Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(3197件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-01Hの画面表示

2015/12/29 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:19件

ドコモメールが来ると以前はアイコンにメールが来たのがわかるように数字がでてたのですが、それが出なくなってしまいました。

どうしたら直りますか?

ちなみに、ラインの場合は元々出ませんよね?

書込番号:19443049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/29 10:47(1年以上前)

Z5Pですがたまになりますよね〜
再起動でなおりますが…
メールアプリのアップデート待ちです。

書込番号:19443101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイレゾをステレオで聴くには

2015/12/20 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:4件

現在、Z5を使用しています。
ハイレゾの音楽を自宅のステレオで鳴らしたいと考えています。

ステレオミニプラグからRCAプラグに変換するケーブルを購入し、ヘッドフォン端子とステレオアンプに接続すれば可能でしょうか。
その場合、おすすめのケーブルはありますでしょうか。

書込番号:19420700

ナイスクチコミ!1


返信する
SLJさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2015/12/20 16:45(1年以上前)

ご自宅のステレオは何を使われてますか?

機種名などわかると
おすすめもしやすいです。

スピーカーからハイレゾ相当を聴くならば
有線かLDACによる無線(現状SONY限定)接続。
有線ケーブルの場合の予算もわかれば。

書込番号:19420761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/12/20 17:01(1年以上前)

LUXMANの旧型のプリメインアンプです。WiFiやHDMI等の機能は付いていません。
アナログ信号でアンプに接続する必要があります。

ケーブルの値段は、まずは、つないでみてハイレゾの音質を確認するのが目的ですので、常識的な範囲で考えています。
(ケーブル等のアクセサリーは、凝れば青天井ですので。)

書込番号:19420801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/12/20 19:07(1年以上前)

>けーzzzさん
>ステレオミニプラグからRCAプラグに変換するケーブルを購入し、ヘッドフォン端子とステレオアンプに接続すれば可能でしょうか。
可能です。音質チェックであれば、適当な3.5mmステレオプラグ→RCAステレオ変換ケーブルを購入してみてはいかがでしょうか。

これが評判は良いようです↓
http://www.amazon.co.jp/BlueRigger-3-5mm-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-3-6m-12ft/dp/B008UG7PDQ/ref=pd_sim_23_50?ie=UTF8&dpID=41XhoTyvCoL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR160%2C160_&refRID=06JRRQVGMMPW9E0XQZMW

私個人としては、普通に聞く分には問題ないかもしれませんが、Z5の音質はあまり良くないと思ってます。

書込番号:19421106

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/12/20 21:20(1年以上前)

ステレオミニプラグ-RCAピンプラグのケーブルを使用して
Xperiaのイヤホン出力とアンプのLine Inを接続すれば音を鳴らすことは可能です。

ただXperiaにはヘッドフォンアンプを経由しない
純粋なLine Outを得る機能が無いため(そもそもスマホではほとんどの機種に無い)
ハイレゾ音質云々というのを求めて行う接続ではないです。

その二つの機器を使用して
ハイレゾ音質を活かした接続をしたいのであれば
Line Outを備えたハイレゾ対応USB DACを間に接続するのが無難だと思います。

書込番号:19421487

ナイスクチコミ!0


SLJさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2015/12/21 01:55(1年以上前)

皆さんが言われているようXperiaヘッドフォンアウトからの音は先にアンプ、ボリューム回路など通しているため最良ではないです。アンプ+アンプと余計な増幅経路も増えて鮮度が落ちかねません。

しかし、世の中の全ての人がハイレゾやDSD対応のプリメインアンプやインターフェイスを持ち合わせているわけでなく、また機器によってmicroUSBかライトニングか対応機種が異なったりするため、一番簡易で手っ取り早いのはヘッドフォンジャックからピンケーブルになりますね。(腐っても一応、ハイレゾが出力されているわけですから)

