Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(7196件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:2409件

アンドロイド機で おサイフ機能を使うときに
非常に煩わしく感じていたのが、
セキュリティロックをかける際にも
解除時と同様に
暗証番号の入力を毎回求められるという意味不明な仕様です。

解除時の暗証番号入力は当然として、
なんでロック時にも必要なのか解せない仕様です。

と書くと「セキュリティの為」などという人がいますが
ロック時にまで毎回、暗証番号を入力する意味が不明です。

これは おそらく・・・おサイフのセキュリティロックのプログラムを作成する際、
作成者が
ロックをかける際のプログラムにも
横着してロック解除時のプログラムを 
そのまま利用したのでは?としか考えられません!?

ガラケー時代の おサイフはロック時にはロックのボタンを押すか、
数秒後には自動ロックがかかると言う優れものだったのに
スマホになってからは
退化してしまいました。

スマホでも初期の機種ではガラケー同様に自動ロックのできるものがあったのですが・・・。

おそらくアイフォンの登場で おサイフ機能の利用者数が激減してしまい、
あまり真剣に おサイフ機能に取り組まなかったのでは?と思われます。


・・・ところが、今回、アンドロイド6.0の指紋認証機能に
自動ロックや電源ボタンでのロックが可能になったようなのです!

http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-fingerprint.html


ただ、現状では6.0搭載の オサイフスマホが発売されていないので
どうなるかはわかりません。

エクスペリアZ5が6.0にバージョアップできれば・・・期待できるかもです!?

書込番号:19311493

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 01:25(1年以上前)

>暗証番号の入力を毎回求められるという意味不明な仕様

パスワードを忘れたままロックをかけないように改良された
親切設計ですよ。

書込番号:19312263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 15:10(1年以上前)

パスワードを忘れないように毎回入れさせる

あなた方はパスワードなんか忘れる人なんかいないと言う

じゃあ、何でパスワードを忘れたときにパスワードを
初期化するサービスがあるのか?

忘れる人がいるから。

だから毎回入れさせることで忘れるリスクを減らす。

実に論理的ですね。

ちなみに、私は毎日電車とコンビニとスーパーで電子マネー使ってますよ。

書込番号:19313472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 15:13(1年以上前)

私みたいに毎日何回も使っていれば忘れないでしょうが
たまにしか使わなくて普段ロックをしない人が
急にロックをかけたのはいいがパスワードを忘れたってことも
あるでしょう。

書込番号:19313478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/11/13 17:23(1年以上前)

私のように幾つもパスワード持っていてどのパスワードにしたか忘れてしまうような人のためにもパスワード初期化のサービスは必要です。

この前、DCMXのパスワード忘れたと思って初期化じゃないけどパスワード郵送してもらったけど、
預け入れが出来てなくて、上手くいってなかった見たい。

パスワードの煩わしさが嫌なのでおサイフケータイのパスワードは設定していないけど、
カバンやポケットに入れといてスキミングされるリスクって多いのかな?

書込番号:19313717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2409件

2015/11/13 20:14(1年以上前)

その論理でいけば
なんで、もっとも基本で優先順位も使用頻度も高く
さらなるセキュリティを求められるであろう画面ロックをするときにも
パスワード入力がないんでしょう?
画面ロックは解除時だけにしかパスワード入力がありませんね。


それに、それだけリスクが高いなら現行のガラケーの
おサイフのロック時にも同様にパスワード入力が
求められる仕様でないとおかしいじゃないですか。
(現行のガラケーの おサイフはロック時はパスワード入力不要)

ガラケーは年齢層が高いので
なおさら忘れる人は多いですよね。
それだとガラケーはリスクが高くてもいいということになってしまいますね。


--------------------


>忘れる人がいるから。
  ↓
 だから毎回入れさせることで忘れるリスクを減らす。

書込番号:19314092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 20:34(1年以上前)

>画面ロックをするときにも

直接扱うものがお金だからです。
それに、例えば電車に乗っているときにロックしてしまい解除できなかったら…

スマホとガラケーの違いはアプリがほぼ自由にインストールできるからです。
それによって悪意のあるアプリが無断でロックしたり解除したりできては困るからです。


ガラケーもアプリはインストールできますが制約があります。
自由に端末を操ることは容易ではありません。

書込番号:19314152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2409件

2015/11/13 20:50(1年以上前)

  ↑

あれっ?
忘れるリスクがあるからパスワードをかけるんじゃなかったんですか?
論点がすりかわってきていませんか?


