Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(7196件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー・発熱・電源ボタン

2015/11/27 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:18件

XPERIA VL(SOL21)からの機種変更を考えています。
所持しているVLで発熱、熱暴走、再起動の繰返しを経験しています。
VL以降のXPERIAでも同じ様な症状が見られていますが、Z5は歴代のXPERIAより発熱(熱暴走)や再起動を繰り返したりしますか?
ショップで触ったところ、確かに熱いですが、充電しながらなので仕方ないのかな…とも思いましたが…。

バッテリーの持ちも賛否両論なので迷っています。
VLはスリープ状態なら100%を数時間保てていて、自分の中ではバッテリーの持ちがよく感じています。
しかしVLよりZ5の方がバッテリーの持ちは良くなってるのでしょうか?

また、ショップで本体を触ったところ、電源ボタンと音量ボタンがカチカチと音をたて、安っぽい感じがしたのですがそのへんはどうでしょうか?
初期不良と言われているボタンの陥没に出会ってしまった場合は交換するとして、何となくボタンが早く潰れそうな感じがして…。
次のXPERIAを待つか、Z5にするか、VLを持ち続けるか迷っています。

書込番号:19356041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/11/27 18:41(1年以上前)

一時気VLの兄弟機種であるAXを使っていましたが、それと比較すると雲泥の差です。
私の主観で言えばいかなる点でも比較にならない程、圧倒的にZ5の方が快適です。

>>VL以降のXPERIAでも同じ様な症状が見られていますが、


とありますが、VL以降はUL、Z1・・・とどれも割と安定していた機種と思われます。
docomoしか契約したことがないので何とも言えませんが、今まで手にしてきたZ、Z1、Z5で熱暴走や発熱で強制再起動が掛かった事はありません。
友人がA、Z3、Z4を持っていますが、こちらについても発熱による再起動はないようです。
発熱に関してはハイエンド帯のプロセッサを積む限り表裏一体でしょう。。

ただ自分の持っているZ1と比較しても、そうたいして差はありません。Z1とZ5、どちらも同じ発熱具合です。
AX >> Z >> Z1 ≧ Z5って感じです。

docomo版Xperia Z5ですが、ちょっと前に7時間程バッテリー残量100%の状態で放置していましたが、減りはありませんでした。
ただこれについては使用環境によっても変わってくるでしょうから何とも言えませんね。
通常使用のバッテリー持ちもVLよりZ5の方が確実にイイと思いますよ。最近の機種(Z3等)と比較するとあまり持たない感じですが、VLからだと確実にZ5の方が持ちはいいと思います。

電源ボタンですが、これは賛否両論ですね。確かに最初は安っぽさを感じましたが、慣れてしまった今はそこまで気にはなりません。
また陥没の件ですが、一切起こっていません。調べてみると下に押し込みながら押すと引っかかるとありますが、自分のは一切入り込みません。引っかかったことも一切ないですね。
ただ、耐久性の面で今後どうなってくるかは分かりませんが、自分の端末は多分大丈夫な気がします。

基本的には新しい端末の方がいいという事が多いですから、待てるなら待ってもいいとは思いますよ。
次期機種が出たとしてもちょっとの間、前機種は買う事が出来ますから次の機種の評判を待ってZ5にするか次期機種にするか悩んでみてもいいと思います。

書込番号:19356097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CX乗りさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/27 19:35(1年以上前)

Z5の前はVLを使っていました。
発熱&エンドレス再起動で修理に出した経験もありますが…でもVLにはそれほど不満もなく使っていましたけど(^^;

Z5に代えて、デカさとか操作性に慣れてしまった今、全く熱くもなければ電源ボタンも無事、アプリ強制終了もまだ1度もない、なんの不満も不具合もありません。

電池持ちに関しても、必要十分以上。
VLの時は朝でかけてから帰るまではよほどでなければ間に合うけど、
家に帰ってからネットだyoutubeだ音楽だのしているうち力尽き…寝るまでは持たないパターン。

Z5だと、
ヘタすると70%代とか残ってて、充電するの1日おきでもいいのでは?という勢いです。

もちろん、これは使い方によるのでしょうけど、
VLよりは電池持ちがいいのは明らかだと。


書込番号:19356227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/27 19:51(1年以上前)

勝手に再起動したことはありますが、もうすぐ1か月間の使用で1回のみです。
重くなって手動再起動したことも2-3回くらいなので、自分のは使い方次第かなぁと思ってます。

設定の端末情報で連続稼働時間を確認しても書いた通りです。

書込番号:19356267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SOV32 auのオーナーXperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/11/27 20:13(1年以上前)

