端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
指紋認証のセンサーはどの様なアクションで反応するのでしょうか?
たとえば触れる、こする、押さえるとか?
不用意にもった時にロック解除などということがあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
気になっています。
3点

直接触ったわけではなく動画を見ている限りでの話になりますが、一度電源ボタンを押して指紋を認証出来たらロックを解除するという流れだと思います。
一応動画を。
https://www.youtube.com/watch?t=99&v=I_3xsU4gH20
使った事がないのなら分からない例えになってしまいますが、iPhone 6と同じだと思います。
書込番号:19204618
3点

ありがとうございます。
なんとなく感じが掴めました。
でも、sonyさんもdocomoも発売前だからとアナウンス少なすぎです。
すでに発売月ですからもう少し情報をオープンにしてほしいところです。
書込番号:19205935
0点

>supershinさん
こんな動画もありますよ
ソニーのお姉さんに聞くXperia Z5指紋認証の使い方
https://youtu.be/ruz9yAGYeUk
書込番号:19206032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グローバル版を利用してますが、スリープ状態で触っても反応はなく、ロック画面にしてから指を置くと認識してくれます。
登録は5本までで、各指の登録時に10回ほど触れる確度や場所を変えて登録します。
誤作動は今のところないですよ
書込番号:19243501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

具体的な回答ありがとうございます。
毎日使うものなので、買う前は結構悩みます。
おかげさまで購入意欲大分湧いてきました。
Z2からの買い替えですので期待大というところです。
>ふーよん@上海さん
>杏仁豆腐が好きさん
>sky878さん
ありがとうございます。
書込番号:19243894
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
いつも、価格の口コミ等確認してる素人ですがあまり口コミが増えませんね…その為、初投稿です。笑
みなさん、とりあえず様子見なんでしょうか?
書込番号:19203497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昔ほどスマホが話題になる様な時代じゃないって事でしょうか。今のスマホにあまり目新しさがないのも現状ですし...
何よりここも過疎ってきているのかな。
取り敢えず自分は人柱覚悟で予約開始一時間後にちゃっちゃと予約しちゃいました。
書込番号:19203600 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

docomo版は今回はcompactに加えてpremiumとニーズが細分化されてますから。
どうしても新しカテゴリーのpremiumとに注目が行きがちでスタンダード(比較としてそういう分類になってしまうところが既にしてですが)のZ5はどうしても話題から埋没してしまっているのでしょう。
Xperiaは発売してからが伸びると思いますよ。
書込番号:19203604 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sky878さん
人柱お願いしますっ!笑
タッチ不具合、発熱等まだまだ気になってまだ予約にはいたらずです…💦
そうなんですね〜過疎ってきてるんですか…
>ACテンペストさん
確かに3モデルあると分散しますね。
書込番号:19203664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のスレでもしましたが、Z3所有者です。
今のところ不自由なくすごせていますが、やはり処理速度が早いですね。
東京・有楽町のドコモショップ丸の内店で実機を触っていますがZ3よりは明らかに違いますね(Z4と処理速度は同じだと思いますが…)。
今のところ様子見ムードがでてしまってます…。
書込番号:19204332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんちゃって警備員さん
今使ってるのがz1なんでかなりの進化が見込めそうで楽しみです!
実機を早く触りたいんですがなにぶん地方住みなんで…笑
実機を触れば購入意欲も更に湧きそうです!
書込番号:19204387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家電の魔王さん
人柱お願いされました゜∀゜)ゞ
と、まあ。。笑
発熱に関しては懸念材料になってしまいますね。今の所出ている情報を目にすると、取り敢えずは我慢できる範疇じゃないのかな、と自分は思っています。
タッチに関しては海外の公式が現在調査中としている様ですから何かしら動きはありそうですね。
書込番号:19204591
1点

ACテンペストさんも仰ってますが
発売されたら伸びるでしょうね。
早くもPremiumはロゴや展示機の悪評価で
盛り上がってます。(笑)
書込番号:19204862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマフォー貧乏さん
悪では盛り上がって欲しくないっ!笑
書込番号:19205219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マグネット充電が復活したら即買いなんですが・・・
昔USB端子抜き差ししすぎて壊してしまったので・・・
書込番号:19232926
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
5.2インチなら、片手操作の補助(画面表示が小さくなるなど)の機能は付いてないですかね?
5.4インチの富士通アローズや、シャープアクオスは、画面が大きいので、片手操作補助がいろいろとあるようです。
分かる方、教えて下さいm(_ _)m
4点

おそらくデフォルトキーボードのpoboxは表示サイズを変更して左右に寄せることができると思います。
書込番号:19211962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Kamloops様
情報有難うございますm(_ _)m
また、その他、他機種のように画面自体が4インチくらいに縮小されるなどの片手操作補助機能があれば、教えて頂ければ幸いですm(_ _)m
書込番号:19212072
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
XperiaZ5ついに発売予定日発表されましたね!
わたしは今ソフトバンク使用中ですが
これを機に乗り換えようと思ってます。
コンパクトとプレミアムはドコモのみの
販売らしいですが、わたしは普通のZ5が
欲しいのでauかドコモどちらにしようか
迷ってます。
値段差はそんなにないのですかね?
書込番号:19189034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

料金プランの差が、あるよ。docomoとau
書込番号:19189085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

平均的に
どんな機種でも
auのが安い気がする!
書込番号:19189661 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomoは、全体的に料金高いよ。あと田舎だと電波ギリギリで立ててるから途切れること多い。カケ・ホーダイかカケホーダイライトしかない料金プラン。
auは、カケホーダイとスーパーカケホとLTEの3つから選べる。
書込番号:19193444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5分の奴(笑)docomoもSoftBankかけホーダイは
あるのでは、総合的にはauの方が安いんでしょうが
。
書込番号:19212794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
え!!!
気になるの?
書込番号:19188990 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

実質価格は以下の記事に書いてあります。10万弱、月サポ 2000円程度というとこでしょうかね
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150930_723486.html
書込番号:19190675
2点

この表だとauが機種変もMNPも一万円安い感じですね。。。
ドコモが後出しなんだからメリット出して欲しいですねぇ
今回機種変すると、プランの関係で維持費が家族で二千円あがるので、端末価格によっては20年と15年と5年回線を初のMNPでドコモからauへ脱出しようかと思案中です。
因みに20年物で151クーポンは16200円でした。
書込番号:19213376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)