訳を説明させて頂くと・・・

450円/月 × 24ヶ月 = 10,800円 となります。

なので、1ヶ月あたりの負担額はこの場合だと 450円 になります。 これを2年間続けていくと10,800円 となるわけです。

前の前の方が説明して頂いた内容と変わりありません。

ご参考までに。

書込番号:19843050

ナイスクチコミ!0


スレ主 rabbit30さん
クチコミ投稿数:24件

2016/05/05 17:47(1年以上前)

細やかなご説明ありがとうございました。

書込番号:19848600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 電池消耗にムラがあります…

2016/05/01 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

昨年11月末より、auのXPERIA Z5を使用しています。
電池の持ちも良くて、この携帯にして本当に良かったと思っていました。
しかし、先月辺りから3、4回程電池の減りが異常に早くなることがありました。
朝100%で家を出て、5分程しか触っていないのに40分後には90%を切っていて、その約4時間後のお昼休憩には60%を切っているといった具合です。
その4時間は仕事で一切携帯を触っていませんし、使用中のアプリも全て無しの状態です。
いつもですと、お昼休憩になった時でも95%以上は残っています。
1時間の休憩中も、触っているとみるみる充電が減っていき、30%を切る勢いです。
ゲームは一切やっていません。
自分で原因を考えてみましたが、不具合が起きた内の2回は、前日に持ち運び用充電器を使用した事ぐらいです。
しかし残りは思い当たるフシがありません。
どなたか同じ様な症状になった方いらっしゃいませんか?
いつこの症状になるか分からないと普段の生活にもかなり影響が出てくるので、大変困っています。。

書込番号:19835432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5 Blog 

2016/05/01 11:56(1年以上前)

スタミナモードを使っていますか?

たまに何かしら、スリープ中の動作制限が外れていることがあるので要注意です。(私の場合、Googleアプリです。)

書込番号:19835489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/05/01 13:02(1年以上前)

異常な消費をした時に設定の方にある電池使用量を見てください。
バッテリーを使用したアプリの一覧と、内訳が表示されます。そこから始めないと原因の追求は難しいです。

また、異常消費が見られたさいに、再起動を掛けると直ることもありますよ。

書込番号:19835635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/01 22:13(1年以上前)

>自分で原因を考えてみましたが、不具合が起きた内の2回は、前日に持ち運び用充電器を使用した事ぐらいです。
思い出すのでは無く、
「設定」→「電源管理」→「電池使用量」
を開いて、実際にどのアプリが電池を消耗しているのか確認してくださいm(_ _)m
 <他にも「アプリの電池消費について」も確認してみてくださいm(_ _)m

消耗する時としない時でこの画面に出てくるアプリに違いが有るのかを確認出来れば、原因も特定出来るかも!?

書込番号:19837044

ナイスクチコミ!4


makoto373さん
クチコミ投稿数:35件

2016/05/02 13:09(1年以上前)

>☆★よっちゃん☆★さん

電池が異常に減る場合は
アプリを終了しないで次々と起動した場合に起こります 特にFacebookとかインスタグラムとか重いアプリを終了しないとバックグラウンドで通信してます

ワンセグとか音楽再生アプリは良く起動したままが多いですね

最悪の場合にはメモリーを回復する為にフリーズ
強制終了します

書込番号:19838528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/05/04 00:21(1年以上前)

>sky878さん
ありがとうございますm(_ _)m
コメントを頂いたあと見てみたら、セルスタンバイが30%超えていました。
よく分からなくて調べたら、電波の無い場所にいるとこの数値が高くなると書いてあって…
でも電波は普通に入る場所に置いてあったので、何でだろうと混乱中です(/_;)
今はセルスタンバイ一桁ですし、この間確認したの異常が起きた直後ではなかったので、またおかしくなった時に確認してみます。

書込番号:19843566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/05/04 00:32(1年以上前)

>晴国蒼空さん
お返事の順番が逆になってしまってすみませんm(_ _)m
スタミナモードは使っていません。
電池が少なくなった時に、低バッテリーモードになるようには設定してあるのですが。。
動作を制限するアプリを選ぶ場所がありますが、どのアプリが重いとかよく分からなくて、まぁいいや…状態でした(>_<)

書込番号:19843593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/05/04 00:52(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
電池使用量を見たら、セルスタンバイが30%を超えていました。
でも異常後すぐではなかったので、また異常が起きた時にしっかり確認してみようと思います!!!

