端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2016年5月13日 13:21 |
![]() |
1 | 4 | 2016年5月10日 08:47 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2016年5月9日 21:53 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2016年5月7日 16:11 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2016年5月5日 17:47 |
![]() |
8 | 6 | 2016年4月29日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
4、5日前に購入しました。標準で入っているミュージックアプリでのノイズがひどいです
イヤホンを抜き差しか次の曲を選択することで直るのですが2.3曲すればまたノイズが発生します
イヤホンの相性かと思い数本変えましたがどれもノイズ発生します
別プレイヤー(HF player)で再生してみましたがノイズは発生しませんでした
対処のしようが一時的なもので正直いちいちめんどくさいです
他のドコモなどの口コミを見てきましたが対処の方法がなさそうに思えました
しかしなにかしら対処法ができてるかもというと思い書き込みました
対処法はあるでしょうか?
0点

私のミュージックアプリでは特に異常はありませんでしたね。
本体の不具合で他のアプリでもおかしい(ノイズ発生する)なら、理解できますが・・・他では問題ないんですよね?
ドコモを先に覗かれてきてここで質問されても、同じエクスペリアであっても回答数が圧倒的に少ないです。
なので・・・解決に結びつかない可能性が高いんじゃないかな?と思っていますが・・・。
ソフトバンクのサポートはかなりひどいので、解決にならないでしょうし。
とりあえずはミュージックアプリはお使いにならないで、問題ないアプリをお使いになって頂くしかないかなと。
書込番号:19848395
0点

もしかしたら違う現象かもしれませんが、私もMP3を聞いていて変なノイズに悩まされました。
設定 音と通知 オーディオ設定 DSEEHX OFFでノイズは無くなりました。
書込番号:19849782
0点

>ねこっちーずさん
そうですね標準に以外でのノイズはないですね
とりあえず設定変えてノイズは発生しなくなったので使っていきます
>3.14159265358979323846さん
自分の曲の音源は2,3種類あるのでどれとは特定できませんでしたがDSEEHXきったらノイズは発生しなくなりました。ありがとうございます
DSEEHX使いたくてZ5買ったのにこれでは非常に残念です
書込番号:19866281
0点

ハイレゾ音源やハイレゾに対応したヘッドホンは持っていないので詳細は分かりませんが、『DSEEHXは・・・手持ちのCD音源やMP3、AACなどの圧縮音源をハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングします。』との記載があったので最初は機能を”ON”にしていました。
でも、聞いているヘッドホンが安いので効果がないんだな〜と思いましたし、音がこもっている感じがありましたのでそれっきり私も使っていないですね。
書込番号:19866528
0点

昨日AndroidOSのアップデートでマシュマロになりましたがDSEEHXをonにして試しに聞いてみましたが、バグが直ってるように思いました。ノイズが今のところ発生してません。
OSのアップデートで直ったのかバグが修正されたのかわかりませんが直ったっぽいので良かったです
>ねこっちーずさん
成る程。自分は最近ハイレゾなどに力をいれていてハイレゾイヤホンなどを持って聞いてるのですがなかなか良いと感じてます。まあ人の耳の好みはあるでしょうから一概になにが言いとは言えないのですが。
書込番号:19871589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
テザリングオプションの契約をし、テザリングオプションアプリを使いテザリングを利用しようとしたのですが「Wi-Fi接続」にチェックを入れても読み込み中のままで接続出来ません。
再起動やSIMの抜き差しをしましたが効果はありませんでした。
何か他に問題があるのでしょうか?
書込番号:19862108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パケットし放題なら対応してません‼
パケットし放題フラットなら対応してます。
書込番号:19862131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定からデザONにして見たの?
書込番号:19862138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>XPERIAZ4さん
契約はパケットし放題フラット for 4Gです。
書込番号:19862193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>禿武者さん
アプリ一覧を見直した所「テザリング」のアプリが2つあり、Xperia標準?のテザリングアプリから試した所無事接続出来ました。
お二方ありがとうございました
書込番号:19862216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
以前のスマホ(XperiaZ1)で使用していたMHL変換ケーブル(ELECOM DH-MHLHD30BK)を使用し、HDMI接続しましたがテレビに出力されません。
テレビも3台で試し全滅でしたが、Z1では問題なく接続できました。
ELECOMのHPではZ5にも対応できることになってましたので、Z5本体の不具合かと思い、新品交換してもらいましたがそれでも認識せず、八方ふさがりの状態です。
設定方法がなにかあるのか、ケーブルを変えた方がいいのかご存じの方がいらっしゃればご教示願いますm(__)m
書込番号:19857210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去スレは、確認しましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19312819/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MHL#tab
書込番号:19857889
0点

