端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2016年2月7日 10:54 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2016年2月5日 20:00 |
![]() |
45 | 7 | 2016年2月4日 20:24 |
![]() |
31 | 5 | 2016年2月4日 10:44 |
![]() |
6 | 2 | 2016年2月3日 00:24 |
![]() ![]() |
14 | 10 | 2016年2月1日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

連動は出来ませんね。
伝言メモが必要ならば常時ONでも構わないと思います。
書込番号:19560733
2点

>おびいさん
早速の返信ありがとうございます。
やはり出来ないですか。SONYって、相変わらず機能が中途半端。
マナーモードの時は、伝言メモを使う比率が高いので連動できないのが不思議です。
以前使ってたシャープのスマホは当たり前のように出来ました。
電話に出られないマナーモードの時は着信と同時に5秒以内で伝言メモで応対して、普段はOFFにしておきたかったので。
手動でONにするのは面倒なので、マナーモードと連動で伝言メモがONになってくれるとありがたいです。
仕事で使っているので、電話に出られる状態の時は伝言メモをOFFにしておきたいです。
伝言メモに切り替わる時間を長めにして、常時ONにしておくしかなさそうですね。
書込番号:19561136
3点

>SONYって、相変わらず機能が中途半端。
その事については私も激しく同意します。
ただ、伝言メモについても有料の留守番電話サービス(こちらは電源OFFや圏外時でも有効)についても、着信があった際に出られない時に必要となる機能ですので、マナーモード時でも通常時でも必要であれば常時伝言メモをONでも構わないのかな?と私は思います。
マナーモードは電話に出られない時に設定するものではなくて、着信があった際に音を鳴らさずに着信を知らせる機能だと私は思っていますので。
伝言メモは所謂ガラケー機能の一部(海外の端末に伝言メモ機能はほぼ皆無)ですので、その点ついているだけマシと思った方が良いと思います。
書込番号:19561718
2点

うちも常時オンですね
Xperiaはガラケー的な使い方は弱いですよね^^;
良く言えば、純粋なandroidに近いでしょうけど、利便や親切には欠けますよね
Xperiaは本体伝言メモも無い時代ありましたので、付いただけましみたいに思ってます^^;
書込番号:19561935
1点

>京都単車男さん
>おびいさん
前回使用していた HTC J Butterfly には伝言メモが付いてなかったので、付いてるだけでも良しとします。
Z5自体には、とても満足しています。ありがとうございました。
書込番号:19562212
1点

>まるるうさん
>前回使用していた HTC J Butterfly には伝言メモが付いてなかったので
HTC最新機種のHTV31でも伝言メモは実装されていません。この辺り、HTC端末は素のAndroidに近いのかもしれませんね。
>京都単車男さん
>うちも常時オンですね
Xperia Z4での話ですよね?
>良く言えば、純粋なandroidに近いでしょうけど
案外そうでもないですよ。
電源キー長押しからマナーモードの設定は出来ませんし、オーディオ機能も独自のものです。
カメラに至ってはAndroid 5.0からRAW撮影に対応しているのにXperiaでは未だ実装されていません。
書込番号:19564936
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
実質0円最終日に滑り込みました。
皆さんの知恵をお借りしたいです。
設定アプリ→ホーム において、Xperiaホーム に設定しております。ホーム画面のスクリーンの順番を変えることはできますか?
ご存知の方は教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:19552864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperiaホームでは出来ないようですね。
一つずつアプリにシュートカットやウィジェットを貼り付けていくしかないと思います。
書込番号:19553530
5点

そんななんですか…アドバイス通りにやろうと思います。
教えていただきありがとうございます!
書込番号:19556693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のメーカーの純正ホームはページ毎順序を変えられたりと便利なんですけどね。
XperiaホームもXperia Z5で多少扱いやすくなったんですけど、まだまだですね。
書込番号:19559700
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
この機種は802.11 a/b/g/n/acが使用出来るということで購入をしました。
11acで接続できているのか確認するにはどのようにしたらよいのでしょうか?
アプリのAOSSで親機と接続したところ、リンク速度は432Mbpsでした。
docomoに問い合わせしたところ、この機種は867Mbpsに対応しているということでしたので
実際の通信速度はそこまでにはいかないかもしれませんが、接続状態としては867Mbpsと
表示されるのではないか?と思っております。
特殊な設定も必要ないという回答もいただきました。
現在、家で使っている無線LAN親機が【buffalo WXR-1900DHP2】です。
ちなみに、妻のXperiaZ5Compactも432Mbpsのリンク速度で同じ状況です。
自分が持っているノートPCのwifiは867Mbpsで接続できております。
11acで867Mbpsで接続できている方いらっしゃいますか?
8点

