端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 11 | 2016年1月18日 13:04 |
![]() |
2 | 4 | 2016年1月18日 12:01 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2016年1月17日 22:10 |
![]() |
7 | 4 | 2016年1月16日 14:19 |
![]() |
2 | 14 | 2016年1月15日 23:23 |
![]() |
6 | 8 | 2016年1月15日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

Z5がMHLに対応していますからTVがMHLに対応している機種ならばMHLケーブルを購入し接続、もし非対応でHDMI端子を備えている様であればMHL変換ケーブルを購入し出力してみてください。(流石にHDMI端子がないTVはそうそうないはず。。)
またどのTVか分からないので何とも言えませんが、TVによってはYoutubeが見られるTVがあり、そういったTVならスマホではなくTV単体で見られる可能性があります。
間違っていなかったら確かplayから購入した映画等はYoutube経由でも見られますから、TV側でYoutubeにサインイン後そちらで購入した物が見られるはずです。
もしTVがYoutubeに対応していなかったらレコーダーが対応している可能性もありますからご確認を。
書込番号:19482318
6点

早速の回答有難うございました。
MHLケーブルを購入したら可能なのですか?そのケーブルは選ぶ時に気を付ける様な事はありますか?
ちなみに繋げようとしてるテレビはTOSHIBAの42Z1です。
書込番号:19482715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>MHLケーブルを購入したら可能なのですか?
書いた通りTVが"MHL接続に対応していたら"可能です。ちゃんと書いておきましたがMHLケーブルを購入したからといって可能なわけではありません。
42Z1ですが、MHLに非対応なうえ非対応TVに使用するMHL変換ケーブルを用いても上手い事接続できない事がある様です。
下記スレッドの通り進めば出力可能の様ですが、物によっては出力出来ない可能性もあるのではないかな、と思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=15482516/
選び方ですが、Z5に対応している事(出来れば公式が対応情報を出しているもの)、MHL変換ケーブルであることでしょうか。
その条件で調べていくと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19312819/#19314255
http://www.amazon.co.jp/review/R14F2VMZ7DV69L
Z5で使用できているのが確認でき、42Z1でも確認出来ている?感じのBSMPC09BKがまだ安全かなと。
ただし絶対的に使えると保証できるわけではありませんから、もし購入し使えなかったとしても申し訳ありませんが自己責任でよろしくお願いします。
書込番号:19483200
1点

あちゃ、書き終わってから気づきましたがBSMPC09BKってもう生産終了していました...
となるとZ5に対応したDH-MHL3AD01BKを購入することをオススメします。
http://kakaku.com/item/K0000726375/
ただし先にも書きましたが使えなくても自己責任でよろしくお願いします。
書込番号:19483222
1点

>ぴろぴろ77さん
Z5Pですが、我が家もレグザ42Z1にて接続するのにこれを使っています。
端末ないの動画撮影したものをTVにて見ています。
エレコム
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FQ8DWVU/ref=ya_aw_oh_pii?ie=UTF8&psc=1
TV横のDMAIに接続し電源供給にて使用します。
書込番号:19484175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMIでした。
書込番号:19484178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴろぴろ77さん
先ほどのエレコム社製品を使うと有線接続で無線接続をするのでしたらこんなのはどうでしょうか?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/364/364248/
接続機器が少しお高いようですが…
書込番号:19484270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>和みまくりさん
返信有難うございます。
紹介してもらった「ELECOM MHL変換ケーブル 1m DH-MHLHD10BK」は繋ぐだけで観れるものですか?
何かテレビ側・スマホ側に設定等ありますか?
宜しくお願いします。
書込番号:19485312
0点

