Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(7196件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 電池早い…ですよね?

2018/02/06 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:25件
機種不明

早すぎる(´・_・`)カナー

当方
XperiaZ5使っております。
中古で買ったのですが
電池の減りが早いのですが…
(早いのは当たり前)
auでは出来ないらしく…
自分でやってみようと思っています…
文章おかしくてすいません(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ

書込番号:21575635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/06 17:03(1年以上前)

>林達永さん
auの事は殆ど分かりませんが、中古機なので身分証明書が必要だったと思います。
ドコモも中古機を格安simを使用していられる方が、修理対応をお願いする時には、身分証明書が必要だったと思います。
スレ主さんが、auのカスタマーセンターに電話で確認してくれたら、状況を説明してauからの指示を聞いて欲しいのですが。
勘違いならいいのですが、自分自身で電池交換をする事だけは、やめて欲しいです。

書込番号:21575956

ナイスクチコミ!2


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/02/06 17:40(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

スレ主さんも自力の修理のリスクは承知でしょうし、しないと思いますよ。ミスれば、ただの鉄グズになるだけだし、そこ迄バカじゃないと思いますよ。

勘違いで済むと思いますがね。

書込番号:21576046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/02/07 02:16(1年以上前)

パソコンなどは自分で修理しても違反にはなりませんが
スマホの場合は電波法という管轄で管理されているので
登録修理業者にならないと分解できません。
(個人でも登録業者になることは不可能ではありませんが・・・)

その上で初めてスマホを分解するのはゴミ箱行きになる可能性は高いです。
まず専用の工具が必要です。
専用工具が無くても出来ますがかなり熟練が必要です。
電池交換では基板を全部外さなければなりません。
こうしないと電池が取り出せない構造になっています。
電池は強力なテープで貼り付けてありますので
無理矢理こじ開けるようにするとリチウム電池は発火・爆発するので注意です。

リチウム電池は非常に柔らかいアルミ状のカバーで覆われているだけです。
リチウムは空気に触れるだけで発火します。
iPhoneの速度をわざと遅くした問題で電池交換を格安にしましたが
アップルストアでさえ爆発してけがをした人がいます。
https://www.youtube.com/watch?v=S3KQUIpIHpc
こんなバカもいますね。
電池が本物か噛んだら爆発したという爆笑物です。

電池は手に入りますがXperiaは防水のため防水シールが
一般には手に入りません。
両面テープみたいな物ですが素人には作成は難しいです。
ねじもいっぱい付いています。
とても小さなねじなので頭をバカにしてしまうか締めすぎると基板に亀裂が入ります。
100%元に戻せる確率は非常に少ないです。
なので自分で交換するメリットはありません。
間違って火を出してしまったら電波法・消防法で捕まるかも?

電池交換はAUで無くても出来ます。
修理業者は沢山あるのでそちらに依頼すれば安く交換できます。
6,000円くらいから交換できるようです。


書込番号:21577461

ナイスクチコミ!0


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/02/07 17:47(1年以上前)

>dokonmoさん

それって、確か中国での話ですよね。

ウチもiPhone maniaだったかな?読みました。偽物と疑って、本物か否かを確かめる為に噛んだんでしたよね。本物のバカです。

ですのでスレ主さん、この人の言う様にプロに任せた方が安全ですので、決して自力での修理は止めて下さいね。

書込番号:21579011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/09 20:53(1年以上前)

主様へ……………

質問だして返答無しはどうなんでしょうね?

文章云々の問題では無いと感じるぞ…………


まあ…お説教はここまでにして、先達が色々意見を出されてますけど……私もバッテリーの個人交換は無謀と断言します。

パネルを剥がす必要が有るのですが……適当にやると簡単に割れます。
プロですら時々破損してしまうケースが有るようですね(;´д`)

書込番号:21584909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/02/10 12:42(1年以上前)

>Miwayume0615さん

返答された皆さんは、自力での修理は止めた方が良いと忠告しましたからねぇ。

失敗して返答された皆さんに噛みつく返信だけは、止めて下さいねぇ。

以上っ!

