Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(7196件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

機種変、色別で不具合でやすい?

2015/11/03 15:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:32件

今XperiaA(SO-04E)を使用中です。
用事でショップに行ったらZ5の3種類のデモ機があり、触ってみたらcompactにするつもりが、大画面に惹かれて揺らぎ初めました…。

compactだと大きさは差ほど変わらないので片手で操作可能だけど、閲覧中に画像を大きくしなければならないし、Z5だと女性では片手操作は難しそうだし…悩みます。

あと、個体差はあれど、白に不具合が多そうだなぁと見てて思うのですが、不具合が出やすい色があるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:19284381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2015/11/03 15:31(1年以上前)

情報を集めた上で白に不具合が多そうなら分かりますが、見てて白に不具合が多そうの意味がわかりません。

気になるので逆に質問になっちゃいますが、白をいじって何か特別な問題でもあったのでしょうか?

書込番号:19284440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2015/11/03 15:37(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
すみません、ありがとうございます。
ネット情報を、見ててと言う意味です。

書込番号:19284452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/03 15:55(1年以上前)

そもそも各色同数売ってるか分かりませんし、故障が白だけ多いっていうのは迷信程度じゃないですか?

幽霊がいなくて幽霊がいるかもと怖がってる感じ
まあ、色んな可能性は否定できなくても白が欲しいのに怖がって違う色にするほどではないと思います。

書込番号:19284490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2015/11/03 16:07(1年以上前)

白が一番人気であることを前提に話しますが
スレ主の話は肝心な所が抜けています。
白の初期不良の数が1番多くても、初期不良でない数も1番多いと言う事。
不人気色は初期不良の数が少なくとも、初期不良でない数も少ないですよね。
基盤やパーツは共通だから、初期不良にあたる確率は、どの色も同じですよ。

書込番号:19284521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/11/03 16:21(1年以上前)

>ソニ次郎さん
そうですよね、ありがとうございます。

>ディープコンパクトさん
ありがとうございます。
なるほど〜。人気ならば多く目にするのは当然ですよね!情報だけ見て思った事をそのまま…すみません。


皆様、ありがとうございました。

書込番号:19284553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2015/11/03 16:46(1年以上前)

ハッキリ分かっているところで白が特殊なのは塗装回数を他の色より多くおこなっていることぐらいでしょうか。

何でも白は厚目に塗装しないと液晶のバックライトや着信通知のLEDの明かりが透けちゃうんだとか。

書込番号:19284616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/11/03 18:29(1年以上前)

白に起きる不具合とは?
ホワイト購入派の私は気になる。

書込番号:19284929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


n6aさん
クチコミ投稿数:42件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2015/11/04 20:53(1年以上前)

私は予約して発売日から白を使っていますが特に不具合ありません。
気にされているのって、液晶の明るさにムラがある既出の件でしょうか?
であれば、ショップなどの店頭で購入されるのがいいと思います。
店頭で購入される場合には、必ず、「キズなど確認してください」って受け渡し前に確認がありますよね?
そこで、液晶ムラがあれば、交換してもらえば済むと思います。
手順的には開通前にキズ確認だったかも知れませんが、開通後でも不具合だとその場で交換してくれると思います。

書込番号:19288164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度1

2015/11/05 13:03(1年以上前)

新品の傷チェックは半透明の保護フィルムが張ってある状態でやるので、色ムラの確認はほぼ不可能ですよ。

書込番号:19290022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/11/05 15:52(1年以上前)

仮に店頭でフィルムが剥がされていたとしても
キャリア提供のスマホは画面がHD以上なので暗い場所やいろんな方向から光を当てたりしないと
分からないのですが
でも
店頭でフィルムの上からでも分かる不良品もあるので必ず数秒程度でも確認したいですね