"アプリの電池消費について"
今見てみたら、
"現在対象のアプリはありません"
となっていました…

書込番号:19843635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/05/04 00:56(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
あっ!コメントありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19843646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/05/04 01:05(1年以上前)

>makoto373さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
アプリは一応全て消した状態だったんです。
1番初めにおかしくなった時は違ったかもしれないのですが、2回目以降調子悪そうだなって感じた時は、アプリをちゃんと消してから仕事をしてました。
ワンセグはあまり使わないですが、Facebookやインスタはよく使用します。
やっぱりこのアプリは重いのですね(/_;)

書込番号:19843655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信32

お気に入りに追加

標準

ブラウザの位置情報利用

2016/04/30 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:12件

ブラウザで位置情報が利用できなくなりました。
GPSはオンになってます。
ネットで「付近のお見せを探す」ができず、困っています。
Googleマップでは、現在地を正しく表示できています。
直す方法を教えてください。

書込番号:19833773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:12件

2016/05/04 23:17(1年以上前)

アプリからはできるんですが、Google Chromeからは、だめです。
Chromeのバージョンは、50.0.2661.89です

書込番号:19846616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/04 23:44(1年以上前)

Googleからは自分もできなかったです。
アプリからじゃないとできない仕様なのかもです。

書込番号:19846697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/05 16:31(1年以上前)

設定→位置情報→高精度にすれば自分はできたんですができますか?

書込番号:19848396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/05/05 17:36(1年以上前)

高精度になってます。

書込番号:19848568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/05 17:58(1年以上前)

当方はZ3ですが、OS4.4→5.0へのバージョンアップに伴いChromeを最新版にしたら、Chromeが位置情報を取得しなくなりました。
位置情報についてはバグだと思いますが、タブを全部消した後のChrome終了もしてくれなくなり少々面倒です。
以前の仕様に戻したのか、こちらもバグなのか。

書込番号:19848639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/05 18:43(1年以上前)

すみません、間違えでした。クロム→食べログはできませんでした。クロムだけだったらできるんですが食べログ通すとできませんでした。

書込番号:19848768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/06 08:59(1年以上前)

>クロム→食べログはできませんでした。クロムだけだったらできるんですが食べログ通すとできませんでした。
自分のも同様でした。

なので、「食べログ」サイトの問題と思われますm(_ _)m


>OS4.4→5.0へのバージョンアップに伴いChromeを最新版にしたら、Chromeが位置情報を取得しなくなりました。
なるほど...
もしかしたら「Chrome」の「位置情報取得手順」に変化が有ったため、それに対応(修正)出来ていないのかも知れませんねm(_ _)m
 <「出来るサイト(基本Google関連?)」も有れば「出来ないサイト」も有るので...(^_^;

書込番号:19850444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/06 19:12(1年以上前)

>「食べログ」サイトの問題

Chromeを再度最新版にしてみました。

MapFanのオンライン地図では位置情報取得できました。他の方の仰る通りサイト側の問題のようです。
当方の前レスで提示した「タブ全消去後のChrome終了」もされます。「してくれない」は間違いでした。
というわけで、当方の前レスは全て誤りなので無視して頂きますよう。

書込番号:19851691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/05/06 21:26(1年以上前)

Chromeの不具合だそうですね。

私もイオンスマートクラブのサイトにChromeからのみ、GPS認識できていませんでした。
Sleipnirなら問題なしでした。

イオンスマートクラブのサイトにやっとその旨記載されてました。
以下、転載します。
−−−ここから−−−−
GPSチェックインミッションの不具合について

いつもスマートクラブをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ただいま、GPSチェックインミッションで、位置情報が送信できない事象が発生しております。
これらの不具合は、下記に該当する場合に発生しております。
対象のお客さまにはご迷惑をおかけしますが、ご了承いただけますようお願いいたします。