書込番号:21586581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:17(1年以上前)

わかりました(`・ ω・´)ゞビシッ!!
素直にau行ってきます(`・ ω・´)ゞビシッ!!

書込番号:21591443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:17(1年以上前)

au行ってきます(`・ ω・´)ゞビシッ!!

書込番号:21591444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:18(1年以上前)

わかりました(`・ ω・´)ゞビシッ!!

書込番号:21591445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:19(1年以上前)

auにとりあえず行きますね!

書込番号:21591447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:20(1年以上前)

忙しくて返信出来なかっただけですが…
au行きますわ。

書込番号:21591452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:21(1年以上前)

了解です!
電話してみます…

書込番号:21591454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:22(1年以上前)

その通りです!

書込番号:21591455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:22(1年以上前)

そうです( '-' )
でもau行きます(`・ω・´)キリッ

書込番号:21591457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

何故だ( '-' )

前までこれでした。

皆様
ありがとうございます(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ
au行きますわ!

書込番号:21591459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:25(1年以上前)

了解です!

書込番号:21591460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:31(1年以上前)

色々とカメラとか
無効にしてるのも原因なんですかね…
Google関係も無効にしてるので…

書込番号:21591466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/04/06 22:50(1年以上前)

>Miwayume0615さん
Z5の方が「XZ1」より電池持ち良いんですよね

docomoのレビューに書いてますけど。

書込番号:21732741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/04/06 23:00(1年以上前)

>Miwayume0615さん
追伸、デザイン〜レスポンス位迄でしたねXZ1
のレビューauショップかdocomoのホットモックで

Z5の方が最高は、レビュー御使いのキャリアで
御願いします(笑)Z5でSoftBankさんに、たたかれた
からかは?知りませんけど。

書込番号:21732767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/26 00:33(1年以上前)

>Miwayume0615さん
何をカミングアウトしとるん(´^ω^`)ワロクソ

書込番号:22558578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromeが重い

2018/01/19 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:310件

YahooやOCNを閲覧する時のページ切り替えが凄く遅いです。
時間帯はいつでも同じです。4G、Wi-Fiどちらでも同じ
価格.comは3G回線くらいの速さで使えてます。

SIM交換1回、SIMの出し入れ数回、初期化1回、キャッシュ常に削除、タスク常に削除
内部ストレージ13/32GB、メモリー空き容量800MB

ファイヤーフォックスを試しましたが同じです。
スモールアプリのブラウザーは使いにくいですがサクサク切り替わります。

他に設定等で快適にできないでしょうか?

書込番号:21523365

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:441件 楽天ブログ 

2018/01/20 10:33(1年以上前)

最近GoogleChrome(Android版)は開くとウィルスに感染したなどという広告を出したりと挙動がおかしいようで、そのような書き込みをこのクチコミでも目にします(機種は違うが症状は同じ)。

他のブラウザアプリで快適ならGoogleChromeは使用しない方が良いかもしれません。私的にはYuzu Browserやドルフィンブラウザをお薦めします。Firefoxはパソコン版ならまだ使えますがAndroid版ではGoogleChrome以上に使えません。

書込番号:21525335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件

2018/01/21 21:41(1年以上前)

>香川竜馬さん
そうですね。違うブラウザを試してみます。

書込番号:21530581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンに接続してファイルのやり取り

2018/01/12 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:51件

長文失礼します。ずっと悩んでる症状なのですが、自力ではどうしても解決できませんで…。

Z5に変更してから2年の間ずっと「パソコンに接続してファイルのやり取り」で不便を感じて仕方ありませんでした。

【症状】
・接続してもパソコンでエクスプローラーを開けないことが多い(マイコンピューターを開こうとしても延々と砂時計になってしまう)。
・何度か接続し直していると接続されてエクスプローラーを開けるようになる(マイコンピューターにXperia Z5と表示され、中のファイルにアクセスできるようになる)。一発で接続できることもあれば、10回以上接続し直してやっと接続されることもある。
・ファイル転送中に突然接続が解除されることもある。
・充電だけはできている。