ほんとうは最低限画面フィルムを剥がして確認させて欲しいですが

私体験ですがHD画面でさえ店頭では解らず
帰宅後暗い場所で
ようやく画面の常時発光や不発光が中心部に9点(中心部外入れれば20くらい)確認できたほどでしたし

書込番号:19290325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:548件

もしもいらっしゃったらお願いします。

私は検討しています。

私の気になる点ですが
・実機を触って、Z4と比べカメラが室内撮影で、極力細部までぼやっとせずくっきり写るかつ幻想的に写せるのはすごいと感じました。正直、大差はそんなにないでしょ、と思っていたので。気になるのはそれ以外の場面。私がよく撮るのは山や町並みなどの日中夜間それぞれの風景、道端に咲いている花、料理、夜景などです。料理は別ですが、人物や物など、被写体を写す、というのは、今の世の中そう大差は無いというか、カタログや作例通りと思っていいのかなと思いますが、例えば私が撮影するもののうち、花なんかは回りの景色も、ぼかすぼかさないに限らず一緒に入れたいとか、先日Z4の方で質問したのですが、月撮影なんかも、月は主役だけど、周りの景色も入れつつの撮影が好きとか、私の場合比較的ポートレート的な撮影?が多いので、それについてはZ4と比較してどうなのか、もし既に試された方がいらっしゃいましたらお伺いできればと思います。

・ZL2以来、内蔵スピーカーに不満があります。音量が小さい、音割れなど。イヤホンからの音量は、大口径タイプ(A3)にして解決しているので、ある程度は許容範囲になってますが、内蔵スピーカーがパワーアップしているなら変える価値はあるかなと思いまして。特に車のナビが、音が小さくて高速なんかに乗ると音声案内が聞こえなくて、基本的には自分の感覚で運転してしまうのでいいのですが、たまに知りたいときに役立たなくて困るので、そんなときでもしっかり聞こえてくれるとうれしいかなと。

大きいところはこのあたりでしょうか。あとは、もし変えられた方で、ここはバージョンアップしてる、これはすごい、これは便利、これはいい、と思うところがあれば、些細な事でもお伺いできましたら幸いです。

今回は申し訳ございませんが、Z4からの機種変更の方限定でお願い致します。

書込番号:19282196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ヤバ沢さん
クチコミ投稿数:52件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/11/02 22:20(1年以上前)

「高いお金を払ってZ5に乗り換える」 より 「Z4に一眼レフとかミラーレス一眼を買い足した方」 がいいと思うので、後者にしましょう。月とか取るなら、なおさら望遠のないスマホカメラはキツイです。

書込番号:19282504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:548件

2015/11/02 23:11(1年以上前)

>ヤバ沢さん
早速ありがとうございます。
実はそれも思ってて実行しようとしてました(笑)

ただ、α6000を持っているので、それがもったいないと、α7など新しいのを買うのは我慢してます(笑)

ただ、やっぱり、Z5のデザインが好きなんですよね。ガラスのより、VLやZL2のデザインが好きで、さらに、昔シャープのガラケーであったような緑色が大好物で、金と銀も悪くない、というのがちょっと。

なので、今回は実際に機種変更された方限定と書いたのは、端から見たらもったいないと思う事を既にやられた方から意見を聞こうと思いまして。まあ、もったいないですよね。ヤバスですよね。

書込番号:19282679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件

2015/11/11 13:35(1年以上前)

結局買ってしまいました・・・。緑の本体にゴールドのケースの組み合わせです。

差し当り、気づいた事が2点ありました。

・プレミアムおまかせオート時の800万画素制限が無くなり、高画素撮影も対応になってますね。

・DSEE MX?(非ハイレゾ音源をハイレゾ化する機能)が、本体設定に付いたので、Z4ではミュージックアプリ限定だったのですが、YouTubeやらLISMOやらでもハイレゾ化してくれるようになったみたいですね。ただ、内蔵スピーカーはハイレゾ仕様ではないかと思いますが、DSEE MXをONにしてしまうと、S-forseを含む各種設定がOFFになってしまうので、いちいち切り替えるのは面倒かなと。私の場合は大抵イヤホンを使うのであまり気になりませんが。

書込番号:19307788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件

2015/11/14 22:41(1年以上前)

