発売日 | 2015年10月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 154g |
バッテリー容量 | 2900mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 7 | 2016年1月11日 11:13 |
![]() ![]() |
85 | 16 | 2016年1月10日 23:29 |
![]() |
12 | 3 | 2016年1月10日 17:56 |
![]() |
4 | 1 | 2016年1月10日 11:42 |
![]() |
13 | 22 | 2016年1月5日 16:36 |
![]() ![]() |
67 | 10 | 2016年1月5日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

>ギックリマン!♪さん
期待できないでしょう、Z5のプレミアム欲しけりゃドコモにMNPしてネって遠回しなメッセージです。
書込番号:19465735
10点

そうでしたか!
ですが後々期待できないでしょうか?
流石に
今年2016年内には発売とは?
書込番号:19465877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンパクト同様通常モデルと差別化してるので
難しいでしょうね
書込番号:19466245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんは、F-04Gを購入されてまだ日が浅いようですが、もう次の機種を物色ですか?
というか、11月にF-04GにMNPするのなら、その時にZ5Pに行けばよかったのでは?
書込番号:19470229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ししまる2005さん
私が投稿した
レビュー参照ありがとう御座います♪
確かに
指摘通り
同じ11月内ですから悔やむ部分ですネ!
しかし
ボディーカラーは
裏表共にホワイトが良いですネ!
ですので
今度は再び
NMPも兼ねてauで待ってみます。
書込番号:19470964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z6がそろそろ出るし?無いでしょ。
そもそもauはガラケー時代から、同じ世代機種を2ライン置くことはしませんし。
書込番号:19479652
0点

次はZ6になりますネ!
3キャリアの
個性ある各ラインアップが楽しみです。
書込番号:19480799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
何枚かに一度なのですが、画像がグレーになっていきます。
見ていると段々とグレーの部分が多くなって
全部グレーになってしまいます。
カメラは、このスマホを買ったときのままで
設定変更などはせずに使っていますので
グレーになったときだけ何かをしているわけではありません。
このような症状の方はいらっしゃいますか?
不具合なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:19468418 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

その様な設定はありません。買って30日以内ならば初期不良で交換可能となると思われますから、30日以内なら交換できないかショップで聞いた方がいいです。
書込番号:19468453
5点

>何枚かに一度なのですが、画像がグレーになっていきます。
>カメラは、このスマホを買ったときのままで
>設定変更などはせずに使っていますので
>グレーになったときだけ何かをしているわけではありません。
「画像」を見るのは「アルバム」などのアプリで、
「カメラ」アプリとは別ですよね?
どちらのアプリを使っている時に「グレーになる」のですか?
「カメラ」アプリで、シャッターを押すまでの間にグレーになるのですか?
「カメラ」アプリの「エフェクト」などをしているなら別ですが、
「全く何も設定などを変えていない」というと、何が影響しているのか、ちょっと判りませんm(_ _)m
<自分のでは別段変わる事は有りませんでしたm(_ _)m
書込番号:19469682
7点

画像の色がグレーになるのではなく、画像自体が見えなくてグレーになってるって事ですか?
(元の写真が見れる部分と、残りはグレーで塗り潰されている感じ)
私の経験上、画像データの破損も考えられます。(使用端末はZ4です)
1.画像を見ているアプリを変えて見てみる。
2.スマホ以外の媒体で、画像を見てみる。
上記2点で確認しても変わらないなら、画像データの破損の疑いもあります。
保存先は、本体ですか?microSDですか?
本体ならショップに相談、修理等の対応。microSDなら、買い替えてみる。
私は、破損しだしたmicroSDの変更で、症状は無くなりました。
書込番号:19470919
7点

>ai3riさん
ありがとうございます
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
説明が下手で申し訳ありませんでした。
このスマホに元々ついているカメラで撮影し、元々のアルバムで見ると
何枚かの画像がグレーになりました。
わかりやすく画像を添付しようと思ったのですが
スマホでみてるとグレーになり、こちらに画像を添付しようとPCなどで
その画像をみるとグレーではなくなっていて貼れませんでした。
>sky878さん
ありがとうございます。
>元の写真が見れる部分と、残りはグレーで塗り潰されている感じ
そうです。
それが見てる間に段々と増えたりしていく画像もあり、
そのまま増えないのもあります。
保存先はSDカードです。
新しいSDカードを持っていますので、そちらに変更して様子をみてみます。
書込番号:19471069
2点


