Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使わないアプリのアイコンを消したい。

2016/02/08 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:34件

買い替えてもうじき1ヶ月、アプリもだんだん増えてきたのですが 実際アプリアイコンを押すことはない機能のもありますよね。アンインストールするのではなく 非表示にするにはどうすれば良いのでしょうか? 前のイサイではできたのですが。よろしくお願いします。

書込番号:19570506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/08 23:46(1年以上前)

isaiホームは色々とカスタマイズ出来るので便利ですよね。
しかしながらXperiaホームはそこまで親切じゃないので出来ないです。
使わないアプリを一つのフォルダにまとめておくとか、そう言ったことしか出来ません。

書込番号:19570569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/02/09 00:59(1年以上前)

>おびいさん
ありがとうございます。そうなんですね。着信音と通知音の音量設定ができなかったり ちょっと不便に感じる事が多いです。。
アプリで賄うしかないようですね。ありがとうございました。

書込番号:19570758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/02/09 08:52(1年以上前)

アイコン長押ししたあとに画面上部にホーム画面から削除って出るので
そこにアイコンを持っていけば消せますよ。
的外れだったらごめんなさい。

書込番号:19571269

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/09 10:39(1年以上前)

>やもめーるさん

それはホーム画面からアイコンを消す方法ですね。
スレ主さんはアプリ一覧画面から消したいと言うことなので違いますね。

書込番号:19571548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/02/09 10:49(1年以上前)

>やもめーるさん
そうなんです。アプリ一覧からは消せないですよね。。
>おびいさん
ありがとうございます。

書込番号:19571579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/09 13:02(1年以上前)

>mionmondomamaさん

これでもXperia Z4よりは使いやすくはなったんですけどね。
isaiになくてXperiaにある機能としてはサイレントモードがあります。どのメーカーも一長一短なんですよね。

因みに着信音と通知音の音量設定については待受画面でボリュームキーを操作すれば設定出来ますよ。

書込番号:19571965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイト内の文章コピー

2016/02/08 02:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 桃 蔵さん
クチコミ投稿数:3件

スマホは初めてですし、全くの素人です。

F01C(ガラケー)から機種変更しました。
サイト内の文章コピーのやり方がわかりません。
知っている方、教えてください。よろしくお願いいたします!

書込番号:19567744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/02/08 03:28(1年以上前)

文字の上をダブルタップ、若しくはロングタップで可能ですよ。
一応用語集を。
http://www.so-net.ne.jp/siteinfo/intro/manual6.html

書込番号:19567788 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 桃 蔵さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/08 07:00(1年以上前)

sky878さん、ありがとうございます!
同じ要領で貼り付けもできました。感謝、感謝です!

書込番号:19567908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Chromeについて

2016/02/07 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:129件

はじめまして。

先日この機種を購入しました。

インターネットの閲覧にChromeを使っていますが、インターネットを見て数十分あとにもう一度開くと先ほど見たページコンテンツ
が開きます。

開いた際に新しく更新された?ページコンテンツを見るにはいちいち上から下まです〜っと指で詰って更新するしかないのでしょうか?

もっと簡単に新しいページを見たいのですが。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:19565034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2016/02/07 13:06(1年以上前)

一度Chromeを閉じて、再度Chromeを開くと、最後に見たページになります。
直ぐ更新したい場合は、アドレスバーの下あたりに、指をあて下に引くと、円マークが出て、更新されます。

書込番号:19565362

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/07 13:16(1年以上前)

>masumin5068さん

Xperia Z5からはブラウザアプリが無くなり、Chromeが標準のブラウザアプリになっていますのでその方法しかないと思います。
Chromeを開く度にページが更新されてしまうのを嫌う(パケット通信を抑えるなど)方もいますので。
少し前のChromeではその方法もなかったので、まだ便利になった方です。

>MiEVさん

スレ主さんはそうなさっているようですよ。

書込番号:19565385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2016/02/07 14:17(1年以上前)

おびいさん、MiEVさん、ありがとうございます。

やはり慣れるしかないですかね。

話が少し逸れますが、他のブラウザはどうなんでしょうか?

書込番号:19565569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2016/02/07 14:55(1年以上前)

追伸。

検索で「ブラウザ」って検索するといろんなブラウザが出てきますよね。

Chromeに代わるブラウザって、何かあるんでしょうか?