なんでアプリや お金の話にすり替わってきているんですか?
ま、それも間違いではないですが。

お金を扱うので当然、セキュリティは大事ですが
普通、そういう人は個人情報の塊である スマホ全体のロックである
画面にもロックをかけるはずです。

煩雑なので
ronjinさんのように おサイフにだけロックしないという人はいますが、
逆の、おサイフだけロックして、画面にはロックしないなんて人は見たことがありません。

書込番号:19314201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/13 21:02(1年以上前)

>画面ロックは解除時だけにしかパスワード入力がありませんね。
>現行のガラケーの おサイフはロック時はパスワード入力不要

これに対して答えてあげたんですよ?
自分の発言忘れたんですか?

まとめると
・パスワードを忘れないため
・スマホのセキュリティの問題

これらの事象を勘案して最近のスマホのおサイフロックがロック時にもパスワードが必要になりましたっていう
話の流れが理解して頂けませんか??


画面ロックによる個人情報に関しては、紛失や盗難という非常時に問題となりますが
おサイフロックは今使っているその時にロックが解除できないと大変な問題になりますよ?

あと、画面ロックをただのスワイプにしているだけの人って結構いますよ。ロックでも何でもない状態ですよね。
(価格コムやネット上での発言からの情報から)

書込番号:19314239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/14 00:20(1年以上前)

自分この機能知らなかったので試しにやってみたのですが
確かに変な機能ですね
解除するときだけパスワードでいいと思います
パスワード忘れで使えなくなるより
ロックし忘れでいざという時機能しないほうが怖いと思う
世の中のオートロックってそういうものでしょ?

ただどっちがどっちとも言い切れないのでしいて言うならなぜどちらかの方法を選ぶことが出来ないのかと言うことだと思う

書込番号:19314857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 04:15(1年以上前)

確かに変な機能ですね。パスワードを忘れてロックを掛けられない方がリスクが高いと思います。
ちょっとコンビニに財布を持たずに買い物に行って、パスワードを忘れて使えないことも嫌ですが、
それ以上にロックをかけずに、スマホを落としたり置き忘れたりする方がもっと危険です。
スマホ以外に財布を持ち歩かない人は、まずいないと思いますので、パスワードを忘れても何とかなるでしょうから、簡単にロックを掛けられる方が良いですね。
私の個人的な意見ですので全ての人には当てはまりませんが。

書込番号:19315121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/14 05:33(1年以上前)

>スマホ以外に財布を持ち歩かない人は、まずいないと思いますので

最近はサイフを持たないで出掛ける人も増えてきてますよ。

http://www.sonymobile.co.jp/myxperia/xperiafile/039/

書込番号:19315169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 08:43(1年以上前)

ひろ♪♪ さん ご指摘有り難う御座います。
確かに学生さんやビジネスマンの人たちにも
財布を持ち歩かずに支払いを全てカードとスマホで
済ませる人もいると思います。
毎日使う人、或いはそれらの支払いへの依存度が
高い人にとっては、暗証番号を度忘れして使えなくなることを考慮して1度使い終わった後、ロックを掛ける時に再度暗証番号を入力することによって
度忘れする確率を低くしているのですね。
そういう人も少なからずいそうですね。
納得しました。
有り難うございました。

書込番号:19315424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 09:31(1年以上前)

・簡単にロックが掛けられる。
暗証番号を忘れるとお財布機能が使えない。
そうすると、使う人が少なくなる。
お財布機能を扱っているカード会社のマージン縮小。
ドコモへのリベートが低くなる。
・ロックを掛ける時に暗証番号が必要。
暗証番号を忘れて掛けられない。
ロックを掛けてないので使いやすい。
どんどん使う。
ドコモへのリベートが増える。
何か問題が有ってもロックを描けてない本人の責任。
このような単純な理由だったりしてww

