Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(7196件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信40

お気に入りに追加

標準

マシュマロ

2016/03/02 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 勇気8170さん
クチコミ投稿数:457件

来たー♪

書込番号:19648987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/02 11:20(1年以上前)

おお、公言通り早くに来ましたね。
少しドコモを見直した。

しかし、Xi経由だとダウンロードまでが予約制になってる...

書込番号:19649127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2016/03/02 11:21(1年以上前)

ドコモからも、正式アナウンス出たようですね

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/160302_00.html

書込番号:19649128

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/02 11:30(1年以上前)

詳細がSONYのサイトに載ってました。
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/marshmallow/

書込番号:19649146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 勇気8170さん
クチコミ投稿数:457件

2016/03/02 12:18(1年以上前)

僕は帰ってからバージョンUPしようと思います♪

書込番号:19649283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 勇気8170さん
クチコミ投稿数:457件

2016/03/02 13:16(1年以上前)

しかしグローバルより先に出すなんて…docomoもなかなかやりますね♪

書込番号:19649497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/03/02 13:24(1年以上前)

おー、はやい。
ドコモ早くするって言ってたけど、ホントだったんですね。

書込番号:19649518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2101さん
クチコミ投稿数:96件

2016/03/02 13:33(1年以上前)

ホント
グローバル版を使っている私は先を越されるとは夢にも思わなかった。
また、使用レポお待ちしてます。

書込番号:19649547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/03/02 15:02(1年以上前)

おー早い

スタミナモードは四月以降の対応になるとこがおしいが、良い姿勢ですね

Z4やZ3も気になりますね^^

書込番号:19649787

ナイスクチコミ!1


CLEAR3さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/03/02 16:15(1年以上前)

アプデしました。
物凄くサクサクな動作です!
初めからこれだったら
評価は大きく違ってたでしょう。
素晴らしいアプデです。

書込番号:19649951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/02 16:32(1年以上前)

私もアップデートしたのですが、前より反応が悪い感じがします。
タップしてもアプリが反応しないことがあります。
といっても、アップデート後、まだ30分も過ぎてないので、安定していないだけかもしれませんが…。

書込番号:19649990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/02 17:32(1年以上前)

神対応ですな 帰ったら早速アップします&#8252;

書込番号:19650118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/02 17:33(1年以上前)

アプデしてみました!

操作するうえでは不具合らしいものは今のところありません。

指紋認証の精度も上がっているようなスムーズになっているような気がします。

1つだけ言うなら今までは画面のスリープをアプリのウィジェットで電源ボタンを押すことなく行っていたのですが、

アップデート後この方法でスリープ状態にするとスリープから復帰するとき指紋で解除してもパスワードなりパターンなり

自分が設定している解除方法を求められ、二度手間状態となっています。

アプリ自体がまだ6.0に対応してないからなのかもしれませんが、電源ボタンは何となく作りが弱そうで壊れてもらっては困るので

このような使い方をしていたのでストレスを感じています。

同じような状態の方で解決策をお持ちの方おられませんか?

書込番号:19650119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/02 19:43(1年以上前)

いい機会だから、
よけいなアプリは捨てて、
素直に使ったら?

そんなに壊れないですよ。

書込番号:19650491

ナイスクチコミ!2


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/02 20:13(1年以上前)

>メガネックス64さん
当方premiumですが、6.0にアプデ後同じ症状になり、不便に感じていましたが別の電源ボタンアプリをインストールして使ったら英語で分かりづらいですが思った通りの動作をしてくれましたので満足してます(^_^)V

screen look pro 有料ですが、結構便利な機能もついていて楽しいです。
是非お試し下さい。

書込番号:19650598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/02 21:32(1年以上前)

ダウンロード出来ない&#8252; なんで? Wi-Fiで充電満タンなのに&#8252;

書込番号:19650884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


T-FRKWさん
クチコミ投稿数:16件

2016/03/02 22:02(1年以上前)

6.0にアプデしたら、指紋認証が全く効かなくなりました。
登録した指紋を認識してくれない状態です。
同じ症状の方はおりますでしょうか??

書込番号:19651018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/02 22:34(1年以上前)

>TM57さん
情報ありがとうございます!
ただ、screen lock proというアプリがいくつかありまして汗
目に付いたものはインストールして試してみましたが変化ありませんでした。
出来ればアプリのもう少し詳しい情報教えて頂けると助かります!

書込番号:19651174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/02 22:54(1年以上前)

>メガネックス64さん
このアプリです(^_^)V
使い方はウィジェットでホーム画面に置いて使いますが、本体のセキュリティ設定とアプリの設定をしてやります。
ウィジェットを押して画面OFFになりますが、ダブルタップで復帰するには10秒くらいしてからでないと効かないです←これが難点(^^;)
10秒以内で復帰させたい時は画面の下からスワイプすると戻るなどのキーが現れて画面ロックも無しで復帰する事が出来たりします。

試してみてください(^_^)V

書込番号:19651249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/02 23:01(1年以上前)

機種不明

>メガネックス64さん
画面上手く貼れてませんでした(^^;)

書込番号:19651282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/02 23:40(1年以上前)

ちょっと話がそれちゃいますが、最近のアップデートでツムツムが少し快適になり、Android 6で完全にヌルサクになってる...いや、これが本来の性能なんでしょうが、半ば諦めてたから嬉しいです。音のズレが若干見られますが、プチフリは全て無くなってる。

白猫の4人協力も以前より断然やり易いですし、こりゃあゲームをメインでやっていた方には中々おすすめできるアップデートかと。

書込番号:19651438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/03 00:11(1年以上前)

アップデート出来ない。 どうして?

