Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(2204件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 NTFSがマウントできない

2016/07/28 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 ishizuchiさん
クチコミ投稿数:1件

NTFSフォーマットしている128GBのmicroSDカードがマウントできません。

前機種のz1fはroot化なしでいけたんですけど…

対応しなくなったのですかね?

書込番号:20073270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/29 08:15(1年以上前)

ntfsのマウンターをインストールすれば、マウントできます。
標準機能としては、ntfsは、マウントできません。

書込番号:20074976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/29 17:39(1年以上前)

NTFSってWindows向けのクローズドソースのフォーマット形式なんで大概サポートされませんよ。

サードパーティー製のものでマウントするものAndroidしかりLinuxしかりMacしかりありますが、どれも非正規です。

例外でMacはNTFSを唯一標準で "読み取り" のみできますが保障外です。

NTFSよりexFatのほうがよろしいのでは?

書込番号:20075970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信38

お気に入りに追加

標準

指紋設定について

2016/06/09 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:13件
機種不明

昨日6.0にアップデートしたのですが、セキュリティ設定で指紋設定の項目すらありません。
どのようにして指紋設定の項目を出せるのかわからず、同じような状況の方はおられますか?

書込番号:19941902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/09 13:06(1年以上前)

その画面から上に少しスクロールしてみて下さい。

書込番号:19941981

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/09 13:22(1年以上前)

すいません、本来なら「画面のロック」の項目の上に「指紋設定」と言う項目があるんですけど、その状態ですとスクロールしても出てこなさそうですね。
では「設定」アプリから「Xperiaの紹介」にある「指紋機能の設定」から設定できないでしょうか?

書込番号:19942019

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/06/09 13:36(1年以上前)

違ってたらすみません、画面ロックの項目を選択すると指紋認証の項目が出てきませんか?

書込番号:19942050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/06/09 13:37(1年以上前)

おびい様
ありがとうございます。
アップデート前は「指紋設定」の項目があったのですが、
今はセキュリティ設定画面をスクロールしてもどこにもありません。
指紋認証機能のないスマホになりました。
「Xperiaの紹介」にも「指紋機能の設定」がありません。
ただ有効アプリの一覧にバージョン1.0の指紋設定アプリがあるのですが、
「無効にする」も「強制終了」もグレーになっておりタップできません。

書込番号:19942055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/06/09 13:50(1年以上前)

sky878様
ありがとうございます。
「設定しない」「スワイプ」「パターン」「PIN」「パスワード」しかなく、
指紋認証の項目がありません。

書込番号:19942074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/09 14:02(1年以上前)

機種不明

昨日6.0にしました。

昨日アップデートしましたが、セキュリティの項目一番上に出てますね…………

書込番号:19942093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/09 14:07(1年以上前)

>けいいくさん

言葉足らずでした。「Xperiaの紹介」→「その他」で「指紋機能の設定」が出てきませんか?

書込番号:19942100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/06/09 14:38(1年以上前)

機種不明

おびい様
ありがとうございます。
「Xperiaの紹介」から「その他」がありません。やはり何かおかしいですね。

書込番号:19942141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/09 15:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

「Xperiaの紹介」

「その他」を選択した画面です。

本来ならアップした画像のように「Xperiaの紹介」→「その他」となるんですけど、そちらの画像でも「指紋機能の設定」が出てこないとなるとおかしいですね。

書込番号:19942212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/06/11 11:11(1年以上前)

初期化しても改善されないのでauショップに行きサポートに問い合わせてもらいましたが、
事例がないとのことでわかりませんでした。

au専用ソニーモバイルの相談窓口を教えてもらい症状を伝えましたが、
同じく事例がないのでわからないのと、他のセキュリティ設定ができるので
次のバージョンアップまで待ってみてはみたいなことを言われました。

せっかく指紋認証ができる機種なのにリフレッシュ品と交換しようか迷っています。

書込番号:19947016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/11 16:26(1年以上前)

>けいいくさん

初期化でも改善しないということはおそらく6.0アップデート時に何らかの不備が発生して、更新が正常に完了されなかったのが原因ではないでしょうか。
指紋認証が使えないのはもう欠陥品レベルですよね。交換したくなるお気持ちも当然かと思います。

