Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(7196件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンドウ付きカバー

2015/11/02 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:41件

純正のウィンドウカバーを付けたのですが、カバーを閉じて
着信やLINE来ても、ウィンドウは真っ暗のままです(T_T)設定を探しても見当たらず。
どうしたらいいか分かりません。

同じような方いませんか?教えて下さい!

書込番号:19281562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:31件

2015/11/02 17:27(1年以上前)

確かnfcでペアリング?してからじゃないと機能使えなかったんじゃなかったですか?

書込番号:19281583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2015/11/02 17:49(1年以上前)

スイマセン、簡単にできました。
ありがとうございます(T_T)

書込番号:19281625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の減りについて

2015/11/01 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:4件

書き込みをみていますと電池の減りが早いとありますが一時間くらいネットをしていたとしてどれくらい減りますか?
変な質問で申し訳ありません。
どなたか回答頂けますと助かります。
よろしく御願いしますm(__)m

書込番号:19279745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
わらcomさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/02 15:37(1年以上前)

Chromeでブラウジングすると一時間で10〜15%くらい減りますね。

書込番号:19281372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/11/02 17:15(1年以上前)

回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
やはり電池の減り早いですね(>_<)

書込番号:19281567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時の液晶保護フィルムについて

2015/11/02 01:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 ひーちさん
クチコミ投稿数:30件

別の方のスレの最後に質問入れたのですが、気付かれていない様なので新たに立てさてて頂きます。

オンラインショップでGreenを申込みました。

Z3では液晶保護フィルムが最初から両面貼ってあったのですが、この機種ではどうなんでしょうか。

情報頂けましたらたら助かります。

書込番号:19280177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度1

2015/11/02 07:21(1年以上前)

剥がすためのつまみが付いている半透明のフィルムでしたら両面に張ってありますよ。

書込番号:19280386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ひーちさん
クチコミ投稿数:30件

2015/11/02 07:40(1年以上前)

>あとの祭り祀りさん

返信有り難うございました。

Z3は剥がす前提のシートの内側にきっちりと保護フィルムが貼ってあり、最初は保護シートが不用でした。
(落として裏面がひびだらけになりましたが、そのおかげでバラバラにはなりませんでした。)

Z5はそれが貼ってないということでしょうか。
質問が舌足らずですみませんでしたが、もう一度ご確認頂けると助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:19280412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/02 08:48(1年以上前)

自分の端末ではその様なフィルムは最初から貼ってありませんでしたよ。

書込番号:19280538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ひーちさん
クチコミ投稿数:30件

2015/11/02 14:04(1年以上前)

>sky878さん
>あとの祭り祀りさん

お騒がせしております。
検索してみると、Z3では今年の4月以降の製品に注意喚起シートと保護フィルムが二重に添付されていた様ですね。
外装交換修理品されたZ3も二重になっており、保護フィルムの上に重ねて市販の保護フィルムを貼らない様に注意書きがありました。

皆さんの書き込みから、Z5では保護フィルムは貼ってないようですので事前に保護シートを準備します。

お忙しいところ、返信有り難うございました。


書込番号:19281215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

AQUOSブルーレイで録画した番組のDLNA再生

2015/11/02 13:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:1件

はじめまして
SONYのビデオアプリでAQUOSブルーレイに録画した番組をDLNA再生できません。

Z3やZ2tabletでは問題なく再生できているのですが、同じような状況の方おられますでしょうか?
また、DLNAのあすすめアプリがありましたら教えてください。

書込番号:19281148

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

xperia z SO-02Eからの機種変

2015/10/31 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

今回xperia z SO-02Eからxperia z5に機種変を考えているのですが、その際レスポンスや発熱、バッテリー持ち等はどのような感じでしょうか?

書込番号:19274344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2015/10/31 08:54(1年以上前)

Zからだったら機能性能面でマイナスに感じることは何もないと思います。

書込番号:19274354

ナイスクチコミ!2


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2015/10/31 08:58(1年以上前)

私が一番気にしているのはバッテリー持ちなのですが、やはりxperia zより全然いいのでしょうか?

書込番号:19274363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/10/31 09:13(1年以上前)

バッテリーの持ちは使い方次第なので、変わってくると思います。
けど、バッテリー容量は570mAHくらい増えているので同じ使い方なら多少の恩恵はあるかもしれません。

なので、Z→Z5でバッテリーの持ちが劇的に良くなるかと言われれば使い方次第になってきます。

書込番号:19274395

ナイスクチコミ!3


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2015/10/31 09:21(1年以上前)

やはり使い方次第で大きく変動しますよね。

書込番号:19274405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2015/10/31 10:21(1年以上前)

ちなみに、私はSO-02E(XperiaZ)からSO-01G(XperiaZ3)に変えましたけどかなりバッテリーはもつように感じていますね。XperiaZからだったらそれなりに実感できるかと思います。

使い方次第ではあっという間に無くなってしまうこともありますけど。
モバイルバッテリーの小さいのでも持ってたら安心ですね。

書込番号:19274541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件

2015/10/31 10:30(1年以上前)

バッテリー持ちはそんなに変わらないと思います。容量が大きくなっているとは言え、その分CPUの電力消費量も増えてますから。

書込番号:19274555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/10/31 11:41(1年以上前)

>>その際レスポンスや発熱、バッテリー持ち等はどのような感じでしょうか?