書込番号:19651537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/03 01:13(1年以上前)

レジェンド大工さん、取り敢えず再起動を試されてみてはどうでしょうか。
あまり意味はないかもしれませんが、ルーターの再起動も。

書込番号:19651663

ナイスクチコミ!3


SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/03 08:24(1年以上前)

設定を押した時のカクつきが無くなっています(^-^)素晴らしいー

書込番号:19652064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/03 08:40(1年以上前)

アップデート後、明らかに改善が見られました。

レスポンス:○→◎
指紋認証 :△→○

書込番号:19652093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/03/03 10:11(1年以上前)

全体的なモッサリ感の解消に指紋認証の精度アップ
しかもかなり速いタイミングでのアップデート、docomoはかなり頑張ったと思います
スモールアプリ関連で不具合がある方もいるみたいですが個人的には満足しています

書込番号:19652296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/03 11:07(1年以上前)

>TM57さん

あれからTM57さんに紹介いただいたアプリをインストールして設定をいろいろいじってみて、自分の思うような形になりました!

本当にありがとうございました! 

あとは上のスレにも挙がっているスモールアプリの不具合を解決させるだけです!

書込番号:19652411

ナイスクチコミ!1


TM57さん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/03 12:24(1年以上前)

>メガネックス64さん
お役に立てて良かったです(o^^o)
そのアプリの動作が英語で分かりづらいのですが、なんとかバージョンアップ前くらいのイメージで使えるようになったので良かったですよね♪

手帳ケースでセンサー使ってスリープする設定も何気に便利です(^_^)V
センサーに近づくと画面消えるのでカメラで横持ちとかにすると消えちゃいますが…

スモールアプリの件は私のpremiumでは無さそうです。
どんな症状なんですか??

書込番号:19652593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/03 13:16(1年以上前)

昨日はあれから何しても出来ず&#8252;
朝になったら出来た なんでだろう。

書込番号:19652729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CLEAR3さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/03/03 13:20(1年以上前)

SCREENロック等のアプリを利用していると、その症状が出るとかいう話を耳にしました。関係なければごめんなさい。

書込番号:19652736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CLEAR3さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/03/03 13:22(1年以上前)

すみません。上のレスは T-FRKW さん向けでした。

書込番号:19652744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2016/03/03 15:00(1年以上前)

CLEAR3さん、情報ありがとうございます。

私も指紋認証が効かなくなる状況になっておりましたが、Screen off and Lockを無効化したところ、バッチリ指紋認証できるようになりました。

ただ、ARCの頃からロックボタンに慣れてきた身としては指紋認証に干渉しないロックアプリがあるといいなと思います。
見つけたらまたご報告します。

書込番号:19652955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/03/03 15:40(1年以上前)

自分も昨夜、バージョンアップしました!
すこぶる快適なんですが、少し不可解なことが…
ロック解除するときに指紋認証で解除したあと、何故かPINコードの入力を求められるときがしばしばあるんですが、これってバグなんでしょうかね?

書込番号:19653056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/03 15:57(1年以上前)

機種不明

>TM57さん

上のスレでも言われていることなのですが、タスクボタンを押すとタスク一覧の下にスモールアプリが表示されます。

そのスモールアプリが表示されているところにホームボタン、タスクボタン、戻るボタンがダブって表示されているため

スモールアプリを使用できない状態になっているのです。

どうも個体差のある症状みたいです。

わかりにくいとは思いますが画像貼っておきます。

書込番号:19653086

ナイスクチコミ!1


SAKU7さん
クチコミ投稿数:122件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/03/03 17:21(1年以上前)

ちなみにアップデートして皆さん電池持ちどうなりました??私は良くなったか悪くなったかわかりません(*_*)

書込番号:19653268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CLEAR3さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/03/03 17:56(1年以上前)

>>しげこふさん
お役に立てて良かったです。

どうもアプリでロック(スリープ)させるようなものを使用していると、指紋認証絡みのトラブルが出るようですね。

アプデ後、動作が早くなり指紋認証の速度や認証率の向上、カメラ動作等も良くなってるようで、大満足です。

私は電源ボタン派なもので
良い代替アプリがあればいいですね。

書込番号:19653363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


T-FRKWさん
クチコミ投稿数:16件

2016/03/03 22:56(1年以上前)

こんばんは!
ありがとうございますm(__)m
screen OFF and lockと言うアプリを入れて使ってましたが、インストールしたままアプデしたら、アンインストールも無効化も出来なくなってしまいました(>_<)
どうしたらアンインストールもしくは無効化出来ますでしょうか?

書込番号:19654286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


T-FRKWさん
クチコミ投稿数:16件

2016/03/03 23:02(1年以上前)

こんばんは!
書き込み拝見させていだだきました。
私も多分同じScreen off and Lockを使ってますが、指紋認証がうまくいかないのでアンインストールもしくは無効化したいのですが、出来ません(>_<)
どの様すればよろしいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:19654315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2016/03/03 23:03(1年以上前)

T-FRKWさん

私も同じアプリを使用していて、同じような状況になりました。

まずは
設定→セキュリティ→端末管理機能

でアプリを無効化してください。
そうすればアンインストールできます。

書込番号:19654320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/04 03:44(1年以上前)

マシュマロにアップデート後、私の端末は逆にレスポンスが悪くなってしまいました。他にも、通話レコーダーアプリの「Automatic Call Recorder」が録音できない状況に陥ったため、とても面倒でしたが、端末を初期化してみました。
結果としては、レスポンスも良くなり、通話レコーダーアプリも問題なく録音できております。
アップデート後にレスポンスが悪くなる方はほとんどいらっしゃらないようですが、アップデート後に不具合があるようでしたら、時間がある時にデータをバックアップして、端末の初期化をオススメします。とても面倒臭かったですが、生まれ変わりました(笑)

書込番号:19654851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T-FRKWさん
クチコミ投稿数:16件

2016/03/04 07:04(1年以上前)

しげこふさん、早速のご教授ありがとうございました!
教えて頂きました様にしたらアンインストール出来ました(^_^)v
どうもありがとうございますm(__)m
あとは問題なく使える代替えのスクリーンOFFアプリを探してみます!

