端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
99 | 16 | 2016年1月4日 09:33 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2015年12月21日 06:46 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2016年3月7日 20:02 |
![]() |
2 | 2 | 2015年12月16日 21:16 |
![]() |
1 | 2 | 2016年1月1日 20:15 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年12月16日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
はじめまして。
この度、やっとスマホに機種変するわけですが、docomoのZ5premiumとcompact、auのZ5の違いがわかりません。
私は現在auなのですが、どう違うんですか?
書込番号:19418823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなことはちょっと調べればたくさん出て来ますが
それすら出来ないんであれば大した違いなんか感じられないんじゃないですかね?
書込番号:19418876 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

docomoのZ5は対象外ということはキャリアの通信バンド等特有の環境は度外視なんですかね?
なら画面サイズもちろん外形もですが、それとpremiumは4K映像再生能力ですかね。
というか、そのくらいは価格.comにも書いてあることですけどね。
書込番号:19418954 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


ともおおおさん、ACテンペストさん、ありがとうございます。
先に述べておきますが、私にはスマホは初めてなんです。
確かに調べられることかもしれませんが、初心者の私にはどこを、どう調べたらよいやら、どこを比べたらよいか全くわからない訳でして。
そんなこと調べたらどうだ!って言われればそうですが。
プレミアム?コンパクト?単なるZ5?
一体何が何だかさっぱりです。
書込番号:19419003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

調べても理解できないんでしょ?
だから何を買っても違いなんかわかりませんよ
初スマホとか関係ないですよね
なんでZ5を候補に挙げたんですか?
>あさとちんさん
のリンク先みてもさっぱりなんですもんね
趣味がネット、PCってありますけどそれでも何が何だかわからないなんて…
書込番号:19419061
11点

お店行って、実物見て
カタログ貰ってきて読みましょう
あとはスマホにする用途や目的ないならガラホとかにしておいた方がよいかもです
書込番号:19419070
9点

ともおおおさんへ。
もう結構です。
書込番号:19419082 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

docomo版スレ
http://s.kakaku.com/item/K0000816180/
compactスレ
http://s.kakaku.com/item/K0000816184/
premiumスレ
http://s.kakaku.com/item/K0000816186/
ついでにSoftBank版スレ
http://s.kakaku.com/item/K0000818641/
スマホ初心者というより、インターネットブラウジング無精という感じですが、au版にたどり着いているわけですから各機種スレを読みこみましょう。
書込番号:19419097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここに書き込める時点で
公式サイトなど見れるはずなので
まずはそちらを見てはいかがでしょうか?
何か調べられない事情があるのでしょうか
それでしたら次回からその事を初めに書いておけば
スレ主さんも他のユーザーも不快な思いをしなくてすむと思います
公式サイトをみれないのであれば実際にショップに行ってパンフレットを見てくれば良いかと思います
スレ主さんが最初に書き込んでいる通りに
Z5のプレミアム、z5のコンパクト
Au版z5等検索をすれば
検索上位にキャリアやメーカーのサイトがでますのでそちらを見比べれば良いと思います
Z5はキャリア版では
ドコモにz5、プレミアム、コンパクト、と三種類
Au、ソフトバンクは共にz5の一種類のみになります
Z5と入れずに
XPERIAコンパクト、コンパクトと打つと
昔のXPERIAコンパクトや全く検討違いな検索結果が出るかもしれませんが
調べるのがめんどくさいから
違いを箇条書きにして、などではないのですよね?
書込番号:19419426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こう言ってはなんですがともおおおさんの仰っていることはそれなりに的をえていると思いますよ。
メーカー仕様表を見れば大まかなことはわかります。
Z5
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov32/spec.html
Compact
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02h/spec.html
Premium
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-03h/spec.html
まずこれを見れば大きさ、重さ、バッテリー容量等の違いが分かりやすいでしょう。
それすらを分からない、どうなんだ、と言われましても違いがあり過ぎて説明しきれません。
それをすっ飛ばして説明して貰いたいのならば、こういう使い方をする予定ですがそうなるとどういった違いが表れるのでしょうか、や、出来れば小さい方がいい、大きい方がいい、サイズに拘らず実用的な端末はどれだ、等の書き方ならあるほどの回答が出来ます。
まあ単純な話、用途を書いておけば問題はありません。
書込番号:19419451
8点

初スマホだったりZ4からの買い替えだったり
人格もいっぱいお持ちのようですね
書込番号:19426213 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マジレスしてあげなよ〜、初心者なんだから〜、と思ったら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19422102/
ここで複垢をたくさんお持ちなのがばれた方の書き込みだったのですね。
わかんないことは、ネットで調べる。
それでもわかんなかったら、ショップに行くかメーカーに問い合わせる。
これしか方法はないと思うんだけど…。
私もこの前、ヤフオクで教えてちゃんがうっとうしかったので、出品取りやめたし。
リンク貼り付けてるんだから、それ見てよ、って思う。
わざわざ他人のためにそこまでしてくれる人がいる、ってことに気が付いて。
書込番号:19428647
7点