昨日、帰りに買って使っておりますが、レスポンスは確実にZを上回っています。Z1よりも良いくらいです。
また発熱ですが、CPUに負荷を掛けるツールで負荷を掛けてみましたが(アプリとの相性問題か、使用率100%には張り付かず...)、最大で63℃程です。多分70℃台になることは夏場以外は少ないんじゃないでしょうか。

CPU-Zで動作を見ていましたが、高性能(高消費電力)のコアを殆ど稼働させず、低性能(消費電力も低い)のコアをメインに稼働させ発熱を抑えています。高性能側も動くものの、滅多に動きません。
それでもZ4より性能を維持しつつ発熱を抑えていますから、かなりs810のチューニングを煮詰めてきています。

Zも負荷を掛ければSoCの温度は70℃を簡単に超してきますから、Z5と同じか、それよりも熱いレベルです。手に持った感じZよりかは熱くないなという感じです。

またバッテリーを確かめる程使っていませんが、今の所Z1と同じくらいか、持つか?といった感じです。
海外のテストではZ1より大幅にバッテリー持ちは良くなっている様ですから、Zよりは確実に持つと思います。
http://www.gsmarena.com/battery-test.php3
同じSoCを搭載しているZ4よりも時間を伸ばしていますから、かなりチューニング頑張ったようですね。

書込番号:19274709

ナイスクチコミ!4


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2015/10/31 13:11(1年以上前)

かなり詳しい説明ありがとうございます。
これで少しは気が楽になりました

書込番号:19274917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/10/31 17:16(1年以上前)

横スレ大変失礼します。
>sky878さん
『S810はかなりチューニングしてきている…』とありますが、具体的にどんな感じなのでしょうか?premiumを検討しているので…。

書込番号:19275446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/10/31 19:12(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん


発熱、という観点で見たらかなり頑張って抑えてきているな、という感じです。
友人のZ4を少し触らせて貰ったことがありますが、それと比較すると持ったときの温度が段違いです。

持ったときの温度と内部のチップの温度は≒にはなりませんが、先程にも書いた通りSoCの発熱自体も結構抑えられています。
家に帰ってからベンチを走らせZ1と温度を比較し、こちらに載せたいと思います。

Z4より発熱は抑えられつつ、性能は維持または向上しています。

書込番号:19275765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/01 02:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Xperia Z5

Xperia Z5 温度等

Xperia Z1

Xperia Z1 温度等

ようやくベンチ連続回し、確認できました。
性能を測るというより、どれだけスコアを安定させているかを見たかったので3D Markの【Ice Storm Ultimate】を連続6回測り、確認しました。
【テスト状況】
Z1、Z5どちらもアプリインストール直後に2回連続で再起動を掛け、そこからベンチマークを走らせましたから温度は元々高くなった状態で測っています。
また画面上にCPUのログを表示するアプリを動かしていたので多少スコアが落ちているかもしれませんが、先にも書いた通り絶対的なスコアではなく、安定性を見たかったのでスコアの数値自体に意味はなしません。落ち具合をご覧ください。

【テスト環境】
この時期温度が少しでも周囲の温度が高い場所でやりたかったので風呂場にて測りました。多分25℃程、さらに測っていた際の位置は5回目までは一切動かさず測りました。6回目は少し冷たい場所に動かしたのでスコアが一気に上がっています。

【バッテリーの減り】
此方につきましてはスクショをカットしてまとめてありますので載っておりませんが(温度等の画像にありますが見にくいので)、
・【Z1】スタート時62%、6回目終了時49%、テスト時間28分。減り13%
・【Z5】スタート時64%、6回目終了時52%、テスト時間28分。減り12%
となっており、CPUやGPUをぶん回している状態でZ1と殆ど変らないレベルでした。Z1は約2年の使用ですが、ついこの間修理に出しバッテリー状態を検査してもらった際にへたりはない、良好という状態で帰ってきましたので、新品とまではいかないもののそれなりの状態です。それと同等ですから、状況によってはあまり持たない可能性もあります。

所感ですが、ブラウジングをしている時は確実にZ1より持つ印象を受けます。

【温度による性能の落ち】
画像の枚数制限の為、冷えた状態での画像を貼れないので文字で書きますが、
・【Z1】17547
・【Z5】27331
となっており、発熱時はかなり性能は抑えられます。それでもZ1より上の状態で、発熱が続き性能を出し切れていない状態でも冷えている状態のZ1と遜色ないスコアですし、ベンチを回した直後でも全く動作にモタツキ等は出ていませんでした。
※Z1は基板交換にて先々週返ってきたばかりですから、ベンチのスコアに関してはZ1の新品と全く遜色のないスコアのはずです。