なので、外部USB DAC やポタアンを買わなくても、間にはさまなくても、良くなるぞ☆というピンケーブルがあればベストですね。

そんなもんないだろ!!と思われがちですが、いま某社が手頃な価格を目指し、ピンジャックケーブルに回路が搭載されスマホのノイズ感やスマホの貧弱なアンプ力を補ったうえで簡単につなげるアイテムを開発中らしいです。

ラックスマンという良いアンプをお持ちですから、今は赤白の安物で試して、もしそのような製品が今後できたら無償モニターしてみればいいかと。金銭に余裕があるなら、他の方のアドバイスどおり、USB DACやハイレゾ対応ポタアンをすすめします。ちなみに僕は業者でもメーカーのスタッフでもありません。XPERIAと音楽の愛好家です(笑)

マニアでないかたでも良い音を手軽に聴けるものがあるといいなと、日々思っています。長文失礼しました。

書込番号:19422155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/12/27 15:59(1年以上前)

>SLJさん
>Akito-Tさん
>まるるうさん

回答ありがとうございます。

SLJさんの言われる、某社の開発中のものが手軽な価格で発売されることを祈りつつ、ピンケーブルを購入し、聴いてみたいと思います。

それにしても、XPERIAの音質の評判があまりよろしくないようですので、これでハイレゾに対する評価を下すべきではなさそうですね。

書込番号:19438622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Eメールアプリの強制終了

2015/12/23 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:22件

表題の通りですが、キャリアメール使用中に、「問題が発生したため終了します」と出て終了してしまいます。

何か解決方法はないのでしょうか?

書込番号:19427696

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2015/12/23 14:16(1年以上前)

強制的に無効にされたアプリはありませんか。
無効にしたアプリの影響でそのような事になる場合もあります。

書込番号:19428273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/12/23 14:23(1年以上前)

HAL-HAL☆さん、ありがとうございます。

強制的に無効にされたアプリではありません。
また、操作も何もしていません。

なんだか不思議です。

書込番号:19428294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/23 16:55(1年以上前)

購入してから何もしてないのであれば
初期化

書込番号:19428613 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/12/23 17:44(1年以上前)

Z5を再起動しても同じですか?

書込番号:19428726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/12/23 19:27(1年以上前)

ともおおおさん、まるるうさん、ありがとうございます。

とりあえず強制終了させてみましたが、ダメでした。

仕方なく、初期化して様子を見ます。

ありがとうございました。

書込番号:19428960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/12/23 23:33(1年以上前)

まるるうさん、ともおおおさん、ありがとうございました。

初期化したら良くなったようです。
ありがとうございました!

書込番号:19429704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


STELLA95さん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/27 11:52(1年以上前)

auロゴの入っていない方のEメールアプリを無効化すると、Eメールアプリが強制終了すると出ます。
歴代のXperiaもそうでしたので試しに確認してみてください。

書込番号:19438139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/12/27 12:06(1年以上前)

STELLA95さん、ありがとうございます。

メールアプリ等の無効化はしていません。

初期化しても、たまには出るときがありますが。

書込番号:19438176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量ボタン&ホームボタン

2015/12/26 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 Vjunさん
クチコミ投稿数:2件

2週間前に機種変更しました。

昨日から横にある音量ボタンを押しても、音量が変わらなくなりました。設定のメディア音量からなら変えれます。
あと、画面の下にあるホームボタン(家みたいなマーク)を押してもホーム画面に戻りません。

これは故障ですか?

書込番号:19434967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2015/12/26 10:08(1年以上前)

正常な状態とは思えませんが、直接その個体を弄れないので何とも言えません。
最寄りのauショップで見てもらえば故障にしろ設定の修正にしろその場で対処してくれるので一番手っ取り早いと思います。

書込番号:19435042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/12/26 11:01(1年以上前)

困ったときの再起動は試されましたか?

書込番号:19435160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Vjunさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/26 15:28(1年以上前)

再起動という方法をすっかり忘れていました!
音量ボタンもホームボタンも使えるようになりました\(^o^)/ありがとうございます!