書込番号:19315549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/14 11:11(1年以上前)

>暗証番号を忘れるとお財布機能が使えない

パスワードの解除のために持ってこられるとドコモショップの
手間と作業が増えてきてますよ。キャリア側としては避けたいでしょう。
チャージした金額によっては放置出来ないですからね。

書込番号:19315821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/14 12:09(1年以上前)

再度のご指摘有り難う御座います。
つまらないコメントに付き合って頂きまして感謝いたします。
その通りですね。
勿論、暗証番号を忘れてロックを掛けられない時もドコモショップに行く人もいると思いますが、普通はそのまま使い続けますよね。
スレ主様、脱線しまくりとスレ汚し、申し訳御座いません。

書込番号:19316000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件

2015/11/14 22:03(1年以上前)

ん?
いやいや、あなたが「忘れるリスクがあるから」ということなのに
何でそういう回答になるのか?

何に答えてもらったのか全然、書いてないですね。
私の質問をコピー&ペーストしただけではないですか。

忘れるリスクは おサイフのロックも
画面ロックも同様なのに?


それに私以外の世間一般の人も
私同様に おサイフのロック時のパスワード入力は煩雑で
おかしな仕様だと感じていて、
それについての記事やブログは 時々、散見するのですが、

ひろさんのように
「忘れるリスク回避の為に、
 おサイフのロック時のパスワード入力が有意義」
等の記事やブログ等は見当たりません。

つまり世間的にも客観的にも
私のほうの見方が一般的だということです。
( ななしのよっしんさん も そのように感じておられますね)



Optimus LTEの「おサイフケータイロック」は、やや煩雑
http://blog.goo.ne.jp/hajiyomi/e/56e39cf158b8a887e28da5652dde4c36

------------


>画面ロックは解除時だけにしかパスワード入力がありませんね。
>現行のガラケーの おサイフはロック時はパスワード入力不要

これに対して答えてあげたんですよ?
自分の発言忘れたんですか?


ーーーーーーーーーーーーーーーー

書込番号:19317874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/14 23:21(1年以上前)

質問に答えるのを忘れたので

>等の記事やブログ等は見当たりません。

通常これらの仕様は内部で決まるいわゆる内部資料なので
ブログなんかには書いてないですし、開発者インタビューか
取説にでもこの機能はこの理由でこういう動作をして…と
事細かに書かないと出てくることはないでしょう。
そしてそれを全機能について網羅させるのは現実的ではありません。

だから目につくことがないだけですよ。

あとの質問はすべてすでに書いてあるので読んでください。
19314152など。

書込番号:19318192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/14 23:48(1年以上前)

一番上のリンク先を拝見させていただきましたが
その中で子供が勝手にケータイを使って購入するのを防止できるみたいな記述があり
期待できそうな機能ですね

将来的にオサイフケータイは常にロック状態で指紋認証に触れながられでなければ使えない機能が追加されると私はうれしいですね

書込番号:19318276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/15 01:29(1年以上前)

改札について
@改札出れないというか入れないんじゃないですか?
Aむしろ改札から出れちゃうと問題だと思います
駅構内での携帯落失による持ち逃げや盗難時等
改札通る前に解除して通った後にロックして出る前に解除して出た後にロックする
こんな人います?
通常ロック状態使う時だけ解除のほうが安心かと思います

あと別の話ですが初期化と言うか2重ロック(覚えておく意味で)ですよね
忘れようがないと言うかたもいますがそれはこのロックはオサイフケータイだけのものですから
他人がわからないようにどこかに答えを保存しておけばいいのですよ
例えばメールの下書きでもいいですし(みんながみんなやるとそこは危ないのでいろいろ考えた方がいいですが)
そこに「おサイフケータイパスワード」なんて文言を入れなければ他人にはなんのことやら
これでパスワードを忘れてしまう件は解決ですね

書込番号:19318510

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ロボット音声のままですか?