遅レスですけど、ドコモとauのXperia Z5で決定的に違うのはGPSの精度でしょうか。
位置情報取得の高速化機能「Qualcomm IZat」に対応しているのはau版だけです。
「Qualcomm IZat」
https://www.qualcomm.co.jp/products/izat
ドコモ版とソフトバンク版はこの「Qualcomm IZat」が無効化されているようです。
http://gadget-drawer.net/2014/11/xperia-z3-izat/
http://www.teradas.net/archives/18932/
上記リンクの記事はXperia Z3やZ4になっていますが、Xperia Z5でも同じのようです。
書込番号:19438406
5点

>おびいさん
あんたは、素晴らしい。
参考になりました。
書込番号:19455725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
ありがとうございます。そう言っていただけるとありがたいです。
こう言ったことは結構ご存知ない方が多いと思います。
書込番号:19456258
0点

アップした画像の設定項目はドコモ版のXperia Z5シリーズには無いです。
au版Xperia Z5ではこちらの「位置情報取得の高速化」のチェックを入れると有効になります。
ここにチェックを入れると地下街などでも比較的正確な位置情報を得ることが出来ます。
書込番号:19458472
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
初めまして。
ガラケーから最近スマホに替えたのですが、ドコモクラウドに登録してくださいと左上にいつも表示されるのですが、これは、普通に皆さん登録してるのでしょうか?
ドコモを使ってる人に聞いても、判らないって言われるので、とりあえずここで書き込みを探してみたのですが、分かりませんでした。
この機能は、どういうものなのか、料金がかかるのかまったくわかりません。
この機能の利点などあれば、教えて頂ければと思い投稿させていただきました。
よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:19418443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


他機種使いなので、添付画像通りでは無いと思いますが、私の貼った添付画像のクラウド設定の画面が出ているのでしょうか?
ドコモクラウド自体は、ドコモ電話帳・ドコモメール・フォトコレクション・データ保存BOX・スケジュール&メモ等の5つのアプリから構成
されております。料金は一部を除いて一切掛かりません。
但し、データ保存BOXの無料版は、容量が5GBまでですから、それ以上の保存容量が欲しいのでしたら、月額利用料金を支払う
必要がありますし、フォトコレクションの有料版もありますので、御注意下さい。
情報引用元
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/index.html
書込番号:19419006
3点

>望見者さん
一応見ました。
でも、私の頭では理解出来ませんでした。
すみませんm(__)m
書込番号:19420931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なか〜た♪さん
ありがとうございますm(__)m
画像の添付されてる画面は、何度か見たのですが、「クラウド」と言う言葉の意味が何を示してるのかが解らなくて、混乱していました。
ショップで、1ヶ月無料のおすすめパックに入って下さいって言われて入っているんですが、これを1ヶ月以内に解約しないと料金が発生するって事ですよね?
なんとなく判ってきたような気がします。
お二方、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19420954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。m(_ _)m
『クラウド』と言うのは、要するにスマホ本体やmiciro SDカードに保存する形では無く、インターネット上で保存する事だと
思って頂いて構わないかと思います。
最近は電話帳・写真等のデータを、micro SDとは別にクラウド上でバックアップする形が一般的です。
勿論、クラウド上のみ・micro SDのみに保存されている方も居らっしゃるので、一概には言えませんが。
2つ目の『おすすめパック』ですが、こちらは月額500円(税抜)で、スゴ得コンテンツ・iコンシェル・ドコモクラウドオプション50GBの
計850円相当掛かるのが、350円割引されて利用出来るものです。スレ主さんが1ヶ月利用して、使わないのであれば、翌月に
解約なされても、構わないかと思います。
書込番号:19421706
3点