書込番号:19565676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/08 00:15(1年以上前)

habit browser classic

とか

Mercury browser

などがお勧め

habitは2種類ありまして、classicじゃない方を愛用していましたが最近動作がイマイチなのでclassicが無難かと フリックで進む戻るとクイックメニューが便利です。設定で使いやすいように変えられます。

Mercuryはジェスチャーを使いやすく設定し直してください

上記2つは操作性がかなり違うので両方試してみて好みの方を使うのがいいと思います

書込番号:19567537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2016/02/08 11:02(1年以上前)

アークトゥルスさん、レスありがとうございます。

いろいろ使ってみて、使いやすいブラウザを探してみます。

書込番号:19568334

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/10 14:52(1年以上前)

最初の質問に戻りますが、サイトのページを開き直した際にページが自動で更新されるか否かはどのブラウザを使ってもそのサイトの仕様に依ります。
手動でページを更新する方法で一番簡単なのはやはり最新版のChromeかと思います。
MiEVさんは「アドレスバーの下あたりに、指をあて下に引くと、円マークが出て、更新されます」と仰っていますが、実際は中央部辺りを下側に下げても更新可能です。
わざわざアドレスバー辺りまで指を伸ばさなくても更新できます。

書込番号:19575620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2016/02/10 17:34(1年以上前)

おびいさん、情報ありがとうございます!

いちいちアドバイスバーの辺りからなぞってました。

ありがとうございました!

書込番号:19575945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモードについて

2016/02/06 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:6016件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度3

ボタン一押しでマナーモードにするにはどう操作すれば良いのですか?

わからないのでいちいちボリュームをゼロにしてマナーモード設定しています。

書込番号:19563664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/06 23:31(1年以上前)

>ボリュームをゼロにしてマナーモード設定しています。
これがZ5のマナーモードの設定の仕方です。
私もボタン一押しで出来ないかと、いろいろやってみましたが無理でした。

書込番号:19563753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/06 23:48(1年以上前)

こんばんは。>ぜんだま〜んさん


《ふるふるマナー》“振るだけ”でマナーモードになる早業アプリに対応してないかな?
Xperia Z5 で使えたらいいけど。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140306/1055740/

書込番号:19563810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/07 00:50(1年以上前)

機種違いですが、参考になれば

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=19241362/#tab

書込番号:19563977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/07 01:16(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
「Silent Mode Widget」 というアプリで簡単にマナー切替が出来ますね。
一目でどのモードになっているかも分かりやすいです。
Google Playで検索してみてください。

試しにZ5にインストールしたら正常に動作しましたよ。

書込番号:19564044

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/07 01:29(1年以上前)

あ、うちのは プチウィジット マナーって小鳥のやつ

結局みんなウィジット設置に落ち着くみたいですね^^;

書込番号:19564079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/07 10:46(1年以上前)

>★DOGTOWN★さん

そのアプリはもうGoogle Playから削除されているようですね。

>京都単車男さん

Z4をお持ちですので分からないと思いますが、Z5ではボリュームキーでのマナーモードの仕様が違います。
Z4は特殊でボリュームダウンキーを長押しするとサイレントモードになってしまいますが、Z5ではZ3以前のようにボリュームダウンキーを長押しするとマナーモード、1度ボリュームダウンキーを離し、再度押すとサイレントモードになります。

>ぜんだま〜んさん

他のAndroid端末なら電源キー長押しで表示される項目でマナーモードに設定出来るんですが、何故かソニー端末にはその機能がないので、ボリュームダウンキー長押しで設定するか、ステータスバーを2回下げて表示される通知パネルを編集してマナーモードを設定する方法があります。

書込番号:19564909

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/07 10:59(1年以上前)

機種不明

アップした画像の赤くマーキングした部分をタップすると、マナーモード→サイレントモード→サウンドモードと循環します。

書込番号:19564957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度3

2016/02/07 11:16(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
アプリで設定とは思い付きませんでした。

プチウイジェット マナーのアルパカを
設定してみました。
しばらく使って様子見ます。

書込番号:19565006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/07 13:47(1年以上前)