書込番号:19654999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

Xperia Z6 継続?

2016/02/26 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:66件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度3

返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2016/02/26 04:41(1年以上前)

 …さぁ、どうでしょう……??

 『ソニーモバイル』 プロダクトビジネスグループ
UXクリエイティブデザイン&プランニング・プロダクトプランニング 伊藤博史氏の回答記事…

 第1章として、2010年に初代「Xperia X10」を投入、
続く第2章では「Xperia Z1」から「Xperia Z5」シリーズを投入。
そして、今回発表されたXperia Xシリーズより、第3章となる新たなフェーズへ移行することになる。

 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160225_745336.html

…を拝見すると、
新たなZシリーズ登場は難しいのではないかと……
企画戦略部門とは異なる販売部門としましては
万が一、Xシリーズがコケた際の"保険"として発言したものの様に想われますが……(^_^;)!?

 「Xperia第3章、新たな進化へ!」

書込番号:19630781

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/26 10:42(1年以上前)

他人事ながら、Xperiaファンも大変ですね。
XとZの両方を追いかけるか?

書込番号:19631396

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/26 22:07(1年以上前)

Xシリーズが日本では1機種のみの発売予定ですから、違うシリーズが出てこないと選択肢が少なすぎる。iPhoneだってバリエーションがありますからね。

単一機種のみの日本投入は無いはずと言うことと、情報の錯綜具合からZのコンセプトを受け継ぐ(Zの名がつくかはわからない)シリーズの発表を期待してしまいます。

書込番号:19633376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/29 23:09(1年以上前)

Zシリーズ終了。
Z5シリーズで終了となります。

書込番号:19644881

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/03 14:31(1年以上前)

Somyは迷っているというか大幅に規模を縮小するようですね。
日本シェア 14% 世界シェア 4%以下
ソニモバ売り上げ1兆3,000億円 1,700億円の赤字。
販売台数(2015)
1位サムスン 2位アップル 3位Huawei
営業利益
1位アップル 2位Huawei 3位サムスン
Sonyは圏外近く。

円安でグループ全体では僅かに黒字になった物の
モバイルが大きく足を引っ張ってしまった状態です。
Sonyがこんな状態なので他のメーカーはお話にならず
日本メーカーがほぼ無くなる可能性が高いです。
大幅縮小を発表したのでXとZを1年ごとに発売となると思います。
(一応、撤退はしないと明言)

一時は世界3位にいたSonyですが非常に残念ですね。
acroとか初代Zは名機だったんですが・・・(X10から歴代全部使用)
日本のキャリア優先のため開発途中でも無理矢理販売し
不具合が多く信頼性の欠如が原因でしょう。
富士通など典型的な例ですね。
一つも試験などしていないのではと思ってしまいます。

Xにしても5インチなのに143.7 x 70.4 x 8.7 mmと
Z5と同等の大きさで厚く165gもあるのに
何とバッテリーが2700???
(発熱のためにヒートパイプ必要なのでしょう)
なんでスナドラ820はサムスン製なのでしょう。
iPhoneのA8でも台湾製とサムスン製では発熱が違い
電池持ちが大きく違います。
まぁ日本がSoCの一つも作れないのも情けないですね。

日本のメーカーも保険をかけておくべきでしたね。
Sony・パナ・シャープ・富士通・東芝など協力して
JAPANブランドを立ち上げいち早く世界で通用する
ブランドを作り上げておけば良かったのかなと
個人的に思います。
日本でしか使えないキャリア依存で
結局、家電の二の舞をしてしまったのです。
その3大キャリアは2兆円を超える利益を出し
世界のトヨタに近い利益を出しています。
何とも皮肉ですね・・・


書込番号:19652896

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/04 12:47(1年以上前)

ソニーの伊藤氏が、
Z6は無い
と明言した時点で、
なんだかもう、
Zシリーズなんかどうでもいい
そんな気分になりました。

Z5のマシュマロへのアップデートで、
かなりお祭り騒ぎになっているので、
なおさら、Z6なんかどうでもいいと言う気分に
なってしまった。冷めました。

つまり、今後は別にソニーじゃなくても
いいかな、そんな気分です。

伊藤さんも、余計なこと言ったもんだね。

書込番号:19655859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度3

2016/03/04 13:01(1年以上前)

同感です。

今までZからZ5まで(Z4は未購入)シリーズ全て使ってきたファンでしたが、今回のXシリーズの変貌のなさにGalaxy S7に気持ちがいってます・・・・

SONYには頑張って欲しいです。

書込番号:19655907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/04 17:10(1年以上前)

革新は必要だけど、
ソニーがZシリーズの知名度を上げるのに
投入してきたマーケや営業費用を考えると、
伊藤氏の発言は、
失言
としか言えないと思う。

書込番号:19656429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/07 17:52(1年以上前)

どう考えてもSonyは勝ち目が無いね・・・
SonyXは誰が見ても魅力はなさそう。
なんでこれだけしか技術が無いの?

