Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンク純正SDカード付属について。

2016/07/02 05:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

スレ主 watuさん
クチコミ投稿数:9件

先週前スマホが壊れ、エクスペリアz5に機種変更しました。前々から次はエクスペリアにしようと決めていましたので、エクスペリアを注文しました。
マイソフトバンクの支払いシュミレーションで月8500円くらいの支払いになったのに、実際は11000円越えに!
何故ですか?と質問すると、こちらの機種にはソフトバンクのSDカード128GBを購入していただきますと言われ、高額(28080円)ですし128GBも必要ありません・・とお伝えしましたが、これしかダメなんです的なことを言われ、何だか騙された気分ですと言いいながら渋々サインしましたが、他のソフトバンクでも同じなのでしょうか?それとも、私が来店したソフトバンクだけが抱き合わせで販売しているのでしょうか?もしそうなら今後は店舗を変更しようと思いまして。

書込番号:20003668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/02 07:21(1年以上前)

>watuさん
僕も10日程前にこちらの機種に変更いたしました。その時付属品に関しては一つ一つ必要か必要じゃないかを説明されました。それらは例えばmicroSDだったり充電器だったりカバーや液晶フィルムです。
全てお断りいたしましたが機種変は問題なくできました。
多分、無理矢理つけられてしまったのだと思います。他店に行き話を聞いてみてつけなくてもと言われたとゆう話をしてみて返品できないか交渉してみたらいかがですかね。microSDなんて64GBで2,000円前後でAmazonを含めたネットで買えますしそれで必要十分ですし。
ちょっとそのショップはやり方が汚く嫌ですね(^^;

書込番号:20003740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/02 07:53(1年以上前)

ずいぶん高く購入されましたね。
私も10日ほど前に機種変更しましたが、
本体10800円でした。
450円/月の支払いです。
下取りで月/450円値引きがあるので実質0円でした。
また各種アクセサリー類も勧めはありましたが、強制はありませんでした。

書込番号:20003801

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 Xperia Z5 SoftBankの満足度4

2016/07/02 10:44(1年以上前)

microSDカード128GBの28,000円はかなり高額すぎると思います。そんな価格でお客さんにお店も売ったなと思います。

64GBくらいだってピンからキリまでですが、2,000円ちょっとくらいでしょうか。


Z5の機種変更であれば、2年間の利用で実質負担額は10,800円(450円×24ヶ月)です。 (※契約内容による)

ソフトバンクショップの利益となっているのが今回のような端末以外の商品を売ることなんです。

ソフトバンクショップはそれそれ経営元が違っていることが多いのでお店によりけりかと思います。

一番高くて手続きが面倒かなと思われているオンラインショップの方が余計な商品の購入が必要ないのでおすすめです。

今でもそんなひどい売り方をしているお店があるんですね。。。びっくりしました。

書込番号:20004168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/07/02 12:50(1年以上前)

けっこうキャリアショップだと多いですね。ドコモ、au、ソフトバンク問わず。
ぼったく○みたいな価格で売られているので、詳しくない人がカモになってますね。

書込番号:20004475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 Xperia Z5 SoftBankの満足度4

2016/07/02 13:16(1年以上前)

私も5年ほど前にはじめてスマートフォンを購入したときに(他社:au) ”このSDカードを買って頂くか、頭金でいくらかお支払い下さい”と言われて、かなり高いSDカードを買わされた経験があります。

その次のスマートフォン買替え時にはドコモで”1万円程度の頭金の支払い または 課金アプリの期間限定契約(3,000円相当)”を強制でしたね。

今のZ5への買替えの際はソフトバンクオンラインショップでも新規だろうがMNPだろうが大丈夫だったのでオンラインで手続きをしました。

余計な支出を抑えて今の機種が使えているので現状に限っては満足しているところです。

書込番号:20004546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/02 13:25(1年以上前)