無線ルーターの設定で2,4Ghzをオフにするのが手っ取り早いと思います。
書込番号:19555774
1点

Xperia Z5 CompactはMIMO非対応なので433Mbpsで正しいかと。
書込番号:19555793
12点

>まさとFCさん
私は、「AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP」と「Xperia Z5」の組み合わせで、リンク速度が
「526〜866Mbps」ですね。
11acで接続されているかの見分け方は、Xperiaで「設定」→「Wi-Fi」で画像のような一覧が表示されるので、バッファロー製品でしたら、「Buffalo‐A‐○○○○」の下に「接続されました」と表示されていれば、「11ac」で接続されていると思います。
書込番号:19555814 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さま早速の回答ありがとうございます。
>あと二日さん
いま出先なので、帰ってから親機側の2,4GhzをOFFにして確認してみます。
OFFにしなくても11acで接続できていることが確認できれば良いのですが…
>sandbagさん
Xperia Z5 Compactの速度は433Mbpsだったのですね…盲点でした。
MIMOという仕様を見落としておりました。勉強になります、自分でも調べてみます。
Compactは妻の端末なのでリンク速度のことは黙っておきます。
>そらっぺさん
私の端末も「Buffalo‐A‐○○○○」で「接続されました」と表示はされております。
ちなみに、「接続されました」と表示されている項目をタップすると
リンク速度が表示されると思いますが、それは「526〜866Mbps」の間の数値が表示されておりますでしょうか?
私は、そこの数値が432Mbpsと表示されている状況です。
(出先なのでスクリーンショットが取れません…後ほどアップしたいとは思います。)
書込番号:19555987
5点


>そらっぺさん
画像ありがとうございます。
改めて自分も確認してみたら、702Mbpsになっていました
11acで接続は出来ていたみたいです。
にしても、かなり近づかないとスピードが出ないのが残念です。
リンク速度の表示は、その時の状態によって可変なのですね
パソコンの優先みたいに1Gとか100Mとか固定かと思っておりました。
ご協力ありがとうございました。
書込番号:19556514
2点

>まさとFCさん
私も最近まで、リンク速度が変わっていることに気が付いていませんでした(笑)
我が家もルータのすぐ側なら、866Mbpsまで行きますが、ほんの1m離れると585〜702Mbpsまで下がります…。
ネット見るぐらいなら、対して影響ないんでしょうけど、リンク速度が半分しか出てなかったら、気になっちゃいますよね。
書込番号:19556597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
最近こちらに機種変更したばかりです。
アラームが鳴らなくて困っています。
音と通知の設定でアラームも鳴動するになってるし
アラーム音も最大になっています。
バイブはなるのですが 音がなりません。
アラームアプリを入れてみたのですがだめです。
何が原因でしょうか?
書込番号:19516035 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご質問内容から先ず思い付くのは、アラーム音として設定されてる音源データの不備が考えられますね。
アラーム音の種類を別のプリセットされてる音源データに変更したのち確認されてみては。
書込番号:19516642 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アラーム音源の破損は考えられにくいので、まずはスマートコネクトの設定を弄っていませんか?
若しくは設定アプリから「音と通知」→「アラームと通知の鳴動設定」の中にある「アラームの鳴動」にチェックは入っていますか?
書込番号:19516752
10点

追記です。
アラームの音量設定は設定アプリの「音と通知」のアラーム音量からと「アラームと時計」アプリから変更が可能です。
どちらかの音量バーが左端になっていませんか?
書込番号:19516773
6点

>おびいさん
>りゅぅちんさん
レスありがとうございます。
アラームの音は 何も入れてないので初期ののままでした。おっしゃるように アラーム音は最大でした。
試聴するために押してみても何も音がなりませんでした。
しかし 何故か 再起動したら直りました。
何が原因かわかりませんが しばらく様子をみることにします。
書込番号:19516815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話も相手側に聞こえない現象なる事あります
そんな時は再起動
画面が真っ暗になってフリーズした時はSIMカードのフタ開けて上の方にリセットボタンあるのでツマヨウジで押せば再起動します
シャープのスマホも目覚ましならない事よくあり再起動で治りましたがなる前にちょくちょく再起動しといた方が良いです
タスクキラーで常に軽くしていても目覚ましや電話の相手側に声聞こえない現象なるので、やはり再起動が良いです
書込番号:19555023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
LifeLogをお使いの方いらっしゃいますでしょうか。
私はXPERIA Aで富士通の「スマホ歩数計」を使っているのですが
バッテリーの48%を使用します。何もせず歩いているだけでバッテリーが
鬼のように減ります。1日2回充電です。Z5にプリインストールのLifeLogは
どんな状況か知りたくお尋ねいたします。SONY製でプリインストールだと
最適化されていたりするのかな?と淡い期待です。
Aではインストール不可で試せないため、よろしくお願いします。
2点