>なべなべ12345さん
私も、画像データが破損した時は、そのような状態になりました。
スマホで見れなくて、PCで見れる場合は、microSDとスマホの相性もあるかもしれませんね。
PCで確認出来るうちに、バックアップしておく事をお勧めします。
書込番号:19471432
5点

それは画像ファイル破損です。Jpgデータはプログレッシブ方式などがありますが主にその現象は破損と考えれます。
保存先がSDカードなら早急に買い換えとバックアップをおすすめするのと内部ストレージの場合はROMの故障が疑えるので修理に出してください。
書込番号:19471651 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>PSNjpさん
ありがとうございます。
バックアップをとりました。
>ai3riさん
ありがとうございます。
SDカードに保存の画像のみですので、バックアップを取って手持ちのSDカードに変えました。
書込番号:19471863
4点

なべなべ12345さん>こういう風にグレーになります。
PSNjpさん>それは画像ファイル破損です。
ですね..._| ̄|○
<「カラー」→「白黒」みたいな画像になるのかと思っていました...(^_^;
>SDカードに保存の画像のみですので、
「microSDカード」の品質の問題も考えられるので、どこの「microSDカード」か判りましたら教えてくださいm(_ _)m
<「メーカー」と「容量(32GB等)」だけでも判れば、ある程度絞り込めると思うので...
「microSDカード」を写真に撮って、添付して貰えると良いかも(^_^;
「チューリップマーク(マクロモード)」で撮影しないと「ピンぼけ」になってしまうので注意してくださいm(_ _)m
お時間のある時で、気が向いたらで構いませんので、よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:19473275
4点

>名無しの甚兵衛さん
説明が下手ですみません。
画像を後に添付したのでわかりにくかったと思います。
microSDカードのメーカーは不明です。
チューリップマークが探せませんでしたが、破損があったmicroSDカードの
画像を添付しますね。
書込番号:19473311
4点

何度もすみません。
画像添付に失敗したようですので
もう一度。
書込番号:19473327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チューリップマークが探せませんでしたが、
Xperiaの標準カメラアプリの「プレミアムあまかせオート」では、「マクロモード」などの区別は無いみたいですね...
<というか、どの「カメラアプリ」にも「フォーカス」についての設定が無いですね...
無駄な操作をさせてしまい済みませんでしたm(_ _)m
>16GBです。
メディアの写真ありがとうございますm(_ _)m
<やはり「ピンぼけ」してしまっていますね(^_^;
30cmくらい離す必要が有るようなので、小さいモノを撮影する場合、結構難しいですm(_ _)m
「撮影可能距離」についての仕様が無いので、使ってみてピントの合い具合で判断するしか無いのは...
メーカー名などが無いところを見ると、中国や韓国の安いメディアなのかなぁと推測します。
<つまり、「品質」に期待出来ない...
今後も今回の様な「データ異常」を起こす可能性は有るので、
その辺のリスクをとるか、品質を取るかは考えてお使いくださいm(_ _)m
<メディアの口コミなどでいろいろ情報を集めるのも良いと思います(^_^;
http://kakaku.com/specsearch/0052/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&SeriesName=6%2c9&Capacity=16000&Capacity=&
書込番号:19476286
3点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
撮影したSDカードは2年以上使っていました。
今回はauの物を頂き、それを使っていますので
少し安心しております。
書込番号:19477716
1点