PC環境をお持ちでしたら交換される前に、下記のXperiaメンテナンスツールをお試しになられてみては。
端末単体による初期化と違ってROMレベルでの初期化になりますので、購入時と全く同じサラの状態へ戻すことが出来ます。修復完了したのち再度6.0アップデートを適用されると宜しいかと思います。

※もしかするとすでにツールが【au版Z5 6.0】に対応済みかもしれません。
その場合、初期化後に6.0となりますのでアップデート適用の必要はありません。

『Xperia Companionの使い方』
http://xperia-freaks.org/2016/03/12/xperia-companion/

書込番号:19947627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/06/11 18:05(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
Xperia Companionで修復してみましたが改善されませんでした。

安心サポートセンターに電話して話した結果は下記の通りです。
@ソフトウェアの更新で改善されるかもしれないので待つ。
A購入して1年以内で、しかも不具合なので無償で修理に出す。(直るとは限らない)
B修理で直らなければ交換する。

外れ機種に当たって残念です。

書込番号:19947881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/11 19:25(1年以上前)

>けいいくさん

最終手段のROM焼き直しでも改善されず、となるとハード的な不良を疑ってしまいます。
残念ながら仰るとおり、外れ個体を掴まされたのかもしれませんね。

次回いつ来るかも分からないアップデートを待てば?とか、随分な言い様ですね。
しかもそれで改善するかどうか?も分からないのに。
とりあえず「無償修理」「交換」の提案がサポートから出たのであれば、
それで良しと割り切るしかないでしょうかね。

ちなみに参考としてお伺いしたいのですが。
Xperia Companionによる修復後のROMバージョンはまだ【Android 5.1】のままで
再度6.0アップデートを適用されたということでしょうか?

お役に立てず失礼いたしました。

書込番号:19948104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/11 19:38(1年以上前)

ROM焼き直しなんて行うと修理が出来ない可能性がありますね。
そもそもソフトウェアで指紋の設定項目が出てこないことが気になります。
お持ちの端末は本当にSOV32なんでしょうか?

書込番号:19948138

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/06/11 20:25(1年以上前)

>おびいさん
Xperia companionだとROMの焼き直しが出来ますかSONYが公式で用意しているツール/機能なので、保証的には問題ないものになっています。
もし御存知の上、書き込まれている様でしたら申し訳ありません。

指紋リーダー自体がハードウェアレベルで認識されていないと設定項目に上がってこない、という可能性もあるのではないでしょうか?

取り敢えずは修理に出すしか手だてはなさそうですね。

書込番号:19948289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/11 20:44(1年以上前)

>sky878さん

なるほど、Xperia companionでROMの焼き直しをしても問題ないと言うことなんですね?
恥ずかしながら初見でした。
情報ありがとうございました。

書込番号:19948355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/06/12 01:10(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
修復後はすでに6.0でした。

書込番号:19949201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/06/12 01:12(1年以上前)

>おびいさん
さすがにSOV32です。
そうでないとここに書きこんだりしません。

書込番号:19949202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/12 02:14(1年以上前)

>けいいくさん

そうですよね。失礼いたしました。

アメリカ版のXperia Z5には指紋認証が出来ない仕様で、指紋設定の項目が出てこないのが正常なのでちょっと気になっていました。

書込番号:19949292

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/12 04:45(1年以上前)

>sky878さん

フォローありがとうございます。
先の回答の中で肝心なことを書き忘れてたようです。
"ROM焼き"という言葉の響き自体が、イコール"ROM改変"のように連想させてしまうかもしれませんね。

>けいいくさん

教えて頂きましてありがとうございます。
Xperia Companionの初期ROMの方も早々に【6.0】に上がってるんですね。
以前は最新バージョンが反映されるまでに少々タイムラグがあったような。

アップデート実行後もし旧バージョンへ戻したくなった場合、しばらくはこれでイケると思ってたのですが。
auもSONYもこういう余計なコトに関してだけは、対応が迅速化してるようです。

書込番号:19949363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 シムフリー化

2016/07/21 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:2件

どなたか回答お願いします
シムフリー化したこの機種に、みおふぉんのSIMを入れて使う事は出来ますか?

