端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2015年12月25日 13:59 |
![]() ![]() |
20 | 11 | 2015年12月25日 11:09 |
![]() ![]() |
30 | 14 | 2015年12月24日 21:54 |
![]() |
17 | 7 | 2015年12月24日 00:55 |
![]() |
5 | 15 | 2015年12月23日 21:23 |
![]() |
18 | 6 | 2015年12月23日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
当機を使い出して1ヶ月ほどになります。
最近気になるのが電話中耳から離すと
普通は画面がスリープから明るくもどるのに
この機種は戻らなくて困っています。
電源ボタンを何度か押すと起動するのですが、
スピーカーにするときや、ダイヤルで手続きになど行うときに不便です。
皆様もおなじでしょうか?
書込番号:19361419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z5 Premiumですが、耳から離せば画面は耳に近づける前の状態で点きますね。
通話中に電源を押して消灯していないのであれば、一度キャリアに見てもらった方がいいと思いますよ。
書込番号:19361475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の端末も問題はないですね、ちゃんと表示されます。
月並みな確認になってしまいますが、接近センサー部分に障害となるものはありませんか?(フィルムが被さっているとか)
書込番号:19361550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

センサー部分に穴が開いている保護フィルム貼っている様でしたらその影響かもしれません。
私も主さんと同じ疑問がありかなりシビアに位置合わせしたら問題解決しました。
書込番号:19364510 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じ状況です!が、皆様の回答を見て私の場合は買ったときについてるシート?のせいかなと思いました(+_+)
書込番号:19380379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この端末は使用していませんが失礼致します。
近接センサーの問題は過去Xperiaの書き込みでも何度か見ています。
他の方も仰られていますが、可能性があるのは保護フィルムと、後は皮脂などの汚れでも反応しにくくなる時がある様です。
反応しない時に、センサー部分を指で拭うなどしてみれば分かります。
どちらも試して駄目なら不具合の可能性もあるので、ドコモショップにお持ちになられた方が宜しいと思います。
書込番号:19380486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も全く同じです!
通話中、画面から離れても画面は真っ暗なまま(ノ_・。)
ガイダンスなどの場合、ダイヤルキーすら表示できないから
どうしようもない・・・
電話も切れない、(切手もらってた)電源押したら時々チラッと反応があったり・・・
電源も切れない始末・・・そんなこんなできづいたら、元に戻ってました(w_−;
書込番号:19403512
3点

また同じような症状になり、DSに持っていきました。
結果、保護カバーがセンサーに少しだけ被っており、貼りなおしたら治りました。
とりあえずそれで様子を見てくださいとの事で帰りました。
現在は問題なく動いてます。
書込番号:19433226
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

個人的にはcompactが羨ましいです。
でも、背面中央にデカデカと“docomo”!とか書いてあるのはカンベンw
書込番号:19420425
9点

EXILIMひろまさん、ありがとうございます。
って、DoCoMoって入ってるんですか? 知らなかったです。
私はauなので知りませんでしたが、premiumがちょっと羨ましいと思います。
が、5.5インチはでかいな〜・・・・。
書込番号:19420745
0点

私はPremiumは大きすぎ、Compactは小さすぎ、と感じていて、
Z5の5.2インチがちょうど良いので気にしてませんが、
昔からDoCoMoは他社よりもラインナップが多い傾向がありますよね。
DoCoMoにある機種を、auも出してくれたらと思うことは度々ありました。
書込番号:19420844
4点

単に販売台数の見込めるトコロに多く卸すってだけだと思いますよ。
勿論、従来の付き合いの深さなんかもあるでしょうけど、それも太客だからでしょうし。
au側でも、捌き切れないモノを仕入れても仕方無いって事情もあるでしょうしね。
書込番号:19420904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のぢのぢくんさん、まるるうさん、EXILIMひろまさん、ありがとうございます。
確かにガラケーの時代から、docomoにはあって、他社にはないってことが多々ありましたね。
でも、Compactはよしとして、5.5インチのPremiumはどうかな〜って思いますが。
Compact
私はau歴が長いので乗り換えする気もありませんでしたが、docomoのショップでPremiumを見て触ってきましたが、でかいの一言です。
Compactは、Appleからの乗り換えを期待してるのかもしれませんが、3機種揃えるのは如何なものかと思いました。
書込番号:19420981
0点