<不具合が発生する環境>
・スマートフォンで、Andorid端末をご利用のお客さまでGoogle Chromeのアップデート(2016年4月26日公開)をされた方

<対応策>
・Google Chrome以外のブラウザからご利用いただきますようにお願いいたします。
−−−ここまで−−−−

書込番号:19852103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/06 23:38(1年以上前)

あっそうか。
サイトがブラウザ経由で位置情報を取得する方法が複数あり、その中でChromeがミスをやらかした方法を採用しているサイトで異常が発生している、などと考えればいいのですかね。

そうだとすると、Chromeのアップデートで問題解消することになりますな。
とりあえずアップデートを削除して、使い勝手としては元のままなんですけど、
旧版にはセーフブラウジングがないのがダメなところ。早く修正して欲しいです。

書込番号:19852627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/07 06:42(1年以上前)

>RidgeRacerさん
同じクロムのバージョンでやった結果ですか?

サイトによってできたりできなかったりはクロムの問題じゃないと思います。

書込番号:19853128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/07 07:56(1年以上前)

アップデートって言葉ありましたがGPSアプリもアップデートはありますんでアプリで開くのが無難かなと。

書込番号:19853243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2016/05/07 21:40(1年以上前)

>よく眠る人さん
Chromeのバージョンは、「50.0.2661.89」です。

Chromeで「イオンスマートクラブ」サイトの「GPSチェックイン」を利用していますが、スレ主さんと同じ時期から、GPSオンしているのに「位置情報を有効にしてください」と出るようになりました。
別のブラウザ(Sleipnir)では問題無く上記が利用できました。

以上のことから、「サイトに依る」のではなく、「アプリ(ブラウザ)に依る」と思っていました。

しかし、「食べログ」サイトでは、ChromeもSleipnir、どちらも「現在地情報を取得できませんでした」となりました。

実際のところはどうなんでしょうね?
とにかく元の使える状態には戻って欲しいです。

書込番号:19855430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/05/07 21:43(1年以上前)

firefoxでは、位置情報が利用できました。
食べログもできましたよ。

書込番号:19855450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/07 23:35(1年以上前)

下記アプリで、Yahoo天気と食べログの両サイトにおいて位置情報が利用できました。
・標準ブラウザ(Z5にはない)
・スモールアプリのブラウザ(Z5にもある)
・Habit Browser
・Sleipnir
尚、一発で位置情報取得できない場合がありましたので、そのときは何度か試してみてください。

Chrome最新版の 50.0.2661.89 だけがどっちのサイトもやっぱりダメですね。何度かやってみても。
スレ主さん、問題提示ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:19855902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/08 04:03(1年以上前)

結局「Google関連サイト」しかGPSは利用出来ない様ですね..._| ̄|○

「独自仕様」にしても、何も良い事なんて無いんですけどねぇ...

書込番号:19856319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/05/10 18:20(1年以上前)

Google ChromeはVer.50より、(httpsではなく)http接続のページで現在地の取得ができなくなりました。

・[英語]Geolocation API removed from unsecured origins in Chrome 50
https://developers.google.com/web/updates/2016/04/geolocation-on-secure-contexts-only

ユーザーの現在地というプライバシー情報を、暗号化されておらず簡単に盗聴できる通信路でやり取りする
のは危険だ、ということから、このような仕様変更に至ったようです。

つまり不具合ではないため、「改善」の見込みはなさそうです。
ユーザー側としては、

・サービス提供側が該当ページをhttps化してくれるのを待つ
・Chrome以外のWebブラウザを使う

ぐらいしか対処のしようがないでしょう。

また、Android 5.x以降のWebViewも同様に仕様変更されているはずなので、例えばアプリ内ブラウザでも
現在地取得に失敗するようになっているかもしれません(WebViewを使うブラウザアプリも同様)。