YouTubeとGoogle Play Musicで気付いたことです。

ちなみに、イヤホンは、XBA-A3を使用してます。

※個人の感想です。

SOV32>SOV31>iPhone6sPlus

という音質の差がありました。ちなみに先程試した楽曲は、早見優さん、中森明菜さん、柏原芳恵さん、森高千里さん、松田聖子さん他の楽曲でした。

SOV31とiPhoneについては可能な限りのイコライザー設定を、SOV32についてはDSEE HXのONまたはOFF+イコライザー設定をしてみて、総合的な評価をしました。おそらく、ハイレゾアップコンバートが能力を発揮しているのでしょうね。iPhoneについては特に、何かアクセサリーを買ったらまた違うのでしょうね。あくまで今回の比較は、本体とイヤホンの組み合わせでの比較になります。

※個人の感想です。

書込番号:19318033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/05 10:05(1年以上前)

だいすけ+さん。z5とz4の2台持ちで契約したんですな

書込番号:19377388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件

2015/12/05 10:40(1年以上前)

>わたわた2016さん
(^^;SOV31は、予備およびおもちゃになっています。同時に使っているわけではないですが、それなりに使ってきたので、覚えてる範囲では明確に違いを認識し、あれ?ここってこうだったっけ?と気になったところは、逐一チェックしたりしてます。

SOV31に限らず、コレクターな面もあるので、つい先日あったSOL26のアップデートなんかもやってみて、同じOSになったものを見比べたりなんかもしてみてました。

結果としては、やはりSOV32は買って良かったです。なんか、スペックなどカタログ上ではSOV31からだと勿体ないですが、カタログに出てない機能や動きが満載で、iPhone6SのCMとちょっと重なる所があります(笑)変わったのはこれだけ、なのがとても素晴らしいです。

またいくつか気づいた点がありますが、差し当たりは、動きが同じCPU等のはずなのに、SOV31より圧倒的に早くなってます。その他はまた言葉を整理したりしながら順次追加していきますね。

書込番号:19377450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/06 06:19(1年以上前)

だいすけ+さん。機種変更したんですか。それとも2台とも新規契約ですか

書込番号:19379913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件

2015/12/08 23:34(1年以上前)

>わたわた2016さん
ありがとうございます。機種変更になります。

書込番号:19388278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/09 07:11(1年以上前)

だいすけ+さん。機種変更の場合月々の料金はたかくないですか

書込番号:19388697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件

2015/12/09 09:26(1年以上前)

>わたわた2016さん
ありがとうございます。

ご質問の事項ですが、私の方で意図を二つお察ししたので、それぞれ項目を分けてお話しします。なお、どちらも間違っていたら申し訳ございません。

・機種変更の場合月々の料金はたかくないですか=新規で買うより機種変更の方が機種代金が高くなる?

これは、ほぼ機種変更の方が結果安くなります。実質の負担金としては、回線が別になる分、SOV31とSOV32それぞれに毎月割が入ります分安く感じますが、結局のところ、最低料金運営にしてしまうと、毎月割が無くなってしまうので、月々の基本料金が、最低でも約5000円近くになります。割引諸々と比較しても損してしまうので、SOV31の毎月割が消えても機種変更の方がお得になります。そもそも、今現在、MNPも含めて購入時機種代金割引(一括1円とか)が無くなってきてますので、それがあった頃は確かに別契約した方がいいのはあったのですが・・。

・機種変更の場合月々の料金はたかくないですか=分割払いの場合上乗せで高くなるのでは?

はい、確かに高くなります。が、承知の上です。安いに越したことはないですが、まあ、趣味の範囲もありますが、加えて私の場合、仕事の電話やメールもこちらの回線で行っているので、結構四六時中使っているのですが、趣味の範囲で言えば、細かいことも気になり始めるし、仕事の範囲で言えば、より快適に長く使えるのがキーポイントになってくるので、そこに差が出るなら月々の料金が高くなっても投資する価値はあるかな、というところがスタンスにありまして。そのため、事前に情報収集していたのですが、結果今回は集められなかった状態で機種変更してしまい、色々不安でしたが、SOV31から改良や便利になった点が多々あり、公私共にプラスになっていますので、目的は果たせたかなと思います。もちろん、高くはなったので、その分は別のものをカットして節約してます(笑)

書込番号:19388894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

本機用のリモコンとして

2015/11/02 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 yamadamさん
クチコミ投稿数:66件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