マウント解除してなかったり完全に電源OFFになる前にmicroSDの抜き差しをしたりしてませんか?
端末によって変わりますがmicroSDに問題が無くてもxperiaはデリケートで電源ON時に抜き差しすると
トレイでもUSB経由でもかなりの確率で破損してしまいます。
書込番号:19479526 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りんご園さん
もしかしてしてるかもしれません。
前のSDでは多分してたと思います。
今後気をつけます。
ありがとうございます。
書込番号:19479531
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
現在使っているSH-01Fが頻繁に熱を持つようになり(使い方は荒いかもしれません。ゲーム・写真撮影・動画撮影など)電池交換ですと、修理扱いとなり中のデーターが全部無くなると説明を受け(現在終了してしまい、取れないアプリケーションがあります)、丁度二年経つので機種変更をしようと思ったのですが・・!
質問です(iPhoneに乗り換える予定はありません。ホーム画面をデザインしたいので)
1・ヌルサクとまではいかなくても、最近のゲームの使用感はどうでしょうか?(白猫プロジェクト・Deemoなどの音ゲー)
2・上記ゲームをしたいとなると、違う機種の方がお勧めでしょうか?
3・連日の長時間プレイはしていないつもりですが、休日だとゲーム内アイテムの時間縛りがあって一時間程やってしまう時がありますが、発熱の具合はどうでしょうか?
4・仕事上、カメラ性能は欲しいな・・という欲なのですが、映りはどうでしょうか?
5・内蔵アプリは仕方ないとして、二年前と比べ、更に増えていますか?RAM3、メモリ32と大容量ではあるのですが、立ち上がってくるアプリが心配です
長々と申し訳ありません。お答え頂けたらありがたいです
・
3点

1
・白猫プロジェクトを遊んでいますが、前機種(Z1)よりは確実に動作は良くなっています。ただ変な所で引っ掛かりが出る事が増えてしまった気がします。基本的にはヌルヌル、ただし時たま変なカクツキが入るという感じです。また絶対的な処理能力は上がっているので、重い場面でのカクツキはかなり少なくなりました。ガックガクだったのがカクカクになった感じでしょうか。
サーバーとの兼ね合いもあるのでしょう、4人協力は基本的にヌルヌルは殆どありえません。それでも前機種よりは確実に軽いですが。回避が処理落ちで間に合わないという事は少なくなりました。
他のゲームですが、物により軽快になっていたり、逆に最適化されていないせいで動作がおかしかったりとまちまちになっている感じです。
Deemoをちょっとだけ遊んでみましたが、問題はありませんでした。
2
・ゲームをお考えならば正直今年の春/夏モデル(s820搭載機種)を待った方が良いとは思います。現状出ている試作機のベンチの数値だけでもかなりスコアが跳ね上がっているので、今後の煮詰め具合によってはかなり動作は良くなると思われます。
今季のモデルだとs808等を採用しているモデルだと正直性能的な物はあまり上がっていません。(それでも上がっている物は上がっていますから動作の軽快さはあるはずです)、ゲームを主において考えると買い替えるほどの性能向上がそれほどあるのか?という感じです。あくまでも主観ですが。
他にオススメするとしたらF-02H、SH-01Hの順でしょうか。こちらはどちらもZ5より少し性能が下がっているモデルになりますから、何とも言えません。ただし実際に動かしてみないと動きは掴めないため、どれが良いよ〜というのはちょっと難しいものがあります。