2015/11/10 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:896件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

AUの音声回線がロボット音声なのに衝撃を受けたのは、
Z1の頃。
直ぐに、おかえりdocomoしましたが、
何でも最近LTE回線だけで、音声通信もやっているそうで。

VoLTEの音質が良いのは分かりきっていますが、
相手がVoLTE非対応の場合も、
あのロボット音質からは、大幅に改善したのでしょうか?

docomo回線を知っている人は、
比較した感想をお願いします。

書込番号:19305289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ステレオスピーカーの不良

2015/11/08 03:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:40件

先日auショップにて機種変更してきました。
話題にあがっていた液晶のムラ、電源ボタンの陥没が無いようしっかり確認した上で持ち帰りました。

しかし早速YouTubeで動画を見たところステレオスピーカーの片方(下側)の音量が極端に小さいことがわかりました。

両方のスピーカーを交互に手で塞いで確認すると上は大きく下は小さいことがはっきり分かり、すぐにauショップへ相談しに行きました。

契約した時と同じ店員さんに確認していただき、無事本体交換してもらえました。ただ、確認するときどこかへ電話をかけたりパソコンで何かを調べたり一時間近くかかりましたが…。

本体交換した場合、同じ現象が起きてももう一度交換する事はできないとも言われました。

スピーカー不良の報告はここで見たことがなかったので報告させていただきます。

実は気付いていないだけで、上下の音量が違っているかもしれませんので皆さんも一度ご確認ください。

書込番号:19297867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
SLJさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2015/11/08 03:59(1年以上前)

>ずんだもち!さん はじめまして。

さきほど自分もテストしてみたのですが、
下のほうが少しボリュームがでていないような気がします。

極端ではないのですがアンプ部の不良なのか…

基本はイアフォンで聴きますのでショック度は深くないですが
仕様なのでしょうかね。貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:19297872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/11/08 19:05(1年以上前)

スピーカー音量の件は事例があるようです。他にも不具合が多々有りますね。
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-fuguai-camera-button-display-gap-speaker-issue-hyoka

私のZ5のスピーカーは、YouTubeも左右同じ音量で聞こえてます。
他も特に問題なさそうです。

書込番号:19299991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/11/08 19:11(1年以上前)

こちらは、いろいろな不具合事例の写真が載ってます。
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-docomo-au-sb-fuguai-hyoban-camera-so-01h
ご参考まで。

書込番号:19300004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/11/13 04:18(1年以上前)

>まるるうさん
>SLJさん


噂されていた熱問題よりも、他の不具合の多さが目立ちすぎますね。期待していただけにショックも大きいです。詰めが甘いというか、物は良いのに中身が釣り合わないというか。
これではいつまでもappleの1人勝ちのままです。

書込番号:19312360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 電源ボタン不良

2015/11/04 09:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 moeminさん
クチコミ投稿数:9件

発売日に白を購入しました。

自宅で使用していた所、
電源ボタンの不良(ズレとボタン半分が陥没)に
気づきました。

数日使っていたのですが、
同機種を購入した、家族・友人の物と見比べても
やはり、ボタン変だなーと思いお客様サポートへ
連絡してみました。

状態を説明した所、初期不良との事
ただし、お客様サポートで交換すると、
リフレッシュ品での交換対応になるので
購入したショップへ行ったほうが良いと言われました。

すぐに、ショップへ行って、説明した所
新品交換となりました。

最初に持ってきて貰った物は
電源ボタンがズレがあり、怪しかったので、
もう1台持って来て貰い交換しました。

ボタン不良は、検索でも出て来ていたので、
多いのかも知れませんね。

もし、電源ボタン「ん?」と思ったら
ショップへ相談した方が良いかも知れませんね

‥‥とりあえず、こんな事あったので、皆様の参考になればと思い書き込みしてみました。

長文、乱文ですみませんm(__)m

書込番号:19286791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/11/04 10:26(1年以上前)

不具合があったが
早く対応してもらえて良かったですね。

書込番号:19286855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moeminさん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/04 10:44(1年以上前)

ホントにそう思います。

ありがとうございます(*´ω`*)

書込番号:19286897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SAKU7さん
クチコミ投稿数:121件

2015/11/04 19:18(1年以上前)

私はドコモで機種変しましたが、電源ボタンの下側が陥没、画面のムラがあり某家電量販店で交換する際に在庫を約30個見せてもらったところ約9.5割陥没しました。画面のムラも非常に多いです。なのでほとんどの方が陥没すると思います。これは仕様ですねたぶん。気づいてない方も非常に多いからまだそんなにクレームになっていませんがこれからどんどん多くなるかも…陥没しない方はほんとラッキーですよ!