ただ、同じような症状の報告をググっても見つからないので私だけなのかなと…、買ってすぐの頃に充電ケーブルに繋いだまま落下させたことがあって、その際に端子が歪んだりしたのかなと思って、だましだまし使ってきました。しかしこの度別の破損で、auのサポートを使って5000円で新品に交換してもらいました。それでも同じ症状が出ているので、これは私の持っている本体の固有の問題ではないことがわかりました。

パソコンはこの2年の間にマウスコンピューターのwin7から、msiのwin10に変えてますが、それでも変わってません。
ケーブルはSONY純正やらエレコムやらセリアやら色々変えて試してますが大差なし。パソコン側のポートはハブの有無、USB2.0・3.0・type-C全て試しましたが変わりません。
パソコンとの接続がそんなわけで不便すぎるので、microUSBメモリ(サンディスク製)でデータのやり取りをしていますが、そちらでは一度も接続不良になったことはないです。

USBメモリが使えてるなら別にいいじゃんって感じではありますが、PC-USBメモリ-スマホと間にデータの移動が一工程増えるので時間もかかるし手間なのです…(かなりたくさんの容量・数のファイルのやり取りをすることも少なくないので)。やはりPC-スマホで直接接続できるのが一番です。同じ状況に悩まされている方、解決できた方、いらっしゃいましたらご教授いただきたく思います。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21503923

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/01/12 15:32(1年以上前)

Windowsの仕様、設定とマシンパワーじゃないですかね?

ファイル検索に時間かかってる感じですよね?

うちはZ4、7.0ですが、しばしば読み込みで待たされる事はありますよ30秒くらいかなあ(CPUパワーないと結構待たされるかも)、エクスプローラのバーが読み込み中のグリーンが進んでいく感じですよね?

うちは試してないけどWindowsのファイル検索や履歴の設定いじればましになるかも?

認識ミスもありますが、多分Windowsの処理とか相性問題と思うので結構難しいしどうしようもないですよね

毎回はないけど、ちょくちょくはありますって報告でした^^;役には立たなくてすみません

書込番号:21504104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/01/12 16:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

私の場合はマシンパワーではないと思います。ゲーミング用ハイエンドパソコンですし、接続がうまく行った時は「コンピューター」→「デバイスとドライブ」にすぐにXperia Z5が表示されて中のファイルにアクセスが可能ですので。接続がうまく行ってない時は、1時間待ってもずっと砂時計状態で、Cドライブや光学ドライブといった他のデバイスやドライブも表示されない状態が続きます。

ちなみにZ5の前はZ無印(SO-02E)を使ってまして、今もSIMを入れずにWi-Fi環境のみで使用しているのですが、そちらは今も昔も接続したら確実にすぐフォルダ開いてデータのやり取りができるようになります。Z無印は普段MSCで接続してますので、MTPでしか接続できないZ5とは事情が違うのかもしれませんが…。

報告されていない症状のようなので、私独自の環境要因によるバグも引き続き疑いたいとは思いますが、何か思い当たる解決方法等ありましたら引き続きお気軽に書き込んでいただければと思います…。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21504188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/01/12 20:09(1年以上前)

おりあえず自分の症状としては

>接続がうまく行ってない時は、1時間待ってもずっと砂時計状態で、Cドライブや光学ドライブといった他のデバイスやドライブも表示されない状態が続きます。

これはないです

>接続が突然転送中に切れる

これもないです

SDカードは使ってらっしゃいます?そちらのフォーマットとかは?

書込番号:21504709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/01/12 20:34(1年以上前)

な!!なるほど!!ものすごく可能性ありますねそれは…。その考えに至っていませんでした。Z無印の時点で結構いっぱいデータを入れてたSDだったので、フォーマットして入れ直すのも時間がかかるしそのまま使ってたんです…。

検証に時間がかかりそうですが、試してみてまた報告させていただきます!