あ、誤解を招くといけませんので書いておきますが、初心者にしたのは、スマホがはじめてだからです。
au歴は、もう10年以上になります。
書込番号:19420997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、メーカーは売り込みのプレゼンくらいはするでしょうが、結局発注するのはキャリア側だから売上が見込めないから要らないとか言われてんじゃないですかね?
書込番号:19421156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACテンペストさん、ありがとうございます。
レスが遅くなってしまい、申し訳ありません。
やはり、売れ筋はCompactとZ5なんですかね? auとソフバンが選択しなかったわけですから。
今後の販売順位が楽しみです。
書込番号:19422019
0点

おはようございます。
>やはり、売れ筋はCompactとZ5なんですかね?
う〜ん。
というより三機種導入しても全体のニーズを細かく掘り起こして対応する余力があるのが、docomo。
なるべく一機種でニーズを薄くとも広く取り込みたいのがauとSoftBankというところでしょう。
そのために真ん中の機種をチョイスしているのでは?
うちには大きいXperiaも小さいXperiaもありませんが、「Z5でも使ってみれば慣れますよ。」
とセールストークでカバーできると思っているのでしょう。
キャリアとの契約事情より優先して大きさに拘るユーザーは実はそう多くないのではないでしょうか?
説得されれば「じゃあそれで…」で妥協してしまうものかもしれません。
ある程度取りこぼしも発注コストに見合えば計算のうちだし、他機種で拾えると見ているかもしれませんね。
一概に=ユーザー全体数とは言い切れませんが、ベーシックな歴代Z系でもこのサイトのクチコミスレ数を見てもdocomo版が一機種で圧倒しているので、やはりdocomoのユーザー数が多いのだと思いますよ。
書込番号:19422284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん、ありがとうございます。
確かにケータイ市場docomoが俄然強いですからね。
でも、auやソフバンの判断は多分正しかったのでしょう。
そう願いたいです。
書込番号:19422371
0点

本機は3種類ある中で最も中途半端な存在に見えて仕方がないですね。
コンパクトは本体ストレージ容量ばかりでなく、バッテリー容量も増えている点がとてもいいですね。(Z3コンパクト比)
プレミアムは画面サイズこそ明らかな差を感じないが、バッテリー容量が3400mAhと余裕を持たせている点がいいですね。
それからすると本機はバッテリー容量を削減しているという点があり、どうも魅力を感じません。
ここは削減してはいけない聖域にしていただきたいものですね。(UL時代までの機種のように『電池交換ができる』のなら話は別なんですけど・・・。)
発熱だけでなく電池の消耗でも評判が良くないCPUをしつこく使い続けているのだから、むしろ増やすべきでは?と疑問ですね。
つくづくZ3を入手できて良かったと実感させられますw
なので個人的には本機もスルー決定。
それにしても半年周期での新製品投入というサイクルもどうなんだろう?見直すべきでは?と思いますね。
iPhoneくらいの1年周期でいいと思うんだがなぁ。
書込番号:19432869
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
Chromeが使いにくいのでドルフィンブラウザに変えようとしてるんですが、お気に入りの移行忘年会がわかりません。
どなたかご教授お願いします。
書込番号:19422102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウチの忘年会は26日です。
書込番号:19422139 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

忘年会ではなく、移行方法です。
申し訳ありません。
書込番号:19422161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記サイトの下段
事前準備と言う部分で元ブラウザから取り出すみたい。
http://support.dolphin-browser.jp/knowledgebase/articles/384390-%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%A7%BB%E8%A1%8C-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-android
書込番号:19422171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at_freedさん、リンク先を張っていただき、ありがとうございます。
これを見ながら挑戦したいと思います。
書込番号:19422375
1点

関係無いが、幾つもアカウントお持ちなんですね(^_^;)
書込番号:19424721
5点

ホントだ
3つはあるみたいだなー
書込番号:19424810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません。
アカウント3つ持ってました。
このアカウントが、本来のアカウントです。
申し訳ありませんでした。
書込番号:19425316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本来とか…(笑)
マルチでスレ乱立して
荒らし用にアカウントいっぱいつくったのかな?
そろそろ5人目かな
書込番号:19425501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