書込番号:20053939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/21 02:39(1年以上前)

明言は出来ませんが、データ通信は可能かと。
通話ありきなら、mineo volteしかだめかもです。

書込番号:20054046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/21 10:03(1年以上前)

iijmioはドコモ回線なのでau回線の本機種だと、使えてもLTEのごく一部です。実質使えないと考えた方が良いです。
au回線のmineoAプランかUQ mobileがよろしいかと。
http://mineo.jp/sph/device/devicelist_au.html
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/

書込番号:20054467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/21 11:10(1年以上前)

SIMロックを解除し、UQのデータSIMを利用しています。(通話はガラケー)

自分も色々調べましたが、au版の場合、au系のMVNOを選ばないと実用的でないと思います。

mineoとUQはネット上の比較情報で検討してUQにしました。

私の場合通話やSMSなどは利用していないので、その辺りの比較はできませんが、auの頃と使い勝手や通信速度など特に変わった感じはありません(通信量も1.5ギガ/月以下で、動画などもほとんど利用しないのでなので、ガンガン使うとどうかは不明です)。

書込番号:20054574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/07/21 16:56(1年以上前)

>そこじゃさん
>1985bkoさん
>しまうまーさん

ご回答ありがとうございます。
みおふぉんだとバンド対応に不便があったり、不具合がありそうですね。
UQに切り替えます(^ ^)

書込番号:20055172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信8

お気に入りに追加

標準

充電器は純正以外ダメ?

2016/07/16 01:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:12件

AUショップの店員さんに「Xperiaはハイスペックなので純正じゃない充電器を使うと壊れる可能性がある」と言われました。
実際のところ、どうなんでしょうか?皆さんは充電器、何を使われていますか?

書込番号:20041148

ナイスクチコミ!31


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/07/16 02:26(1年以上前)

スマホがハイスペックだろうがミドルスペックだろうが充電器は純正品以外でも問題はありませんよ。
規格に沿ったものを買えば問題ありません。

ただし、粗悪品を買うと端末を痛める可能性は十分に考えられますし、何かあった際に保証関連の事を考えると純正品を買って使っておいた方が安全ではあると思います。

書込番号:20041217

ナイスクチコミ!19


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/16 07:55(1年以上前)

〉AUショップの店員さんに「Xperiaはハイスペックなので純正じゃない充電器を使うと壊れる可能性がある」と言われました。

・・・だから、無料で純正充電器を差し上げる、というのら良心的ですね。

そうでないなら、他のスマホ用の充電器をお持ちなら、それを使えば良いです。

これから買うのなら、2A以上の充電器で評判の良いものをお勧めします。

書込番号:20041522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/16 08:47(1年以上前)

壊れることはないと思いますが、充電器の出力電流値が低いと、充電速度が遅くなったり、ものによっては充電すらできないものもあるかも知れません。
Z5は急速充電に対応しており、純正品は電流値だけでなく電圧値も変えて効率的に充電できるものです。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4528&dispNo=001001002002052

既に現在充電器をお持ちなら、試してみてスレ主さんが充電速度に満足できるならそれでよろしいかと思います。
遅いと感じるなら、この純正品を購入されればよろしいかと。購入先はauでなく、通販で購入すれば若干安いかもしれません。ドコモやSBでも同等の充電器はあると思いますので探されてみては?

書込番号:20041624

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/07/16 13:25(1年以上前)

「純正品を使って充電していて故障したなら、auが保証します」
「純正品以外を使って充電していて故障したなら、auは保証しません」
って事でしょう。

「自己責任」において、サードパーティーのモノを使うのなら、
「充電に伴う故障」が有った場合、保証できないって事になるかも!?


au自身も、
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001002&AF=ahp005
これら「純正以外」のアダプタを売っていますし...(^_^;
 <「Anker」の製品等でも「au」のロゴが有りますが、「au製」で無い事は明らかですし...(^_^;
  http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=5562&dispNo=001001002


