端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 10 | 2015年12月1日 13:45 |
![]() |
9 | 4 | 2015年11月30日 23:11 |
![]() ![]() |
61 | 9 | 2015年12月6日 21:36 |
![]() |
2 | 3 | 2015年11月30日 12:33 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年12月7日 23:16 |
![]() |
12 | 5 | 2015年11月29日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
たまたま気がついたのですが、Macbook天面の特定箇所で、勝手に画面がオン、オフします。
同じような現象を経験した方、原因の分かる方はいらっしゃいますでしょうか。
YouTubeに動画を投稿しましたので、良かったら見て下さい。
https://youtu.be/7q5u82H5feY
https://youtu.be/KVEhdzuq_zc
スマホ本体の動作にも気になる点があるので、週末にDSへ行く予定です。
書込番号:19366184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>teraholicさん
すっ凄い不思議ですね(゜ロ゜)
ショップで解明?できるといいですね!
書込番号:19366300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Macbook天面のその辺に鉄片をもっていくと、引っ付く所ありませんか?
磁石が埋め込まれているように思うのですが。
本体と液晶パネルの閉じた時の固定に磁力を使ってるに一票。
書込番号:19366322
3点

でXperiaとどうかんけいするの
書込番号:19366331 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

うん、磁石だね。
書込番号:19366474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど
磁石?によってz5側がフリップカバーの蓋を閉じている状態だと誤認してるのですね
フリップカバー付けるときの設定とかないんですね
そうそう無いと思うけど
誤認する環境だとキツいな
スレ主さんの環境だとそのmacくらいかと思いますが
仕事場によっては誤認する環境が多いところも出てきそう
書込番号:19366742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、おはようございます。
redswiftさんのおっしゃる通り、磁石の影響だったようです。
家にあったLEDライトの磁石を、本体左下にあてたら、画面が消えました。
とりあえず原因が分かってほっとしました。
ありがとうございました。
書込番号:19366789
2点

解決済みでもうしわけないのですが
これって(磁石)
カタログや説明書には記載されていないのですか?
逆に質問になってしまいますが
多分記載されてなかったんですよね
精密機械に磁石はngみたいな感じだから
あえて載せずかな?
書込番号:19366818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
純正アクセサリー「ウィンドウ付きカバー SCR42」の公式サイトでは「カバー内側の磁石により磁気センサーが開閉状態を検出、カバーを閉じるとウィンドウに合わせた画面サイズに切り替わります。」と記載されていますが、ソニモバのZ5本体の説明には磁石に関する記載はないように思います。(説明書は確認していません)
磁気センサーが組み込まれていることを知らないと、今回みたいにたまたま磁石の上に置いたら画面が消えてびっくりすることもあると思いますが、スマホ自体が磁力を発していないので、他の機器への影響は無いと判断して記載していないのかもしれませんね。
それに記載するにしても、どこかに小さく記載されるだけでしょうから、見落としてしまうと思います。
書込番号:19366871
4点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
SOL23から機種変更しました。Google検索バーに検索履歴が残っていて、どうやって非表示にしたのかわからなくなりました。色々調べてやってみたのですがうまく行きません…。よろしくお願いします。
書込番号:19365377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常にに検索履歴を表示させたくないという事ですね?
でしたら検索ツールバーの検索画面にし、バー右にあるGoogleのロゴをタップしてください。
そうすると画面が切り替わり縦に3本並んだ線が出てきますからそこをタップしてください。(画面左側ふちから右側にスワイプさせるでも大丈夫です)
【設定】の項目が出てきますからそこをタップし、【アカウントとプライバシー】をタップしてください。
次に【Googleアクティビティ管理】をタップし【ウェブとアプリのアクティビティ】を一時停止にすると検索履歴が残らなくなるはずです。
書込番号:19365415
4点

すみません、細かい訂正。。
×バー右にあるGoogleのロゴをタップしてください。
○バー左にあるGoogleのロゴをタップしてください。
何の疑問も抱かず右と書いていました。
解決後の訂正&連投申し訳ありませんでした。
書込番号:19365698
3点

大丈夫です!ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:19365823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
サイトにログインする時等、「※半角英数字でパスワードを入力してください」と出てしまいログイン出来ないことが多々あります。
キーボードは元から入ってるものを使っています。
色々調べてみた所不具合かもしれないのでPOBoxPlus(日本語)のアプリのキャッシュを削除してみるといいかもというのを見つけやってみようと思いましたが削除ボタンが反応せず無理でした..。
英字が半角になっていないという事なのでしょうか?
大文字小文字の変換の仕方は分かるのですが、英字の半角全角切り替えはあるのでしょうか?
書込番号:19364605 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>ic5lecさん
POBoxPlus(日本語)で決定タップしてからログインをタップでもダメですか?
書込番号:19364917 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ic5lecさん
同じ現象になりました。
私の場合、「パスワードを表示する」というオプションがあるサイトだったので見てみると、パスワードの一部の「s」がなぜか「●」になってしまっていました。
パスワード入力時に、半角英数字を一文字ずつ確定しながら入力したらログインできました。
試してみてください。
書込番号:19365261
5点

私はZ5P所有ですが機種変当時同じ現象で悩まされました。
いろいろやって見た結果、どうもChromeが原因のようです。
現在のChromeのバージョンは46.だと思います。
一度アンインストールしてバージョン44.にするか、他のブラウザで試して下さい。
書込番号:19365313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も購入直後同じ現象になっていましたが「セキュリティ→パスワードの表示」等いじってたらいつの間にか直りましたね。
ちなみにChrome以外のブラウザでも起こりましたのでChromeが原因ではないような気がします。
書込番号:19366229
3点