必要無いアカウントは、消した方が良いかと思います。
で無ければ、アカウント管理しっかりしないと、不信感持たれますよ。
(スレ立てしたアカウント見失って、今回の様に別アカウントで答えるなど、ナンセンスだ)
書込番号:19425726
1点

何度も繰り返し
指摘されてもまだやる
確信犯でしょ
呆れるわ
書込番号:19425765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえずナイスボタンは押さないのね(苦笑)
書込番号:19431797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
ホーム画面に配置しているウィジェットの内容がウィジェット配置時から更新されずに困っています。
標準のミュージックや、バッテリーミックス、なとなど全てです。
一度削除して、再配置しても、やはりその後更新されません。
どなたか、対処方法おしえてくれないでしょうか?
書込番号:19427098 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はそのような現象に遭遇したことがないのでよくわかりませんが、ホームアプリは何を使用されていますか?
一度、ホームアプリのキャッシュデータを削除してみてください。
設定 > アプリ > 該当ホームアプリ名 > キャッシュを削除
それでも直らない場合は端末を再起動してみてください。
書込番号:19427360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のレスありがとうございます。
ホーム画面はXPERIAホームを使っています。
教えていただいた手順で、XPERIAホームのキャッシュ削除→リブートをしたところ、自動更新されるようになったのですが、一度画面ロックしてしまうと、再発してしまいます。
Armoredcoreさんの端末では、発生しないでしょうか?
書込番号:19427576 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横から失礼します。
画面ロックとはスリープ状態でしょうか。
だとしたらWi-Fiもスリープになるのかもしれません。
Wi-Fiのスリープ設定を確認していただけますか。
書込番号:19427616 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sidsidさん
自分はNOVA Launcheを使用しておりますが、各ウィジェットの更新が止まる現象は今のところ起きていないですね。
置いてあるものは下記のとおりです。
X Widget (時計ウィジェット)
Power AMP (音楽プレーヤーウィジェット)
eye In sky (天気ウィジェット)
ジョルテ (カレンダーウィジェット)
の4つです。
Xperiaホームでどうしてもウィジェットの更新が止まるのが嫌であれば、他のホームアプリに変更してみるのもひとつの手かもしれません。
>わぶんさん
がおっしゃっているスリーブ時のWi-Fiについては、設定 > Wi-Fi > 右手の三点リーダー(・・・=メニューボタン)をタップ→詳細設定 > スリーブ時のWi-Fi接続 > [接続を維持する]に変更すると、スリーブ時にWi-FiがOFFにならず切断されなくなりますよ。
※ステータスバーのWi-Fiアイコン下にあるSSID名をタップすると表示される、リスト表示の下にも[詳細設定]の項目があります。
書込番号:19427762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わぶんさん
>ARMOREDCOREさん
レスありがとうございます。
画面ロックはスリープ状態のことです。wi-fi設定はご指摘の状態になっており、画面ロック状態でwi-fiが接続できていることは確認してます。
皆さんはならないのですね、、、
XPERIAホームに慣れ親しんでいるので、出来れば変えたくないのです。
書込番号:19427843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sidsidさん
画面ロックしてしまうと再発してしまうんですね…。
Xperiaホームのアプリデータを削除してみてはどうでしょうか?
もしくはウィジェットを再配置してみるとか。
書込番号:19428243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ARMOREDCOREさん
>わぶんさん
一度、XPERIAホームのデータを消して、デフォルト状態にウィジェットを幾つか配置したところ、スリープから復帰しても、更新されるようになりました。
これで、改善したなと思って、元のようにアプリを配置し、念のため、もう一度スリープされたところ、今度は更新されない状態になってしまいました。
そこで、一度リブートしたところ、今度はスリープしても更新されるようになりました。
いまいち、理由がわからず、解せないですが、再発しなくなったので、とりあえずこのまま様子を見ようと思います。
お二人には、お付き合い頂きまして、ありがとうございました。
また何かありましたら、相談にのってください。
書込番号:19429910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
おはようございます。今はガラホのAQUOSフォンを使っているのですが電池持ちも良くなく料金も高く後悔しておりスマホに機種変更をしようと思っております。
この機種はオススメでしょうか?AQUOSフォンは一括で買いましたので残金は残っておりません。AQUOSフォンのまえはXPERIAZ1使ってました。
皆様のご意見聞かせて下さい。Z5コンパクトはDOCOMOしかないので残念ですね。最悪キャリアの乗り換えも考えおります。DOCOMOの方が高いですか?
今はあまり使わなくても7600円くらい毎月払ってます。
ガラホは思っていたほど良くないですね。
書込番号:19396425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XPERIAZ1で問題なければこの機種でも大丈夫だと思います。私の場合電波が届く範囲の関係でdocomoですしポケットに入る大きさでZ3コンパクトです。携行性か操作性の選択になると思います。
書込番号:19396480
0点