自分は、「4ポート、MAX6A」の「AC-USBアダプタ」に、他の機器の充電でも使用しながら、
「マグネット式USBケーブル」を使っています。
 <つまり、「全て非純正」です(^_^;

http://kakaku.com/search_results/USB%83P%81%5B%83u%83%8B%81%40%83%7D%83O%83l%83b%83g/
この様なモノですが、「USB端子」への負担が軽減出来ると思っているのと、充電のON/OFFが楽なので重宝しています。
 <この手のアダプタに「規格」を設けて、共通化して貰えると、「ケーブル」と「マグネットアダプタ」に汎用性が出て、
  「卓上スタンド」などとも使い易くなるんですが...

書込番号:20042190

ナイスクチコミ!8


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/16 18:22(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

マグネット式のアダプタ&ケーブルを興味深く拝見しています。

紹介いただいたマグネット式の充電ケーブルの中で、

製品の安定供給が当面継続しそうで、
使い勝手も品質も良さそうで
価格もリーズナブル

と、名無しの甚兵衛さんが思われる製品は、どれでしょうか?

HKWの製品が良さそうですが。

書込番号:20042759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/07/20 00:36(1年以上前)

>papic0さん

>製品の安定供給が当面継続しそうで、
>使い勝手も品質も良さそうで
>価格もリーズナブル
これは難しいと思いますm(_ _)m

Amazonのレビューなどだと大分叩かれているモノも有りますが、それが良いかどうかは使ってみないと判らないと思いますm(_ _)m
 <自分は、
  https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01B7COIWU/
  を「Z5」で使っています(^_^;
  「Z5では使えない」と書かれている方も居ますが、ちょっと堅い感じですが、
  「このケーブルでしか充電しない」と考えているので、「抜けない」とかは関係無いと思っています(^_^;
  逆に、簡単に抜けてしまっては困ると考えていますm(_ _)m
  ちなみに、注文から商品が届くまで、レビューなどの通り、非常に時間がかかりました..._| ̄|○


「アダプタ」は、1個で良いですが、「ケーブル」は複数有った方が、
「家の中」「モバイルバッテリー」「車の中」等、それぞれで使えるので、ケーブルを持ち歩かずに済むかと...
 <後は、財布との相談でしょうか...(^_^;


自分が選択したポイントは、「スマホ側のアダプタ」が出来るだけ出っ張らない事」です。
後は、「点対称」です。


余談ですが、「Lightningケーブル」用に「HKW」のアダプタとケーブルも買いましたが、互換性は有りません(^_^;
 <磁石の極性が違うため、はまりません..._| ̄|○
  まぁ、下手にはまってショートしたら困るので、ある意味「安全」だとは思っています(^_^;


「iina-いのべ」のは、「平ケーブル」で、「HKW」よりも磁石が強いです。
「HKW」は、ケーブルが柔らかいので、「充電しながら操作」でも磁石の弱さをある程度補えているように思います(^_^;

書込番号:20051503

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/20 00:57(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

ご説明、ありがとうございます。

LightningとMicro USBの両方に接続できるHKW製品で統一しようかなと、考えつつあります。

充電器とケーブルをまとめて買い替えて整理しようと考えていたところに、マグネット端子方式があることを教えていただき、
単なる整理だけではなく、利便性も向上させられるように思いました。

情報提供、ありがとうございました。

書込番号:20051541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/07/20 21:16(1年以上前)

そうですね、両方の端子の場合、統一して「どのケーブルでも充電できる」というのは利便性が高いと思いますm(_ _)m
 <自分は、到着が遅れていたので、HKWのを後から購入して、
  「もしmicroUSBがキャンセルされたらHKWのmicroUSBも買おう」と考えていました(^_^;

書込番号:20053346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

android6.0 指紋認証

2016/06/07 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:54件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

指紋認証のことなんですが
普通に電源ボタンからスリープさせた時は
指紋認証出来るのですが、設定からダブルタップで画面OFFを設定して、ダブルタップでスリープさせた場合、指紋認証はできずにパターンで解除になります。これも指紋認証で解除にする事はできますか?