>128GBを購入していただきますと言われ、高額(28080円)
>これしかダメなんです的な

このようなボッタ○リ商法。iPhone特需時に特に騒がれ、なりをひそめてましたが、
ここにきて、また、チラホラ聞かれはじめましたね。

総務省(バカ大臣)が、あれダメ、これダメするから、
利益が非効率なキャリアショップは、こうして収益あげてるんでしょう。
でも、ボッ○クリ商法する奴が一番悪いのであって、
そんな店とは縁切りしましょう。

返品、返金される確実性があるわけではないですが、
ソフトバンクのカスセン及び、国民生活センターに経緯を話して、
おかしくないですか。と言ってみるのも、運次第かと。

書込番号:20004571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/02 13:37(1年以上前)

人気、品切れ状態の新製品でやるなら見かけるが、
よく見たら、去年発売のZ5でやってるんですね。

図太い、いい根性してますね。極悪店です。

書込番号:20004607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/02 14:35(1年以上前)

酷い話ですね。
このクチコミ板でも同様の書き込みがいつまでも後を絶ちませんね。
そのような半ば"騙し討ち"のような売り方が横行するようなら我々消費者側としても、掲示板やSNSにて店舗名等の情報を拡散共有するなりして自衛するしかないように思います。

勿論、騙されないためには購入前の下調べや多少の予備知識は必要ですし、自身が納得いかない契約に対しては決して流されたり妥協して判子を押さないことが最も重要なのは言うまでもありません。
(渋々だろうがサインしてしまったスレ主さんにも落ち度はあるかと…)

店舗名を晒すことに関しては、内容を偽ったり盛ったりせずに遭遇した事実をそのまま書き込む分には何ら問題は無いように思います。
「○○市の△△店で是々こういうことがありました。皆さんも注意しましょう」といった感じでしたら、周りへの注意喚起には十分ではないでしょうか。

書込番号:20004763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 watuさん
クチコミ投稿数:9件

2016/07/03 23:42(1年以上前)

>ダレン*さん>>りゅぅちんさん
>三代目 A isono brothersさん
>ねこっちーずさん
>うみのねこさん
>ペンギンズさん

皆様コメントありがとうございます。
やはりショップによって販売方法が違うのですね。前のスマホは64GBSDカードが込みの本体価格だったのに、今回は別売128GBを購入しなくてはいけないという点をもっと詳しく店員さんに突っ込んで確認すれば良かったんですよね(涙)エクスペリアと決め込んでいたので諦めてしまいました・・
充電器やカバーの説明等は全くなく、SDカードに関しても私が月の支払い額が高くなったので質問したところ、128GBが付属なのでとの説明のみ。
皆様のコメントを読ませていただいて、カスタマーセンターに問い合わせてみました。ただいま返答待ちです!
結果どうにもならなくても、このショップの販売方法に?だったので、カスタマーセンターに報告出来ただけでも良かったと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20009075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 watuさん
クチコミ投稿数:9件

2016/07/07 19:55(1年以上前)

カスタマーセンターからの回答来ました。
何か出来ることは無いか検討しますとのことで、何度も何度もいろいろ質問されましたが、結局何にも出来ることはないとのことでした。(涙)
皆様ありがとうございました

書込番号:20019000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー使用量

2016/06/30 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

3Gも搭載してるのにメモリー空きが480M程しかありません。
皆さんはどのぐらい空いてますか?
再セットアップをしようかと思ってるんですが
面倒いので聞いてからにしようと思いますw
あと、android6.0からアプリも自動でバックアップと聞いてるのですが このままリセットしてもいいのか詳しい方いますか?
お手数をお掛けしますが宜しくお願いします。

書込番号:19998699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/30 11:46(1年以上前)

>スペシャルソース味さん
今とても重くて、動かない、などの現象がなければandroid6はそれくらいが普通かと
他の機種でも同じようなことがありますし
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018833/SortID=19991691/#tab
メモリを多く使うのはキャッシュして高速化するためなので問題ないです

書込番号:19998777

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/06/30 13:57(1年以上前)