書込番号:19287869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2015/11/04 20:55(1年以上前)

ほぼ陥没
仕様なのか不良なのか…

因みに30個中何個陥没してなかったのですか?

書込番号:19288177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SAKU7さん
クチコミ投稿数:121件

2015/11/05 21:30(1年以上前)

二個です…ほとんどが下にスライドして押すと陥没して戻ってきません。ひどいのは電源ボタンが押したままになり電源を切るという表示がずっとでます。なので恐らくほとんどの方が陥没すると思います

書込番号:19291121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2015/11/05 22:05(1年以上前)

ありがとうございます
ソニーの公式アナウンスが、欲しいですね

ソニーが問題ないと言えば良いですが
なければ普通におかしいですからね

書込番号:19291272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2015/11/05 22:46(1年以上前)

1.5台ですか!

書込番号:19291418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/07 09:17(1年以上前)

ボタンのズレや陥没はこの機種の持病のようですね。僕のXperia z5は今のところ問題ないのですが、2年は使うので、やっぱり心配。
よく聞くトラブルなので、電源ボタンは上から垂直に押すのと無駄に力を入れないように気をつけています。
タップして起動機能を使うと押す回数が減るのでオススメです

書込番号:19295074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


R-U0902さん
クチコミ投稿数:91件

2015/12/02 11:52(1年以上前)

>britzen1571さん

私も同様の症状がでており購入店舗に行こうと思っているところです。

でも、新品に交換してもらったところでまた同じ症状が出そうですね・・

ちなみにタップで起動とは?
どこで設定するのでしょうか?

書込番号:19369581

ナイスクチコミ!1


mkykさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/17 11:48(1年以上前)

発売日に購入してすぐに電源ボタンに遊び(隙間)があるのに気付きましたが、こんな作りなのかなぁと思い、他に症状もなかったので、使用していたら使用から2ヶ月半くらいで電源ボタンが動かなくなり、物凄い力でボタンを押さないと反応しなくなりました。ショップに行くと、購入から30日以上経過してるからと、リフレッシュ品か、修理しかないと言われ…
故意でこんな状態になったわけじゃないのに、30日縛りのおかげで新品交換は全く聞き入れて頂けませんでした。
30日以上たってから症状が出た人にはかなり残念で納得いかない対応になります。
使用してて初めて解ることですが、電源ボタンは注意してください!

書込番号:19411946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2015/12/21 07:10(1年以上前)

私は機種変前からボタンの陥没を気にしていたので、始めから起動、再起動以外ではダブルタップでオン、スリープアプリでオフにし、電源ボタンにはなるべく触らないようにしてました。
なので今のところ何も問題ないです。
スリープアプリはスリープ以外他の機能はないですが、ボタンの不具合が気になる方には便利なアプリだと思います。

書込番号:19422290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2015/12/21 11:07(1年以上前)

>mkykさんの
初期の電源ボタンの程度は分かりませんが

キャリアショップのホットモック(試験機?)を六台触ってみて全て下側を押すと三回ほどで挟まり固まりました
反対側の上を数回押すと戻りましたが

試験機ならまだしも
製品でもボタンが
かたかたしているとのことは
発売して間もないときから多々聞きましたが

今回のは酷いですね

書込番号:19422645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ATOK+Z5のSMSで。。。

2015/11/03 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 nakakuさん
クチコミ投稿数:165件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

Z1からの機種変で、以前からATOKを文字入力のデフォルトにして使ってましたがZ5にしてからSMSでの入力のみ動作が遅れます。
感覚的にはこちらがフリックで入力してから0.5〜1秒遅れて文字が出てくる感じです。
他のアプリではこの症状は出てないです。
なお、純正の文字入力に戻すと動作は問題ありませんでした。
ATOKの不具合なのか相性的なものなのか・・・
いままでATOKで慣れてきたので少し残念です。アップデートで改善されてくれるといいんですが。。。。

