端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2016年1月15日 08:31 |
![]() |
3 | 5 | 2016年1月13日 17:56 |
![]() ![]() |
31 | 7 | 2016年1月13日 16:53 |
![]() |
3 | 2 | 2016年1月13日 00:52 |
![]() |
5 | 3 | 2016年1月11日 19:46 |
![]() ![]() |
21 | 3 | 2016年1月11日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

その逆は一応可能(要SIMロック解除orフリー版)ですが、au版Z5はVoLTESIMのため、6sやZ3などに用いられているLTESIMとの互換性は無いので無理ですね。
書込番号:19491775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6sからZ3なら抜き差しして使えるってことでしょうか?
書込番号:19491780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VoLTE対応ですけど、iPhone 6が途中からVoLTE対応になったためかLTE SIMを採用しています。
6sからZ3の差し替えは使えますが、Z3がVoLTEに対応していないのでVoLTEは使えなくなります。
書込番号:19491839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3ならシムは使えるので月々割に影響出ないってことですね!
書込番号:19491846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6sの契約を残しておけば6s契約になりますから、月々割の影響はありません。
書込番号:19492540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z5をシムロック解除したら6sのシムを使えることはないのでしょうか?
書込番号:19492562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現状だとSOV32のSIMロック解除が出来る人はいないと思うので(4月からはどうなのか知らないですが、現状ではSIMロック解除出来るのは購入から180日経過した昨年5月以降発売【GALAXY S6 Edgeは対象】された機種)誰も回答出来ないかと。
SIMに互換性がない為に、差し替えて…となるとSIM変更手続きが必要です(2.160円)、この場合はプランがVシリーズに変更になるので毎月割は消滅します。
関係ない機種なんですが、4G機種の3G対応機種同士だと購入を伴わない機種変更の場合は毎月割もかえる割も継続します、私はiPhone6のnanoSIMをGALAXY Note EdgeのmicroSIMに変更して使ってますが、毎月割もかえる割も継続しています。
イレギュラーな使い方をされるので、何かあった時の為にご自身でショップで確認されたりして情報収集された方がいいですよ。
docomo版なら目的の事は可能なんですが。
書込番号:19492681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
先日、XperiaZ5 compactを購入しました。
中身ほとんど同じなのでこちらの方が見ている方が多そうな感じだったのでこちらで質問致します。
暗号化なのですが本体を暗号化する項目はあるのですがmicrosdを暗号化する項目がありません。
これはmicrosdの暗号化が出来ないということなのかそれとも私の探し方が悪いのかをご存知の方いましたら教えて頂きたいです。
ちなみに前機種はGALAXYS5で暗号化出来ました。
購入前にZ3+、Z4はmicrosdの暗号化が出来ますと言うのをネットで見ていたのでZ5も出来るものだと思ってしまっていました。
ご存知の方や予想だけの話でも構いませんので皆さんよろしくお願いします。
書込番号:19482779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

途中でチェックをつける画面があったような…
書込番号:19483209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体内部ストレージの暗号化機能はほぼ標準的に多くの機種で備わってますが、microSDカードの暗号化については限定的のような感じがします。
GALAXY/ARROWS/AQUOSシリーズでも型番により実装の有無はマチマチです。
ただ国内XPERIAシリーズに関しては、歴代機種も含めて自分は見た覚えが無いですね。
Z4で可能というのはどちらの情報から?(グローバル版?)
書込番号:19484673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS SH-01Hは実際にmicroSDの暗号化ができますし取扱説明書にもその旨記載されていますが、Xperia Z3/Z4/Z5の取扱説明書にはそのような記述はありませんね。
書込番号:19487971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、細かく、丁寧に回答していただきまして本当にありがとうございます。
私が見ていたのはグローバル版の方の情報を見てみんな出来るものだと勘違いしていたようです
皆さんのおかけで出来ないということがわかりました。非常に残念な結果ではありますが出来ないという事がわかり悩みが消えました。
本当にありがとうございました。
書込番号:19488277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
先日購入したXperia Z5 SO-01H ですが
明るさを最大にすると白いところは白くきれいに見えるのですが
明るさを下げてくるとだんだん暗くなるのと同時にピンクぽくなってきます。
液晶は違いますがZ3tcとギャラクシーS5では色は変わらず暗さだけが変わります。
再起動などで立ち上がったとき、最初のSONYロゴの画面は明るく真っ白に見えるのですが
そのあとのdocomoのロゴの画面は完全にピンクです。
ドコモショップのデモ機はピンクぽくはなりませんでした
交換対応してくれるということですが皆さんのは明るさをさげてもそのような事はないのでしょうか?
ただの初期不良?なのかZ5の液晶の品質の問題なのか気になったので質問させて頂きました。
8点

液晶の供給元が区々なので、色合いに差が出てくるのは致し方ないでしょう。
赤色っぽいのや、中央部のバックライトが暗いものや色々あります。
一応、設定で色合いを変えることは可能です。
設定アプリから「画面設定」→「ホワイトバランス」でお好きな色合いに出来ます。
書込番号:19487738
4点