書込番号:21504778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2018/01/12 21:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

SMACom Wi-Fi写真転送

SMACom Wi-Fi写真転送

>はるーんさん
データとは、写真や動画のファイルでしょうか。

私はWi-Fi経由で転送しています。
有料アプリですが、ワイヤレスで転送速度も速いしケーブル不要が便利です。
自宅にWi-Fi環境が必要ですが、一度使ったらUSB接続には戻れません(笑
もう2年ほど使ってます。

SMACom Wi-Fi写真転送(税込4,104円)
http://www.medianavi.co.jp/product/smacom_wpt/ja/smacom_wpt.html
無料体験版がダウンロードできるので、試してはいかがでしょう。

的外れでしたら、スルーしてください。

書込番号:21504883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2018/01/12 21:16(1年以上前)

>はるーんさん
[Vector] 新着ソフトレビュー SMACom Wi-Fi写真転送
写真・動画・音声以外の形式のデータを転送することも可能。

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/150307/n1503071.html
ご参考まで。

書込番号:21504932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/01/12 21:38(1年以上前)

SDカードをフォーマットして使ってみましたが、同じでした…。解消せず…残念…。かなり期待しちゃいましたが…。

皆さんはこの機種をパソコンにUSB接続して、普通に毎回何の接続不良もなくすぐにファイル転送等できてるんでしょうか?

ちなみにXperia Companionを経由してエクスプローラーを開いた場合でも同じです。というかXperia Companionも砂時計状態でZ5を認識せずずーっと動きません。ほんと何なんだろう…。



Wi-FiやBluetooth等の無線でのファイル転送ももちろんこの不便を解消できないかと思って一度試しはしましたが…数もサイズも大きなデータの転送には不向きでした。例として…1万枚のJPGデータを転送することもある感じですが…USBに比べて無線転送だと10倍くらい時間かかってしまいます…。USB接続での転送ができるようにならなければこの不便は解消されません…。

書込番号:21505007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/01/12 21:47(1年以上前)

ふと…フォーマット以前にSDカード自体が何かしら壊れている可能性を疑って、別のSDカードを使ってみたら…何度か接続し直してみても問題が起きない…かもしれません…!SDカードだったか…サンディスク製の高いやつなのに…辛。

とりあえずSDカードに問題ありという認識で引き続き疑ってしばらく検証してみようと思います。

書込番号:21505032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2018/01/12 22:46(1年以上前)

>はるーんさん
>例として…1万枚のJPGデータを転送することもある感じですが…

一度の写真転送で1万枚ですか(汗
想定外でした。

書込番号:21505225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/01/12 23:26(1年以上前)

とりあえずその後も色々動作を確かめてみましたが、どうやらやはりSDカードで間違いないようです…!これで…これでZ5であと2年は戦えそうです…!

こんな量のファイルを出し入れするのは確かに普通の使い方ではないと思いますね…。それがSDカードのバグの原因になっているのかもしれません…。トランセンドなんかは永久保証やってますが、激しく読み書きをする機器で使ったカードは保証対象外にしていますし(ドラレコとか)。

とりあえず、ひとまず解決ということで…ありがとうございました!2年の悩みが解決しました…たぶん!

書込番号:21505344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2018/01/13 01:32(1年以上前)

良かったですね^^

SDも壊れるので^^;

あとはSDのフォーマット形式も場合により要チェックで

書込番号:21505603

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2018/01/13 10:39(1年以上前)

>はるーんさん

横から失礼。

>>サンディスク製の高いやつなのに…辛。
高くて有名だからこそ、パチモン多いよ。
人のブログだけど、詳しいので、
「SanDiskのmicroSDカード128GBの本物と偽物の違いを比べてみた」(https://fujp.net/sandiskmicrosdxc128gbhikaku

書込番号:21506275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/01/13 22:15(1年以上前)