本機をウオークマンとして使用するに当たり、通勤時結構歩く時間が長いので、曲を飛ばすのにいちいち画面を開くのめんどくさいな、と思いBluetoothのリモコンを探してみたところ、比較的安価(2500円くらい@Amazon)な"iRemote Shutter"という製品を発見。

あくまでも「iPhone向けでAndroidには対応していません」と記載があるものの、レビューでXpeiraZ3で動作実績があるとの報告があったので人柱的に購入・試用してみました。

結果としては全く不具合無く、画面が消えていてもリモコンとして動作します。
XperiaZ3の場合、接続中は本体で文字入力が出来なくなるといった症状が出ると言った報告もありましたが、本機の場合はキーボード選択をすればこちらの不具合もありません。
iRemote Shutterの一番の特徴である「リモートで写真を撮る」という部分についても、カメラの設定で「音量キー=シャッター」に切り替えれば問題なく使えます。

前述の通り、製品自身はAndroidに対応していないと明記してありますので使えなくても文句は言えませんが、安価なリモコンをお探しであれば、ということでご参考まで。

書込番号:19281582

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

名称が変わっていました(au Cloud)

2015/11/02 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:361件

これは単なる情報の共有です。

SOL22からの機種変で、SOL22でau Cloudでデータをバックアップしておいて、機種変後復元しようとしてau Cloudを見つけようとしましたが見つかりませんでした。

本日別件がありauショップに行った際に聞いてみましたら、なんと名称が「データお預かり」に名前が変わったとのことでした。
しかも、店員さんが言うことにはこの「データお預かり」はZ5のみだということでした。紛らわしいですね。

書込番号:19281219

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/02 15:21(1年以上前)

Z5のみっていうのはわかりませんが

春機種からそうなってますよ

中身はアプリ統合にすぎないけど

SDバックアップやらもダウンロードすれば使えますよ

書込番号:19281350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/02 16:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

詳細は分かりかねますが、現時点での2015年冬モデルでは、SOV32のみが、データお預かりアプリ対応機種ですね。確かに春頃から発売の夏モデルから仕様変更になってますね。

ちなみに、これは先日au SHINJUKUで、店員さんと私で検証していて気づいたことと、店員さんから教えてもらったことですが、まず、auバックアップアプリも、データお預かりアプリに統合されています。そのため、Google Playで配信の何かしらのバックアップアプリは別ですが、au公式のSDカードへのバックアップアプリはダウンロード出来ません。念のためですが、データお預かりアプリ内のメニューを開くと、SDカードへのバックアップメニューも入っています。分かりずらいですよね・・。

そして、これは滅多にないかと思いますが、過去機種から新機種にする場合は問題ないようですが、携帯が壊れたとかで代用機が、とか、やっぱり古い機種を使いたい、とかで2015年夏モデル以前になる場合、データがお預かりアプリでは移行出来ないようなので注意してください。ちなみに、auとしては、出来る、という仕様らしく、周知もまだされていないと思うので、実際にやってみないとわからないかと思います。まあ、私がSOV31を修理に出して発覚したことなのですが。簡単に理由を説明すると、データお預かりアプリは、同じクラウドサーバー内であっても、au cloudとは別フォルダにデータを保存するようになっているようなのです。データお預かりアプリは後発のサービスなので、au cloudアプリで預けたデータも想定範囲として設定され、移行も出来るのですが、データお預かりアプリでデータを預けau Cloudでそれを見ようとすると、データがありません、となってしまうようなのです。au側の仕様設定ミスか、au Cloudが今後アップデートされて出来るようになるかはわかりませんが。

まあでも、なんかこの件に限らず、ショップ店員さんもお客様センターの方も、ネガティブな発言しかされないイメージがありますが、やはり後発のサービスなので、長所も多々あるかと思うので、単なる統合アプリというよりかは、統合してバージョンアップした、という部分もあるかと思います。ただし、個人的には決定的な短所もあると思います。アルバム機能が消えたとか・・。まあ、ただそれは「バックアップ」とは別なので、バックアップだけでいえば、色々と使い勝手はいい、と個人的にはZ4で感じてます。