書込番号:19435767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2015/12/26 16:17(1年以上前)

>Vjunさん
直ったようで良かったです。
スマホって結構おかしくなることがあるので、私は2日に一度は再起動してます。
再起動しすぎで壊れることはないので(笑

書込番号:19435880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/12/27 00:44(1年以上前)

既に「解決済」という事ですが...m(_ _)m


自分は、どちらかというと「作る側」の者なので、
「年中電源を入れっ放しで使う」というのは、製品としての「性能・品質・耐久性」を考えると、
一般向けの製品では考えられず、「寝る前に電源OFF」または「寝る前か朝起きたときに再起動」を毎日の日課にしています。

「スマホ」=「小型PC」なので、「PCの電源を入れっ放しで使う」という人は滅多に居ないと思います(^_^;
 <する場合は「サーバー」など、特殊な使い方をしている場合で、
  そういう製品は、それなりの部品を使用する必要があると思いますm(_ _)m

また、そうすることで、「余計なアプリが裏で動作し続ける」というのを防ぎ、無駄な電池消費をせずに済むとも考えますm(_ _)m

書込番号:19437286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia Z5 とAQUOS ZETAで迷っています。

2015/12/26 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:23件

今はARROWS NXを使用しているのですが、電池の持ちが悪くなったのと熱くなることが多くなったので機種変更しよう考えております。

迷ってる機種はXperia Z5 とAQUOS ZETAです。

使う内容は通話、メール、ライン、SNS、YouTubeです。

素人なのでどちらがいいのか分かりません。
どちらの方がいいと思いますか?

よろしくお願いします。

書込番号:19436872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/12/26 22:36(1年以上前)

どちらもNXからの買い替えにはかなりいいと思いますよ(^o^)

私とスレ主さんでは合っている機種が違うと思いますんで、デモ機をじっくりと触れてみてはどうでしょうか?
それぞれ、違った良さを持っており、どちらも違った角度でエンターテイメント性に富んだ機種ですよ。
その中でも、AQUOS ZETAのハイスピードIGZOは倍速液晶をスマホにそのまま搭載したようなものでAQUOSという名に恥じない物を懸けた技術なのです。
こちらはソフトバンク向けAQUOS、AQUOS Compact SH-02Hにも搭載されています。

NXとは違った使い心地ではありますか、中でも使い応えはNX以上ですよ!

書込番号:19436937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2015/12/26 22:40(1年以上前)

まずその様な使い方なら昨今のスマホでしたら差異はありません。
問題はバッテリー持ち、タッチした際にどう動作をするかの味付けの差、これをメインに考えた方がいいでしょう。
バッテリー持ちが一番!という様でしたらZ5はパスしZETA(SH-01Hですよね)の購入を考えた方が良いと思います。

Z5のバッテリー持ちは悪い方ですが(使っているうちにかなり良くなった気がしますが。。)、買い替える機種によっては持つようになると思います。
F-06EからならZ5もありだと思いますが、F-01Fからなら同じか悪い程になると思います。

取り敢えずは持ってみて、触ってみてどちらが良いかの確認も重要ですから、ショップで触ってみて、その際にこっちが良いなぁと思った機種をメインで考えてみるのもアリな手段だと思います。

書込番号:19436946

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生機能

2015/12/26 00:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:22件

前からそうだと思うのですが、音楽再生機能にLISMOとMusicがありますが、違いがあるんですか?

具体的に差があればご教授お願いします。

書込番号:19434475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/12/26 02:37(1年以上前)

LISMOはauが提供しているアプリでMusic(多分ミュージックの事だと思います)はsonyが提供しているアプリです。

LISMO
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/lismo/lismo-player/?bid=we-we-lismo-0004
ミュージック
http://www.sonymobile.co.jp/myxperia/firststepguide/z5au/17.html

アプリによって機能、音質は千差万別です。機能等は詳しくは上記URLをご覧ください。音質に関しては実際に聞かれて比べるしかないです。(個人的にミュージックアプリも音質はあまり良くない印象)
基本的にキャリアが提供しているアプリはあまり使い勝手が良くないかな。。

書込番号:19434614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/12/26 10:27(1年以上前)

sky878さん、ありがとうございます。

やはり、音質にも違いがあるんですか?
私はLISMOしか使ったことがないので、わなかりませんが?