書込番号:19863286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/10 23:28(1年以上前)

>とんとかいもとかさん

>ユーザーの現在地というプライバシー情報を、
>暗号化されておらず簡単に盗聴できる通信路でやり取りするのは危険だ、
>ということから、このような仕様変更に至ったようです。
なるほど、そういう事だと「納得」ですね。
 <他のサイトが「ダダ漏れ」だった訳ですか...(^_^;
  まぁ、「移動先」の「現在地」だけが知られてもあまり被害は無さそうですが、
  「ユーザー情報(ID等)」なども一緒に流れていたら...

情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19864373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/10 23:57(1年以上前)

>とんとかいもとかさん

なるほど、そういうことなんですね。勉強になります。
Yahoo天気サイトはログインしていてもhttpでした。
位置情報が取得できたMapFanはログアウトしていてもhttpsでした。

さすがGoogle様のやることは他とは違います。
俺様に合わせろってことでしょうね。

書込番号:19864456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/12 03:09(1年以上前)

>俺様に合わせろってことでしょうね。
自分は「使う人の事を考えろ」だと思いましたm(_ _)m

「位置情報」「個人情報」の扱いに対して「盗聴されても関知しない」のか、「きちんと暗号化して守る」のか...
 <暗号化されていないと、サイト側もその情報を利用出来てしまいそう...

書込番号:19867718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで機種変更したらよいでしょうか?

2016/04/28 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

クチコミ投稿数:171件

ソフトバンクの3G最大通信速度の変更(LTE拡大のため低下)を機に、
近々妻の携帯を204SH(3Gシンプルスマホ)からZ5に機種変更しようと思います。
 またソフトバンク取扱い店での事務手数料3,240円が無料キャンペーンの案内も来ました。
そこで教えてください。機種変更はどこでやるのが一番お得でしょうか。
近所にはソフトバンクショップに加え、ヤマダ電機、ヨドバシカメラといった家電量販店やイオンなどの量販店もあり、
正直迷ってます。
 ちなみに私のアイフォンの機種変更は、発売日の在庫の有無を優先して、過去にヤマダ電機、ヨドバシカメラで行いましたが、
今回のZ5はX Performance発売前というタイミングを考慮すると欠品の心配はなさそうという認識です。
 よって安く機種変更出来ることやポイントがお得であることなどに加え、サービス・保証の充実など
考え方はいろいろあると思いますので、アドバイスをいただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:19827771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/28 20:40(1年以上前)

どこでやっても基本的には変わりませんよ、量販店で一括購入すれば多少ポイントが付くところもあるくらいで。

家から近い、空いている、店員の感じがよい、その辺の価格とは関係ない利便性で選べばいいと思いますよ。

どうしても多少でも安く買いたいなら、週末や夕方に量販店巡ってると、機種変CB的なゲリラセールも極めて稀に見かけます。

と言っても、そうそうやってるモノでもありませんし、急ぐ買い物にはまったく向きませんが。



書込番号:19827828 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 Xperia Z5 SoftBankの満足度4

2016/04/28 22:35(1年以上前)

私は今年の1月にドコモからソフトバンクへのりかえました。

その頃はまだキャンペーンなども充実していたのでよかったのですが、今は学割ばかりで関係ないユーザー置いてけぼりですね。

2年間の実質負担額は 10,800円 (ソフトバンクオンラインショップ)ですが、他はどうなんでしょうね。

ショップ等だと”要らないアプリをインストールするとこの価格で提供する”みたいな抱き合わせが嫌でオンラインショップで手続きしました。

総務省がだいぶ抜き打ちでチェックしているらしいので大々的にも隠れても還元キャンペーンは出来ない状況ですので、そんなに今は差がないのではないかと思っています。

書込番号:19828199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/04/29 09:45(1年以上前)

今はあの総務大臣が要らないことをしたばかりにあんまり条件が美味しくないですからね。
一部の店でやっている程度で基本的には同じでしょう。
地域差も有るのでこちらではどう回答することもできませんし。岡山市の方なら幾らかこちらには情報があるのですが…。

MNPという選択肢はないのでしょうか?
XPERIA Z5の場合、ソフトバンク以外にもauとドコモでも取り扱いがありますので。
こちらだとまだマシですが、それでも美味しい条件は殆ど無いです。(キタムラがちょこっとやっている程度?)