書込番号:19281517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2015/11/02 22:31(1年以上前)

京都単車男さん、だいすけ+さん

お忙しいところ早速の回答有り難うございます。
そうだったのですね、前から変更になっていたのですね。
自分はSOL22からの機種変更であったため。最近の動きは知りませんでした。

いずれにしても名称が変わるということは混乱を招きますね。

書込番号:19282540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/02 22:42(1年以上前)

確かに、混乱すると言えばしますよね。

ただ、私の場合は、良くなった、と感じていますので、いずれサービスを向上させるため変えていかなければいけないのなら、思いきってやったのはよろしかったのではと思います。

ドコモなんか、名前をしょっちゅう変えてますしね。最近特に。

わかりやすい、わかりにくいで言えば、今までau cloud以外に、バックアップデータ毎にアプリが別れていたので、それがデータお預かりに集約されたので、バックアップする、もどすのが、ワンアプリで出来るので、メリットなのかと思います。

ただ、私も秋前までは不満だらけでした(笑)今は受け入れられてます。

書込番号:19282589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

指紋認証の裏技

2015/11/02 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 hentomaiさん
クチコミ投稿数:19件

一つの指を登録する際に2本の指を認証させたら
精度は下がりますが認証する指を増やせますね

書込番号:19280893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2015/11/02 21:10(1年以上前)

さらに精度を高めるために、5つの登録を自分用に使用するといいですよ&#10071;
これでストレスなくなりました!

書込番号:19282215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

機種変更 シェア15特割 ご注意を

2015/11/02 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 kotocyanさん
クチコミ投稿数:6件

どなたかの書き込みでZ1下取り額増額を知り、11/1機種変更してまいりました。
下取り額アップの情報いただいた方有難うございました。
さて、そこまでは良かったのですが、他の回線含めシェアパック10からシェアパック15へ変更し
該当機種へ機種変更するとシェア15特割に該当する旨を知りDSへ。
ところが法人契約の場合はシェア15特割に該当しないと言われ、ドコモ側にも確認してもらったのですが
不可との回答でした。

シェア15特割説明ページもDSお姉さんと確認したのですが法人契約は該当しないなどどこにも書いていないのですが・・・
押し問答の末、結局明確な回答得られず、挙句の果てはシェアパック15とビジネスシェアパック15は違いますので、ビジネスシェアパック15が該当するとも書いてないでしょとか言い出す始末。

結論は出ず適用無しで機種変更しましたが、ドコモ側から近日中に何等か回答させますとの事でした。
法人契約している方で特割考えてる方はご注意を。

書込番号:19280744

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/11/02 11:37(1年以上前)

「シェアパック15とビジネスシェアパック15は違います。」

↑ そうそう。コレが明確な回答ですわ。
ちょいちょい個人契約の特典を、
法人契約に付けようとごねちゃう契約錯誤なお客さんで、店内が騒然となることあります。

書込番号:19280836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2015/11/02 12:56(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/smt/campaign_event/share15_tokuwari/index.html?from=pc_rd
勘違いする気持ちは分かりますが、

>シェアパック15〜30のグループにご加入いただいた場合

とあり、「ビジネスシェアパック」は明記されておらず、ドコモが対象外だと言っている以上、ゴネてもしょうがないでしょうね。

書込番号:19281051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kotocyanさん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/02 13:38(1年以上前)

at_freedさん
hirocubeさん

早速返信ありがとうございます。
勘違いかもしれませんし書き方が悪かったかもしれませんがけっしてDS窓口でゴネたり店内を騒然と
させるような事は言っておりません(笑)

ただ、ドコモに回答を求めているのは個人契約と法人契約で明確に施策として区別しているのかどうかを聞いているところです。
明確にこれは個人向けの施策ですと回答有れば納得しますし、今後色々な施策についてもっとわかりやすい表記にしてもらいたいとお願いしています。
現に、ドコモHP(マイドコモ含む)上では法人名義のドコモIDでログインしているにも関わらずビジネスシェアパックとの表記は出てきませんし、契約変更画面でもライトプランへ変更する場合の注意点としてシェアパック15(頭にビジネスとはついていない)以上へ変更する旨の注意書きが出てきますので勘違いというかなんというか・・・

