端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2016年4月13日 10:18 |
![]() |
4 | 2 | 2016年4月10日 21:16 |
![]() |
2 | 1 | 2016年4月10日 13:19 |
![]() |
48 | 6 | 2016年4月10日 06:20 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2016年4月9日 16:53 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2016年4月8日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
LINEやカカオにメッセージが来ると、アイコンの右上にメッセージ件数が表示された赤い丸がでるのですが、これを非表示にできますか?
設定、音と通知、アプリ、通知をブロック、にしましたがバッジにはブロックが効かず…
何か方法はありませんか?
書込番号:19752032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり試してないけど
ホーム画面ででいいのかな?ホームのアプリ一覧?
ホームなら、アプリでなくショートカットを置くとかは?
書込番号:19752377
1点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gau.golauncherex.notification
このアプリを利用すれば、「表示」が可能なので、「非表示」にも出来るかも!?
<使うには、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gau.go.launcherex
も必要な様です。
書込番号:19752707
1点

教えていただいた2つのアプリをインストールして通知(バッジ)が来ないよう設定したら非表示にできました!ありがとうございます!!
書込番号:19757039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さん
お陰様で解決いたしました。
ありがとうございましたヽ(*´▽)ノ♪
>京都単車男さん
回答ありがとうございました。
書込番号:19783744
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

私のZ5(au版ピンク)でもありませんでした。
Playストアで“電源管理ウィジェット”と検索すればあると思うのでどうしてもというならばPlayストアでダウンロードしてくれば良いと思います。
書込番号:19773758
1点

>晴国蒼空さん
やはり標準では入っていないのですね。
仕方ないので良さそうなアプリを探してみます。
書込番号:19776887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
モデムルーター(Aterm BL172HV) ー PC
|
無線LANルーター(WG1200HS)
|
スマホ
現在このような接続をしているのですが、ESファイルでネットワークからパソコンをスキャンしても表示されません
どうすれば表示されるようになるでしょうか?
フォルダ共有の設定はしております。
なお、WG1200HSの方はブリッジモードで運用しています。
0点

スマホにpingアプリを入れて、パソコンにpingパケットを送信してください。
pingパケットが届かなければ、同一ネットワークに所属していないので、所属させてください。
無線LANルーター(WG1200HS)はブリッジモード(アクセスポイントモード)ですね?
もし、ルータモードにしていれば、パソコンとは別のネットワークを構成しているので、
無線LANルーター(WG1200HS)をブリッジモード(アクセスポイントモード)にしてください。
書込番号:19775566
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

充電する
書込番号:19774545 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

LEDの機能を変更可能な機種もありますが
Xperiaにはないようですね。
皆さんと同じで手っ取り早く
充電されるのが一番かと思います。
今度は充電中の点灯が気になるか。(笑)
書込番号:19774656 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

失礼します。
LEDの通知の着信時は変更可能ですね。
訂正
×LEDの機能を変更可能な機種
○LEDのバッテリー通知を変更可能な機種
書込番号:19774666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スマフォー貧乏さん
できないですか..前の前の機種で充電中操作してて痛い目にあってて充電中は操作しないので大丈夫ですので(^^) 回答ありがとうございます
書込番号:19774693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
昨日機種変しました。
使用感など概ね満足していますが、受信したメール(mms)が文字化けしていることがあり困っています。
文字化けしていたのは2通、
・docomo
・icloud
からのものです。
皆さま、問題無く使えていますでしょうか。
対処方法がありましたら、教えていただけますと助かります。
書込番号:19739180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tnshkさん
はじめまして。
私も先日、ご質問頂いている内容と同じようなことがありました。
共通していることは、”相手はドコモユーザー”で、”iPhoneを使っている”ということでした。2人とも同じ条件でした。
何が原因かは私にも分かりませんでしたが、こちらから送信した内容は問題ないそうで受信した際のメールの問題かもしれません。
エクスペリアを購入した当初は問題なかったので、その後に更新したメールアプリが悪さをしているのでは?と疑っています。
ただ、改善策は今のところなさそうなので注意して利用するしかなさそうですね。
書込番号:19740999
0点