というのもs810やs808はメーカーによってかなり動作にバラつきがあり、チューニング次第でかなり動作が変わるようなので。
いい例がSH-01Hです。CPUの動きをかなり抑えこんでいますから、同じ物を採用しているF-02Hより処理能力は低くなっています。ただしゲーム等の2Dや3Dを処理するGPUは通常通り、性能は落としていない?様なのでゲーム時においてそこまで遜色は無かったりするようですね。ゲームによってはCPUも重要項目になってきますから、そういうゲームだと不利になります。故に実際に動かしてみないと分からない面が多いです。
3
・あるほど発熱はしますが、ある点まで発熱するとそれ以上の発熱は見られません。F-01Fは触ったことがないので何とも分かりませんが、前機種と比べると差は殆どありません。発熱するまでは早いんですが、そこからは他のスマホと差はないかなという感じです。
ただ、やっぱりs810を採用しているだけあって、発熱の少ないs801をさらに性能を抑えているSH-01Fからだと発熱は増えていると思います。
4
・写りはかなりいいです。1〜2年前の機種からの買い替えならば違いをかなり体感できるはずです。
各機種で撮影し、公開しているサイトがありますのでそちらでご確認を。
http://buzzap.jp/news/20151021-xperiaz5-nexus5x-iphone6s-aquoszeta-arrowsnx-camera/
http://buzzap.jp/news/20151025-xperiaz5-nexus5x-iphone6s-aquoszeta-arrowsnx-camera2/
一個目のURLの方はかなり適当な公開のしかたでどれがどの機種か分からないと思います、画像を個別で開くとそのURLに機種名が挿入されていますからそちらで確認してください。
5
・その立ち上がってくるアプリ、という表現がイマイチ掴めないのですが、容量が多いと立ち上がる際に不利になるのでは?という事でしょうか。そういう意味でしたらしっかりとOSで管理されていますから全く問題はありません。RAM等は大容量の方が動作的には優位点になります。
またZ5ですとOS分を抜いた実際に使用できる領域は20GB程になります。
配信されていないアプリの事ですが、apk(アプリのデータそのもの)を抜くことが出来ますから、一度試して見てはどうでしょうか。
http://andmem.blogspot.jp/2015/06/android-application-apk-pull.html
手持ちに他のスマホがあれば一度インストールし実際に動くかのご確認を。
あと半年程待てそうであれば今年の夏モデルあたりまで待ってもいいかもしれません。が、こんなことを言っていたらちっとも買えないと思いますから、Z5が欲しい!という様であればオススメなモデルであることは間違いありません。実際2年前の機種に比べるとあらゆる面で動作が快適になっていますから、かなり満足は得られます。ただし重いゲーム時などはあまり差を感じられないじゃん。。っという事も出てしまうとは思います。バッテリー持ちもちょいと良くない機種になってしまいますのでそこもご注意を。(多分同じくらいだと思われます)
私はZ5で2年使うと決め少し早めに機種変しましたが、結局バッテリー持ち、次期機種に搭載されるであろうs820の圧倒的なスコアが気になりZ6も買う事に決めました。。そういった最新スペックな物が欲しいという事がなければ何度も書いてしまいますがオススメ出来る機種だと思います。
書込番号:19477656
6点

