端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全791スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 4 | 2015年12月17日 21:25 |
![]() |
18 | 0 | 2015年12月17日 19:00 |
![]() |
0 | 2 | 2015年12月17日 12:51 |
![]() |
20 | 11 | 2015年12月16日 23:27 |
![]() |
2 | 2 | 2015年12月16日 21:16 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年12月16日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
こちらに同胞されていたTVアンテナをなくしてしまった事もあってなのですが、外でTV視聴する場合、持ち歩くのに忘れたり、大きさもコンパクトではないので、auで出しているエクスペリア用のTVアンテナ付きタッチペンを購入しようか迷っています。もしこちらを使っている方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせください。
書込番号:19409060 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

欲しいと思えば買えばいいんじゃないですか
以上。。。
書込番号:19409373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付属のアンテナケーブルをつかわずとも、イヤホンが代用になるようです。
電波強度のあるところのみですが・・・
書込番号:19411714
1点

>SAZABI86さん
こんな言い方はないのではないのでしょうか?
受信感度について知りたい方もいますし。
購入者から聞いて参考にするのは普通だよね。
書込番号:19413253 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

電波強度のある所では、アンテナケーブル無しでもワンセグ・フルセグが映りますよ!
書込番号:19413418
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
ステータスバーに、SDカードへデータ転送の通知が頻繁に現れる件について質問です。
調べた所、アプリ一覧からメモリーの通知を表示をオフにすれば良いみたいですが、
andoroid5.0から強制終了以外、選択できません。
このアプリは強制終了しても問題ないのでしょうか?
また、その他にこの通知を非表示にする方法があれば教えてください。
よろしくお願い致します。
18点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
質問です。
@名刺管理アプリの「eight」を使用しているのですが、名刺を撮影しようとしても、ピントがなかなか合わず、
AFにしておりますが、やっとシャッターが切れたかと思うと、みごとなピンボケ状態。
AアプリのICタグ・バーコードリーダーにてバーコードを読み取ろうと押しても、これまた上記同様
なかなかピントが合わず、読み取りにものすごく時間がかかります。
上記2点に共通していることはどちらも接写ということなのですが、通常撮影で接写しても特に問題なく
撮れます。
アプリとの相性の問題なのでしょうか??
でもAの方はプリインだったはずなので相性が悪いというのはちょっと・・・
また「eight」も仕事で使用されている方も多いのでは?と勝手に思っているのですが
使用している方状況はどうでしょうか?
非常に不便さを感じております。
どなたか解決策など御教授お願いいたします。
0点

近づき過ぎなんだと思いますよ。
5cm以上離してみましょう。
書込番号:19409087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます。
やってみたところ、以前に比べスムーズにピントが合うようになりました。
書込番号:19412124
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

Z3は知らないのですが爆音なんですね?
Z5にしてから充電開始音がうるさくて困ってます。
みんなが寝静まったころ充電するのにわざわざバイブにしてから挿してから通常モードに戻さないと…
もっと小さい音に、ホントは音鳴らない設定出来ないものかと憤慨しています。
書込番号:19402732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

着信音の音量を小さめに。
書込番号:19402757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何かいじっていたら音が大きくなってしまいました。
これはいただけないですね。
書込番号:19402766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ともおおおさん
>ronjinさん
返信ありがとうございます。
充電開始時の効果音の音量が大きいのではなくて、小さいんですよね…
気にしなければそれまでですが、自分の端末の不具合なのかと不安だったので。
書込番号:19402770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電時に気にしてなかったのですが、こちらの書き込みを見て、初めて充電開始音に気が付きました。
本当に小さいですね…。
設定の「音と通知」の設定をいじってみましたが、まったく変化しませんでした。
私もそういう状態なので、初期不良ではないのではないかと思われます。断言はできませんが…。
書込番号:19404438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そらっぺさん
ありがとうございます。
同じ症状とのことで安心(?)しました。
Z3 compactと比べると小さいのと、少し柔らかい感じ?の音なので音源自体が変更されたのかなと思ってます。
書込番号:19404459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検索してみると、充電開始音はXperia Z3シリーズから始まったみたいですね。
我が家のZ1fも、Z2tabletも充電開始音はしませんでした。
Z3シリーズの充電開始音は大きいみたいですね。価格.comのクチコミで、充電開始音を消したい方が質問されているのを拝見しました。
それも踏まえて、小さめの音量にしたのですかね。
だったら、音量調節の設定を加えてくれれば良いのにって思いますが…。
書込番号:19404568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そらっぺさん
はい。おっしゃる通り充電開始音と充電完了音はZ3から追加されてますね。
全く同感です。
充電完了時の音は、Z3のときのものと音量変わらずかなり大きいのでびっくりします(;´Д`)
[設定] > [ユーザー補助] > [満充電時に音を鳴らす]の項目があってON/OFFできるのに、充電開始時の音をON/OFFできないのは困りますよね…
書込番号:19404610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電開始音のことでしたね。
確かに、音は小さいですね。
逆に充電完了音は大きいです。
中間の設定ができると良いのですが、設定変更はできないようですね。
書込番号:19405488
0点

>ronjinさん
残念ながら、設定変更できるような項目は見当たらないですね。
みなさま、回答ありがとうございました。
書込番号:19405544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
ドコモLG G2から乗りかえた者です。ソフバンキャリアですがこちらでもお願いいたします。
この機種での仕様で無理なのでしょうか、
着信音の音量とメール、ラインの通知音はリンクされているみたいで、
それぞれの音量の調節ができなく不便を感じております。
何か方法があればお教えください。G2ではそれぞれ設定できたのに・・・・。
着信音とラインの通知音の音量をどうにかかえたいです。
0点

自分からマルチ行為してますと宣言して質問する人もめずらしいな。
書込番号:19410091
1点

着信音と通知音についてそれぞれ別に設定できるのはGalaxySシリーズやLG Gシリーズなど一部の機種のみで、それ以外の端末はほとんど一体化されているので、仕様として諦めるしかないですね・・・。
書込番号:19410389
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
4K動画の撮影時間についてですが最長8分しか撮影できませんでした。
auに相談して3回交換し、アプリが入ってない状態でも発熱の為、約4分程度で強制終了されてしまいます。
皆様のもこのような感じでしょうか?
サイトを検索したところZ4と違い長時間撮影が出来るような書き込みもあったので。
書込番号:19409397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアが違いますから何とも言えませんが、もしかすると保存先をSDカードにされていませんか?
私のドコモ版の端末も最初は10分ほどしか撮影出来ませんでしたが、ここのサイトの書き込みでSDを保存先にしていると撮影時間が短くなるという書き込みを見つけストレージに変えたところ、倍程に撮影時間は伸びました。
書込番号:19409537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体記録でももちろん試しましたがその場合でも4分程度でした。
auのz5だけ短いのでしょうかね。笑
書込番号:19409566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)