私のエクスペリアZ5(※auではない)も平均で80%ほど使っています。

最近、アンドロイドのバージョンを5.1→6.0にしましたがこんなものかと思って様子を見ています。

空き容量はスレ主さんと同じくらいですね。

書込番号:19999083

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/06/30 14:09(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます!
安心しました。
再セットアップほど面倒な事は無いので助かりましたw
何やらのアップデートに期待し、一旦様子見してみます。
忙しい所質問に答えて頂きありがとうございました!(^^)

書込番号:19999107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/30 19:21(1年以上前)

Androidのメモリ管理について少し誤解があるかもしれません。

Androidの空きメモリは空いてて使えるメモリというよりもまだ何も使ってない領域と考えた方がいいです。
400MBしかのこってないから400MB以上の消費するアプリは使えないなどといったとはありません。
この辺はWindows Vista以降でも同じですね

スタンバイ領域やプリロード領域もあるのでタスクキルなどを頻繁に行うと電池持ちにも影響があります。
基本的に空きRAMに関しては一昔前のAndroidとは扱いが違うのでそこまで考えなくてもいいです。

実際に空いてないぶんをフルで使ってたとしたらスマートフォンとしては消費しすぎです。

書込番号:19999647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

すみませんが、皆様、ご指導お願いします。

Xperia Z5 SOV32 auをandroid6.0にアップデートしたら、
Eメールbox(PCのメールを転送して受信設定しています。)で受信した
メールに記載されているURLのリンクに直接、アクセス出来なくなりました。
(アップデート前は問題なく、アクセス出来ていました。)
尚、Gmail及びauのEメールboxで受信したURLのリンクは問題なく、直接、
アクセス出来ます。
すみませんが、この状態を直す方法を教えて下さい。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:19996366

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/29 16:47(1年以上前)

↓docomo Z5 Premiumにて挙がってる症状と同様のようなので、汎用『Eメール』アプリの不具合かと思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000017520/SortID=19920467/

現時点では修正アップデートを待つ、もしくは本文中のURLアドレスをコピペ(とてもスマートとは言えないですが…)して対処するしかないように思います。
Sony Mobileにしてはちょっとお粗末すぎますね。

書込番号:19996540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2016/06/29 17:06(1年以上前)

りゅぅちん様

早速のご回答有難う御座います。
やはりバグ?だったんですね。
今まで、仕方なく、コピペ対応していたのですが、
邪魔臭くて仕方が無く・・・。

アップデートを待つしかありませんね。

早急なるご回答頂戴致しまして
誠に有難う御座いました。

書込番号:19996566

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/29 18:15(1年以上前)

もしGmailアプリの使い勝手等に違和感が無ければですが。

この期にGmailアプリにてPCメール関連をまとめる、という選択肢もアリかと思います。
Yahoo!メールやgooメール等の他社アカウントの送受信メールもGmailアプリで一括管理できますので、現状の不便なEメールアプリを継続使用するよりはベターなのでは。

あ、両方のアプリを併用してもイイかも?URLリンクジャンプしたい時はGmailアプリで閲覧するとか。
(コピペとどちらが面倒かはスレ主さん次第ということで…)
↓もしよかったらお試しを。

http://usedoor.jp/howto/web/google/gmail50-other-mail/

書込番号:19996770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2016/06/29 18:28(1年以上前)

りゅぅちん様

色々なご指導ありがとうございます。
ご教授戴きました方法を試してみたいと思います。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:19996809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wi-fiが途切れてしまいます。

2016/06/28 15:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 CHILL!さん
クチコミ投稿数:60件

先日この機種を購入しました。
自宅、職場にてwi-fiを使っています。
スリープ解除後すぐにブラウザを立ち上げると、かなりの確率で接続エラーになります。
一度wi-fiを切り、再度接続すると問題なく使えます。
スリープ時のwi-fi接続は維持する設定になっています。
wi-fiマーク横に!マークが出ることもありません。
これはどうすれば解消されますでしょうか?

