端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 11 | 2017年2月10日 19:27 |
![]() |
17 | 6 | 2017年1月18日 07:17 |
![]() |
3 | 0 | 2017年1月11日 14:09 |
![]() |
8 | 3 | 2016年12月12日 17:38 |
![]() |
8 | 1 | 2016年11月30日 13:54 |
![]() |
3 | 0 | 2016年11月26日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
一昨日までは普通に充電出来ていたのですが、
2時間経っても3時間経っても数パーセントしか充電されなくなってしまいました。
今日ドコモショップへ行き、説明すると、
30秒くらいバックヤードへ本体を持っていき、
問題なく充電出来ているので様子を見るか、また不明な点があったら御来店下さいと言われ解決しませんでした。
充電器は、ドコモの純正品のACアダプタ04を使って充電しています。
ちなみに充電中は、フル充電まで5時間と表示されています…
ドコモショップへ行っても充電器が調子悪いのか、本体が調子悪いのかわかりませんでした。
1時間経っても5パーセントぐらいしか充電されず困っています…。
解決策ありますでしょうか?
もう一度ドコモショップへ行ったほうがいいのでしょうか…?
書込番号:20610403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
DSでのテストもいい加減な感じがしますが、とりあえず問題の切り分けのためにも、違う充電器を使って確認してみるしかないですね。
私のZ5も稀に充電器との相性もあるようですが、モバイルバッテリや殆どの市販のmicro USBケーブルでPCや汎用のUSB/ACアダプタで充電できています。
あと、端子が汚れていて接触不良を起こしていることはないですか?
書込番号:20610561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他に充電器を持っていないので、
父親のモバイルバッテリーを使って40分間充電してみました。
結果は同じくなかなか充電されませんでした……。
書込番号:20610785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nuigurumiさん
ACアダプタ04だとUSBケーブルは別途接続タイプだと思いましたが、モバイルバッテリーで試された際に、ケーブルは変えましたか?
ケーブルが問題の場合もありますので、ケーブルを変えて試してみてください。
また、ケーブルはPC等と通信が出来ない充電専用の物と、通信が可能な物がありますが、もし充電専用のものを使っているのなら、念のため通信が可能なものでお試しください。
書込番号:20611163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通信が可能なケーブルがあるのですね。
初めて知りました。
充電に使ったケーブルは最初からモバイルバッテリーに付属しているケーブルです。
これが通信可能なケーブルかはわかりませんが、
ほかにケーブルを持っていないので、
通信が可能なケーブルを調べてみます。
あと、後日もう一度ドコモショップにいって、通信可能なケーブルを聞いてみます。
ありがとうございます。
書込番号:20611732
0点

>nuigurumiさん
通信が可能なケーブル≒PCと接続しファイル移動などができるケーブルです。
少し勘違いをしておりましたが、ACアダプタ04はアダプタとUSB接続ケーブルも一緒になったACアダプタでした・・・
となるとケーブルの問題ではない可能性もあるかもしれません。
一度、本体の再起動で様子を見て、それでもダメなら電源を落としたまま充電をして試して頂けないでしょうか。
後は、、最近バッテリーの消費が激しいなどの状態ですと、それが妨げになって充電スピードの低下が起こっている可能性もあるかと思います。ただ1時間に5%というのは遅すぎますが・・・
ちなみになんですが、お手持ちのスマホでZ5以外にお持ちではないですか?Z5以外にスマホがあるのなら、そちらで充電を一度試して見て、正常に充電が出来ればACアダプタの異常ではないと思われます。
書込番号:20611820
2点

ケーブルだけならダイソーやセリア等の百均でも(充電専用や通信兼用等)色々売っていますので、テスト用や予備に買っておいて置かれるといいですよ。
中には使えないものもありますが、私の経験からは必ずしも安いからダメということもなく、高いものでもダメなものはありました。
書込番号:20611865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