一括残債無しなのに月額7千円なんてやばいって。
さっさとMVNOしちゃいなよ。
富士通M02 月額3千円台 + 1万キャッシュバック
http://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/ranking/
書込番号:19396490
1点

>at_freedさん
>鯛夢母艦さん
ありがとうございます。やっぱり高いですよね。ガラホで7000円てびっくりしました。予想ではいっても5000円かなと思ってましたので…。Z5コンパクトがいいですか?DOCOMOはしばらく使っていませんでしたので最近は安いのか高いのかわかりません。 auでZ5にするかZ5コンパクトにするか迷っております。トータルで安いのはどちらでしょうか? わたしはサイトを良くみます。皆さまのご意見聞かせて下さい。
書込番号:19396516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイトをよく見るなら画面がFHD画質で5.2インチの普通のZの方がよろしいのでは
RAMも3GBあるし
ただ、普通のスラックスやジーンズ、ワイシャツの胸ポケット、には若干持て余し気味の大きさなので
自分は slip in のホルダーで携帯しています
キャリアメールをGmailに移行できるならMNPでdocomoがお特です。そして次回はauに戻ればいいし
書込番号:19396574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今はあまり使わなくても7600円くらい毎月払ってます。
auのサイト見ると、最大でも5000円台ですね。何か、余分なオプションか、データ量増やしてるのでしょうか?
SHF31の場合、
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/4glte-featurephone/
それとも、カケホーダイプランですか?
書込番号:19396680
0点

ちなみに私はiPad miniとの二台持ちしてます。バッテリーの持ち、誤作動防止、使いやすさが理由です。スマホでメールやSNSの受信はさせますが返信はおおむねiPad miniです。Z3Compactは電話として持ち歩くには便利でも4.6インチだと小さく感じる事が多いです。
書込番号:19396952
0点

Z1からガラホに機種変更した理由は何でしょうか?
そこを自分自身で先ずは掘り下げた方が良いと思います。
どうしてもタッチパネル操作が慣れない、通話よくするからスマートフォンの板状の形は好きでない、などそもそも論ならまた同じことの繰り返しになります。
Z1を使っていて特に大きな不満や問題なかったら、Z5は確実にZ1より進化していて、良いと思います。
書込番号:19397205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
>アークトゥルスさんこんばんは。サイトはよく見るほうですね。Z4のほうが良いのですね。
>こびと君さんこんばんは。今のプランは、
VKプランS
誰でも割
ダブル定額(VK)
auスマートバリューなし
オプションサービス
三者通話
迷惑電話撃退サービス
待ちうた
お留守番サービスEX
LTE NET
安心ケータイサポートプラス
です。
>鯛夢母艦さんこんばんは。4.6インチは小さいのですね。悩みますね。
>デジ太君さんこんばんは。ガラホに変えた理由は単に安くなるだろうということと新しい商品だからでした。そうしましたら意外と使いずらく料金も高くなったのでスマホに戻そうと思いました次第です。
メルアド変わるの面倒なのでauのZ5がいいでしょうか(-_-;)
通話は待ち受けメインです。
ドコモのほうが安いのであればMNPで乗り換えようと思います。
Z5とZ5コンパクトどちらがおすすめでしょうか。
コジマかヨドバシで買おうかと思っております。
書込番号:19399356
0点

格安スマホを買い増しで二台持ちではダメですか?現在のアクオスフォンは通話専用にして必要最低限の契約にします。格安スマホなら1〜5万円程度で買えるので24ヶ月で計算すると高くて月額2000円程度それに通信料で3000円程度です。
書込番号:19412968
0点