>おびいさん

ご指摘ありがとうございます

Z4ですが、長押しは使ってないです、理由は音量の再設定がいるから
マークタップでやると、設定した音量は保持したまま切り替えられるので、そちらですね
普段はウィジット使用ですけど

あとSonyでもVLとかは電源キー長押しメニューにサイレント、バイブ、スピーカーの選択アイコン三つ並んでますよ

書込番号:19565476

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/07 14:25(1年以上前)

>京都単車男さん

>あとSonyでもVLとかは電源キー長押しメニューにサイレント、バイブ、スピーカーの選択アイコン三つ並んでますよ

失礼いたしました。Android 5.0以降の端末についてです。
例えばXperia Z3やZL2もAndroid 4.4までは電源キーからミュート、バイブレーション、マナーモード解除への設定が可能でしたが、Android 5.0にアップデート後は出来なくなりました。

書込番号:19565592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/07 14:52(1年以上前)

>おびいさん

なんか、あれが付けばこれが消える、みたいな満足度や利便性上がらない部分ありますよねSONYさん^^;

書込番号:19565670

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/09 13:26(1年以上前)

>京都単車男さん

でもXperia Z4よりかは使いやすくなっていますよ。
またウイジェットを使ってのマナーモード設定はロックを解除しないと使えませんが、ボリュームキーやステータスバーを下げてのマナーモード設定はロック画面でも設定可能です。

書込番号:19572023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/09 13:59(1年以上前)

>おびいさん

Z4が特別不便なんですね^^;音量長押しも長押しという反応はなく、ただ連続してボリューム下がっていっていってるだけですね

なので、音ありに戻した時音量設定がいるんですよ

Z5はそこが直ってるなら選択肢が増えますね

個人的にはツールバーのとこは使ってます、Wi-Fiオンオフのついでとかも兼ねてる時に多いですが。ここは音量も保持します

個人的には長押し系が馴染みあるんですけどね、Z5みたいな仕様のまま後継機も変えない事望みます^^

書込番号:19572126

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/10 15:05(1年以上前)

>京都単車男さん

>Z4が特別不便なんですね^^;音量長押しも長押しという反応はなく、ただ連続してボリューム下がっていっていってるだけですね

そうですね。
Z4の場合ボリュームキーダウン長押しでサイレントモード、そのままボリュームキーアップを押すことによってマナーモードになります。
Z3以前やZ5はボリュームキーダウン長押しでマナーモード、更にもう一度ボリュームキーダウンでサイレントモードになるので、何故Z4だけ?ってなりますよね。
私がZ4を使っている時に非常に不便に思っていたのでソニーに改善を求めましたが、改善できるかどうか検討させていただきますとの回答でした。
結局改善されたのはZ5でと言うことなんでしょうかね。Z4でもアップデートで改善可能だと思うんですけどね。

>なので、音ありに戻した時音量設定がいるんですよ

ですのでロック画面でマナーモードを設定する場合はボリュームキーで、マナーモードを解除する場合はステータスバーのマークで、と使い分ければ音量の設定が不必要かなと思います。

書込番号:19575649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/10 15:53(1年以上前)

>おびいさん

ちょっとZ5のボリューム長押し挙動はわからないので、Z5はおいといて

>ですのでロック画面でマナーモードを設定する場合はボリュームキーで、マナーモードを解除する場合はステータスバーのマークで、と使い分ければ音量の設定が不必要かなと思います。

これは逆では?これでやると音量保持しないので音量調整が要ります
逆ならば保持しますね
常に音量最大かマナーなら楽なんですが、二段ほど最大から下げてますので音量保持動作にこだわっております^^;

とりあえず、機種によりボリューム下長押しがころころ変わる?現状なんですね^^;

Z5はおびいさんの書き込みよく読んで貰って、好きなの使って貰えばいいですよね

書込番号:19575751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/10 16:35(1年以上前)

>おびいさん

DoCoMoでは6.0アップデート対象が発表されましたね

アップデートしたら、また挙動のテストからですね^^;

改善や利便性アップなら、それも良しですが

アップデート後もまた挙動の情報交換出来ると嬉しいです

書込番号:19575830

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/10 17:03(1年以上前)

>京都単車男さん

Z4では音量保持しませんでしたか?Z5では可能でした。
私はZ4でボリュームキーダウンでのマナーモードの挙動が嫌いでしたので、専らステータスバーから設定していました。