書込番号:19993362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/29 17:22(1年以上前)

CHILLさん

Wi-Fi詳細設定の項目で『接続不良のとき無効にする』をOFFにしていますか?

ONになっていると、電波状況によって中断されたりするようです。

(設定→Wi-Fi→右上:をクリック→接続不良のとき無効にする をOFFにする)

書込番号:19996608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/29 23:35(1年以上前)

>CHILL!さん
>マイム999さん

OFFにしていても最近よく途切れるようになりましね…

本当になぜでしょう!

書込番号:19997832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHILL!さん
クチコミ投稿数:60件

2016/07/01 09:58(1年以上前)

設定を変えても、あまり変わらない印象です。
何と表現したらいいか難しいんですが…
電波の掴みが弱いって感じなんですかね。
wi-fiだけなら、古いスマホのほうが問題なく使えますね。

書込番号:20001316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:23件 アニメとか自作PCとか・・・ 

2016/10/11 10:40(1年以上前)

遅レス失礼します。

私も途切れる問題に悩まされていたのですが、私の環境では2.4GHzの11nで発生するようです。20MHz、40MHz両方です。
11ac環境下ではたまーに(一週間に一回レベル)切れますが、ほとんど問題はありません。

Buffaloの11nと相性が悪いのかそれともZ5の2.4GHzがおかしいのかわかりませんが、とりあえず11ac対応無線機に買い換えるのをおすすめします。


また、端末の不具合という可能性もありますので、ショップで交換を申し出てみてもいいかもしれません。

書込番号:20285892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの個別着信音設定が反映されない。

2016/06/27 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

スレ主 KUMI0808さん
クチコミ投稿数:16件

先週、SoftBankのXPERIAに機種変しました。
ソフトバンクメールの設定→共通設定→着信音/バイブレーション→個別着信音設定というものを見つけま
した。
そこで、特定のアドレスからのメールをバイブレーション無し、着信音はダウンロードしておいた無音に設定したのですが 実際にメールが来るとデフォルトのメールが着信音が鳴り バイブも作動します。

どのように対処すればいいか、教えて頂きたいです!

書込番号:19990404

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/27 23:37(1年以上前)

手元にSoftBank版Z5の実機が無いので確認できないのですが。

設定変更後に再度同じ画面を開いてみて、個別着信音は設定した通りに反映されてますか?
設定内容が保存されてないような気がしますが、いかがでしょうか。

書込番号:19991859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KUMI0808さん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/28 08:04(1年以上前)

レスありがとうございます。
確認しましたが、データ自体は保存されているのに 反映されていません。
変更後に一度再起動しても同じ状態でした。

書込番号:19992370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/06/28 09:16(1年以上前)

この端末じゃないけど自分も同じようになったことがありました。
で、色々試したけど最終的に治らなかったので面倒になって電話帳アプリ使って設定したらできました。
電話、メール共に個別着信音してます。
で、今もそのまま使ってます。

趣旨とはちと違うけどもし解決しなかったら試してみては?
電話帳Rってアプリだけど。
嫌ならスルーで。

書込番号:19992518

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 KUMI0808さん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/28 09:53(1年以上前)

ありがとうございます!アプリ試してみます。やっぱり反映されない事ってあるんですね。

書込番号:19992596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/28 23:35(1年以上前)

もしまだ未解決でしたら。
ダウンロードした音源データの使用が悪さしてるかもしれません。
試しに、プリインストールされてる音源サンプルを選択して個別着信音として設定されてみては。

書込番号:19994812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KUMI0808さん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/29 08:12(1年以上前)

>りゅぅちんさん
アドバイスありがとうございます。プリインストールされている着信音に設定しましたが、やはり反映されずデフォルトの着信音が鳴ってしまいました。

書込番号:19995485

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/29 10:20(1年以上前)

音源データの問題でもなく先のMountainFujiさんの方法でもダメとなると、個別着信音設定の機能自体に不備があるのかもしれませんね。
他にお手元で試せるような対処策がちょっと思いつかないので、実機持ちの方からの確認情報が挙がらないようでしたら151サポート(プッシュ番号3:機能・操作について)へ問い合わせてみてはいかがでしょうか。

お役に立てず失礼いたしました。

書込番号:19995781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KUMI0808さん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/29 10:32(1年以上前)

>りゅぅちんさん
他に原因が見当たらないですよね、とても親切にありがとうございました。
問い合わせをしてみます!