書込番号:19285708

ナイスクチコミ!0


返信する
nusi02135さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/04 07:54(1年以上前)

私も、Z1からの、機種変更です。
SMSの、文字入力の、動画を、
添付しますが、私の機体は、
タイムラグが、感じられないですね。
[アドレス]
https://youtu.be/zuavzEjIvY0

書込番号:19286600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakakuさん
クチコミ投稿数:165件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/11/04 11:33(1年以上前)

>nusi02135さん
動画みせてもらいました!本当ですね。。。。。
私の物と全く別物の動きです。
とするとなぜ起こっているのかわからなくなってきました。。。。
当面はATOKを一時使用休止してデフォルトのソフトに慣れようかなと思ってます。
レポート有難うございました。

書込番号:19286978

ナイスクチコミ!1


akio_8103さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/09 12:21(1年以上前)

>nakakuさん

私もSMSのみが異様に重いです(T_T;

書込番号:19674233

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakakuさん
クチコミ投稿数:165件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/03/09 13:02(1年以上前)

>akio_8103さん
ですよね、、、いまだに解消されていません。
ATOK以外に変えようとも思いましたがやはり使いやすいのでSMSのみのために切り替えるというのも微妙で今は諦めてそのまま使っています。。。

書込番号:19674377

ナイスクチコミ!0


akio_8103さん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/09 16:12(1年以上前)

>nakakuさん
 色々試してみて症状が改善したのでお知らせします。

 ・標準の日本語システム使ってみても、少なくはあれど反応の遅れは感じていた。
 ・処理の複雑なATOK(たぶんに前後の文字を読み取っている)になると余計に遅くなる。
 ・SMS=モバイルデータ通信(以下便宜的に4G)と言う条件に着目して、入力された文字に対してアクセスを行うたびにXperia(SMSソフトウェア)が4GとWifiを切り替えているのではないか?

 答えは本当に単純なものでした。 Wifi切ってみて下さい。 速くなります(^^;

書込番号:19674797

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakakuさん
クチコミ投稿数:165件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/03/09 19:25(1年以上前)

>akio_8103さん
今、試してみましたが私の機種ではさほど差は起こりませんでした。
幾分、Wifi状態よりマシかなという程度で従来の速度というレベルにはなりませんでした。
遅くなっていない方もいますし、何かしら発生条件があるんですかね、、、
何にしろ、情報の書き込みありがとうございました!^^

書込番号:19675318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

音声通話での音割れ

2015/11/03 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 imachoさん
クチコミ投稿数:8件

10月31日(土)にZ5に機種変更しました。
当初はデータ通信が主体で気づかなかったのですが、音声通話をする際に受話口から聞こえる音声が音割れがしたり、「チリチリ」とノイズが聞こえたりします。スピーカーからは正常に聞こえます。
お客様サポートに電話で確認したところ、ICカードの不良が原因の可能性があるらしく、購入店舗にて交換手続き(無償)をするように指示がありました。
購入店舗に電話したところ来店するように指示がありましたので、明日以降に出向こうと思います。
結果は改めてお知らせします。

書込番号:19284515

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 imachoさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/04 22:42(1年以上前)

ICカードの交換結果をお知らせします。

購入店舗に出向いて事情を説明したところ、症状を確認してくれました。
訪問前にSDカードの入れ直しをしたためか、音割れ等の再現性はありませんでしたが、不安が残らないように交換を希望しました。
交換後はもちろん音割れは発生しませんでしたので、これで様子を見たいと思います。

ICカードの挿し直しだけで解決するかもしれませんが、気になる場合は交換をお勧めします。

XperiaはSDカードとICカードが同じトレイなので、カードの挿し直しはあまり必要がないでしょうが、埃の混入などの接触不良には注意が必要なようです。

書込番号:19288664

ナイスクチコミ!0


スレ主 imachoさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/05 00:11(1年以上前)

先の投稿について、最後の一文を以下のように訂正させてください。

「ICカードの挿し直しは基本的に必要ないでしょうが、XperiaはSDカードとICカードが同じトレイなので、埃の混入などによる接触不良には注意が必要なようです。」

書込番号:19288969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)