こんばんは。どうやらSDカードでもなかったようです。昨日SDカードを交換した後たまたま連続して接続がうまくいっただけだったようです。今日今データ移動しようとしたら全然ダメです。

他の方はこの現象に遭遇してないのでしょうか…?不思議…。Z5新品2台で試して2台とも同じ症状、しかし他の人は報告していない、ということは私の使用しているアプリか何かとにかく利用環境特有の現象と思われますので、自分でどうにもできない以上もう諦めます。

Z無印ではこの症状は出てませんでしたし、私と同業で全く同じような使い方で同じようなアプリを利用をしているZ4の知人はこの症状はないそうなので、機種変更すればなくなると思います…。Z5にしてから2年間、ずーっとこの症状で困らされてきました。ため息しか出ないです…。

書込番号:21508126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/01/13 23:03(1年以上前)

一人で連投すみません…!!わかったかもしれません…今度こそ解決の可能性が高い気がします…!!

先程の自分の書き込みを読み返しながら、「うんうん、ここまできたらもう疑うのはアプリくらいだよな」と考えていたら…閃きました。

昨日SDカードを入れ替えた後しばらくは問題なく使用できており、今日になって突然またダメになった…その間にSDカード関連で何かアプリの設定を変更したようなことがあっただろうかと…。ありました…。

多くの人が使っているアプリだと思いますが、「QuickPic」というフォトビューワーアプリの設定です。先日の投稿にも書きましたが、私はかなり膨大な量の画像を扱うことがありますので、何も設定せずにフォトビューワーアプリを使うとめちゃくちゃになっちゃうんです…。なので「除外するフォルダ」設定を使っていたわけです…。それでSDカード上のフォルダを指定するとダメなようです!

PCと接続している間にもアプリがSDカードにアクセスしようとするのか見失って暴走するのか…わかりませんがとにかく、除外するフォルダ設定を消したら問題なく使えるようになりました…。ちなみに「対象のフォルダ」設定はSDカード内のフォルダを指定して使っても大丈夫な気がします。

もちろんしばらく使ってみなければわかりませんが…(かなり疑い深くなってます)、正解にたどり着いた感満々です…!

SanDiscは偽物が多いのは承知していましたので、当時も調べて優良店から高い本物を買っています。なので…高かったのに壊れたとか文句言ってごめんなさい、SDカードそのもののバグではなかったようです、高い本物だけあって壊れてはなかったようですSanDiscごめんなさい…。ちなみにSDが壊れたと思って昨日新しいのをもう注文してしまって発送されちゃいましたよ…まあいいけど…。

とりあえず、また様子見してみます。

書込番号:21508272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/15 05:10(1年以上前)

こんばんは

キャッシュデータ削除を試してみたらどうでしょうか?


設定

ストレージ

キャッシュデータ

キャッシュデータを消去しますか?

OK

書込番号:21511732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/01/15 19:11(1年以上前)

横から失礼します。
有線接続は止めてWifi転送にした方が良いと思います。

Android 5 の頃は有線接続で、「USB Settings Launcher」でマスストレージ接続に変えて
ファイルコピーしていまたが Android 6ではこのソフトが使えず、Wifi転送に切り替えました。

「Send Anywhere」ならば無料で大量に転送できますよ。
play.google.com/store/apps/details?id=com.estmob.android.sendanywhere

私もQuickPicでSDカード上の画像を見たりしてますけど、特に問題は発生してないです

書込番号:21513151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 電池消費

2017/12/30 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明

去年の春から二年契約でZ5を使い続け、1年9ヶ月になります。

以前端末が起動しなくなるトラブルがあり、現在使用しているのは交換機です。交換は一ヶ月ほど前なので新品に近い状態です。

さて本題に入ります。

使用開始から一ヶ月ほどのZ5なのですが、電池消耗が本当に激しいです。4~5時間もすれば「電池残量は30%以下です」の警告が出ることもあるほど。ゲームなど処理の重いアプリの使用は控えているのにも関わらず、このような状態です。
外部アプリAmpereで瞬間電池消費量を見ると低くても600mA、場合によっては1000mAに達することすらありました。