私も、同じ ELECOM DH-MHLHD30BK を使ってますが問題なく接続(表示)できてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=19312819/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MHL#tab
Panasonic、SONY、SHARP のテレビで確認済みです。Microsoftのミラキャストアダプターも問題なく使えてます。
Panasonicのテレビは、ミラキャスト対応なのでZ5でワイヤレスの簡単接続も確認済みです。
HDMI延長ケーブルは使ってませんよね。使っていたら外してみる。
MHLケーブルは設定はなく接続するだけですし、原因がはっきり分かりませんが個体差でZ5との相性が悪いとか。
Z1で3台のテレビで問題ないようですし、Z5も交換済みとなると DH-MHLHD30BK の不具合しかないですね。
書込番号:19857985
1点

honechanさんのリンク先と同じでしたね。
書込番号:19857999
1点

>まるるうさん
>honechanさん
ありがとうございます。
結局いろいろ試しでだめでしたので、ダメもとでELECOM DH-MHLHD20BKを購入してきました。30BKとはケーブルの長さが3mから2mに変わっただけですが、なんとこれで表示できました!
気になった点としては20BKでは接続するとZ5は充電が始まるのですが、30BKでは充電のマークが表示されていませんでした。
Z1ではそんなことはなかったので、原因は不明ですが、やはりケーブル側に問題があったように思います。
書込番号:19859152
0点

>アンパン70さん
不思議なこともあるもんです。
でも、2mのケーブルで接続出来て良かったですね。
書込番号:19861224
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
アップデート後のGPSの測位が安定しません。メインどはGoogleマップのナビで使用してます。アップデート前は普通に問題なく使用できていましたが、アップデート後は走行中に変な場所を測位したり、方向がめまぐるしく変わるようなバグが生じています。
同じ症状の方はいますか?また改善方法はありますかね?
初心者ですがよろしくお願いします。
書込番号:19712532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マップのアップデート後?それなら再びのアップデート待った方が良いかと
それともOSのアップデート後?
どちらでしょうか?
書込番号:19713259
1点

レスが付かないですね。他の方のZ5には症状が出てないようですな。
その後どうなりましたか? Yahooカーナビでも同じなのでしょうか?
ご質問の文面からだと、単純にGPSの精度が低下しているように思えます(GPS電波受信感度が低下)。
ソフトの不具合でそのようになるのかは知りませんが、他のZ5で症状が出てないならそうではない可能性が高いかと。
ZenFone Lazerで端末内部の配線の接触不良により感度が低下する不具合が出ていました。
ハードに起こりそうな不具合と言えば、それぐらいしか思い付きません。
車内の端末設置場所を変更したなど、GPSの受信に不利になるようなことを行いませんでしたか?
ちなみに、この機種のGPSアンテナは頭頂部にあり、状況によってはその部分の向きによりGPSの感度が低下したりします。
GPS TestのAccuracy(精度)の値を見ると分かりますが、端末の置かれている状況によってずいぶん違っています。
一番左の図の状態だと方向がクルクル回ったりしますし、木や建物に遮られたりしたときにGPS測位が途切れてWiFiや基地局測位に切り替わり自車位置が変な場所になったりします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest
書込番号:19791649
1点

同じような症状を探していて、ここにたどり着きました。
アップデート前は全然問題なかったのに、6.0にアップデートした後から、不安定です。
ただ、走行中は安定しています。一度掴んだら大丈夫なのですが、掴まないときは全然掴みません(10分くらいたっても)。
ちょっと違うかもしれませんが、アップデート後の変化と言うことで書き込ませていただきました。
書込番号:19852872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それからの経過ですが、osアップデート直後はひどい状態でしたが、いくつかの板をみてGPS Status & Toolboxというアプリをダウンロードして、いくつか設定して何度かカーナビを使用しているうちに、アップデート前と同じように使えるようなりました。
現在は問題ありません。
書込番号:19854423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
以前も質問させて頂いたのですが
XperiaZ5に機種変更するにあたり
XperiaXperformanceが発表されたので
質問させて頂きたいのですが
performanceが発売されたらZ5は値下がりするのでしょうか?
今、変えると損しますか?
ご回答よろしくお願いします。
書込番号:19838202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなのは誰にもわからないと思いますよ。
書込番号:19838292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GW中は下取りや乗り換えなどでのセールしてる販売店も多いかと思います。また、仮に値下がりしても総務省規制のためゼロまでは行きません。
これはMNPでの話なので、機種変だと実質10800と店によっては頭金ですね。頭金避けるならオンラインショップが良いです。
書込番号:19839319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リズム&フルーツさん
明確なご回答ありがとうございます!
私、無知なもので回答者様のような
わかりやすく優しいご回答ありがたく思います。
こちらを参考に購入を検討してみます
ありがとうございました。
書込番号:19839383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に機種変月額450円まで下がってますよ。
書込番号:19841653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、どういう事でしょうか?
無知なもので教えていただけると非常に嬉しいです。
書込番号:19842601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rabbit30さん
機種変更の際の”実質負担額”の内訳を説明させて頂くと・・・
450円/月 × 24ヶ月 = 10,800円 となります。
なので、1ヶ月あたりの負担額はこの場合だと 450円 になります。 これを2年間続けていくと10,800円 となるわけです。
前の前の方が説明して頂いた内容と変わりありません。
ご参考までに。
書込番号:19843050
0点