うまく見れるか分からないですけど、スクリーンレコードを使ってZ5でマナーモード→サイレントモード→マナーモード解除をボリュームキーで設定した動画をアップします。
最初にボリュームダウンキーを長押しするとボリュームが下がってマナーモードになり一旦止まります。
再度ボリュームダウンキーを押すとサイレントモードになります。
マナーモードを解除するにはボリュームアップキーを元の音量まで上げます。
音量を覚えておかないといけませんけどね。

書込番号:19575879

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/10 17:08(1年以上前)

>京都単車男さん

auのアップデートはいつになることやら(^_^;)
サムスンはGALAXY S5まで対象なんですね。

Android 6.0も魅力ですけど、他スレで指摘したZ4から改悪された部分だけでも改善して欲しいです。

書込番号:19575892

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/10 17:31(1年以上前)

連投、訂正失礼します。
ボリュームダウンキーでマナーモード設定後の解除について、Z5でも音量保持出来ていませんでした。
間違った書き込み、すいませんでした。

書込番号:19575938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/10 18:03(1年以上前)

>おびいさん

動画までありがとうございます、PC 8.1 ですが、見れました

別スレでのZ4Z5の比較は以前に見させていただきました、こういうとこは知りたいところで勉強になりました

音楽プレイヤーとしてはZ4?とかってなりますよね^^;

アップデートではどうなる事やらって思います^^;時期は半年後くらいですかね?^^;

書込番号:19576032

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモードで伝言メモを連動ONする方法

2016/02/05 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:7581件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

Z5はマナーモードにしたときに、伝言メモを連動してONにすることは出来ないのでしょうか。
ちょっと調べたら、AQUOS Phoneは出来るようですが・・・

書込番号:19560054

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/06 03:58(1年以上前)

連動は出来ませんね。
伝言メモが必要ならば常時ONでも構わないと思います。

書込番号:19560733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/06 09:15(1年以上前)

>おびいさん
早速の返信ありがとうございます。
やはり出来ないですか。SONYって、相変わらず機能が中途半端。
マナーモードの時は、伝言メモを使う比率が高いので連動できないのが不思議です。
以前使ってたシャープのスマホは当たり前のように出来ました。

電話に出られないマナーモードの時は着信と同時に5秒以内で伝言メモで応対して、普段はOFFにしておきたかったので。
手動でONにするのは面倒なので、マナーモードと連動で伝言メモがONになってくれるとありがたいです。

仕事で使っているので、電話に出られる状態の時は伝言メモをOFFにしておきたいです。
伝言メモに切り替わる時間を長めにして、常時ONにしておくしかなさそうですね。

書込番号:19561136

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/06 12:15(1年以上前)

>SONYって、相変わらず機能が中途半端。

その事については私も激しく同意します。

ただ、伝言メモについても有料の留守番電話サービス(こちらは電源OFFや圏外時でも有効)についても、着信があった際に出られない時に必要となる機能ですので、マナーモード時でも通常時でも必要であれば常時伝言メモをONでも構わないのかな?と私は思います。
マナーモードは電話に出られない時に設定するものではなくて、着信があった際に音を鳴らさずに着信を知らせる機能だと私は思っていますので。

伝言メモは所謂ガラケー機能の一部(海外の端末に伝言メモ機能はほぼ皆無)ですので、その点ついているだけマシと思った方が良いと思います。

書込番号:19561718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/06 13:45(1年以上前)

うちも常時オンですね

Xperiaはガラケー的な使い方は弱いですよね^^;
良く言えば、純粋なandroidに近いでしょうけど、利便や親切には欠けますよね

Xperiaは本体伝言メモも無い時代ありましたので、付いただけましみたいに思ってます^^;

書込番号:19561935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/06 15:34(1年以上前)

>京都単車男さん
>おびいさん
前回使用していた HTC J Butterfly には伝言メモが付いてなかったので、付いてるだけでも良しとします。
Z5自体には、とても満足しています。ありがとうございました。

書込番号:19562212

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/07 10:54(1年以上前)

>まるるうさん

>前回使用していた HTC J Butterfly には伝言メモが付いてなかったので

HTC最新機種のHTV31でも伝言メモは実装されていません。この辺り、HTC端末は素のAndroidに近いのかもしれませんね。

>京都単車男さん

>うちも常時オンですね

Xperia Z4での話ですよね?