書込番号:19938137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 01:00(1年以上前)

私も指紋認証によるロック解除が10回に1回程度しか出来ずに困っています。
ぎりぎりお客様センターに問い合わせてみましたが、なにぶん情報がないのと時間が遅かったので回答が保留になりました。
今日、再度問い合わせしてみたいと思います。

書込番号:19938450

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/06/08 01:05(1年以上前)

Xperiaユーザーでは無いですが、一度ダブルタップOffを解除してどうなるか、確認して下さい。

僕は、Galaxyですが6.0になって、スリープ系のアプリでスリープさせると
指紋認証では無く、パターンなどの解除になったので、もしかして・・・と思い書き込みしました。

書込番号:19938456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/06/08 01:20(1年以上前)

ダブルタップ解除してもダメでした!!

書込番号:19938477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 01:28(1年以上前)

なぜか充電中だと指紋認証によるロック解除の確率が増えましたが、完全に直ってはいません。

>望見者さん

ありがとうございます。
試してみました。多少は指紋認証でのロック解除の確率は増えたような気がします。
しかし、確実ではないようです。しかもこのダブルタップでOFFは6.0によって追加されたデフォルトの機能ですので、スリープ系のアプリでもないです。

書込番号:19938490

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/06/08 01:32(1年以上前)

>まさ吉★☆さん
>おびいさん

ダメでしたか、、、おびいさんが書かれていますが、今回搭載した機能なら
問題無いのだろうとは思いますね(^^;) お手数お掛けしました。

書込番号:19938498

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 01:46(1年以上前)

>望見者さん

お気遣いありがとうございます。
デフォルトの機能なのにうまく働かないんですよね。

でも充電中に指紋認証の確率が増えるのが気になります。
充電中は指紋認証できて、充電器を抜くと途端にパスワードでの認証に変わってしまいます。

待ちに待ってのアップデートなのに困ったもんです…。

書込番号:19938522

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 13:54(1年以上前)

初期化してみましたけど変わりませんね。
分かったのは充電中だと指紋認証の頻度が上がります。
それと望見者さんが指摘して下さったように、ダブルタップOFF機能を解除すると、こちらも若干指紋認証でのロック解除の頻度が上がります。
逆にスリープにして数分位で再度ロック解除しようとすると、かなりの高頻度でパスワードやPINコードでの解除を求められます。

私だけではないと言うことは不具合ではなくバグなのかな?と思っています。

書込番号:19939467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/06/08 19:10(1年以上前)

自分は、6.0にしたらまともに指紋認証できるようになりました

書込番号:19939997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/06/08 19:32(1年以上前)

>まさ吉★☆さん

ダブルタップで画面OFFってどこにあります?
私はダブルタップで画面ONにはしてるんですが、OFFの方は見た記憶がありません。


>おびいさん

私のは充電中の方が読み取り失敗しやすいようです。
充電してない時の比較だと、アプデ前は指紋読み取りで9割失敗していたのが、アプデ後は成功率が9割超えてる感じ。
充電中だとこれより少し失敗する感じです。
それでもアプデ前と違って5回失敗してPIN打ち込みまでいく確率はほぼ無くなっています。

書込番号:19940055

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 19:46(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

ダブルタップでOFFは今回のアップデートで実装された機能で、ホーム画面の何も無いところで長押しすると、右下に設定アイコンが出てきます。
それをタップすると「ダブルタップしてスリープ」と言う項目があるので、そちらにチェックを入れると可能になります。
それと、指紋認証については問題ないです。ちゃんと読み取れますし、アップデートで認識率も上がったように思えます。
ただ、その指紋認証でのロックが出てこないのです。ですので毎回パスワードでの解除になってしまうのです。

書込番号:19940090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/06/08 19:54(1年以上前)

>おびいさん

設定方法分かりました!