https://www.youtube.com/watch?v=hOfnwAQ8fo0&ebc=ANyPxKp9fuW7u7AR3v77aI2ys9AuGNL-x24tTfVrdcY6xFSkgtCf-_Y_GBT0ruseXKXpxkQwMPfOckpZ_r13CHKAXctvVy3lhw
シャオミMi5
アルミ合金フレーム、2Dゴリラ4、3Dリアガラス(セラミック)
スナドラ820 RAM DDR4 4GB ROM128GB
144×69×7.3ミリ 130g!(SonyX 144×70×8.7ミリ 165g)
カメラ・・SonyIMX298 RGBW 1/2.8ハイブリッドフォーカス 4軸OIS
USBタイプC 急速3.0 バッテリー3000(X USB2 急速なし 2700)
指紋認証

5.15インチなのにXより幅が狭く厚さが7.3ミリ軽さ130g(X5インチ、8.7ミリ、165g)
それなのにバッテリーはXの方が少ない。

なのにXは85000円、Mi5は35000円〜RAM4GB ROM128GBでも46000円!
半額以下なのにスペックでもやや負け!

Sonyこんなに平凡で高価格で売れると思っているのか???
唯一の防水も防水表記できない噂も・・・
Z5で水中で広告出して防水の保証も無いのに水中撮影して
広告を禁止された。
防水ですって歌って保証しませんというのはおかしいんだね。
iPhoneでもすでに防水処理はしてある。


書込番号:19668242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Z5ソフト更新

2016/02/25 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 simoyan.jpさん
クチコミ投稿数:82件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度5 とりあえずブログ 

●改善される事象
ごくまれに、Eメールアプリが強制終了する場合がある。

Xperia Z5 SO-01Hの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01h/

ドコモの「Xperia Z5」シリーズや「arrows Fit」でソフト更新 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160224_745263.html

書込番号:19628925

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYモバイル伊藤氏の会見によれば

2016/02/24 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

XperiaZ6は出ないみたいですね!

書込番号:19626439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/24 22:50(1年以上前)

ほとぼりが冷めたら出るのでは?
今は充電期間と私は思ってます&#8252;
SONYのフラグシップはZの型番かと思いますので

書込番号:19626640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/02/24 23:07(1年以上前)

Z6を操作している
夢をつい最近みたんだけど...(笑)
でないのかなぁ。

書込番号:19626718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2016/02/25 07:56(1年以上前)

家電は性能競争のみとなると、やがて行き詰まってアジア追いつかれ、価格競争に負ける。
ガラケー時代にプレミニ作った発想と度胸を今一度!
(単にタブレット併用者は荷物が重いからだけですが)

書込番号:19627545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/25 10:30(1年以上前)

iPhoneだと6ってなんかしっくり来るけど、Z6なんかしっくり来ない

なんだかんだZシリーズ相当のモデルは出ると期待してしまいますけど・・・
エクスペリア以外のソニースマホブランドとか出たら話題になりそう

書込番号:19627913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信26

お気に入りに追加

標準

Xperiaの新シリーズ「Xperia X」発表。

2016/02/22 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:7581件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5
機種不明
機種不明

ソニーモバイルコミュニケーションズが、Androidスマートフォン「Xperia XA」「Xperia X」「Xperia X Performance」を発表。
今年夏に各国で発売するが、日本国内は「Xperia X Performance」のみ発売されるようです。

http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20160222061/
http://japanese.engadget.com/2016/02/22/xperia-x-mwc-2016/

書込番号:19619727

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/02/23 06:49(1年以上前)

おはようございます。

Performanceのみ国内投入ということで今回は3キャリア横並びになりそうですが、いい加減auにも小型端末をリリースして欲しいですね。

書込番号:19620202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/23 07:26(1年以上前)

Zから二つ戻ってXですか…。デザインもスペックもちょっと残念ですね。
ディスプレイは小さくなり未だフルHDで、さらにバッテリーも少なくなりました。
今回発表された3機種はどれも5インチ(Xperia XAのみHDサイズ)。
折角Z5 Premiumで4Kディスプレイに挑戦したのに何も活かされていない。

余談ですけど、同時に発表されたオプション群、Bluetooth ヘッドセット「Xperia Ear」、スティック型カメラ「Xperia Eye」。
名前だけ聞いてデビルマンの歌を思い出してしまいました(^_^;)

書込番号:19620251

ナイスクチコミ!18


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/23 08:02(1年以上前)

Z5と日本に投入されるXperia X Performanceと比べて気になるところは、ディスプレイサイズとバッテリーが減っているのに後者の方が重いことなんですね。
更に今回Compactシリーズを出さなかったのは、噂されているiPhoneの小型版とバッティングするのを避けたのかなと推測してみたり。

余談ですが、オプションで「Xperia Arrow」とか「Xperia Beam」、「Xperia Wing」とかも出してくれないかなぁ(しつこい)。

書込番号:19620308

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/02/23 08:45(1年以上前)

>おびいさん

Xperia yearなら地獄耳なほど鮮明に聴こえるかもしれません。

Xperia cutterは銃刀法に抵触しないようにしてほしいものです(笑)

書込番号:19620404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/02/23 09:05(1年以上前)

あ、やべっ、耳のスペル間違えた。

書込番号:19620436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/02/23 09:15(1年以上前)

XPERIA XPですか。
ある意味、長く愛されそうな名前かも?w

Z5を使ってる身としてはスナドラ820以外は羨ましくない感じですね。
1mm厚くなっているというのはもちろん、2.5Dガラス液晶も保護ガラスが貼りにくいので平らにしておいて欲しい。

指紋認証は精度上がってるのかな?
iPad Air2と比べるZ5の読み取り精度はヒドいもんですからね〜(^_^;)
これ以外は不満が無いのでアプデで何とかなってくれればZ5で十分なんですが…

書込番号:19620457

ナイスクチコミ!12


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/23 15:35(1年以上前)

>ACテンペストさん

どうせならメロディー付きで「Xperia Earは地獄耳〜」って歌いたいですね(^_^;)


>EXILIMひろまさん

>XPERIA XPですか。

ネーミングすら数世代遅れになっていますね。

>2.5Dガラス液晶も保護ガラスが貼りにくいので平らにしておいて欲しい。

もう敢えて保護フィルムを貼る必要なんてないんじゃないですか?