電池を大量消費しているアプリを特定するためにAndroid付属のバッテリー消費量表示(設定から開くものです)を見ますと、Bluetoothがだいたい80%~99%という表示になっています。
消費量の数字としてはCPU合計が数秒~数分で、最低5,000mAhほど、今までの最高では100,000mAhを記録したことすらあります。

また使用中だけでなくスリープ中も発熱があり、タスク画面からアプリを閉じても改善は見られません。

そしてQuickChargeを今まで利用していたのですが、それが利用出来なくなりました。最初は充電器側を疑ったのですが、自宅にある他の端末(Xperia XA、Zenfone2、Xperia X Compact)ではQuickChargeでの充電ができました。

私の端末では主に
@Bluetoothの暴走(?)
A電池使用時間短い(=電池持ち悪)
Bスリープ中に発熱
C充電遅い
というような現象が見られました。
現在ドコモに修理を依頼し、代替機を使用しているのですが、こちらでもBluetoothの異常消費が見られます。

皆さんのZ5(もしくはXperiaその他Android端末)で似たような事象が確認できた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:21471403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/30 16:35(1年以上前)

>Panzerkmpfwagen IVさん
スリープ状態て、発熱するのもCPUに負荷が掛けられているからだと思います。
不要なアプリは削除されていますか。
それと、他の端末を使用していますが、スリープ状態でも発熱する時には。
キャッシュ削除をしてから、再起動をして発熱を抑えています。

一度お試しください。

書込番号:21471415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/12/30 16:51(1年以上前)

現在ショップ貸出の代替機使用中ですが、そちらでも同じような現象が見られます。

旧端末でもキャッシュ消去は定期的に行っており、再起動も都度していました。

Android7.0でBluetooth関連の不具合がある(そちらはBluetoothデバイスに接続出来ないという不具合)との事なので、それに関連しているのかなぁとは個人的には思います...

書込番号:21471462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:712件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2017/12/30 17:14(1年以上前)

こんにちは。
私も去年の春からの使用なので、あと3か月程度で2年を迎えます。

ただ、バッテリの持ちは悪くなっていますが、今のところそこまで極端な減少はありません。
もっとも、Bluetoothは使用するときだけONにしており、普段はOFFにしているからかもしれませんね。
一度、BluetoothをOFFにして様子をみられてはいかがでしょう?
(既に試されているかもしれませんが。)

因みに、以前使用していたA(SO-04E)では、末期にバッテリ残量が突然0%に近い表示になり、再起動したら50ないし70%とか表示されるバッテリ管理ソフトの不具合はありました。こちらはXperiaではよくあるようですね。

書込番号:21471520

ナイスクチコミ!5


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/30 20:21(1年以上前)

同じZ5で2年過ぎたところです。
Bluetoothをほぼ使用しないためか、今の所バッテリー消費が異常に速くなった感じはしないのですが、これを見てバッテリー消費量を見てみたら、使っていないはずのBluetoothが全体の8%に達してました。
前は無かったと思うので、何か見失って探し続けるとかのBluetooth関連の不具合があるんでしょうね。

書込番号:21471994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

WALKMAN代わりにしてる人って…?

2017/12/21 12:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

クチコミ投稿数:25件

題名の通りの質問ですが
Z5をWALKMANにしてる人いますか?

書込番号:21449049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合

2017/12/16 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:2件

中古で購入して、1日目で充電MAX 状態からネットを閲覧して15分程度で電源落ち。
再起動すると、残量メモリ1表示で使用したら即電源落ち。
何度か再起動繰り返すうちにようやく起動できたが、また10分経たないうちに電源落ち

充電すると、40%から80%に急に戻り、充電中しか使用できません。何が原因?バッテリーですか?