>ちゃこすさん
他のブラウザでも起こりましたか。
当方、firefox,Chrome44.で解決いたしました。
ちなみに ちゃこすさんはどちらのブラウザお使いでしょうか?
スレ様
こんな記事もありました。参考までに
https://productforums.google.com/forum/m/#!category-topic/ime-ja/%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%91%8A/dNQkB_9Ehoc
書込番号:19366260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆kさん
普段使いではないのですがYahooブラウザです。あとYahooアプリとMySonyアプリでも起こりました。
書込番号:19368436
1点

>ちゃこすさん
>☆kさん
>simoyan.jpさん
>和みまくりさん
皆様ご返信有難うございます(>_<)
simoyan.jpさんの方法で一文字ずつ確定で入力したら入りました!
..が、時々まだ引っ掛かる事があります(; ;)
何が原因なのでしょうか.. 取り敢えず、その都度色々試しながらやってみようと思います!
書込番号:19372706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ic5lecさん
スレ主様のお使いのブラウザがChromeでしたらバージョンを確認していただいて46...の場合、44...に戻す事でとりあえず回避出来ると思います。
設定→アプリ→すべて→Chrome→更新の削除で
バージョン44...に戻ると思います。
Googleプレイでの設定の自動更新はoffに設定してください。
poboxとブラウザの相性(?)かもしれませんね。
ちゃこすさんの書き込みで、ヤフーブラウザでもダメなようです。
Chrome44...Firefoxでは問題なく入力出来ました。
一度お試しください。
書込番号:19374342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆kさん
早速説明の通りやってみたのですが、今のところ引っ掛かる事なくログイン出来ております!
あとネットの繋がりがスムーズになったような..
分かりやすく有難うございます(^-^)
書込番号:19382269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
購入三日目ぐらいから 、画面にタッチするかしないかぐらいのタイミングで、画面に円が出ます。 この機能を止めたくて、設定をいじったり、 取説をダウンロードして探しましたが 分かりません 。どうしたらこの機能を止められるのでしょうか。
0点

設定→画面設定→てぶくろモード
このてぶくろモード解除で直りませんか?
書込番号:19364094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→開発者向けオプション→タッチ操作を表示
がONになっていませんか?
書込番号:19364111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふぁー☆さん
>ともおおおさん
てぶくろモードを解除で解決しました!
バイク通勤なのでせっていへんこうしていました。
ありがとうございました。
書込番号:19364147
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
Xperia(TM) Z5 液晶保護ガラスをXperia Z5に張ったままXperia(TM) Z5 Style Cover Windowを使用できますか(使用感度が落ちたりやカバーは閉まりますか)
0点

問題なく使えますし、フィルム一枚で閉じないなんて事もありません。
書込番号:19385646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
Xperia z1からこちらのz5に機種変更しました。
どちらとも明るさも最大にして見比べてみたのですが、どうもこちらの画面は黄色い。雲などを見れば一目瞭然です。
あまりこう言った意見を見ないので、私のだけでしょうか。キャリアで契約した際、勧められたガラスフィルムをよく見ないで購入して、店側に貼ってもらったので比較ができません。
気になっているのでガラスフィルムが原因でしたら変えようと思います。如何なものでしょうか?
書込番号:19361083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆に、「青い」と言うレビューも。
http://review.kakaku.com/review/K0000816180/ReviewCD=870621/
色温度変えてみては?
書込番号:19361105
4点

もしかするとブルーライトカットフィルムなら黄色くなるかも...?
購入したフィルムが何かか確認出来ないでしょうか。
それか一度フィルムを剥がして確認なさってはどうでしょうか、ガラスフィルムでも爪をうまい事引っ掛けれれば剥がすことが出来ます。
失敗すると割れる、爪との間にガラスがめり込む(下手をすると少し爪を剥がす)、フィルムの粘着層を爪でこそげてしまう等々ありますが、身長にやれば多分大丈夫だと思います。
書込番号:19361317
3点

ちなみに自分の手持ちの端末で比較した画像。
左から結構色温度の高いZ1、所謂尿液晶のZ1、Z5、Zの順です。
見ていただければ分かりますが、あたりの液晶だとZ5が一番白に近いです。
一応どれも素の状態です(素と言っても尿液晶Z1とZ5にはガラスフィルム、Zには通常のフィルムが貼ってありますが)。
もしフィルムの貼っていない状態で黄色ポイのなら交換してもらえるかショップに確認した方がいいと思います。尿液晶での交換はショップ店員の匙加減によりますが、、
書込番号:19361367
4点

>at_freedさん
有力な情報ありがとうございます。
青と黄色と言う事は個体そのものと言うよりは、フィルムなど外的要因が強そうですね。
ホワイトバランスを調節して様子を見てみます。
書込番号:19361392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
とても参考になるご意見ありがとうございます。
ご指摘の所謂”尿液晶”までとは行きませんが、私のz5は真っ白では無いですね。
ブルーライトカットのフィルムを貼ると、色が強めに入っていた場合、色が変わるというレビューも拝見したので、原因はおそらくここだと思います。
z5が一番白に近いとの事ですので、やはりこの線で疑ってみようと思います。
書込番号:19361424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)