ありがとうございます
ホワイトバランスはすべて左寄りなのでこれ以上設定で
白側に寄せる事は出来ません。
明るさ最大なら真っ白なので屋外での使用では構わないのですが
室内では明るさは中間の辺りで設定するので気になります
尿液晶の赤寄りのような感じでした
書込番号:19487779
0点

>ホワイトバランスはすべて左寄りなのでこれ以上設定で
>白側に寄せる事は出来ません。
デフォルトの状態ですね。
ですので、そこから赤(R)以外の緑(G)と青(B)をお好みにあうよう右へスライドさせると赤味を抑えることが出来ます。
書込番号:19487856
7点

>おびいさん
細かく教えていただきありがとうございます
Xperia Z3tcとギャラクシーS5は初期状態のまま使っていたのホワイトバランスの設定はそれほど気してませんでした
ドコモのデモ機2台と比べたのですが(どちらもデフォルト左寄り)
全然違ったのでこちらで質問させて頂きました。
この機種を購入した方は結構ホワイトバランスで調整しているのでしょうか?
書込番号:19487891
2点

GALAXY S5は液晶ではないですし、そもそもホワイトバランスを調整する項目は無いです。
Xperia Z3tcは恐らく赤味が強くない個体に出会ったのでしょう。
私もau版Xperia Z5を使っていますが、一台目はkenkenJr.さんと同じように赤味が強いディスプレイだったので交換してもらいました。
しかし交換してもらった二台目はディスプレイの赤味はなくなりましたが、数日で電源ボタンが陥没して再度交換。
三台目はまた赤味の強い端末でした。もう諦めました。
もともとこのXperiaのホワイトバランス調整もXperia Z1のアップデートで搭載され、そのままずっと継続して機能として搭載されてきました。
メーカーとしてはユーザーがお好みの色で、ってことなんでしょうが、裏を返せばディスプレイの色味の品質に自信が無い現れだと思います。
書込番号:19487954
6点

ホワイトバランス設定で青と緑をプラス補正しても駄目ですかね。
書込番号:19488006
3点

>あと二日さん
調整すれば多少よくはなります。
ショップに行った時、店員さんと電話の方とでやり取りし調整していたようですが
結局交換との事でした
交換品が明日入るのでホワイトバランス調整もふまえ様子を見てみようと思います。
>おびいさん
そういえばネットで電源ボタンの陥没ってのも見ましたね^^;
ショップでの交換なのでそう言う所も確認して交換してもらいます
おびいさん、あと二日さん詳しく教えていただき有難うございました
書込番号:19488128
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
この機種は通話してるときにメールが届きますか?
以前は電波の関係で通話してるときはメールなど入らなかったと思います。
iPhone6sにして可能になったと聞きましたがXperiaでもでしょうか?
Z3では無理なのでしょうか?
書込番号:19480143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前の機種、Wi-Fiと併用なら可能
VoLTE機はデータ通信、通話、併用可能
Z3はVoLTE機でない
書込番号:19480486
1点

Z5はVolte機種なので可能です。
書込番号:19486668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
この機種を使い始めて一週間位なのですが、設定の画面でスクールするとカクカクした動きになるのですがこれは故障ですか?
他の画面の時はカクカクしないのですが…
対処方があれば教えて下さい。
書込番号:19389667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定画面に遷移するときのカクつき(というよりもワンテンポスクロールがもたつく感じ)は、当方が使用しているAndroid 4.4→Android 5.0へOSアップデートしたXPERIA Z3 compactでも同様にスクロールがワンテンポ遅もたつく(引っかかる)感じになってますので、Xperia特有?の症状かなと思います。
気になるようでしたら、[開発者向けオプション]のアニメーションの項目の数値(ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケール)を0.5に変更すると体感速度を向上できます。
[開発者向けオプション]は初期状態では悪用防止のため、表示されないようになっております。
表示されていない場合は[設定]→[端末情報]→[ビルド番号]を7回連続タップすると表示されるようになります。
書込番号:19390749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動の時やバックグラウンドで何か動作中の時にそうなりますね。
しばらくほっとくしかないかも知れません。
書込番号:19392248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://sumahoinfo.com/xperiaz5-z5premium-z5-compact-docomo-fix-camera-lag-slow-issue
私もカクつきが気になっていましたが、これで完全に改善されました。
お試しを。
書込番号:19482363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
Googleとかでインストールとか更新したいときに全然○○%にもならず全然インストールができないです。容量も余裕かあります。
どうしたらインストールできるかわかるかたいましたしたら教えて下さい
書込番号:19481366 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

プレイストアの設定で(一番上の)Wi-Fiのみインストール可能に設定されていませんか?
書込番号:19481548 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

再起動で直らなければ、「設定→アプリ→すべて→google プレイスストア→データの削除」を試してみてください。
書込番号:19481592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

端末の再起動、playアプリのキャッシュ削除を試してみてください。
キャッシュ削除は、設定‐アプリ‐Google play ストアの順に進めば出来ます。
また、設定‐ストレージ、にあるキャッシュデータという欄を計算中...の表記が消えてからタップするとキャッシュデータの一括削除が可能です。
キャッシュ削除後、一度playアプリの強制終了させるてから確認したほうがいいかなと思います。
書込番号:19481603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)