一番ビックリしたのは、5回目のベンチ終了直後の手で感じる温度はZ1の方が確実に熱かったです。散々Z4では熱い熱いと言われていましたが、Z5ではかなり対策を施していると思われます。
ただし、ちょっとした動作の時に熱を感じやすいのはZ5です。(熱々とかではないですよ、温かいな程)
ですがゲームを連続でやっている状況でしたらZ5の方が逆に熱くない可能性の方が高いと思われます。

Z1から乗り換えましたが、Z5の方が動作では圧倒的に良いです。Premiumでどうなるか、それは何とも言えませんが似た感じになるのではないでしょうか。

書込番号:19276894

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2015/11/01 09:13(1年以上前)

>sky878さん
別の端末との比較までしてもらいありがとうございます(^-^)
私が一番心配していたことは発熱とバッテリー持ちだったのでよかったです。

因みに私の主な使用方法は基本的にニュースやTwitter、LINE、ネットサーフィンでゲームはやるとしてもモンストくらいの使用ですが、その場合のバッテリー持ち等はどのような感じでしょうか?

書込番号:19277257

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/01 11:11(1年以上前)

>jun927さん

ブラウンジング時の減りは、大体10分で2%程(見るページによって大きく変わると思いますが)、モンストはやっていなかったので取り急ぎインストールし、最初のクエストをさら〜っとやりましたが、こちらは10分で5%程の減りでした。

ツイッターはもうやめてしまった、lineはどう確認しよう、、という感じでこちらにつきましてはちょっと回答が出来ません、申し訳ありません。
取り敢えず一つ言える事は負荷が掛かり難い動作ならば、持ちは結構いい感じです。
Zよりは持ちはいいと思います。Zはかれこれ1年程触っていないので、体感での話になってしまいますが...
(Z1より持ちはいいな、と思うので確実にもつはず。。)

書込番号:19277527

ナイスクチコミ!2


2休さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/01 11:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>sky878さん
ぜひ、CPU-Zで動作周波数を教えてもらいたいです。
私の機種添付のとおりです。

書込番号:19277583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/01 12:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

アイドリング状態

負荷を与えた状態

ちょっと負荷が掛かった状態

>2休さん
画像の様な感じです。

Cortex-A57が最大クロックに張り付く事は極まれ、さらにCortex-A57は大体は1コアしか動かず常にCortex-A53が頑張って動いている状態です。

書込番号:19277695

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2015/11/01 16:06(1年以上前)

>sky878さん
わざわざ新しくアプリまでダウンロードしていただきありがとうございます。
よかったらスリープ時のバッテリー消費も教えてもらえると助かります。

書込番号:19278335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/11/02 00:30(1年以上前)

>jun927さん


申し訳ありません、確認しようと思ったんですが何かしらスマホを使っており1時間以上スマホをスリープにする事がかなり少ない事に気づきました。。。
就寝時に確認しようにも充電器に刺しっぱなしですので確認できず、、お力になれず申し訳ありません。

書込番号:19280030

ナイスクチコミ!2


スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

2015/11/02 09:31(1年以上前)

>sky878さん
全然問題ないですよ。

取り敢えずは今回のxperia z5はxperia z3ほどの名機とはいきませんが、かなりいいものだと感じました。

書込番号:19280607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/11/02 10:49(1年以上前)

>sky878さん
返信遅れてすみません…。詳細な結果ありがとうございました!大変参考になります。
まぁ、恐らくpremiumもZ5と同等の結果になると思いますよね。
結果みますと、かなりいい結果になってますね…。
ありがとうございます!

書込番号:19280756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Xperia Z2(SO-03F)から機種変更・・・

2015/11/02 07:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

皆様、おはようございます。
いつもお世話になっています。

この度、Xperia Z2(SO-03F)からZ5へ機種変更を予定しています。

Z2とZ5のバッテリー容量が多少違います(Z5の方が容量少)が
こうなるとやはり、Z5の方がバッテリー持ちは悪いでしょうか?

ちなみに、現在のZ2ですとだいたいですが、WiFi接続でブラウジング
を1時間程度連続使用で5-8%程消費、動画を1時間程度視聴で10-12%
程消費する感じです。やはり、Z5ですとこれ以上消費はする感じでしょうか??

発熱に関してはある程度覚悟しています。

もし、Z2から機種変更をされた方が居られましたら違いを教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。


書込番号:19280395

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/11/02 08:17(1年以上前)

ドコモ基準の実利用時間が、Z2が約96.8時間、Z5が約77.4時間ですから、2割ほど短くなっています。
ただし1年以上も使った機種なら、使用状況によってはバッテリはかなりへたっていますから、現状と比べれば、機種変更後に劇的に短くなったとは感じないでしょう。

バッテリ残量に余裕があっても、毎日、充電しているようなら、運用上、関係ないですし、ぎりぎりまで使って2〜3日に一度充電しているようなら、充電間隔が1日短くなるかもしれません。
後は使い方次第、感じ方次第です。

書込番号:19280482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)