ULからZ5に機種変更して1か月くらいになりますが 電源ボタンの不良に合いました
(陥没では なく 硬くて押すのに力がいるようになってしまいました)
こちらは 買って1か月たたなかったので 交換をしてもらいました それ以外は 今のところ 不具合は ないです
結構 ゲームやらネットそするので電池の減りは 早いですが 全機種よりは減りは ゆっくりだと思います 
発熱は ありますが 持ち方によって熱いかなぁ?って思う程度です
個人的に この機種に変えて良かったなぁって思います

書込番号:19356317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


K205D1さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/27 20:27(1年以上前)

SOL21ですと、約3年保有と言うことですね。
比べるまでも有りません。Z5の方が圧倒的に良いです。確かにZ5は色々とありますが、それでもZ5が良いです。
週末はショップに行きましょう。

書込番号:19356352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/11/27 22:02(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
やはりVLと比べると格段に良くなってるんですね。

電源と音量ボタンのカチカチ音と軽さが気になりますが、気になる方はいらっしゃいますか?

また、アダプターなのですが、手持ちはXPERIA VLの付属品だったアダプターがあります。
引き続きこのアダプターを使っても大丈夫でしょうか?
au(キャリア)のアダプターを使用するべきでしょうか?

書込番号:19356657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2015/11/27 22:36(1年以上前)

VLでスリープで100%維持するって逆に凄いですね。

私が最初に買った機体はトータルで8時間がやっとでした。

書込番号:19356761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/11/27 22:41(1年以上前)

使わなければ100、メール確認くらいなら95以上は持っていました。
今はもう長く使っているのでバッテリーの減りは早くなりましたが、それでもスリープ状態なら100%を維持できていました。
それだけに、Z5のバッテリーの持ちが気になっていましたが、VLよりは良いと聞いたので安心しています。

書込番号:19356774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/11/28 07:08(1年以上前)

>SKY878さん
やはりカチカチと音は鳴るのでしょうか?
他の機種に比べると耐久性も心配になってきました…。

>CX乗りさん
やっぱりバッテリーの持ちは違うのですね。
ボタン不良はなかったとのことですが、耐久性はどう感じられますか?

>まあしん99さん
再起動を経験されてるのですね。
やはり使い方でしょうか…。参考にします。

>K205D1さん
圧倒的に良いとのことなので購入意欲が湧いてきました!

>優子りんこさん
不具合に当たられたのですね…。
それでも変えて良かったと思われるほど良い機種なんですね!
ボタンの軽さ(カチカチ音がするなど)は気になりますか?

書込番号:19357425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/11/28 12:49(1年以上前)

>>やはりカチカチと音は鳴るのでしょうか?
他の機種に比べると耐久性も心配になってきました…。


んー、、そこまでカチカチはなりませんよ。普通のスイッチ(タクトスイッチみたいなの)を押している様な感触です。
メーカーもあるほどスイッチの耐久性をチェックしていると思いますから、余程の事がなければ問題はないと思います。

書込番号:19358143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2015/11/29 01:54(1年以上前)

>sky878えさん
逆に質問になりスレ主さんにも申し訳ないと思うのですが気になることがあります

私はお店のホットモックでz5をさわって感じたのは

ボタン中央のみ本体に固定されていて上下は浮いているので
触っているとカタカタとフレームとの隙間を動き
真ん中から少しずれて押すと少し傾き
使っているうちに折れてしまうのではないかと不安になりましたが

製品版は別に問題ないですよね

書込番号:19360277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/11/29 02:39(1年以上前)

>>かわしろ にとさん

自分の端末では殆ど動かないので気にはなりませんね。もしかすると巷で言われている陥没してしまう個体だとそのレベルで動く可能性があるのかもしれません。(自分のは押し込んだ状態で左右に動かしてもフレームの下に入り込むほど動かないので)
購入の際に端末の確認をさせてもらえるはずですから、その時にシッカリと確認しておけば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:19360314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

xperiaz5のスタミナモード

2015/11/01 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 komusaさん
クチコミ投稿数:5件

Z5への機種変更を検討しております。購入された方のレヴューを拝見していますと、バッテリーの持ちの項目で、あまりいい評価が出ていないようですが、スタミナモードを使用した場合のレヴューをお聞かせ願えないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:19279404

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2015/11/01 21:37(1年以上前)

Z5のスタミナモードも今までの。ものと一緒であれば、1週間は統計取るだけで使用できないのでは?