書込番号:19829240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2016/04/29 20:33(1年以上前)

皆さん
 いろいろアドバイスありがとうございます。
割引などの価格面では大差はないということですね。
 MNPはソフトバンクの家族割などの特典がなくなるので...
タイミングを合わせる必要性などで、現状は選択としては考えておりません。
 しかし携帯の購入、機種変更にお得感が減少している昨今、
MNPがもっともわかりやすく上手な機種変更手段になっていく可能性は高いですね。
 今回は皆さんのアドバイスに則り、利便性最優先でソフトバンクショップにしようと思います。
本当にありがとうございました。

 

書込番号:19830782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/29 22:10(1年以上前)

ソフトバンクショップですか。。。

頭金くらいなら可愛いモノですが、法外な価格のSDカードやらフィルム、モバイルバッテリーなんかをシレっと本体代金に紛れ込ませて来たりしますので、くれぐれも契約は慎重に。

全てのショップが悪質では無いのでしょうけど、iPhone買ってる老人にSDカードを抱き合わせてるのをSBショップではよく見かけますし。

書込番号:19831118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/29 22:19(1年以上前)

auも同様に無知な相手に高額なSD、わけの分からないフォトフレームを無料でおしつけ固定費むしりとったりとやりたい放題です。
docomoでも同様ですね。
知り合いの家族など多くがこういう被害にあっています。
「これがお得です」「オススメです」といわれて、「じゃあそれも」という具合になってしまうそうです。

書込番号:19831144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ262

返信27

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:39件

Z5Pの方で書き込んでますが、4/19のアップデート後から本体からの発熱とバッテリーの激減に悩まされています。

ドコモに問い合わせましたがまだ認知されてないようです。
そこで、Z5シリーズで同様の方いらっしゃいましたら、ドコモの問い合わせフォームから問い合わせして、ドコモを動かしませんか?
ご協力お願いいたします。m(__)m

下記はZ5Pのかきこみです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017520/SortID=19806970/

書込番号:19827433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:17件

2016/04/30 06:58(1年以上前)

そんなに頻繁に高温になるなら、ドコモショップでの再現か、温度のログとって店員に見せた方が早い気がしますが。
それをやってもドコモは対応しないって事ですか?

書込番号:19831812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件

2016/05/01 04:31(1年以上前)

自分もXperiaz5を使用しています。
19日にアップデートをし、その後本体を水洗いし水に沈めた為、多少主さんとは違うかもしれませんが私は以下の事で直りましたよ。

主さんと症状は似てますね、何もさわってないのに本体が異様に熱を持ち、バッテリーが2〜3分で一目盛り減る、電源を切っても再起動して放置しても直ぐ本体が熱を持つ、始めは水に沈めた為水没したのかと諦めながら、キャップ内にある強制電源ボタンを2回ほど押しその後、すぐ充電をする。
これで放置しても、使用しても熱を持つことはなくなりました。今では10時間放置でも3〜4%しか減らなくなったので、治らないなら試してみてください。初期化等はしておらずこれで私は直りました。

書込番号:19834783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/01 23:20(1年以上前)

私もほとんど使用もしていないのに恐ろしい勢いでバッテリーが減り続け、朝に満タンでも夕方にはゼロになってしまいます。アップデート前からですので、スレ違いかもしれませんが。
>杉崎達也さん
電池が減るスピードは同じ様な感じですので試してみようかと思うのですが、強制電源ボタンの2回押しとは、3秒押しでの強制リセットを2回行うという事でしょうか?