書込番号:19621370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/23 22:52(1年以上前)

Z5を買ってまだ3ヶ月なので、恐る恐る発表を待ってましたが安心しました。

1.Snapdragon820搭載→想定内(当たり前)
2.重量165g→重たいかなぁ
3.バッテリー2700mA→重量あるのに減ったじゃん
4.バッテリー寿命最大2倍→良いけど、用量減ったし
5.背面アルミ→かっこいいけど、カバーつけるし
6.メモリー3gb→変更ないし
7.画素数アップ→インカメ個人的に使わない

まあ、Zシリーズとは別のラインナップとのことだし、こんなもんかなって納得。
暫くはZ5を引け目なく使えそうだし良かったです。

書込番号:19622965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/24 00:29(1年以上前)

良く見たらストラップホールも無くなっているようですね。

書込番号:19623382

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7581件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/24 07:34(1年以上前)

確かにストラップホールが無いですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1602/23/news057.html

よく分からんのですが、「Xperia X」は、「Xperia Z」の下位シリーズなのですかね。
別シリーズとして「Xperia Z」も併売するのでしょうか。
と言うことは、Z6が発売する可能性も有りですかね。

しかし、最近の新型スマホはアッと驚くような新機能が無いですね。
機能的には、すでに来るところまで来ている感じがします。

この先スマホはどうなっていくのでしょう。
希望としては、バッテリーが5日ほど余裕で持ってくれたらいいなぁ。

書込番号:19623898

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/02/24 09:33(1年以上前)

別機種

標準でこれくらいの紐が通るストラップホールがほしい

>おびいさん

保護フィルムは貼りませんが保護ガラスは貼ります。
画面にカバーを付けない機器には貼っておいた方が安心です。
もしキズが付いても保護ガラスを貼り替えれば済みますからね。


>まるるうさん

私はストラップホール使ってませんが、基本装備として残して欲しいですよね。

スマホの進化は行き詰まりを感じますが、これはポータブルPCやタブレットでも同様の悩み。
いまの形ではほぼ煮詰まったのかもしれません。
個人的には基本的なスペックはジワジワと向上する程度でもイイから、もっとハードの耐久性を上げて欲しいです。
さらなる防水防塵性能のアップや水中でのタッチ操作の実現、2階からコンクリートの地面に落としても壊れない耐衝撃性。
最終的には呼んだら飛んで来てほしいですねw

書込番号:19624155

ナイスクチコミ!7


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/24 11:02(1年以上前)

>まるるうさん

Xperia Z6ふ存在しないようですね。
http://juggly.cn/archives/177299.html

恐らくはXシリーズがZシリーズの後継機になるのかもしれません。
海外モデルと整合性が合わなくなってきたり(海外ではXperia Z4が存在しないなど)したので、一度リセットしたいのかもしれません。
それに今のソニーにハイスペックモデルを複数ラインナップする余裕は無いかと思います。

>EXILIMひろまさん

私は保護フィルムも保護ガラスも貼っていませんが、ガラスに傷がついたことは無いですね。
個人の自由ですからお好きにどうぞってことですが、最近の強化ガラスはそんなにやわじゃないですよ。
一応、ソニーも異物を操作面に乗せたままでの操作や、保護シートなどを貼っての操作は推奨はしていないようです。

書込番号:19624351

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/02/24 11:32(1年以上前)

ん、でもまあ。Xシリーズも始まったばかりですから、今後のモデルに期待したいところですな。

Zシリーズが終わりとなるとちょっと5系の株が上がるかな?

書込番号:19624425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/02/24 11:43(1年以上前)

>おびいさん

最近のゴリラガラス等でも砂などが付くと簡単に傷つくんですよ。
一度傷が入っちゃうと一気に強度が落ちますしね。
スマホを入れるポケットやスマホポーチに砂が入るとかなり危険。

まぁ、砂なんか入らない生活なら気にしなくて良いと思います。

書込番号:19624452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/25 09:46(1年以上前)

Xperia wingで空を飛べると良いな(笑)

書込番号:19627804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/27 00:59(1年以上前)

ZシリーズがなくなりXシリーズになるとか、XシリーズはZシーリズとは別ラインとか色々情報があって、混乱して気になります。
SONYさん、どちらなんでしょうか?
私以外に気になってる人は結構いると思います。
特にZ〜Z3を購入した人の中にはスマートフォンの商品サイクルからして、機種変更を半年以内に考えてる人は多いはず。
SONYさん、そういう気になるファンを大切にして欲しいと思います。

書込番号:19634102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/27 01:43(1年以上前)

ZだろうがXだろうがαだろうがデビルマンだろうが、より良いものを出してもらえれば良いと思います。

書込番号:19634177

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/27 02:08(1年以上前)

ですね!(笑)
おびいさん!