法人・個人向けの施策を区別する事は企業のすることですので申し上げることはないのですが、心情的には法人名義にしているというだけで謂れのない差別を受けている気持にはなりますよね。
書き込んだのは法人名義の方で検討されている方へ向けた発信でした。

書込番号:19281142

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/11/02 16:34(1年以上前)

ビジネスシェアパック15という事は、同一名義で何十台も何百台も所有される訳では無いんですよね?
それであれば、個人名義で契約され支払いを法人にされれば、個人向けのサービスが受けられ、会社の経理上も問題無いと思いますが?
余計な事で失礼致しました。

書込番号:19281499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kotocyanさん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/02 16:59(1年以上前)

>kariyuさん

そうですね。
ドコモの施策も、ショップ独自の特典も過去に何度か冷遇にあってますし、手続き関係が面倒など
ろくなことが無いというか現時点ではデメリットしかないですね。

そもそもDOCOMOの基本条件書にどれを見ても名義が法人の場合はシェアパックには入れませんよ〜
ビジネスシェアパックにしてくださいなどどこにも書いてないのですけどね。

書込番号:19281537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2015/11/03 07:26(1年以上前)

きちんと法人向けのHPだって用意されているのだから、ただの確認不足って気がするけどね。
http://www.docomo.biz/

書込番号:19283269

ナイスクチコミ!4


スレ主 kotocyanさん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/03 12:10(1年以上前)

>エメマルさん

はい。そのHPもよく存じています。
そのうえで書いてるんで。

>ただの確認不足って気がするけどね。
まあそうとは言い切れない部分があるんですよね。

書込番号:19283933

ナイスクチコミ!1


shintianさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/06 15:15(1年以上前)

横からすみません。

法人契約してる端末の機種変更が個人でできるなんて知りませんでした。
端末も料金プランも包括契約しかないと認識してるのですが。

機種変更のとき、法人印の提示を求められなかったのですか?
個人として購入したもので、利用料の支払いを会社が代行してるのですか?

法人契約してる端末を個人で勝手に機種変更できるのなら、社内担当者と交渉しなくて済むので大変助かるのですが。

書込番号:19292923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/11/06 15:58(1年以上前)

法人契約の携帯はもちろん勝手には機種変更できないですよ。
委任状などがあれぱ別ですが。
私は個人契約の携帯を会社支払にしてるので、機種変更は個人で出来ます。

書込番号:19292983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kotocyanさん
クチコミ投稿数:6件

2015/11/06 16:42(1年以上前)

>shintianさん


>法人契約してる端末の機種変更が個人でできるなんて知りませんでした。
できますよ。但し法人の印鑑証明若しくは履歴事項証明書と窓口に出向く人間の社員証(名刺とか)、本人確認書類が必要です。

>機種変更のとき、法人印の提示を求められなかったのですか?
印鑑証明書若しくは履歴事項証明書が必要です。

>個人として購入したもので、利用料の支払いを会社が代行してるのですか?
法人名義で契約した物を法人業務で使用し法人で支払しています。

>法人契約してる端末を個人で勝手に機種変更できるのなら、社内担当者と交渉しなくて済むので大変助かるのですが。
上記書類あればDSにて手続きは可能です。shintianさんがお勤めの会社の社内事情とか取り決めによるのではないでしょうか。

書込番号:19293067

ナイスクチコミ!2


shintianさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/06 16:47(1年以上前)

うみのねこさん、ありがとうございます。

やっぱり、個人で買った端末じゃないと、機種変更できないよね。。。

「個人持ちのスマホにUIM差し替えて使っていいですか」
って聞いてみたんです。
「なにを言ってるんですか」と怒られました。。。

書込番号:19293077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shintianさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/06 16:55(1年以上前)

kotocyanさん、御返答ありがとうございます。


法人の印鑑証明、やっぱり必要ですよね。。。

(通信インフラ担当者にそれとなく聞いたとき、真顔で詰められた過去が。。。)

書込番号:19293096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)