書込番号:19837304

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/01 23:22(1年以上前)

機種不明

battery mixでの計測結果

画像が添付出来ていませんでしたm(__)m

書込番号:19837306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/05/02 03:22(1年以上前)

そうですよ。
強制ボタンを押し起動したら再度強制ボタンを押す。
その後充電すると充電する前は暖かかったのに、なぜか充電中はだんだん冷たくなり、満充電後USBを外したら直りました。
今も重いゲームや動画撮影以外背面が暖まることはないですね。


後Xperiaの強制電源ボタンすごいんですよ。
Xperiaz3を使用していた頃背面パネルが浮いてくる現象にも遭遇し、案の定その箇所から水が浸入し水没。
タッチパネルだけが反応しない、マウスをUSBで接続しては使える症状にもなり
これまた諦めながら強制ボタン何度か押したら普通に使えるようになったんですよ。
ただ一度水没したのを使い続けるといつ何があるかわからないから買い換えましたが、今でもYouTube専用としてバリバリバリくそんで使えてます。

書込番号:19837633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/02 05:53(1年以上前)

>(o^-’)b さん

明らかにおかしいですね。
殆ど使っていないのに・・・恐ろしすぎます
何かのアプリが暴走していませんか?
稼働プロセス開いて異常に高い物があるか?
ただこれは割合に対する%なのである程度
電池を消耗したときでないと正確ではありません。

再起動しても変わらないか?
SDカード入れている場合は一度外してみる。
SDカードは結構トラブルの元になりやすいので
きちんとフォーマットする、あまり安い無名品は使わない。
ここまで改善しなければ
初期化しても変わらないか?
初期化しても変わらないとちょっとお手上げです。

充電に関しては寝る前に充電差しっぱなしに
するのはとても良くありません。
特にソニーは電源管理が昔から弱いので問題起こりやすいです。

でもこんなに電池が持たないなら寝る前に充電完了しても
朝にはなくなってしまいますね(^^ゞ
今の機種は普通寝る前に充電100%にして
朝でも3%位しか減らない事も多いです。
今、使っている機種はハードに使っても2日普通に3日持つので
使わなければ殆ど消費しません。

でも電持ちに対しては中々キャリアは認めませんね。
しっかりと証拠を取って対処しないとダメでしょうね。

書込番号:19837722

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件

2016/05/02 07:38(1年以上前)

稼働プロセスが気になりますね…

僕のはアプデ後も変わりなく快適に使用してます。
いったい何が違うんですかね(^^;

書込番号:19837852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件

2016/05/02 13:05(1年以上前)

プレミアムでしよ?そんなの液晶解像度高いから、減りも早いのは仕方ないんじゃないですよ。そもそも液晶解像度があがるほど減りは早いし、スナドラ810は根本的にBatteryは、減りは早いので、CPUも絡んでるし、後は解像度とか、落としたり、不要なアプリの無効化で、無駄にアプリを動かさないとか、工夫もしてないのに呆れるし、なにせ用途すら書いてないのに減りが早いとか、いうことすら本末転倒です。モバイルバッテリー持つなり、すればいいだけの事。バッテリー節約アプリとかもあるんだから、初期のスマホに比べたらマシではないでしょうかと、

書込番号:19838524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/02 16:38(1年以上前)

>杉崎達也さん
同じ方法を試してみましたが、特に効果はありませんでした(T_T)

>dokonmoさん
>勇気8170さん
稼働プロセスを見ても、使ったアプリ以外で、裏で暴走している様なものはありませんでした。初期化はまだ試していませんが、仕事で使いながらだと面倒なので、盆休みまで待たないといけないかなぁという感じです(^^; ご指摘のとおり、故障しているわけではないので、ドコモショップに持っていっても対応して貰えないような気がします。

>APOLLOGUYSTさん
プレミアでは無く、普通のZ5です。用途以前に、画像のグラフの様にほとんどの時間は画面消灯(=単なる待機状態)であっても、すさまじい勢いで電池が減るので困っています。もちろん不要アプリの削除や無効化、最適化アプリのインストールなど、出来る事はとっくにやっています。

書込番号:19838875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/02 16:41(1年以上前)