>RD20Eさん
Z5PですがLifeLog使ってますよ!
Battery Mixの稼働プロセスでは17番目ですね。
ですが上位にゲーム システム ブラウザの順で70%占めてるので稼働率が低いのかもしれません。
LifeLogでのバッテリー消費は少ないかと…
書込番号:19548943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>和みまくりさん
ご丁寧に画像付きでレス有難うございます。とてもよく分かりました。
富士通アプリほどバッテリーを喰っていないようですね。期待通りです。
これだけでも機種変する価値が出ました。(笑)
有難うございました。
書込番号:19550831
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

こんにちは!
私は1月が違約金が発生しない月でしたのでSO-01F (Z1)からSOV32 に乗り換えました。
カラーは新色のピンクです。
落ち着いた色のピンクなので気に入ってます。
ちなみにZ1 は紫でした。
カバーは付けず、保護シートにアルミバンパーというスタイルなので私も色は迷います。
実際ショップに行かれて見比べてみるのが一番だと思うのですが、イメージはサイトの写真通りといった感じです。
ピンク綺麗なのでオススメします(^-^)
書込番号:19545471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。ちなみに、今、迷っているのがグリーンが気になって…。参考にして実際にショップに行って決めようと思います‼
書込番号:19545523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピンク、購入予定です(^o^)
最初はグリーンがイイなぁと思っていたのですが、ピンクの画像を見た途端に華やかな桜色に惹かれました。
現在はソフトバンクの302SH(SHV31を少し大きくしたような機種)のラピスブルーを使っています。
あと、50日ぐらい縛りがあるので買うのはその後です。
因みに私はアイコンは女子ですが、男性です。
(良いアイコンが無かったので適当にそのアイコンにしています)
>Nico107さん
ケースに迷っているのですが、どのアルミバンパーをお使いですか?
書込番号:19545793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>晴国蒼空さん
私が使用しているバンパーはこちらです。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B016MHGNA0/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1&th=1
つけているストラップの金具がシルバーなので統一感を出すためにバンパーもシルバーにしました。
レビューにある通りハズレがあるようですが、
私は歪み等なく手元に届きました。
高級版はネジ止めのようですが私のはスライド式です。がたつきもなくフィットし、着脱しやすいです。
電源ボタンにかなり段差はできますが、私は特に気になりません。
音量ボタンも普通に操作できます。
ガラスフィルムも問題なく貼れています。
ロゴのようなものもないのでシンプルで、
コストを考えると不良品でなければ最適かと。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19546103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nico107さん
シルバーにピンクが顔を見せるという雰囲気が想像できますね^^
これはこれでなんか良さそう〜。
宜しければ、画像を添付してもらえないでしょうか?
書込番号:19546531
1点

発売日購入組ですが、緑と黒で迷い黒を買いました。
ただ今ならピンクを選ぶと思います。
と言ってもTPUタイプの手帳ケースを使っているので元のカラーは殆ど分からない状態です笑
書込番号:19546731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>晴国蒼空さん
綺麗に撮れませんが参考までに。
背面にはラスタバナナのデザインフィルムが貼られています。
また、指紋認証も登録してみましたが、問題なく使えています。
カメラの起動、撮影も問題なしです。
個々の差があるのかも知れませんが、私的には良品です。
シャンパンゴールドも似合うと思います!
書込番号:19546789
4点

>Nico107さん
横からすみません。
おお、デザインフィルムとピンクの相性メチャクチャいいですね!!
羨ましい限りです...
書込番号:19546811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nico107さん
フィルムのデザインが合っていますね(^_^)
シルバーと桜色との相性も良さそう!
でも、やっぱ迷っている時が楽しいんですよね(^_^;)
バンパーも良いんだけど、Spigenのウルトラハイブリッドというケースに目が言っていたり(笑)
書込番号:19546934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
このラスタバナナのデザインフィルムはエンボス印刷なので、
カラーに関係なく背面を飾りつつ保護してくれます。
フィルムのデザインや種類によってはダークカラーの方が
デザインが引き立つものもあるので、機会があったら検索してみてください^^
>晴国蒼空さん
ウルトラハイブリッドわかります!
ただ着脱時に本体が傷つく可能性があるとかないとか…
それと、やはり背面カバーで本体が熱を持ちやすくなると、
昔なにかで聞いた気がしてからは私はバンパー使用なのです 笑
充電時にすこし熱持つことは前の機種からありましたが、
持てないほど熱いとか、心配になるほどの高温になったことはありません。
>tedloveさん
背面はカバーでいくらでもドレスアップ出来ると思います。
表の色はホワイト以外皆黒ですので、その辺も確認したほうがよろしいかと。
書込番号:19547055
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)