うちはsky878さんに一票かな
ソースはネット記事しかないけど、ゲームするなら圧倒的に820機の方が良い気がします
書込番号:19478195
3点

>sky878さん
詳しく丁寧な説明ありがとうございました。
夏まで持ちそうになかったので、こちらに機種変更を決めました!
画像が素晴らしくいいです。とても満足しています!
立ち上がってくるアプリに関しては、例えばiコンシェルだったりしたのですが(機種変更と共に安くなると契約をせざるを得なかったので)ネットで調べ、対応出来そうだったので大丈夫そうです。
白猫に関して詳しい説明ありがとうございます!
音ゲーに関しても、アプリを入れて頂いた上での評価、本当に助かりました。
820・・待っても良かったのですが、電池の状態を調べてもらった所宜しくない状況でしたので、こちらを選択しました。
アプリの抽出に関しても詳しくありがとうございます。
どの質問にも、答えがわかりやすく、また今回踏み切るきっかけを下さりありがとうございます。
ゲーム主で今後使っていこうとするのなら、またタブレットという手もあるしな・・と思いました(それより、カメラ性能が良すぎたので、大満足です)
大変参考になりました
>京都単車男さん
同意です!
が、持たないかもしれないとの事だったので機種変更しちゃいました。
お答え下さり、ありがとうございました。
書込番号:19478365
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
先日、AQUOSスマホのからZ5に変えました。
ゲームのディズニーツムツムですがプレイはできますが一瞬ガクッとカクつきます。パズルゲームだけに支障があります。何か対象の方法はありませんか?
発熱はかなりあります。
書込番号:19476745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開発者向けオプションにある【GPUレンダリングを使用】にチェックを入れてみてください。これでツムツムに関しては多少よくなると思われます。
他のゲームに関してはちょっと分かりません。また【AwesomePlayerを使用(非推奨)】にチェックを入れても直ることがあるそうです。Z5を使用していますが、AwesomePlayerはあまり差を感じられませんでした。
【GPUレンダリングを使用】ですが、これはゲームによっては重くなってしまったりしますので(白猫で確認)、面倒ではありますがオンにしても問題のあるゲーム、無いゲームのご確認を。
書込番号:19477463
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
現在、ホームをXperiaホームを使用しているのですが、アプリ一覧にてアプリをアンインストールするときに長押しタップでアンインストールという流れだったと思うんです。しかし、長押しタップしてもホーム画面にアプリを置きにいくことしかできず、アンインストールができません。
(前、アンインストールしたときはそれでできた気がするんですけども、あれ、、、?)
説明書はdocomo UXのものだし、調べても見つからないし、、、のため質問させていただきました。
私の記憶違いだったらすみません。
書込番号:19461908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリを長押しタップして、指を離せば、アプリの右上に「×」マークが表示されます。
書込番号:19461918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そらっぺさん
お早い回答ありがとうございます。
やっぱりそうでしたよね!!
なぜか、その×印が出ないんです……
それでいきなりホーム画面が表示されてしまうのですよね
ん〜、困った……
書込番号:19461925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面で長押しXでもアンインストール出来るようになりましたよ。
それでもダメですかね?
書込番号:19461941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはおかしいですね。
ちなみに、「設定」→「ユーザー補助」→「長押し感知までの時間」が「長め」になっていませんか?
私は、「短め」になっています。
書込番号:19461943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Freedom of Freedomさん
長押ししても×印がでてこないんです……
書込番号:19461951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>そらっぺさん
私も短めの設定のままでした……
実はまだ買って5日目でいじったとすれば、
音と通知設定くらいなんですよね
あとはホーム画面のアプリアイコンデザインをcocopaというアプリで入れ換えたくらいです……
書込番号:19461964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>和みまくりさん
それが前の機種に自らインストールしてたアプリを消そうとしたのに出なかったんです。。
契約時にめんどくさくて一括インストールしてたけど必要なくなったので消そうとしたんですけど、消えなかったんですよね
このTEAPSというアプリを消そうとしてました。
書込番号:19461970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>和みまくりさん
前の画像の方の画面であっています!
アプリを長押ししたらすぐにこの画面に飛んでしまうんです。
TEAPSというアプリを長押しした場合の画面です。
書込番号:19461984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>和みまくりさん
そうです。TEAPSです 。
×印出ますよね…………
ん〜、なんで×印がでないんだ………………
書込番号:19462003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>和みまくりさん
あ、スペルミスしてたんですね。
すみません。
TAPESで合ってます
書込番号:19462012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにアプリ一覧の画面でアプリ以外の場所を長押しするとどうなりますか?
書込番号:19462017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そらっぺさん
そらっぺさんビンゴです!!
今、書きこみみてアプリ一覧でアプリがないところを長押しタップしてみたら×印出てきました!!!
ありがとうございますm(__)m
でもなんでアプリ長押しじゃ出なくなったんですかねえ……謎です。
ともあれ、そらっぺさん、和みまくりさん、Freedom of Freedomさん、ご尽力いただきありがとうございました。これでアプリアンインストールができます…。助かりました。。
書込番号:19462029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

167h16さんと同じ状況にできました!
まず、ホーム画面でアプリがないところを長押ししてください。
すると右下に「ホーム画面設定」が表示されるのでタップします。
「アプリケーション画面のアイコン」をOFFにします。
直りませんか?
書込番号:19462104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そらっぺさん
直りました!!!
そらっぺさん、直りましたよ!!!
ありがとうございます!!
なるほど、こんなとこにワナがあったんですね…(苦笑)
本当に助かりました!
わざわざ探していただき本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:19462112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決して、私もすっきりしましたし、勉強になりました!
普通の設定から辿り着けないなんて、親切じゃないですね(^^;
書込番号:19462123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そらっぺさん
私もこんな設定が存在するんだと教えていただき、勉強になりました。
画素数で選んだんですけど、設定系はなかなか高度ですよね。通知設定のあたりとか特に悩み、めんどくさい機種だなと思いました; マナーモードにしててもゲームしたらゲーム音鳴り出すとかその辺もちょっと不親切ですよね;; マナーモードの意味……
書込番号:19462127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに頑固に変えない面倒な機種でもありますね^^;
au Z4 ですが、左上の三本線押してアンインストール押すと右上×マークが出る仕様になってますね
そこで、興味本位ですがアプリ画面右上の三つの点、ここに選択肢ないですか?
書込番号:19462369
0点