>APOLLOGUYSTさん
失礼。スレ主さんに対しての書き込みですねm(__)m

書込番号:19838879

ナイスクチコミ!4


X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/02 18:15(1年以上前)

その不要アプリの無効化や最適化アプリによって電池が食うのもまた悪しからず。

最適化アプリなんて入れないほうがいいですよ

キャッシュの削除やメモリ開放したり病的に行う人がいますが、キャッシュだってARTのコンパイルに役立っているのですから問題ない限りは意味ないし逆に悪影響です。

書込番号:19839092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2016/05/02 22:42(1年以上前)

>APOLLOGUYSTさん

すいません、もう別機種のところには書かないようにします。
Z5シリーズ共通で情報共有できればと思ってました。

書込番号:19839932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/05/04 10:55(1年以上前)

>ジャギZさん
自分も同じようにアップデート後に発熱で大体4時間くらいでフル充電から35%位にまで落ちていましたが、
消費電力のチェックをしたところPhotoAnalyzerというソニーのアプリ?を強制停止したところ電池の消費が抑えられています。
一度どのアプリが電力を消費しているかチェックしてみるといいかもしれませんね。もし代用できるアプリであれば改善されるまでは他のアプリ使用ですかね?

書込番号:19844509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2016/05/04 16:11(1年以上前)

>人柱35号さん

情報ありがとうございます。
残念ながらZ5Pの方に書きましたが、本体が壊れてしま 手元にありません。
こちらの情報も試してみたかったです。

書込番号:19845284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/06 18:40(1年以上前)

(o^-’)b さん

GPS ズーッとONですね。
GPSは電気をかなり消費します。
切ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:19851619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/06 23:03(1年以上前)

>探求熱心さん
スクリーンショット撮った時はONになってますが、前にGPS・WIFI・Bluetoothの御三家をOFFにして改善を試みたのですが、ほとんど変化が無かったんですよ(T_T)

書込番号:19852501

ナイスクチコミ!1


ほい3さん
クチコミ投稿数:25件

2016/05/09 12:22(1年以上前)

初期化後、何も設定せず(アプリインストールも)そのままの状態でも
本体が熱くなりバッテリーが減り続けるのなら、ショップに持ち込めば
交換してくれないのかな?

書込番号:19859938

ナイスクチコミ!5


mckenjiさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/10 15:20(1年以上前)

私も4/19のアップデート後、発熱とバッテリーの悪さが加速しました。(Z5単独でのOTAアップデートを実施)
特にバッテリーの持ちに関しては、スタミナモードをOFFにすると【設定】→【バッテリー】の電池残量と残り待ち受け時間(見込み)の表示では、満充電時でも7時間程になる始末でした。

そこで多少面倒でしたが、PCに接続し、PC Companionで修復を実施して1から環境を作り直しました。(修復後にバックアップからの復元を実施してはいけない。症状が再発する可能性があります。)
するとスタミナモードOFFの状態でも、電池残量と残り待ち受け時間(見込み)の表示が24時間程となり、実際のバッテリーの持ち自体もだいぶ改善されました。

4/19のアップデート時にZ5単独でのOTAアップデートを実施された方は試してみては如何でしょう!?

書込番号:19862954

ナイスクチコミ!4


2101さん
クチコミ投稿数:96件

2016/06/01 11:17(1年以上前)

私も6にアップデートして同じように発熱、異常バッテリー消費に困りました。

仕方がないので、初期化して一から環境を整えました。
そしたら、5の時代より快適になりました。
発熱も減りました。バッテリー持ちもよくなりました。

是非お試しください。

書込番号:19920949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/08/24 12:47(1年以上前)

既にみている方はいないかもしれませんが情報共有です。
二日前から何も操作していない状態で急な発熱、異常なバッテリ消費が発生しました。(だいぶ前に6.0へはアップデート済み)
再起動や電源オンオフでも改善せずでしたが、
杉崎達也さんの方法、キャップ内の強制終了ボタンを試したところ上記症状はおさまりました。

書込番号:20139569

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)