>ぴろぴろ77さん
Z5Pは繋げるだけでTVに映りましたよ〜
プリインのアルバムアプリで動画再生しました。
先にも書きましたがTV横のHDMIに繋げて電源供給はdocomo充電器04で供給しました。
書込番号:19485995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴろぴろ77さん
こんな感じです。
設定はなにもしていませんTVのリモコン左上の入力切り替えでHDMI4にするだけです。
後Z5Pにバンパーカバーにしてるのですが下部のmicroUSB開口部(バンパーの)が狭くエレコム社のmicroUSBが差し込めなく先を少し削りました。
訂正TVは42Z1ではなく42ZG1でした。
書込番号:19487498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>和みまくりさん
有難うございました。
無事に出来ました。
書込番号:19502230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
皆さんは、スマホのキーボードは何を使用していますか?
私はATOKなんですが、たまに使い勝手が悪いな〜なんて思うときもあるので。
(特に全角数字を入力する際)
書込番号:19494701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はプリセットされているキーボードで使ってます。
余り金をかけないで使えたらいいていうのが個人的な考えなんで、私はそれに慣れるまで使うという感覚で使ってます。
書込番号:19494972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

彼方の雫さん、ありがとうございます。
私もATOKよりも、プリインストール去れているキーボードのはうが楽かな?って思うときがありますが。
ただ、ATOKはいろんなキーワードを受信できるだけところがいいんですが。
書込番号:19497162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、POBoxの手書きモードを使ってます。
この手書きモードがあるから、Xperiaから離れられない人です。
変換等、色々「はてな?」という事が多くて、
PCでATOKを使っているので、ATOKを入れたいのですが、
それだと手書きモードに対応してないので、プリイン状態で使ってます。
書込番号:19501871
0点

Amenoさん、ありがとうございます。
手描き入力は、確かに魅力ですよね。
いろいろ使いながら決めみようと思います。
書込番号:19502079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
教えて下さい。本機種を購入したのですが、プレインストールされているアラームアプリで、アラームを鳴らしてみたら、本体から音がでて、イヤホンでは流れません。電車で乗っているときに使いたいので、本体からの音ではなく、イヤホンから聞きたいのですが。設定方法があれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:19500296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はスマートアラームってアプリ使ってます
プリインアラームは不便な印象でしかないです
書込番号:19500929
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
画面に非通知表示が出たまま消えません・・・
どの様にすれば消せますか?
ちなみに、着信あった相手は非通知ではなく、着信番号も履歴に表示有りました。
すみませんが、宜しくお願い致します。
4点

念のため「シンクコール」と「アドレス帳プラス」のアップデートはお済みですか?
「シンクコール」はGoogle Playから、「アドレス帳プラス」はau Marketアプリから確認できます。
書込番号:19496110
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
どうもたまにしかやらないので直ぐ忘れるのですが、SDに保存した自分で作った単語をATOKに移したいのですが、やり方を忘れてしまいました。
どなたか、ご教授お願いします。
書込番号:19493875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=050536#a02
こちらの通りに行えば出来ないでしょうか。
書込番号:19493890
0点

sky878さん、ありがとうございます。
URLの通りに行うのですが、場所に(名前)txtが出てこないんです。
どうしたらいいんでしょうか?
書込番号:19493927
0点

>>tikitiki_50さん
ということは保存出来ていない、若しくは開いている場所がバックアップを保存しているフォルダではない可能性があるのではないでしょうか。
書込番号:19493948
0点

>sky878さん
確かにファイルコマンダーで見ると、SDに保存されています。
ん〜、困った!
書込番号:19493955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと確認してみましたが、インポートの画面を開いた直後は本体ストレージが参照されている様ですが、参照先をsdカードに切り替えてありますか?
もしくはfilecommander上からsdから本体ストレージに.txtファイルを移動して再度確認していてはどうでしょうか。
書込番号:19494188
1点