書込番号:19995811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 ゆず.comさん
クチコミ投稿数:114件

みなさん、こんにちは。

XPERIA Z1(au)が壊れてしまったので、ネット通販でこのXPERIA Z5の
白ロムを買いました。

mineoのauプランで使用したかったので、auショップに行ってSIMロック解除を
依頼したところ、購入してから180日が経っていないため、解除できませんと
言われてしまいました。
購入時に確認していなかった私の完全なミスです。

途方にくれながらネットで他の方法がないか調べてみたところ、アンロックファクトリー
というSIMロック解除のコードを販売している業者があるようです。
やり方を見てみると、何とかできそうなのですが、確認したいことがあります。

<確認事項>
@この業者からSIMロック解除コードを購入して解除を行った場合、メーカ保障は
 改造行為となり受け付けてもらえないのでしょうか。
ASIMロック解除を行った後、フェリカ(楽天edyやnanaco等)は使用可能でしょうか。

ご存じの方、実際にされた方のご意見、ご感想をお願い致します。

書込番号:19986987

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/06/26 16:03(1年以上前)

1.白ロム購入なので、貴方は一次所有者では有りません
自動車における中古車購入と同じ状態です
購入時点で保証書(一次所有者記名)無ければ保証は受けられない、と考えるべきでしょう
まして、非公式シムロック解除作業はキャリアとは無関係行為なので、当然、保証外です
一次所有者以外は基本的に180日経過後の無料シムロック解除作業は受けられません

2.フェリカ機能とシムロック状態とは無関係です
解除のいかんに関わらず使用可能です

書込番号:19987683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2016/06/26 17:55(1年以上前)

以前au本体にメールで問い合わせた時は、オークションで購入した白ロムであっても「最初の持ち主が購入した日から
1年以内」であればメーカー保証は受けられるって回答貰いましたよ。
また保証書がなくても、販売実績を調べて確認できれば保証出来ますと書かれていました。
まあ業者からコードを購入してロック解除したら保証対象から外れるのは間違いないでしょうけど。

書込番号:19988021

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/26 19:52(1年以上前)

非公式でSIMロック解除しました。

@ですがおそらくメーカー保証は切れると思います。
まずFlashToolで書き換えをしないといけないのでその書き換え記録がバレてしまえばアウトでしょう。

Aこれは使用不可能になります。
おサイフケータイアプリでは初期化済みとして扱われていますが
他のおサイフケータイアプリでは初期化が済んでいない扱いになっているようで
うまく動かない状態です。

書込番号:19988324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ゆず.comさん
クチコミ投稿数:114件

2016/06/27 19:35(1年以上前)

舞来餡銘さん、エメマルさん、伊藤玲二さん
早速の回答ありがとうございます。

@に関してはやはり公式の解除方法ではないので
保証は難しいですよね。

>>伊藤玲二さん
Aのfelicaが使えないのは実践済ということでしょうか。
 felica目的でこの機種を選んだのに。。。

書込番号:19990929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/27 22:50(1年以上前)

ROM焼き と 解除コードによる解除 が コンドーです!

悪意を感じるゎ

書込番号:19991681

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/06/28 15:11(1年以上前)

X10〜Z4、tabletまで色々SIMロック解除して使っていました。

1.保証は受けられるかも知れないし運次第かな?
Z2tabletで海外ロムを入れて使用していましたが
スリープ死してしまいダメ元で言ったら新品交換して貰いました。
買ったのはヤフオクで中古品でした。
起動しなかったので確認もされず交換されたのかな?