書込番号:19634211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/27 20:52(1年以上前)

素人考えですが、個個人のニーズが色々になって
昔みたいに1機種がバカ売れする事がない時代
XとZを両方のラインを維持するなんて
絶対にあり得ないでしょう!

そもそも、どこにも大きな差がないのだから併売はあり得ないんじゃない。

無印Zの私はXが気になっていますけど

書込番号:19637009

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/29 23:40(1年以上前)

スペックを良く見たら4K動画撮影にも非対応なんですね。
4K動画撮影を外した理由が「速く正確に撮影できること」を最優先に考えからだそうな。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1602/25/news138.html

だったら今までの訴求はなんだったんだろ?

書込番号:19644999

ナイスクチコミ!7


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/03/04 13:49(1年以上前)

Quick Charge 3.0にも対応してないんですね。
http://juggly.cn/archives/178566.html

こう見てみるとXシリーズは何がウリになるんだろう?

書込番号:19656023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/03/04 15:31(1年以上前)

ウリ…初の狭額縁Xperia?※海外版除く

書込番号:19656251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/03/04 16:00(1年以上前)

>イーヴォさん

>初の狭額縁Xperia

それは日本で発売されないXperia XAだけですね。

書込番号:19656318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/03/04 16:24(1年以上前)

Quick Charge 3.0はSnapdragon 820, 搭載されてますよ

書込番号:19656351

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/03/04 16:51(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

私が貼ったリンク先を参照してください。
Qualcommの資料によればXperia X、X Performance に搭載されているSnapdragon 650、820は Qualcomm の急速充電技術Quick Charge 3.0に対応可能たが、実際にはQuick Charge 3.0に対応していないと。

書込番号:19656394

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/03/04 17:37(1年以上前)

>Quick Charge 3.0はSnapdragon 820, 搭載されてますよ

よく読んだら日本語がおかしい。
はて?Quick Charge 3.0にSnapdragon 820が搭載されてるってこと?違いますよね?
Snapdragon 820でQuick Charge 3.0をサポートしてるってことで、Quick Charge 3.0に対応させるかどうかはメーカー次第ですよ。

書込番号:19656489

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ118

返信40

お気に入りに追加

標準

Xperia X

2016/02/22 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 KYM412さん
クチコミ投稿数:83件

新しいXperiaみたいですね。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=54834/

書込番号:19618419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/22 19:16(1年以上前)

このXシリーズはZとは別ラインらしいですね。

と言う事はZシリーズも継続して発売されるのでしょうか(^_^;)

書込番号:19618459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/02/22 19:23(1年以上前)

機種不明

スペックです

書込番号:19618482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/02/22 19:25(1年以上前)

こんばんは。久しぶりに新機軸のリリースですね。
新鮮です。
しかし、全部5インチですね。グレード分けというより地域分けでしょうか?
国内にもハイエンドを投入ということで、Zと交互にリリースということでしょうかね?

書込番号:19618492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2016/02/22 19:35(1年以上前)

SnapDragon 820搭載ってところがイイですね!

見た目は丸みを帯びたデザイン(ちょっと安っぽい?)で好き嫌いが分かれる…
女性にはウケが良さそうな感じかな。

書込番号:19618537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/22 19:38(1年以上前)

形が今の自分が持っているお気に入りのZ3に似てるから嫌いじゃないかもw

でもiPhone6にも似てるなぁ…

書込番号:19618545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/22 19:46(1年以上前)

グレード分けでしょうね

三大キャリアが出すか、SIMフリーで出すか、気になりますが^^;

Zシリーズも継続だし

810世代は昔の失敗作扱いされそう(泣)

ワイモバとかから出されたらたまらんよね^^;悪い意味でなく

Zシリーズは4GRAMとかにしないとですね

サムスンもLGも発表したし

一気に820時代かあ


書込番号:19618576

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/02/22 19:49(1年以上前)

iPhone 6とgalaxy s6の中間って感じのデザインですよね。
何だか怪しいサイトの情報でしたが、Qiもあるだなんて見かけました。それなら厚くなったのも納得ですが、少し分厚いですね〜。 

書込番号:19618586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/02/22 19:53(1年以上前)

ソニーは発売する製品を絞るみたいでZシリーズはなくなるかもしれません。
Xシリーズも日本では820搭載モデルのみです。
650搭載機もSIMフリーで出してくれるといいのですが。

書込番号:19618604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/02/22 19:54(1年以上前)

>電脳城さん

お久し振りです。スペック表ありがとうございます。
おおかた順当ですが、そろそろストレージ増やして欲しいですね…

画像では判りがたいですが、背面はガラスではなくヘアライン調メタルボディですかね?

書込番号:19618612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/02/22 20:01(1年以上前)

>ACテンペストさん
どうもご無沙汰をしております。
こちらのリンクをご覧下さいませ。

https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4551/204690/1/rv/sony-xperia-x-performance-PP10--Xperia-XP-review/

結構いい感じに見えます。

書込番号:19618637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/02/22 20:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
>>会場の担当者によると、Xperia Xシリーズは日本市場でも発売予定。詳細は未発表ながら『3機種全てが出ることはない』
http://japanese.engadget.com/2016/02/22/xperia-x-mwc-2016/

performanceだけとは言い切ってない様ですよ。様々な情報が交錯してるので分かり難いですが。


>ACテンペストさん


アルミ合金で、裏面はヘアライン加工されたているそうです。(上記URLに載っていました)


日本でperformance以外のモデルも投入される様ですが、performance以外は防水がないし、今回はZシリーズの完全なる後継機というわけではない様ですね。