書込番号:19279429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


わらcomさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/02 15:45(1年以上前)

スリープ中のアプリの動作の制限ができるので、スリープ時に限ってはなかなか優秀です。
6時間スリープさせても1,2%しか電池は減りません
しかし画面を点灯させてるときは、あまり効果が無いような気がします

書込番号:19281401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PM-Rさん
クチコミ投稿数:34件

2015/11/28 16:57(1年以上前)

確かに、画面OFF時のバッテリー消費量は物凄く少ないです。
でも使っているときは、普通に消耗しますよ。
2年半ぶりにXperiaに戻ってきましたが、ぬるぬる動作との引き換えにバッテリー持ちが悪いものだと考えるようにしました。
以前からからGO Lancherというホームアプリを使っているのですが、このバッテリー消費が大きいです。
他のホームアプリでも大して変わらないですが。もちろんXperiaホームでも大きく変わりません。
少なくとも朝7時から夜9時くらいまでは持ってくれるといいのですけどね。

書込番号:19358747

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

通話で

2015/11/27 04:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:54件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

通話で、今日
通話中にスマホ固まりました!!汗
固まってから電源ボタンで通話は切断してるはずなのに画面は通話中のままでいっときそのまま固まったまま消えませんでしたm(_ _)m
原因は何かわかる方いますか??

書込番号:19354862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/11/28 12:00(1年以上前)

歴代使ってきた私のスマホもそうでしたが。。。

そういう現象ありますよね!

要は・・・例えばパソコンでもいつもは平気なのに突然固まってしまったり、動作が不安定など
システムの「誤作動」を起こすことは、どの機器もよくあることだと思います。

例えば、ブルレープレヤーでも、テレビでも、カーナビでも、ゲーム機でも。。

もしスレ主様の状態が頻繁に起こったり、一定の条件化で発生するようでしたら
それは故障か、不具合にあたるかと思われます。

その後の使用で似たような状況は起こっていますか^^?

書込番号:19358004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

電池持ちが、、

2015/11/27 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:13件

昨日乗りかえにてZ5を購入しました。
一晩充電したのですが、電池持ちが悪いです。
10分くらい設定をいじっていたのですが、もう90%以下です。こんなもんでしょうか?
もしくは最初に節電のためにやっておくべき設定があるのでしょうか??

書込番号:19355090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/27 08:46(1年以上前)

流石にそんな速度では減りません。
一度設定にある電源管理を開き、電池使用量から何かアプリが異常にバッテリーを食っていないか確かめてはどうでしょうか。

それともし液晶明度を最大にしているのであればまあまあ減りは早いですよ。

ただ、自分のZ5も最初はかなり電池持ちが悪かったです。OSが落ち着いたのかは分かりませんが、最近では最初ほどバッテリーは減らなくなりました。(でも持ちはあまり良くないですね(_ _))

書込番号:19355129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/27 11:32(1年以上前)

私はauですが、参考になるかもしれないので

自分も最初はかなり電池持ち悪かったです
一日様子を見てあまり改善しなかったので、アプリのBatteryMixと本体の電源管理から何が悪いか見てみました
BatteryMixではインストールしたアプリが動いてるのが分かったので特にいじらなかったのですが
本体の電源管理ではgoogleサービスとgoogle開発者サービスが多くを占めてました
ですので開発者サービスをアンインストールして再びインストール
その後、[OK Google]が使えなくなりますが、カットしました
以下、引用です
1. 「アプリ」→「Google設定」(普通の「設定」とは別です)
2. 下の方の「検索とGoogle Now」→「音声」→「『OK Googleの検出』」
3. 「Googleアプリから起動」のトグルをオフに

その他、使わないアプリを無効化
使わないアプリも[Z5 無効化]とかで調べれば参考になると思います

こんな感じで、購入してから5日ですが大分良くなりました

書込番号:19355407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/11/27 13:53(1年以上前)

iPhone5sからの機種変で使ってます。購入してすぐはバックグラウンドでアプリの更新とかで頻繁に通信してるみたいでバッテリーの持ちはかなり悪かったのですが、しばらくすると落ち着きました。いまは30%以下でSTAMINAモード、10%以下で低バッテリーモード、みたいな設定しかしてませんが、バッテリーの持ちはバッテリーを交換したばかりだったiPhone5sと大差ない感じです。

書込番号:19355635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


K205D1さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度2

2015/11/27 20:02(1年以上前)

私も最初は電池消費が大きかったです。
多分初期はバックグラウンドで色々な初期設定が動いてるんだと思います。
今はネット閲覧10分位だと2〜3%位だと思います。

書込番号:19356286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/11/28 10:57(1年以上前)


みなさんアドバイスありがとうございます!
頂いたアドバイスを参考にいろいろいじってみて、
あとは少し様子見してみます。。
カメラにしましまの波があらわれたり、なにかと不具合?と思うところがありやや不安です(;_;)


>sky878さん
確認したところ、画面が26%消費しており、残りは起動してるアプリの消費でした。これといって大量消費してるものはなく、更に謎です。。
落ち着くのを待ってみます(-_-)