>なか〜た♪さん
ありがとうございます😌
もしかしたら、データ保存?と思い始めてた所で、なか〜た♪さんの説明ではっきりしました😄
無料分の5GBだけで私の場合、今のところ十分そうなの で 、オススメパックは解約しました😌
物凄く分かりやすくて、おバカな私でも理解出来ました。
本当に、ありがとうございました(⌒‐⌒)
書込番号:19422269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
今現在ARROWS F06eを使用していて、勝手に電源きれたり、
電源入れるときは充電しながらでないとつかない状態で、
これを機に機種変更しようと思っています。
こちらにするかSHARPにしようか悩んでます。
使う機能は
主にカメラ、ゲーム、メールやネットサーフィンです。
カメラはこどもの写真を撮ることが多いです。
こっちのがいいよーとかオススメありましたら教えてください
書込番号:19412105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>骨折ママさん
SH-01Hにも同じ書き込みしてますね。マルチ行為はダメです。
私は、Xperia Z5を持っている者です。シャープ製端末は使ったこと無いので、スペック上で比べて話します。
・カメラ
最近のスマホのカメラは、どれも綺麗なので画素数だけで無く使い勝手や独自機能で決めるといいです。
Xperiaは、画素数ではスマホ最高クラスです。独自機能としては、シャッターキーが付いているので画面が消えている状態から、シャッターキー長押しでカメラを起動することが出来ます。(他のアプリを使っているときでも可能)
また、世界最速0.03秒でピントが合うので構えてすぐに撮影できます。
AQUOSは、デジタルカメラのプロに認証を受けています。独自機能は、スーパースロー映像で最大2,100fpsで撮影出来ます。
また、インカメラが800万画素で広角なのでインカメラをよく使うならいいと思います。
・ゲーム
ゲームなら間違いなくXperiaをお勧めします。
AQUOSはクロックが低めに制限してある&Xperiaの方がGPUが最新だからです。
・メール
どちらも変わりません。
・ネットサーフィン
これも読み込み速度などは、変わりません。
ただ、AQUOSはハイスピードIGZOなのでスクロールの滑らかさはAQUOSが上です。
書込番号:19412385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ZANDATSUさん
すみません
両方に書いてはいけなかったのですね。
そして、ご意見参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:19412599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ZANDATSUさん
お使いの計算機アプリ名教えてください。
書込番号:19666222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>人素人さん
GooglePlayで「電卓ウィジェット」と検索したら1番最初に出てくる「電卓ウィジェットのテーマ」と言うアプリを使ってます(^^)
書込番号:19666719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ZANDATSUさん
ありがとうございます。
純正ケースの小窓に電卓表示できました。
書込番号:19666873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

google Nexus6Pは?
Android6.0.1
内蔵スピーカーから大きな音が出る
有機ELで黒色良好
発熱少ない
USB TypeC
書込番号:19668696
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
ドコモLG G2から乗りかえた者です。ソフバンキャリアですがこちらでもお願いいたします。
この機種での仕様で無理なのでしょうか、
着信音の音量とメール、ラインの通知音はリンクされているみたいで、
それぞれの音量の調節ができなく不便を感じております。
何か方法があればお教えください。G2ではそれぞれ設定できたのに・・・・。
着信音とラインの通知音の音量をどうにかかえたいです。
0点

自分からマルチ行為してますと宣言して質問する人もめずらしいな。
書込番号:19410091
1点

着信音と通知音についてそれぞれ別に設定できるのはGalaxySシリーズやLG Gシリーズなど一部の機種のみで、それ以外の端末はほとんど一体化されているので、仕様として諦めるしかないですね・・・。
書込番号:19410389
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
タイトル通りです。
ここの過去クチコミもネット上にも4K撮影での記事ばっかりで見当たらなかったので。
実際に使っている方、実際に撮影できた時間を教えてください。
お願い致します。
0点

ビデオカメラ以外の動画撮影は29:59までという制限があるのでは?
書込番号:19449760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

温度を勘案しなければ記録するストレージの容量とバッテリーによるのではないでしょうか?
>さくら&富士さん
>ビデオカメラ以外の動画撮影は29:59までという制限があるのでは?
それはEUに輸出する際に、より関税の高いビデオカメラに分類されないようにするための方策であるので、当然すべての動画撮影対応デジタルカメラに当てはまるわけではないです。
因みにXperia Z5 Compactの話になりますが、4K動画撮影に40分間成功したって話もあります。
http://socius101.com/xperia-z5-compact-records-40-minutes-in-4k-recording-video-post-4909/
書込番号:19452025
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
4K動画の撮影時間についてですが最長8分しか撮影できませんでした。
auに相談して3回交換し、アプリが入ってない状態でも発熱の為、約4分程度で強制終了されてしまいます。
皆様のもこのような感じでしょうか?
サイトを検索したところZ4と違い長時間撮影が出来るような書き込みもあったので。
書込番号:19409397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアが違いますから何とも言えませんが、もしかすると保存先をSDカードにされていませんか?
私のドコモ版の端末も最初は10分ほどしか撮影出来ませんでしたが、ここのサイトの書き込みでSDを保存先にしていると撮影時間が短くなるという書き込みを見つけストレージに変えたところ、倍程に撮影時間は伸びました。
書込番号:19409537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体記録でももちろん試しましたがその場合でも4分程度でした。
auのz5だけ短いのでしょうかね。笑
書込番号:19409566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)