書込番号:19618640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/02/22 20:16(1年以上前)

外観より中身で勝負かな。
日本仕様に改良されたら
どんな感じになるのか?
早く実機を確認したいですね。

書込番号:19618684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/02/22 20:32(1年以上前)

すみません。先の書き込みで、
performanceだけとは言い切ってない様ですよ。と書きましたが、追記見落としていました。ありりん00615さん申し訳ありません。

書込番号:19618747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/22 20:47(1年以上前)

>電脳城さん

http://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xa/
ほんとうにこのサイズみたいですね!という事はXAはほぼフレームレスなんですね。

書込番号:19618817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/02/22 21:01(1年以上前)

SoCが820に刷新された以外は
Z5からの進歩としてソフトウェア的なチューニング以外言及されていないのが気になりますね。

LGやSamsungの新機種はカメラやオーディオもハードウェア的に
グレードアップされた物が積まれる事をアピールしているので
この分野を強く訴求しているXperiaにも期待したいところなのですが・・・

書込番号:19618884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/02/22 21:59(1年以上前)

>電脳城さん
>sky878さん
どうもです。

>アルミ合金で、裏面はヘアライン加工されたているそうです。

なるほどソリッドで質感高いですね〜

ただ、私の世代は弁当箱や白金カイロを想起したりも(汗)

Xperiaとしてはかつて無いほど偏額化ですね。今までは頑なほどベゼルは余裕をとっていたのに。ディスプレイ左右が若干エッジ化しているようにも見えますが、ガラスの厚みですかねぇ?

個人的にはフラットスタイルも良いですが、形から新たなコンセプトを提起する新シリーズも欲しいところですね。

さすがに毎回買うわけには行かないので、次のZと比べて取捨選択したいところ。

今回のトピックはカメラが一段進んでαのノウハウが入ることですが、これがX系専用ギミックなのか、Z系には違うアプローチがあるのか、見極めたい気持ちもあります。

言い倒してますが、光学望遠欲しいですね〜

それはそうと、Xに目を奪われてますが、やはりタブレットやファブレットの後継は打ち止めになったんでしょうかね?


書込番号:19619175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/22 23:25(1年以上前)

ワクワク感が全くしない。。

書込番号:19619599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


2101さん
クチコミ投稿数:96件

2016/02/22 23:49(1年以上前)

Zシリーズは終息のようですよ。
新しいシリーズとしてX版に代替わりするみたいです。
でも、日本発売予定のperformanceはスナドラ820の性能を生かしきれていないような気がして
ちょっと考えますね。

書込番号:19619705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/02/23 00:53(1年以上前)

ガラスに関してはエッジ加工された2.5Dガラスらしいです。
http://japanese.engadget.com/2016/02/22/2-5d-xperia-x-performance/

黒色はさらにですが、確かに高級なお弁当箱という感じです笑
ZとXの棲み分けをどうしていくんでしょうか。ファブレット系統をZに振り分けるのでしょうか...?sonyが何をしたいのかイマイチ見えてきません。

それとXperia Zとは別ライン、って事らしいのでZは生き残るのでは?
Zは廃止だと思ってXを買う気満々でいましたが、これはちょっと待機です。

書込番号:19619914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/23 01:04(1年以上前)

Zは継続しますよ

Z終わりとも言ってないし、別系統といってるし

フラッグシップにはXは弱いし、コストカットした造りですからね

Z6はまたギャラクシー発売前に発表じゃ?(笑)

それにしても、820の使用レビュー楽しみですね。うちは機種変更はかなり先ですが^^;

書込番号:19619940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/02/23 02:13(1年以上前)

継続か?縮小整理か?

数年前から一年に一回になるとか、スマホ事業自体撤退とか言われて来ましたが、なんだかんだ言って半年に一回のペースとバリエーションを維持してきましたし、現時点では判断つかないですね(苦笑)

個人的に言えることは外の事業にも似たような噂もありますから、ここの火が消えたらものづくりソニーが無くなりそうで悔しく思うので、なんとか踏ん張って頑張って欲しいと思います。

経営陣はしばしば株主や債権者のことばかりステークスホルダーと呼び、そちらの顔色ばかり気にしますが、実際買っているユーザーもその中にいれて、しっかりその声に耳を傾けて欲しいものです。

書込番号:19620026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


2101さん
クチコミ投稿数:96件

2016/02/23 17:25(1年以上前)

私は色々な記事を読んだ限り、Zシリーズは5で終息と読めたのですが、違うのでしょうかね。
確かにZ5プレミアムに変わる4Kがないので、フラッグシップは年1回法則をちゃんと実践して
秋口にZ6プレミアムが4Kで出るのかも知れませんね。
だとしても、ZシリーズとXシリーズのすみわけが難しいこと難しいこと。
もっと分かりやすくタブレットシリーズを含めて、ブランド戦略をしていかないと、
ユーザーが混乱するだけだと思うんですけど。

書込番号:19621620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/02/23 23:48(1年以上前)

コードネームXの機種は12月の時点でリークされていますが、この時点で新シリーズが出るという予測はなく、次期Z6シリーズとして予測されています。
http://ggsoku.com/2015/12/rumor-xperia-z6-lite/
今回発表されたシリーズにはフラグシップ的な物と新興国向けが含まれているので、Z、A、M、C等のスマホブランドをXシリーズに統一するのが目的なのかもしれません。

書込番号:19623260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度3

2016/02/24 00:42(1年以上前)

http://sumahoinfo.com/xperiaz5-is-the-last-z-series-z-family-discontinue-xperiax-is-new-line-replacing-z

Z6は存在せずとソニーが正式に発表したようですね。

書込番号:19623427

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/02/24 01:07(1年以上前)

あらま、Zシリーズは無くなるのですか...
昨今のsony製品のフラッグシップと言えばZが使われていましたが、Xってなると?という感じですね。
記憶が間違っていなければ、ちょっと前は一部製品でXをフラッグシップに割り当てていた気もしますが、退化した感じが。

s820は気になるし次期モデルから投入周期が1年になるならXを検討するけど、半年スパンの変更がなければちょっと待ちたいスペック...