その辺もわかる範囲で結構ですので、ご教授お願いします。

書込番号:19435086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/26 11:02(1年以上前)

音質の違いが感じられないのに説明しても意味ないですよね
というかそんな違いは無いですね
それよりもヘッドフォンで大分変わりますよ
音質どうのこうのは結局それぞれ好みの問題なのでわからない気にならないのであれば気にする必要ないのかと
あとはイコライザーで調整すればいいです

書込番号:19435161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/12/26 11:07(1年以上前)

ともおおおさん、ありがとうございます

勉強不足で申し訳ありません。

確かにイヤホンなんかでかなり違いがでるんでしようが、結局のところ、使いやすいかどうかなんですかね?

書込番号:19435170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/26 11:21(1年以上前)

たかがスマホに入ってるアプリなので機能的に使いやすいのを選べばいいんじゃないでしょうか
音質を求めるならばウォークマンとか買ったほうがいいかと

書込番号:19435203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/12/26 11:22(1年以上前)

LISMOも元々開発にSONYが関わっているアプリで、それを証拠に早くからミュージックエフェクト機能などを共通化させてます。
割と双子アプリですね。
音質にも差は無いかと。

最大の違いは現時点でDSEEHXに対応させていないことですかね。

直販楽曲情報など食い気味にアフィリエイト的情報をごり押ししてくる機能などは煩わしいですが、旧au携帯時代のSIM情報から遡って購入した着うたフルを紐つけして再ダウンロード出来たり、カラオケモードもそうですが、歌詞情報を無料で提供してカラオケのようにシームレスにリードする機能も意外と便利です。
玄人志向というよりは、大衆迎合的ですが私は割と気に入ってます。
前から使っているからですが、娘も旧walkmanアプリはパッと見、分けわかんない。と言ってますが、そこは同感ですね(笑)

余談ですが、上記のように端末側に直接楽曲販売に力を入れるようになった時点で廃止されましたが、昔はPCの母艦アプリLISMOportが携帯電話からwalkman、PSPまでサポートし、XperiaとWi-Fi転送機能に、先鞭をつけるなど、本家sonicstageやXーappli以上に異様に使い勝手の良いアプリだったこともありauに来た頃から重用してましたね。

当時のmediaGoは外部ライブラリーから取り込んだ楽曲アルバムをズタズタにしてくれたり、勝手にジャケット写真を関係ないものと差し替えたり散々でしたが、その点でも断然賢かったです。
復活提供して欲しいんですけどね…
今に至っても旧い

書込番号:19435206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/12/26 11:24(1年以上前)

あっ、すみません。
最後の一文は関係ないです(汗)

書込番号:19435210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/12/26 11:36(1年以上前)

ともおおおさん、ありがとうございます。

確かに、音質を求めるなら、Walkmanなんかを買ったほうがいいんでしょうが、あれもこれもと外出するたびに持ち歩きたきないのが正直な話でして・・・・。

まあ、外出先で音楽を聞くこともそうそうないですが。

とにかく、使いやすいほうを選んでみます。

書込番号:19435238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/12/26 11:50(1年以上前)

ACテンペストさん、ありがとうございます。

確かに、以前に購入した楽曲が再ダウンロードできる点はうれしいですよね。
再度購入なんてことになったら、泣けますもんね。

ただ、私個人としてはあのメニューバーが煩わしい・・・・。
いちいち新しい情報をとどけてくれるのはいいですが、時々「うるさいわ!」って思うときもあります。

あと、デザイン的には、ミュージックのほうが個人的にはいい感じがします。

書込番号:19435265

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)