端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2016年4月26日 22:35 |
![]() |
4 | 3 | 2016年5月13日 21:29 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2016年4月27日 14:27 |
![]() |
2 | 2 | 2016年4月20日 17:20 |
![]() |
8 | 4 | 2016年4月20日 11:52 |
![]() |
22 | 1 | 2016年4月20日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
先日アップデートがありましたが、依然YouTube再生時のノイズ問題は解決していません。
これだけ頻繁にアップデートを繰り返しても対策されないということは、やはりノイズはハード由来なのでしょうか?
ノイズは特に静かな曲や、ASMR動画を再生すると目立つ気がします。
最少音量にすると最早ノイズで何と言っているか聞き取れません。
ノイズがないと仰る方もいますが、YouTubeでASMR動画を最少音量で聴いてみて貰いたいです。
もしノイズが個体差や初期不良であれば修理か交換に出したいと思っています。
よろしくお願いします。
1点

つべ自体低音質だし、何を使って接続してるかわからないし。
書込番号:19820290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最小音量で、ノイズが乗るのは結構有名な話です。過去ログを探してみてください
書込番号:19820930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>何処ぞの人工知能さん
ご返信ありがとうございます。
YouTubeが低音質なのは承知しています。しかし他の端末ではノイズが乗らない動画でZ5ではノイズが乗ってしまいます。
>X-AIREPXさん
ご返信ありがとうございます。
過去にノイズについて話題になったことは承知していますが、進展があったのかなと思ったので。
せめてハードの問題かソフトの問題か分かれば対処の仕方も変わるのですが。
書込番号:19822261
1点

高性能で逆にノイズ拾うとかもありそう。
納得出来ないなら窓口突撃ですね。
書込番号:19822467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
ほぼ発売日に購入して使用しているのですが、通話後画面が点灯しなくて困っています。
本来通話中は、近接センサーの関係で画面が消えていて、通話終了後画面を見たら点灯して終話操作ができるはずですが、
できません。
(実際には、着信・発信時操作後すぐに画面が消えて、あとは電源スイッチを押すまで画面表示しません。)
ただ、毎回でなく発生するのは仕事の時とその後21時くらいまでだけで、21時以降と休みの時(平日休み含む)には出ません。
一応、保護フイルム交換、近接センサー等の掃除などをしても改善しません。
また、毎朝必ず再起動はしています。
au157に相談しても発生する時としない時が有りわからないと言われました。
同じ様な症状の方はいませんか?
1点

自分のはそういう状況にならないので、「省エネアプリ」などが影響しているのかも!?
時刻指定で
>ただ、毎回でなく発生するのは仕事の時とその後21時くらいまでだけで、21時以降と休みの時(平日休み含む)には出ません。
この辺の時間帯を指定しているアプリがあれば怪しいかも!?
書込番号:19819779
2点

名無しの甚兵衛 さん
返信ありがとうございます。
現在、「省エネアプリ」等は入れていませんし不具合が発生している時間だけ起動するアプリも入れていません。
書込番号:19820371
0点

私も同じ状態が起きました。
電話が鳴っても画面が真っ黒のままだったり、
某コールセンターに電話をかけた時に、テンキーを使う為に画面を見たら真っ黒でした。
電話を切る事も出来なかったので電源ボタンを押しました。
まだ新しく、購入時の機体の前後のシールを貼ったままだったんです。
サポセンに電話を入れたら、ついてるシール全部剥がして下さいと言われ、剥がしたら正常に通話が出来ました。
新しく買ったケースをしていてもおさまってましたが、
又最近、電話に出られないという状況が出て来たので、別の不具合もあったので一緒に修理に出しました。
ケースやシールがついていると通話が出来ないなんて、明らかな不具合ですよね。
まだ1ヶ月と少ししか使っていません。
書込番号:19872615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
ご存知でしたら教えてください。
Wi-Fi通信中のまま電話をかけると、どこにかけても「プープープー」と通話中になりかかりません。
最近他に初期不良があり、新品と交換しましたが、新しいものも同様です。
Wi-Fi通信を切ると問題なく相手にかかります。
これは仕様でしょうか?
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
情報お持ちでしたらご教授ください。
書込番号:19810465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは仕様でしょうか?
いいえ、仕様ではありません。
たまたま、掛けたところが話し中だったとか・・・
聞いたことがない症状ですが、auには相談してみましたか?
私は自宅ではWi-Fi接続してますが、電話を掛けたり掛かってきたり問題なく出来てます。
娘もZ5を使ってますが、同様に問題ありません。
書込番号:19810641
1点