2.AU機では解除コード画面が出せないと思うので
海外ROMかドコモにROM焼きする必要があります。
海外ROMではオサイフどころかNFCも使えなくなります。
ドコモROMだと使えるんじゃ無いかなぁ?
(使ったこと無いので使えるかどうか分かりませんので人柱覚悟が必要ですね)
http://it.rash.jp/article/172172777.html
SIMカードに紐付いているらしくそのままでは使えないかも知れません。

AuROM→海外ROM→SIMロック解除→AuROM
海外では4G、3G(バンド1、3)とも使えました(ローミングONにする必要あり)
日本で使えるかどうかは分かりません。
どうも色々SIMカードに制限があるようですね。

書込番号:19993341

ナイスクチコミ!4


shirokmaさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/01 07:15(1年以上前)

ゆず.comさん
こんにちは。ちょうど私の利用法とほぼ同じだったので回答します。
ヤフオクで白ロム購入後、同じくヤフオクでSIMロック解除業者に解除してもらいました。
キャリアはmineoAプランでデータ+sms。モバイルSuicaで問題なく使用できています。因みにSIMロック解除後マシュマロにアップデートしましたが、利用に影響はありませんでした。
端末の保証については分かりませんが、ないものと割り切っています。

書込番号:20001065 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ゆず.comさん
クチコミ投稿数:114件

2016/07/02 21:37(1年以上前)

みなさん、返信、アドバイスありがとうございます。

>>shirokmaさん
私も勇気を振り絞って海外業者からsimロック解除コードを購入しました。
海外ってことで本当に大丈夫だろうかとメールが来るまで不安で仕方
なかったですが、コードを入力後すんなり解除できたのでホッとしました。
今はデータの移行中なのでのんびり使い方を勉強中です。
OSも6.0にアップデートしましたが、特にwifiや動作に特別な変化は
見受けられません。
とりあえずは上手くいっているようです。

オサイフケータイの方がまだ確認できていませんが、アプリのインストールも
も引継ぎ(楽天edy)もできているので明日くらいにコンビニで使ってみようと思います。

保証については「無いもの」として壊れるまで使用しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20005888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/01 23:52(1年以上前)

私もゆず.comさんと同じように、180日経過前の白ロムを中古携帯ショップから購入し、海外サイトからSIMロック解除コードを購入したのですが、SIMロック解除コードの入力画面が表示されません…。

自分なりにサイトで調べたところ、電話番号入力画面で「*#*#7465625#*#* 」と入力して、SIMロック解除コードの入力画面を表示させると思うのですが、表示されません…。原因は何なのでしょうか…?

ちなみに、auの「ネットワーク利用制限確認サイト」にIMEIを15桁入力すると、利用制限は○と表示され、SIMロック解除の可否判定画面では、「2017/2/24より解除可能」と表示されます。

使用するSIMは、IIJみおふぉんのタイプAで、このSIMをこのスマホに挿入済みです。

本日、11月1日から使用の契約でIIJタイプAのSIMを受領しており、使用料も発生しているので困っています…。

SIMロック解除コードの入力画面を表示させる方法を教えて下さい。

書込番号:20352241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/11/28 18:19(1年以上前)

いまさらかもしれませんが、私も同じ問題にぶつかり昨晩やっとロック解除できたので記載いたします。
私が行ったのはZ5ではなく、X Performance(AuのSOV33)なので若干違うかもしれません。

まずは、XperiaのFlashtoolを使って海外版ROMを焼きます。そのあと使いたいSIMを入れて立ち上げると、SIMロック解除コード入力画面が現れますので、業者から入手したNCKコード、NSCKコードを順番に入力します。
海外版のROMのままだとたぶんおサイフケータイが使えないので、FlashtoolでAu版ROMを焼きます。

今のところ確認したのは、Au回線のMineo Aプラン用SIMと、ドコモ回線の楽天でんわSIMです。(友人のSIMを借りてテストしたので、わたしはこれからMineo-DプランのSIMを入手するつもりです。)
おサイフケータイはまだ試していないのでわかりませんがおそらく大丈夫かと。

書込番号:20435766

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)