書込番号:21435650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:712件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2017/12/16 09:31(1年以上前)

私は新品で購入し、これまでそのような不具合は起きていませんが、前に使っていたXperia A SO-04E で似たようなことがありました。

それほど頻繁ではなかったのですが、そのときはもうバッテリ自体が劣化して長く持たなくなっていたので、結局買い換えで対応しました。

バッテリの管理をするソフトの不具合の可能性もありますが、中古ということなので、バッテリ自体の劣化もあるかもしれませんね。
一度ドコモショップに持ち込んで確認した上で、購入先に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
(隠れたる瑕疵?)

書込番号:21435703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/12/16 10:50(1年以上前)

発売即購入の個体なら、2年以上経過。
えうえうのパパさんの仰る通り、バッテリーのへたりの可能性ありますね。
一度DSに持ち込んでバッテリーチェックしてもらえばよろしいかと。

書込番号:21435890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/12/16 11:23(1年以上前)

お二人様ありがとうございました

書込番号:21435965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/12/16 11:45(1年以上前)

SONYは、古い機種でもそういう不具合が多いらしいです。私が所有するSONYの2機種は割と電池が元気で症状が出てませんが、いつ出るかと戦々恐々としてます。
電池の劣化により残量検出に異常が起こる理由は知りませんが、残量計算のアルゴリズムはメーカーごとに異なっているでしょうしハードに違いもあるでしょうから、特定のメーカーで異常が多く起こるというのは納得できます。

多分、元の持ち主は電池の異常を隠して売り飛ばし、中古販売店は動作確認時にそれに気付けなかった、という状況かと。
中古商品の初期不良の状態と言えますから返品交渉するべきですな。

電話アプリで *#*#7378423#*#* と入力して出てくるService Menuに、「Battery Health test」という項目はありませんか?
新品時は仕様に近い値が出ますが、電池が劣化していると仕様よりも小さい値になります。例えばウチのZ3の電池仕様は3100mAhで、現状は2799000(=2799mAh)と表示され劣化度は約10%ということになります。この値はコロコロ変わり、あくまでも目安であり厳密なものではありません。

書込番号:21436005

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/16 12:25(1年以上前)

新品のバッテリーに変える
初期化して最新のOSにアップ

書込番号:21436104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/12/16 21:34(1年以上前)

拝見しました

基本的なアドバイスまでですが
スマートフォンの各種トラブルは
アプリ事態の問題
本体の容量や処理スペックの問題
通信するアプリなら処理速度の問題で起きることもあるようですが

アップデート後起きてるなら一度該当のアプリを削除するか初期化を検討してみても良さそう

できる事は不具合で相性悪い物やいらないアプリは削除したり
クリーナーアプリなとでキャッシュなど不要データ
整理してみる
バッテリー問題なら新しいのを入れて様子みる

よほどなら初期化して様子みるしかないかと
自分の場合は他社端末ですがアプリによっては相性悪く電池消費や熱くなる物もありますね
なのでアプリ事態の問題も考えられるかと

では

書込番号:21437476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/12/22 01:48(1年以上前)

新規アカウントご苦労様新品買いましょう
Xシリーズはまぁまぁ頑張ってますよ。

書込番号:21450862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/12/26 10:54(1年以上前)

僕はSO_01Gでしたが、全く同じ状況になりました。ただ一点違うと思うのはフレームが曲がってからその症状が出ました。
DSでも症状が確認できたので修理見積もりに出したら5万円近くかかると言われた挙げ句、背面パネルが剥がれたまま返却されたのでまったく使い物にならなくなりました。(機種変済みでサブとして使っていたものなのしかたありませんが)
修理はきっぱり諦めて、別のスマホを購入することをお勧めします。

書込番号:21461098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/12/26 21:59(1年以上前)

機種不明

SO-03D

手持ちのSONY機でついに症状が出ました。SO-03Dです。
90%→1%に急落してスリープのまま30時間強経過後に充電開始したらすぐに86%になりました。すごい崖っぷり。
1%の状態で使用してどうなるかを確認し忘れてしまいました、残念無念。

書込番号:21462426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)