まず、質問ですが、ご自宅の固定電話にはかけてみたのでしょうか?
私もこの機種を使っていますが、Wi-Fi接続時でも何ら問題なくかかりますよ。
まるるうさんが仰る通り、auに問い合わせてみることをおすすめ致します。
分かる範囲では書きますが、やはり聞いたことがない症状なので。
書込番号:19810699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>晴国蒼空さん
>まるるうさん
お返事ありがとうございます!
自宅にいるときに自宅にかけてみました。
着信があった際も出たらブザー音みたいな音が聞こえて切れて、すぐにかけ直してもかからないということも何度かありました。
皆さんは問題ないんですね(TT)
auに問い合わせてみます。
書込番号:19811062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のも正常に電話をかけられます。
<「au」→「docomo」で問題有りませんでした。
「LINE」とか、「Wi-Fi」を利用する別の通話アプリで電話しようとしていませんか?
<何かのきっかけで「auの電話」では無く、アプリでの通話を「常時」にしてしまったとか...
「Wi-Fi」が切れると「auの電話」での発信に変わるのかも!?
書込番号:19811229
1点

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
電話がかけられるアプリはLINEくらいしか心当たりがありませんが、固定電話やガラケー使用者への発着信で起こっているで、アプリの影響はなさそうです。
皆さん特に問題ないんですね(TT)
不具合ぽいことが分かってよかったです。
ありがとうございます。
書込番号:19811289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z5ではありませんが、Z1使用時には主様と同じような症状になったことが何回もあります。
Z5ではまだなったことありませんが。。。
書込番号:19822405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みぃきゅーぶさん
情報ありがとうございます!
エクスペリアシリーズに起こる不具合なんですね。
何度も、、ということはそのまま使用されていたんですね。
私もつながるときもあるようなので、様子を見てみます。
書込番号:19823955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
財布が付いてる手帳型カバーを利用してる人っていますか?また、使ってる人は使い勝手はどうですか?今度使ってみようと思うので参考までに。
書込番号:19804165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の内だけ手帳型使ってましたが今は何もつけず
やっぱり何もないほうが使い安いので
なので落としたりで傷だらけです
その他SIMフリーのスマホも使っていますがそちらはアルミバンパーだけ
書込番号:19804202
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

docomo版ですが、併用していますよ。
書込番号:19803583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

背面ガラスフィルムはカモフラージュを貼っているんですけど、併せて手帳型カバーを利用するとデザインが隠れて意味ないかなと思うことがあるけど、大丈夫ですか?
書込番号:19803595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはted75さんの気持ち次第でしょう。
意味がないと思えば手帳は止めればいいし、それでも手帳がいいと思えば使えばいいでしょう。
書込番号:19803611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
今日の更新で「STAMINAモード」が復活したので、早速使ってみたところ、ドコモメールやYahoo!メール、LINEが通知が届いてもバイブレーションしなくなりました。
電池の最適化の項目から上記3つのアプリを「最適化しないアプリ」に選択しましたが、バイブレーションには関係ないようです。
「STAMINAモード」の説明画面にて、「STAMINAモードを有効にすると…(中略)…バイブレーション、GPSなどを制限します。…」と書いてあるので仕様なのでしょうが、OSを6.0にアップデートする前の「STAMINAモード」を有効にしてもバイブレーションは動作していたと思うのですが…。
「STAMINAモード」利用時でもバイブレーションを動作できないものかと「電池の最適化」の「その他すべて」の項目を探してみたのですが、どれがバイブレーションを制御しているものなのか、そもそもあるのかどうかすら分からずという状況です。
どなたか「STAMINAモード」利用時でもバイブレーションを使える方法を見付けた方はいらっしゃいませんか?
書込番号:19802499 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

たぶん5.1時代のスタミナモードとは別物みたいなので方法はないかもしれません
省電力性能は確かにすごいので自分も常時ONにしたいところでしたがこんな感じなので今は50%以下でONになるようにしています
自分もスレ主さんと同じく何かいい解決策があったらご教授いただきたいです
書込番号:19803443 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)