>K205D1さん
Googleの設定や無効化やってみました!
いまは変化なしですが落ち着いてほしいです。
それにしてもデフォルトのアプリが多過ぎて処理に困りますね」(-_-)

>ろんど7123さん
>とびすけどんさん
まだ2日めなので落ち着いてないのかもですね!
早く落ち着いて欲しいです!
動画を見ようものなら秒速で減っていきます。。

書込番号:19357868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

フォトコレクションが起動しなくなった

2015/11/27 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:17件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

久し振りにフォトコレクションを起動しようとしたら、
「SDカードが見つからないため、起動できません。SDカードの状態を確認してから、アプリを再起動してください」と表示されます。
以前は普通に見ることが出来ていました。SDカードを抜いたこともないし、原因がわかりません。

どなたか、対処方法をアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:19356442

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/11/27 21:22(1年以上前)

ストレージ認識されてるか確認されましたか?
入れっぱなしでも、SD死ぬ事有りますし。

書込番号:19356525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/11/27 21:34(1年以上前)

早速のレス、有難うございます。
ストレージを確認したところ、SDカードの空き容量は1.76GBあるようです。
機器メモリーも18.05GBあるので、容量不足ではなさそうです。

このSDカードは機種変更する前のスマホから、ずっと刺しっ放しで使用しています。
もしかしたらSDカードが壊れたのでしょうか…

書込番号:19356565

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2015/11/28 00:17(1年以上前)

フォトコレクションのオンラインマニュアルによれば...

初回ログイン時に、SDカードを挿入している場合、 SDカード内にフォトコレクションのアプリデータが保存されるため、その後、SDカードを取り外すとフォトコレクションを起動することができなくなります。
SDカードを再度ご利用いただくか、アプリを再インストールしてください。(アプリを再インストールしてもフォトコレクション上の写真・動画データは消えません。)

とのことです。

書込番号:19357069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/28 01:19(1年以上前)

>剣聖ラオウさん
相性もあると思いますよ。
僕のXPERIA Z5は、ソニー製SDカード32GB(メーカー交換品、新品)が、認識したけど、書き込み不可でした。
今現在、三菱製SDカード32GBを問題無く、使用しています。

ちなみに、ソニー製のSDカードはXperia Z Ultraで使用しています。

壊れている可能性も否定できないので、認識できる内にパソコンでのバックアップをお勧めします。

書込番号:19357169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/11/28 08:44(1年以上前)

早速バックアップして、SDカードを買いに行きます。
相性ってあるんですね。

お二人のアドバイスに感謝いたします。
有難うございました。

書込番号:19357571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アダプタについて

2015/11/27 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:18件

Z4まで使用できていた 「ソニーモバイルACアダプタ05」ですが、Z5で使用できないのでしょうか?
本体を痛めてしまうなどあるのでしょうか?

書込番号:19356798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/28 01:26(1年以上前)

問題無く使えますよ。
実際に、僕も使用しています。
充電が早くて助かります。

書込番号:19357185 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/28 06:44(1年以上前)

ソニーモバイルACアダプタ05は出力電流が1.5Aですが、1.5A以上取れて充電出来ない事はまず無いでしょうし、ソニーモバイルACアダプタ05とは関係無い項目ですがZ4もZ5もQuick Charge 2.0に対応しているという充電仕様は共通ですから本体を痛めることも無いでしょう。

書込番号:19357398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/11/28 07:12(1年以上前)

>海座頭さん
>sumi_hobbyさん
私が持っているのはXPERIA VLの付属品として入っていたACアダプタでした。
もしかすると上記の名称のアダプタではないかもしれません…。
まだまだ使用できるアダプタなので、使用していきたいのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:19357434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/28 07:36(1年以上前)

ソニーモバイルACアダプタ05はソニーモバイルでの商品名がEP880となっていますがXperia VLの付属ACアダプタも調べるとEP880と刻印されていて同一商品ですから問題ありませんね。

論理的な繋がりを整理すると
Xperia VLの付属ACアダプタ = ソニーモバイルACアダプタ05
ソニーモバイルACアダプタ05 = Xperia Z4での推奨品
Xperia Z4の充電仕様 = Xperia Z5の充電仕様
という事です。

書込番号:19357465

ナイスクチコミ!1


海座頭さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/28 07:47(1年以上前)

>momonga_sanさん
此方も勘違いをしました。
多分、出力が弱く、Quick Charge 2.0は使えないと思います。
15年前に購入した、
XPERIA Z5を極稀に、AC共通アダプタ01をmicroSD変換アダプタを使用して充電していまが、全く問題無く充電できます。

書込番号:19357480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)