汎用充電器ですねQUICKchargeの充電器を利用されてはどうでしょうか
書込番号:20611923
1点

僕の場合は全く充電できなくなりドコモショップ
に行きました。
結果、ドコモの純正の充電機では問題なく充電できたので故障ではないと診断されました。
Z5におけるドコモの純正の充電機とは、ACアダプタとUSBケーブルが一体となっている充電機をさすようです。ドコモ純正の充電機でも、昔の携帯の充電機では、スマホ用の純正とは言えないようです。
もう一度、今使用している充電機をドコモショップに持って行き、Z5の純正と言えるかどうかを確認されることをおすすめします。
書込番号:20611956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近は電池の故障も充電器の故障も増えてる感じなので切り分け手間ですよね
この機種はアダプタ05が推奨なので(04も使える)
DoCoMoショップで05借りて15分くらい充電させてもらってはどうでしょう?
それで大丈夫なら充電器故障と判断して05を購入されては?
それでもだめなら本体修理に出すになると思います
ちなみにZ4ですが、去年バッテリー故障もアダプタ故障も体験しました^^;どちらも無償修理と無償交換でした
04なら多分保証は切れてるから実費購入になると思いますが
書込番号:20612717
1点

本日、またドコモショップへ行ってきました。
本体に不具合(?)があったみたいで、預かり修理になりました。
どこが故障してるとか、幾らかかるとか、説明されなかったので、わかりません…。
とりあえず、携帯使えない状態だったので、治せて良かったです。ありがとうございました。
あと、助言やアドバイス等も、ありがとうございました。全て読ませて頂いています。
参考にしたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:20612800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確か2月9日からAndroid7.0に対応だった気がしますけど?。
書込番号:20646658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
本日発表のAndroidTM 7.0へのバージョンアップ予定の製品にXperia Z5 SO-01Hも含まれていますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/161104_00_m.html
ちょっと楽しみ。
8点

Xperia Z3、ついにバージョンアップ対象外か!
書込番号:20360057
1点

Z3に関しては確かグローバルから既に対象外でしたよ。
書込番号:20360084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このところのXPERIAは出荷時のOSが既に時期遅れなのを鑑みてか、二回はアップする方針になったのかな?
個人的にネガティブな視点なのはZ系はsmallアプリを潰されてしまう可能性があるのを懸念してます。
書込番号:20360121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『Android(TM)7.0へのバージョンアップ予定製品について』
リンク先の掲載記事を拝見しました。情報提供に感謝申し上げます。
OSのバージョンアップ、嬉しく思います。
愛用のスマートフォン、バージョンアップで新しい機能で長らく愛用出来るのは嬉しいです。
書込番号:20370745 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

未だ海外でって事は、もう少しはって感じですかね。
書込番号:20579226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、そのタイムラグは徐々に縮まってますから、程なくだと思いますよ。
書込番号:20579245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
2016年1月からSOV32を快適に使用してきましたが、先日マイクロSDカードの容量アップによる差し替えでトレーの抜き差しを
したところSIMのみ読込できない状態となりました。
状況的には
・抜き差しするまでは、快適に使用できていた。(内部ストレージ外部ストレージともにGB単位で空いていたし)
・docomo系SIM認識しない(SIMロック解除済み、かつ以前は使えていた)
・その他のVO-LTE SIM認識しない
・1,2分放置すると電話はできるが、端末自体の動きがめちゃくちゃ遅い(ホームボタン押して30秒後に反応みたいな。。)
・フリップダウンメニューが使えない
何度もSIMカード・SDカードの清掃を行い、挿入し再起動しましたが、
何の変化もないので諦めて設定のメニューからリセットを行いました。
結果、問題なく初期化でき、その後も不具合なく使用できています。
ソフトウェア更新や設定変更後にバグるならまだしも、SIMの抜き差しでこうなるとは。。。
ハード故障とかは経験ありましたが、今回のようなことは初めてだったので報告させて頂きます。
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
セキュリティ機能の改善のアップデートが出てます。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20161208-02/
書込番号:20467523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダウンロードからインストールまで1時間近くかかります。バッテリー消費は30%近くでした。
アップデートするタイミングの参考にして下さい!
書込番号:20469638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

気がついたのですが、アップデートの通信って有料なんですね。
携帯電話の頃は無料だった気が…
書込番号:20474407
0点

>もりそば1さん
そのようですねぇ…
なので、Wi-Fiでの環境が推薦されてます。
書込番号:20477310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
Xperia(TM) Z5 SO-01Hの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01h/index.html
改善される事象
・端末起動後の初回スクリーンショット撮影時に、撮影音が鳴らない場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2016年11月になります。)
8点

情報を有り難うございます。
現在、LTE環境でダウンロード中ですが、マイナーアップデートの割には
容量がめちゃくちゃ多いですね。
中々進捗バーが進みません、、、
書込番号:20440889
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)