Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(7196件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

皆様こんばんは。
いつもお世話になっています。

既に発売されているZ5ですが、私は先月3日にオンラインショップより予約し
今月3日に機種変更手続き、明日受取予定です。

そこで気になるのがZ5の予約かつ購入で先着400名にソニーストアの1万円分のお買い物券
が貰えるキャンペーンについてです。

私は10/3にキャンペーン案内がメールで来て、直ぐにエントリー→予約を行いました。
キャンペーン自体、開始は10/1〜、締め切りは11/20までなので、10/3のエントリー→予約であれば
結構早々にエントリー予約出来たので当選確率高い?と自分では思ってるのですが・・・どうなんだろう・・・
皆様は如何思いますでしょうか?

皆様、いつ頃エントリー→予約されましたか??

ちなみに、このキャンペーンはとりあえず、11/20まではエントリー可能のようで、12月中旬頃にオンラインショップでの予約先着順(勿論、キャンペーンエントリーした方のみ)で当選がドコモメールで通知されるようです。あと、予約かつ購入とありますが、予約の先着順での当選のようで、購入は11/10までに行えばOKのようです。

書込番号:19291950

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2015/12/16 13:40(1年以上前)

昨日メールが来て、キャンペーンのクーポンをもらいました。

書込番号:19409316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

通知音と着信音の音量

2015/12/15 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

スレ主 mocchainaさん
クチコミ投稿数:82件

ドコモLG G2から乗りかえた者です。
この機種での仕様で無理なのでしょうか、
着信音の音量とメール、ラインの通知音はリンクされているみたいで、
それぞれの音量の調節ができなく不便を感じております。
何か方法があればお教えください。G2ではそれぞれ設定できたのに・・・・。

書込番号:19407131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/16 00:07(1年以上前)

G2は珍しい仕様なのですね、そのような機種もあることを知りませんでした。
着信音と通知音の音量の連動はAndroid 4.0からで、ほとんどの機種はこの仕様に沿っていると思います。

音量差を意図的に付けた音源を用意すればそれぞれで音量を変えることは出来ますが、この方法では通常の音量調整のように自由に音量を変えることは出来ず、一定のレベル差が付いた状態で連動することになります。
ある程度の段階で調整出来るようにするなら、例えば、着信音(1)(2)(3)(4)(5)、通知音(1)(2)(3)(4)(5) のように5段階にレベル差を付けた音源を用意して必要な時に変更するなどの方法を取ることになります。

音源は適当にMP3などを用意してレベル調整します。
当方は、MP3Gain というWindows用ソフトを使っています。
レベルを上げすぎると音が割れるのでご注意ください。
http://www.gigafree.net/media/se/mp3gain.html

他のアイデアをお持ちの方もいらっしゃると思いますので、焦らず他の回答をお待ちになるのがよろしいかと。

書込番号:19408123

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

背面に保護ガラス

2015/12/13 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:9件

背面に保護ガラスを貼ろうと思うんですが、docomoのロゴが少し盛り上がっているせいで気泡が入ると聞きました。
もし上手く貼るコツがあれば教えていただければ嬉しいです。

書込番号:19399889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/12/13 12:33(1年以上前)

現在ガラスフィルムを貼っていますが、ドコモロゴ周辺は諦めてください。どうにも空気は抜けません。
もしそれでも貼る様でしたらフロストガラスの為非常に空気が抜けにくくなっていますから、ドコモロゴを始点にクロスやティッシュ等で上側なら上側に向けて空気を抜いていき、下側ならドコモロゴを始点に下に空気を抜いてみてください。

これでドコモロゴ周辺以外は空気が抜けると思います。

書込番号:19400275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度1

2015/12/14 09:52(1年以上前)

ガラスでなければドコモロゴに気泡が入らずに、さらにロゴが消えるものがあります。

書込番号:19402899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/12/15 21:19(1年以上前)

ありがとうございます。やはりガラスでは難しいのですね....
検討した結果、>あとの祭り祀りさん が仰っていた
MIYAVIXのOverLay Protectorアンチグレア 衝撃吸収タイプ を購入することにしました。

書込番号:19407504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 動画が再生できません

2015/12/15 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

スレ主 いかむさん
クチコミ投稿数:1件

動画が再生できなくなります。

z5で撮影した動画も、他から保存した動画も、保存していないLINEのトーク上にある動画も、YouTubeも、動画が再生できませんと表示されます。

再生アプリの問題かと思い、何種類か試してみましたが、全て同じ結果でした。

再起動で直るのですが、しばらくするとまた同じ症状です。

何が問題でしょうか?
先日、自動回転が作動しなくなったこともあり、良くない個体に当たったのかと心配しています。
自動回転の問題は、ショップに相談に行く前に、理由はわかりませんが直りました。

書込番号:19407331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタン

2015/12/01 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 R-U0902さん
クチコミ投稿数:91件

購入して3週間程なのですが電源ボタンが押しづらくなってしまいました。

とても硬くて、親指の爪などでおもいっきり押さないと反応しなくなってしまいました。

最初はそんな事なかったと思うのですが・・

これは初期不良なのですか?