日記ですか?(笑)
コジポもらえるか聞いてみれば?
書込番号:19424469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様のご意見聞かせていただきありがとうございました。
オンラインからコジマで予約しました。グラファイトブラックに致しました。
やはりわたしにはガラホではなくスマホの方があっていたみたいです。
後程グッドアンサー選びたいと思っております。
日記みたいで失礼致しました。
書込番号:19424738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何を迷ってたのかよくわからんし
書込番号:19424814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ともおおおさん
>鯛夢母艦さん
>デジ太君さん
>こびと君さん
>アークトゥルスさん
>at_freedさん
皆さまありがとうございました。結局はauショップで機種変してまいりました。一括で買いました。プランはガラホより1000円以上安くなりました。
量販店さんでは説明不足で高いプランになっていたようです。Z1より重さも減り性能もかなりアップして満足です。
悩みは電池の減りが速いことだけですね(;´・ω・)
これからいろいろ調べて使っていくつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:19429278
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
Z1からの機種変更を考えているのですが、本体色で悩んでいます。
銀色のような白、落ち着いた黒、あまり見ない緑・・・悩ましい限りです(私の中で金色は除外しています)
Z1のような紫があればそれ一択だったのですけど。
Z5をお持ちの方は、なぜその色を選ばれたのでしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。
3点

私も紫色がないのとOSバージョンが5代なので中々z1からこちらに機種変出来ずにいます
Z5の色は紫色が、無いのを除けばどれも良い色に思えるのですがやはり紫色が欲しいところです
変えるなら
珍しい採用カラーかつ
落ち着いていて気に入りそうな緑色ですかね
書込番号:19417856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は黒ですね。
無難なのが一番の理由でした。次に買おうかと思ったのが緑でした。
ただ自分は電源キーとsimスロット以外を覆うTPUタイプの手帳型ケースを付けるのを決めていたので、本体色はそこまで気にして買わなかったです。ケースを付けてしまうと殆ど分からなくなってしまうので(笑
書込番号:19417883
3点

買う前に迷ってるときは物凄く楽しいですよね!
どれも素晴らしい色ですからね!
私はホワイトにしました。
黒と物凄く迷いました。
ホワイトにした理由は何色のケースにしても、合わせやすいからと、側のサテン調のアルミと背面のフロストガラスのシルバーが高級感あり気に入ったからです。
参考になれば幸いです。
書込番号:19418363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、白と黒で迷い、白にしました。
毎回、機種変のたびに、白と黒で迷い、最終的には黒にしていたのですが、今回はあえて白を選択しました。
黒がもっと濃い黒だったら、迷わず黒にしていたと思いますが、薄い黒だったので、とても迷いました。
最終的には、何度も手に持ち、どっちが自分に似合うか想像し、「今度こそ白だな!」と思い、白に決めました。
悩んだ末に選んだ色なので、現在のところ、後悔していません。
長い付き合いになると思うので、モックアップや実機を手に取り、じっくり悩まれた方がよろしいかと思います。
あまり参考にならなくてすみません…。
書込番号:19419167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

緑だけはあり得ない!と、最初は思っていたのに緑にしました。(笑)
ショップなどで他機種と比べるとインパクトの薄いカラーでしたが、
単独でしげしげと観察しているうちに、「悪くないかも」と思うようになりました。
何回かショップに足を運ぶうちに、今回はこれで行ってみようと決断。
実際に実機を手に取ってみると、モックよりフレームなどの作りがシャープで良い感じ。
家でテーブルに置いても鞄に入れても中々良いんですよシックで。
書込番号:19420302
3点

>キューラーさん
亀レスですが、キューラーさんの頭にないゴールドです。
ケータイ・スマホを持ち始めて20年目もう黒やホワイトに近いシルバーは数えキレないほど
所有したので、正直飽きてました。Z4が発売された際、カッパーやiphoneのゴールドが気になり始めました。
Z5発売翌日、仕事帰りの20〜21時頃、秋葉のヨドバシのケータイ売り場で長蛇の列ができており、
覗いてみるとZ5機種変の列でした。docomo shopも併設する旗艦店にも関わらず、
ゴールドだけ既に完売しており、その後に寄った上野のヨドバシでも残り1台でした。
これで一気にゴールドに固まり、最終的に購入した他の量販店店頭にて最後にグリーンと迷いましたが、
第一印象と初回の品薄感から、結局ゴールドを購入となりました。
書込番号:19428920
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)