>京都単車男さん
初めまして。
三点線のところを押すとたしかに選択肢が出てきます。
アプリの並び替え
アプリの管理
この2つが出てきますよ。
書込番号:19462379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
先日、こちらの機種を購入して元々入っていたアルバムのアプリを使っているのですが、間違えて写真を削除してしまいました。元に戻そうとゴミ箱を探しましたがゴミ箱自体が見付かりません。ご存知の方、教えて下さい。
書込番号:19455758 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

ゴミ箱機能はありません。
アルバムアプリではありませんが、
ファイルコマンダーにはありますよ。
書込番号:19455781 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ひろ♪♪さん
ご解答ありがとうございます。
ファイルコマンダー開いてみましたが、どこに入っているのかさっぱりわかりません。
プレミアムに登録すると写真の削除&復元可能とありますが、なんせ高い。
以前使っていた、sh-01fでは無料で簡単に出来てたので、ショックです。
ちなみに、アルバムにかわるいいアプリをご存知ではないでしょうか?
書込番号:19455813 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アルバムに代わるアプリというか、Googleフォトなり、docomoのフォトコレクション(は月額制だったですかね)なりクラウド系アプリを能動的に活用したほうが良いでしょうね。
スマホの端末やSD自体いつ調子を崩して修理や交換の羽目になるかわかったもんではないので、大事でしたら普段から過信せずにコピーや退避作業をしておいたほうがよいですよ。
書込番号:19455995
5点

>ACテンペストさん
ご解答ありがとうございます。
Googleフォトも使ってるんですが、Wi-Fi接続時のみアップロードの設定になっていて、アルバムからアップロードする前に消してしまって…。
子供の写真や動画を沢山撮るので、docomoのは容量が既にいっぱいで使ってないんです。
やはり、Googleフォトを常にアップロードに設定して削除&復元でやってみます。
書込番号:19456046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://digibibo.com/blog-entry-3235.html
Googleフォトでアップロードされ、サーバーに保存された写真は圧縮されてしまう様です。
用量半分とか用量1/3等は、物によって・大画面(TV等)に表示させたら差が出るでしょうね。
4k写真は…注意が必用でしょう。
上のリンク許可は貰ってないので悪しからず。
書込番号:19456422 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>HI-TONTONさん
PCの写真フォルダ内にスマホの写真フォルダのショートカットを作っておいて、定期的に写真をスマホからPCに移動し、定期的に一括リサイズ(ファイルサイズを小さくすること)を行うというのはいかがでしょうか。
そして、PC側では、HDDの破損に備えて簡易RAIDを組んでおけば万全です。
クラウドでもいいでしょうけど。
書込番号:19458724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KuukiYomenaiさん
ご解答ありがとうございます。
子供の成長記録用の写真なので、印刷してもL版か年賀状用のハガキサイズぐらいなので、圧縮されても問題ないかなっとゆう感じです。
書込番号:19458789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jhopinさん
ご解答ありがとうございます。
しかし、うちに肝心なPCが無いのです。
スマホとiPad(←Wi-Fi専用)しかなくて、iPadも子供がYouTube見るだけで、その他の機能の使い方が全然わかっていません(笑)
書込番号:19458800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みとのことですが、老婆心ながら。
この先、写真データは増えてゆくばかりです。
PC 購入の敷居が高いのであれば、
このような↓商品はいかがでしょうか?
「Wi-Fi 接続ポータブル・ハード・ディスク」
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pdu3/
ただし、これで万全というわけでもありません。
ハード・ディスクはいつか壊れるものです。
デジタルは便利ですが、反面、データを失うのも簡単です。
複数以上のバックアップ先を用意すべきでしょう。
書込番号:19460249
2点

>リカバリノーサンキューさん
ご解答ありがとうございます。
そんな商品があるなんて、全然知らなかったです。
参考にさせていただきますね。
書込番号:19461432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)