書込番号:19623487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/24 04:51(1年以上前)

ですねえ

出るのが夏で、このスペックなら最上位機種としては海外勢に比べて見劣りしまくりですよね

galaxyとかは春に出すでしょうしね

個人的にはZ6出すと予想しますが

過去のネット記事でも先は読めてなかったって事だし^^;

とにかく、すぐにでも機種変更したくなる様な機種出して欲しいですね

書込番号:19623723

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/02/24 12:52(1年以上前)

正直そうですよね。
私的にZ、Z1並みのインパクトが欲しいところです。

色々な記事を見ていると今後はXになるようなので、思いきって買ってしまおうかな...

書込番号:19624675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/24 13:20(1年以上前)

ネット記事で海外ネタですが公式?

http://sumahoinfo.com/xperiaz5-is-the-last-z-series-z-family-discontinue-xperiax-is-new-line-replacing-z

うーん、安心してZ4二年使えそうな気がしてきた^^;

Z6はありませんが、ZZ発表とかオチないかな^^;

書込番号:19624754

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/02/24 15:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
XシリーズはZ、C、Mを統合するようです。
https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4551/204700/

ここからは推測ですが、国内についてはキャリアの都合に合わせて、なんらかの派生モデルの出そうな気がします。

書込番号:19625023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/24 17:40(1年以上前)

これは最後になるかも知れないZ5を買っといて正解だったのかなぁ…

でもZシリーズが無くなるのは寂しい(T-T)

書込番号:19625374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/24 21:26(1年以上前)

ソニーモバイルの商品企画を担当する伊藤博史氏は、従来のZシリーズの扱いについて『Xperia Z5は最後のZシリーズ、Z6という製品は出てこない』と明言しました。
http://japanese.engadget.com/2016/02/24/xperia-z5-z-z6/

書込番号:19626260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/02/24 22:47(1年以上前)

お、日本の方でも言い切ってくれて良かった。
となると、ZZも無さそうですね笑

一番最初と最後のZを買ってるし、最初のXも買うか...、名前的にはZが一番しっくり来るのにちと残念ですね。

書込番号:19626623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/02/24 23:25(1年以上前)

ZZにZX、ZRとか一時期の
ハイパワースクーターの名称みたいで
懐かしい。(すいません私だけかな)

書込番号:19626809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/02/25 01:40(1年以上前)

Zや、Xって、ガンダムみたい。
自分は、アムロで終わってしまいましたが。。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0X

書込番号:19627185

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/02/25 01:48(1年以上前)

ジョグしか思いつきませんでしたが、スクーターも連想できますねw

書込番号:19627192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/02/25 06:32(1年以上前)

車にもありますね。
マー○IIからマー○Xってな感じに。

楽しみですね。

書込番号:19627384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


2101さん
クチコミ投稿数:96件

2016/02/25 14:02(1年以上前)

やはりZシリーズは終息みたいです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160225_745336.html

で、今度のXシリーズにブランド性を考察してみると、
「Z6」にとって変わる点が見つけられないんですよね。スナドラ820以外に…。
performanceは、重くなるし大きくなるし。
無印はCPUが中途半端だし。
今回の「Z5」シリーズが一番分かりやすかったぁと思います。

唯一気になるのがearぐらい。

もうX1の話をするけどスナドラ820以降のスケジュールってどうなってましたっけ。

書込番号:19628481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/25 14:26(1年以上前)

ま、インタビューは平気で嘘つくから(絶対次出るやつの方が凄いとか言わない、もちろん次は開発中だけど)、話半分にしといて

さすがに秋くらいまでこの三機種だけって辛いと思うので、新シリーズなりなんなり出すと思うけどなあ

せめて4GRAMくらいはして欲しいなあ

書込番号:19628555

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/02/25 14:55(1年以上前)

まだまだs820の後継機の話しは出ていませんね。ロードマップも出てきていないはずなので、完全に不透明かと。

今までの情報を見ていると、我々はこう作りたいんだ!!って機種から、お客様はこう望んでいるんだからこうしてみるか、って感じにシフトしていますね。そういう点で、持ちやすくするために丸みを付けてきたり、液晶サイズを抑えてきているのでしょうね。
SONYらしさが無くなった気もする。

確かに、RAMが3GBなのは気になりました。ただ実際にZ5を使って思ったのが、空き要領が500MBを切ることが滅多にない(殆ど1GB前後の空きがある)ので、必要なしとしたのかもしれませんね。
ただ、他のハイエンド機種に見劣りはしていますよね。

書込番号:19628609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/25 15:08(1年以上前)

ですよね820時代は多分一年は続くだろうし、ネット通りの性能なら必要十分域に達してますね

これで遅いならパワーの所為じゃないよね

RAMはやはり半分くらいはフリー状態が欲しいですね、システムがだいぶ食ってるから削りようもあまりないし

サムスンも魅力的だけど、いろんな連携とか考えるとSONYがいいし、頑張って貰いたい


iPhone7もありますし、勝負を避けるか、がっつり対抗機出すか、見ものです^^

書込番号:19628626

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)