>良く言えば、純粋なandroidに近いでしょうけど

案外そうでもないですよ。
電源キー長押しからマナーモードの設定は出来ませんし、オーディオ機能も独自のものです。
カメラに至ってはAndroid 5.0からRAW撮影に対応しているのにXperiaでは未だ実装されていません。

書込番号:19564936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiの11ac接続について

2016/02/04 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:3件

この機種は802.11 a/b/g/n/acが使用出来るということで購入をしました。
11acで接続できているのか確認するにはどのようにしたらよいのでしょうか?
アプリのAOSSで親機と接続したところ、リンク速度は432Mbpsでした。

docomoに問い合わせしたところ、この機種は867Mbpsに対応しているということでしたので
実際の通信速度はそこまでにはいかないかもしれませんが、接続状態としては867Mbpsと
表示されるのではないか?と思っております。
特殊な設定も必要ないという回答もいただきました。

現在、家で使っている無線LAN親機が【buffalo WXR-1900DHP2】です。
ちなみに、妻のXperiaZ5Compactも432Mbpsのリンク速度で同じ状況です。
自分が持っているノートPCのwifiは867Mbpsで接続できております。

11acで867Mbpsで接続できている方いらっしゃいますか?

書込番号:19555681

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/02/04 15:59(1年以上前)

無線ルーターの設定で2,4Ghzをオフにするのが手っ取り早いと思います。

書込番号:19555774

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 問い合わせ 

2016/02/04 16:10(1年以上前)

Xperia Z5 CompactはMIMO非対応なので433Mbpsで正しいかと。

書込番号:19555793

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/02/04 16:20(1年以上前)

当機種

Wi-Fi一覧

>まさとFCさん
私は、「AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP」と「Xperia Z5」の組み合わせで、リンク速度が
「526〜866Mbps」ですね。

11acで接続されているかの見分け方は、Xperiaで「設定」→「Wi-Fi」で画像のような一覧が表示されるので、バッファロー製品でしたら、「Buffalo‐A‐○○○○」の下に「接続されました」と表示されていれば、「11ac」で接続されていると思います。

書込番号:19555814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2016/02/04 17:36(1年以上前)

皆さま早速の回答ありがとうございます。

>あと二日さん
いま出先なので、帰ってから親機側の2,4GhzをOFFにして確認してみます。
OFFにしなくても11acで接続できていることが確認できれば良いのですが…

>sandbagさん
Xperia Z5 Compactの速度は433Mbpsだったのですね…盲点でした。
MIMOという仕様を見落としておりました。勉強になります、自分でも調べてみます。
Compactは妻の端末なのでリンク速度のことは黙っておきます。


>そらっぺさん
私の端末も「Buffalo‐A‐○○○○」で「接続されました」と表示はされております。
ちなみに、「接続されました」と表示されている項目をタップすると
リンク速度が表示されると思いますが、それは「526〜866Mbps」の間の数値が表示されておりますでしょうか?
私は、そこの数値が432Mbpsと表示されている状況です。
(出先なのでスクリーンショットが取れません…後ほどアップしたいとは思います。)

書込番号:19555987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/02/04 18:25(1年以上前)

当機種

リンク速度

>まさとFCさん
こんな感じです

書込番号:19556118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/02/04 20:04(1年以上前)

>そらっぺさん
画像ありがとうございます。
改めて自分も確認してみたら、702Mbpsになっていました
11acで接続は出来ていたみたいです。
にしても、かなり近づかないとスピードが出ないのが残念です。

リンク速度の表示は、その時の状態によって可変なのですね
パソコンの優先みたいに1Gとか100Mとか固定かと思っておりました。

ご協力ありがとうございました。

書込番号:19556514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/02/04 20:24(1年以上前)

>まさとFCさん
私も最近まで、リンク速度が変わっていることに気が付いていませんでした(笑)

我が家もルータのすぐ側なら、866Mbpsまで行きますが、ほんの1m離れると585〜702Mbpsまで下がります…。

ネット見るぐらいなら、対して影響ないんでしょうけど、リンク速度が半分しか出てなかったら、気になっちゃいますよね。

書込番号:19556597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)