>sky878さん
参照先は、SDと本体ストレージ共に確認しましたが、出てきません。
因みに、SDにあるものを本体ストレージにコピーしてみましたが、できません。
書込番号:19494206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tikitiki_50さん
既に確認済みだったんですね、申し訳ありません。
.txtファイルだったら問答無用で表示されるはずなんですが...んー困りましたね。。
あ、ちなみに間違えてURLの方を定型文登録の方法で紹介してしまいましたが、辞書ユーティリティから行ってください。
※定型文からだろうがtxtファイルなら出力したモードと関係なく見えるはずですが。。
ダメ元で確認するのならば一旦出力したファイルをPCに移し、内容を丸々メモ帳にコピーし新たにtxtファイルを作りそれを端末に移してみてはどうでしょうか。
それとあまり関係ないかもしれませんが、キャッシュ消去と端末の再起動も試されてみてはどうでしょうか。
すみません、自分ではこれ以上お力になれそうにないです。申し訳ありません。
書込番号:19494296
0点

>sky878さん
ありがとうございます。
試しにパソコンでやっぱりみます。
書込番号:19494311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
なんとか登録できました!
ありがとうございました!
書込番号:19494557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tikitiki_50さん
無事解決おめでとうございます!
差し支えなければどの様な方法で無事解決出来たか教えて頂けないでしょうか。参考に覚えておきたく...
書込番号:19494610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
まず、ユーザー辞書編集から入り、辞書ユーティリティにある縦3本の点を押したら一括登録できます。
ATOK編集からはできないようです。
書込番号:19494648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正。
キーボードのあA1のキー長押しからのATOK設定からはできないようです。
書込番号:19494660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tikitiki_50さん
ありがとうございます。んー、私はAmazon版を使用しているのでそこで差が出ているのでしょうか、あA1から設定に入って行っても問題なく登録は出来ています。
結局お力になれず申し訳ありませんでした。
書込番号:19494763
0点

>sky878さん
いえいえ、とんでもないです
ありがとうございました。
書込番号:19494767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
現在iPhone 6を使用しており、simカードは従来のau nano simカード(黒色 6番)です。
白ロムを購入して、simカードを差し替えて使おうとおもっていたのですが、こちらの端末のsimはau VoLTE対応simカードですよね?
ということは、持ち込み機種変更をして、simカードを交換して貰う必要があるのでしょうか?
0点

はい。
Androidのau VolteSIMとiPhoneを含む従来のLTESIMとの互換性はありません。
この機種を使用するためにはSIMの交換が必要ですが以後iPhoneとの共用はできません。
iPhoneの過去スレではSIMフリーのiPhoneなら認識したという報告がありましたね。
書込番号:19480412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。やはり交換が必要なのですね。本体が届き次第、ショップに行こうと思います。
書込番号:19481053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
持ち込み機種変しかないですね。
毎月割が無くなり、維持費が高くなります。
持ち込み機種変更で毎月割が無くなるのはauの意味が分からない所です。
私もiphone6からVoLTE対応のsimカードに交換しようとしましたが、
毎月割が無くなるので諦めました。
lphone6s lpad air2 ipad mini4 でしたらどちらのsimカードでも使えます。
それか、半年経ってじゃらsimロック解除をすれば使えるかもしれません。
動作未確認ですので自己責任でお願いします。
書込番号:19487532
0点

この書き込みを知らないで他で質問しましたがZ5なら使えないけどZ3なら
iPhone6Sのシムを使えると聞いたのですが?
書込番号:19491740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、6SはVoLTE対応なのでそのままZ5には使えると思っていいのですか?
書込番号:19491758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone6sのSIMカードではZ5は使えません。
Z5はVoLTEプランになり、LTEプランとの互換性がありません。
iphone6sは、両プランのSIMカードが使える端末になります。
かといってiphone6sをVoLTEプランで契約はできません。
Z5のSIMカードでiphone6sは使えne6もVoLTE対応ですがau側の対策で使えないのかと思います。
興味があるなら自分で調べでください。
書込番号:19492176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4月になったらシムロックを解除できるとなってますがそうすれば6Sのシムを使うことが出来るようになるのでしょうか?
書込番号:19492497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロックを解除すれば、使えると思いますが保証はできません。
実際に試して見ないと分かりません。
説明すると長くなるので自己責任で色々調べて試して見てください。
書込番号:19492765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)