文字化けの原因は送信文字コードが合っていないためです。
以前ドコモメール使っていた時に文字化けについての質問メールをドコモへ出したところ回答があったので転記します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ドコモメールにつきましては、「Ver.11050/Ver.31050」へのアップデート(2014年5月20日から実施)に伴い、送信文字コードが「UTF-8」に統一されております。
そのため、恐れ入りますが、上記バージョン以降のドコモメール(アプリ)において、文字コードの変更はできかねます。
何とぞご了承くださいますようお願いいたします。
※アップデート前までは、初期設定が「SJIS」となっており、「UTF-8」とどちらを利用するか設定することができました。
なお、お客様のご利用状況に該当するかわかりかねますが、「Ver.11050/Ver.31050」よりも前のバージョンのドコモメール(アプリ)をご利用の場合をご利用の場合は、以下の方法で文字コードの変更が可能となっております。
◆「ドコモメール」アプリ起動→メニューキーをタップ→メール設定→詳細設定→送信文字コード設定
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
つまりドコモでは現在、送信文字コードが「UTF-8」に統一しているようです。ドコモメールはAndroidのアプリですがドコモのiPhoneとの整合性を考えるとUTF-8になっているはずです。
推測ですが、SoftBankのZ5ではUTF-8で受信すると文字化けする不具合を抱えているのではないでしょうか?
書込番号:19746382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ねこっちーずさん
はじめまして。
そうなのですね…!メールアプリが要因となっていそうですね。。
今日も文字化けメールが届きましたが、相手はドコモのiPhoneユーザーです。相性が悪いのでしょうか…
今でもメールで連絡を取ることが多いので、とっても困っていますがその都度対応するしかないということですね。
他社に乗り換えれば良かったと、後悔しています(^_^;)ご回答いただきありがとうございましたm(__)m
書込番号:19747117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10109948?tstart=0
Apple サポートコミュニティでの情報ですが、
回避策は、署名に文字化け回避用の記号を含めることだそうです。
「文字化け回避用の記号」と言うのは何なのでしょうかね???
書込番号:19747158
0点

>マグドリ00さん
ご回答いただきありがとうございますm(__)m
ドコモ側は、UTF-8に統一されているんですね。
文字化けを起こす送信者が何の文字送信コードなのか、前の携帯で見ることができました!いずれもShift-JISで送っているようでした。( つまりは、逆にアップデートしてない人たちということなのでしょうか…?)
不具合だとしたらとても残念ですが、改善されることを祈ります。
書込番号:19747215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何とSoftBank版Xperia Z5はShift-JISの文字コードを受信すると文字化けするのですか。
そうであれば私の[19746382]での書き込み
「SoftBankのZ5ではUTF-8で受信すると文字化けする不具合を抱えている」
と言う推測はハズレです。申し訳ありませんでした。
と言うことはドコモ版iPhoneはShift-JISの文字コードを送信しているのですかね?
これは不可解ですね。
ドコモに質問メールを出してみますが、いつも回答が遅いため報告が遅くなる可能性がありご容赦くださいm(__)m
書込番号:19747252
0点

>マグドリ00さん
ご丁寧にありがとうございます!
なるほど、文字化けを起こすのはそういう経緯があってなのですね。
文字化け回避の記号というのは良く分かりませんね、自分でも調べてみようと思います。
書込番号:19747253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マグドリ00さん
問題無くやり取りできるもいるので、その人だけ何故か文字送信コードが違うのかもしれません。
大変助かります、ありがとうございます…!ご報告お待ち申し上げます。
書込番号:19747272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモから回答がありました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ドコモiPhoneにおいてドコモメールをご利用いただいている場合、ブラウザ版から文字コードを選択することが可能となっておりますので、お試しいただければ幸いです。
<ドコモメール(ブラウザ版)>
https://mail.smt.docomo.ne.jp/
→ログイン→dアカウントを入力して「ログイン」
→設定(歯車マークのアイコン)
→送信文字コード「SJIS」または「UTF8」を選択
→「適用」
※ドコモメール(ブラウザ版)から新規メールを作成する際に、新規メール作成画面の右上にあるメニューキー(「■■■」を縦にしたアイコン)をタップすることで、文字コードを選択することも可能です。
また、ドコモのiPhoneから送信されたspモードメールについては、「○で囲まれた数字(丸付き文字)」などの特殊文字を含む場合、相手の方の携帯電話で文字化けすることがございます。
上記につきましては、「iPhone絵文字」をメール本文に挿入することで文字化けを回避できますので、お試しいただければ幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書込番号:19757689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
遅くなりました;わざわざ聞いていただきありがとうございます!文字化けを回避することも可能なんですね!良く分かりました。
相手方にはそのように試してもらうことにします。
感謝申し上げますm(__)m
書込番号:19772767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
時計がampm表示になってしまいました。
24時間表示にしたいのですが、取説の時計を見ても見当たりません。
24時間表示にする設定方法を教えて下さい。
書込番号:19767334 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

設定-(システムの欄)日付と時刻-24時間表示、のところにあるチェックにチェックをを入れてください。
書込番号:19767361
6点

>まここ☆彡さん
設定→日付けと時刻→24時間表示で切り替えできませんか?
書込番号:19767363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→日付と時刻→24時間表示 で変更できますよ(^^)
書込番号:19767366
0点


皆さま、ありがとうございました。
無事に設定できました♪
書込番号:19769492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)