書込番号:19367296

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/12/01 16:54(1年以上前)

過去スレにも有りますが、陥没が原因のようですね。


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19323831/

書込番号:19367427

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/12/01 17:18(1年以上前)

陥没とは別に単純にスイッチが硬いという書き込みを見たことがあります。
それは初期不良として交換されたそうです。

ただ、これはショップ店員のさじ加減によって大きく結果が変わってきますから、もし明らかにおかしいのに初期不良扱いにならず交換にならないとなれば数店、店舗をまわってみてはどうでしょうか。
ただauの初期不良交換期間が何日なのかは私は知りませんので、もしかするとショップで初期不良交換期間を過ぎていると言われる可能性があると思います。

書込番号:19367485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z5 SOV32 auのオーナーXperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/12/01 18:10(1年以上前)

私も同じ症状になり交換をしてもらいました 
ただ 店舗によって対応が違いますので購入した店舗で相談してみたほうがいいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19325800/#tab

書込番号:19367601

ナイスクチコミ!2


スレ主 R-U0902さん
クチコミ投稿数:91件

2015/12/02 08:53(1年以上前)

>優子りんこ〜77〜さん

過去スレありがとうございます。
無事に交換してもらえたのですね!

私もあと10日程で購入から1ヶ月経ってしまうのでさっそく今日にでも購入店舗に相談に行ってこようと思います。
無事に交換してもらえるといいのですが・・

書込番号:19369255

ナイスクチコミ!0


スレ主 R-U0902さん
クチコミ投稿数:91件

2015/12/02 08:56(1年以上前)

>sky878さん

陥没はしていないのですがどう考えてもボタンが硬いと思うのです。

今日購入店舗に行ってみようと思います。

書込番号:19369264

ナイスクチコミ!1


そ〜やさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/04 00:23(1年以上前)

本題とは異なりますが、私はダブルタップ起動と15秒でスリープにする設定にしているため、電源ボタンを押すことが無いです。参考程度に。
ダブルタップ起動、なかなか便利ですよ。

書込番号:19374313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 R-U0902さん
クチコミ投稿数:91件

2015/12/15 16:07(1年以上前)

>そ〜やさん

回答ありがとうございました。
教えていただいたダブルタッチに設定してから快適になりましたー

書込番号:19406646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データー量について

2015/12/14 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:2件

おととい、ソフトバンクのSH206から変更しましたが、
少しの時間ユーチューブを見ただけで、もう2Gもデーターを使用しています

ソフトバンクの時は、一月で3Gも使用すれば、多い方でしたが
あまりの速さにびっくりしています

ソフトバンクとAUでは、何か違うのでしょうか?

ちなみに、ソフトバンクの時は3Gと4Gの併用地域でしたが(と言っても、ほとんどが4Gで使用)
AUは4Gのみということで、こういうことも影響するのでしょうか

初めてのAUなので、その辺が全く分かりません

どうかご教授ください

書込番号:19404462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2015/12/14 23:52(1年以上前)

同じ動画を見ているならデータ量も同じはずです。
フルHD動画なら1時間に1GB位にはなリますが、今まではサイズの小さな動画を見ていたのでは。
アプリが勝手に通信している可能性もありますが、2GBは大き過ぎますね。

書込番号:19405150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/15 00:14(1年以上前)

>ソフトバンクとAUでは、何か違うのでしょうか?
「SB」と「au」の違いというより、「再生している動画の違い」が大きいと思われますm(_ _)m

「240」の動画を「SH206」のスマホで再生していたのが、
「フルハイビジョンの動画が綺麗に再生出来るから」と、
「1080」の動画を再生すれば、あっという間にデータ量が消化されますm(_ _)m


「SH206」で再生していた動画と、「SOV32」で再生した動画の情報があれば、その辺の確認も出来ますm(_ _)m
 <「URL」の情報があれば、ココの常連の方なら問題無く確認出来ます(^_^;
  https://www.youtube.com/watch?v=13kCPNkMyNo
  https://www.youtube.com/watch?v=gjmvkT481mQ
  こんな感じのが判れば...  

書込番号:19405204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2015/12/15 08:42(1年以上前)

4Gだからという違いは無いと思います。
4Gになって通信速度が速くなっても同じ動画を見たなら同じデータ量になるはずですから。

もしかしたらスレ主様は通信の最適化がされていたという事があったかもしれません。
http://japanese.engadget.com/2015/07/15/softbank/
auに変えて本来あるべき情報量に戻ったという事かもしれませんが、比較した訳ではないので憶測ですが。

書込番号:19405709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)