細やかなご説明ありがとうございました。
書込番号:19848600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
ソフトバンクの3G最大通信速度の変更(LTE拡大のため低下)を機に、
近々妻の携帯を204SH(3Gシンプルスマホ)からZ5に機種変更しようと思います。
またソフトバンク取扱い店での事務手数料3,240円が無料キャンペーンの案内も来ました。
そこで教えてください。機種変更はどこでやるのが一番お得でしょうか。
近所にはソフトバンクショップに加え、ヤマダ電機、ヨドバシカメラといった家電量販店やイオンなどの量販店もあり、
正直迷ってます。
ちなみに私のアイフォンの機種変更は、発売日の在庫の有無を優先して、過去にヤマダ電機、ヨドバシカメラで行いましたが、
今回のZ5はX Performance発売前というタイミングを考慮すると欠品の心配はなさそうという認識です。
よって安く機種変更出来ることやポイントがお得であることなどに加え、サービス・保証の充実など
考え方はいろいろあると思いますので、アドバイスをいただければ助かります。よろしくお願いします。
1点

どこでやっても基本的には変わりませんよ、量販店で一括購入すれば多少ポイントが付くところもあるくらいで。
家から近い、空いている、店員の感じがよい、その辺の価格とは関係ない利便性で選べばいいと思いますよ。
どうしても多少でも安く買いたいなら、週末や夕方に量販店巡ってると、機種変CB的なゲリラセールも極めて稀に見かけます。
と言っても、そうそうやってるモノでもありませんし、急ぐ買い物にはまったく向きませんが。
書込番号:19827828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は今年の1月にドコモからソフトバンクへのりかえました。
その頃はまだキャンペーンなども充実していたのでよかったのですが、今は学割ばかりで関係ないユーザー置いてけぼりですね。
2年間の実質負担額は 10,800円 (ソフトバンクオンラインショップ)ですが、他はどうなんでしょうね。
ショップ等だと”要らないアプリをインストールするとこの価格で提供する”みたいな抱き合わせが嫌でオンラインショップで手続きしました。
総務省がだいぶ抜き打ちでチェックしているらしいので大々的にも隠れても還元キャンペーンは出来ない状況ですので、そんなに今は差がないのではないかと思っています。
書込番号:19828199
2点

今はあの総務大臣が要らないことをしたばかりにあんまり条件が美味しくないですからね。
一部の店でやっている程度で基本的には同じでしょう。
地域差も有るのでこちらではどう回答することもできませんし。岡山市の方なら幾らかこちらには情報があるのですが…。
MNPという選択肢はないのでしょうか?
XPERIA Z5の場合、ソフトバンク以外にもauとドコモでも取り扱いがありますので。
こちらだとまだマシですが、それでも美味しい条件は殆ど無いです。(キタムラがちょこっとやっている程度?)
書込番号:19829240
1点

皆さん
いろいろアドバイスありがとうございます。
割引などの価格面では大差はないということですね。
MNPはソフトバンクの家族割などの特典がなくなるので...
タイミングを合わせる必要性などで、現状は選択としては考えておりません。
しかし携帯の購入、機種変更にお得感が減少している昨今、
MNPがもっともわかりやすく上手な機種変更手段になっていく可能性は高いですね。
今回は皆さんのアドバイスに則り、利便性最優先でソフトバンクショップにしようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:19830782
1点

ソフトバンクショップですか。。。
頭金くらいなら可愛いモノですが、法外な価格のSDカードやらフィルム、モバイルバッテリーなんかをシレっと本体代金に紛れ込ませて来たりしますので、くれぐれも契約は慎重に。
全てのショップが悪質では無いのでしょうけど、iPhone買ってる老人にSDカードを抱き合わせてるのをSBショップではよく見かけますし。
書込番号:19831118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auも同様に無知な相手に高額なSD、わけの分からないフォトフレームを無料でおしつけ固定費むしりとったりとやりたい放題です。
docomoでも同様ですね。
知り合いの家族など多くがこういう被害にあっています。
「これがお得です」「オススメです」といわれて、「じゃあそれも」という具合になってしまうそうです。
書込番号:19831144
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)