確かにダブルタップで画面OFFしてからだと指紋認証しようとしても1発でPIN入力の画面になっちゃいますね。

ダブルタップで画面ON/OFFは機能的には便利なのに残念だな〜
早めに修正して欲しいですね。

書込番号:19940111

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 20:10(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

出来ましたか。良かったです。
LG端末には既に実装されていた機能なんですが、とても便利なんです。
Xperia Z5は電源ボタン周りがシビアなのでできるだけボタンを押したくないんですよね。
このダブルタップでスリープを利用すると電源ボタンを押してスリープさせる必要がないので楽しみにしていたんですけど、指紋認証が効かなくなってしまうとは…。

auに問い合わせても昨日の今日でまだ情報が入ってきていないとのことでした。

期待していただけに残念です。

書込番号:19940152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/06/08 23:04(1年以上前)

自分もなりましたが初めのスワイプさせるところで真ん中下のアイコンが指紋のアイコンになってない場合に指紋認証が使えませんでした
そこで気づいたのが顔のアイコンになっていたりする場合はスマートロックが邪魔をしているかもしれません
自分はスマートロックに登録されているものを全て消してみると正常に作動するようになりましたよ

書込番号:19940781

ナイスクチコミ!0


STELLA95さん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/12 13:34(1年以上前)

自分の場合はXperiaホームアプリを最新の10.0.A.0.53にしたらダブルタップでのスリープ後も指紋で解除出来るようになりました。

書込番号:19950289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/06/13 14:21(1年以上前)

どぉやって、Xperiaホームページ最新にするんですか??調べたけどやり方がわかりません!!汗

書込番号:19953301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/13 17:15(1年以上前)

ダウンロード前に悪影響の恐れあるって表示されたんでしないほうが良いと思います。
文鎮化したら終わりなんで。

書込番号:19953651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


STELLA95さん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/13 20:58(1年以上前)

>まさ吉★☆さん
APKMirrorにアップされています。自分は文鎮化どころか快適に使えています。
万が一文鎮化したとしてもFTFで焼けば問題なし。つーかアプリのインストで文鎮化なんてまず無いと思います。
参考までに。

書込番号:19954279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/14 12:36(1年以上前)

画面真っ黒になって画面タップしてもボタン押しても反応しなくなったことあるんでオススメはしないです。ましては野良アプリなんで。
アプリなんでインストールしたあとも通信はしてるんでなんかの拍子に文鎮化する恐れあります。ルート化アプリなんで。
文鎮化したあとに焼いても文鎮化したまんまだと思いますが…
もし使うなら先にバックアップ等したほう良いと思いますよ。

書込番号:19955898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


極ZEROさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/18 22:07(1年以上前)

>まさ吉★☆さん、こんばんは。私も同じ悩みを抱えていました。
でも、色々と試した結果、解決できましたのでお答えしておきますね。私の場合は、画面オフのアプリを使用していました。画面オフアプリでオフにした後、指紋認証で立ち上げようにも必ずロックコードを聞かれていました。が、サイドの電源ボタンからオフにした後、指紋認証で立ち上げたら100%できました。きっと、みなさんも何かのアプリが立ち上げを邪魔しているのではないでしょうか。今は、画面オフアプリをアンインストールしたので、快適に指紋認証できていますよ。ご参考までに。

書込番号:20048870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリーの使用状況について

2016/07/10 07:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:55件
機種不明
機種不明

電話の際自分の声が相手に届かないのでdocomoショップに行ったところ「お客様の携帯はメモリーの空きが少ないためにその様な症状が現れるのではないでしょうか?」と言われたので、調べたところ、メモリーの多くを使用しているのがandroidOSで、これのメモリーを減らす方法ってありますか?
また、皆さんのandroidはこんなに使用しているものなのですか?

書込番号:20025713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/10 12:45(1年以上前)

機種不明

>S.T-specialeさん
ほんの少し多いように見えますが、問題ありません。
殆どはキャッシュなので実際はそんなに使われていません。
電話繋がって声聞こえないなら端末のマイクを疑うべきです。
常になっているのでしょうか?
他の通話は出来るでしょうか(LINEなど)

書込番号:20026403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/10 14:53(1年以上前)

>S.T-specialeさん
その店員さんはなぜメモリと通話を結び付けたんでしょうか?
わけがわからん!素人にわかるように説明して欲しい。その店員さん

フルでメモリが稼働するって状態もわからない。どんな無茶な使用方法なんだろう

書込番号:20026659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2016/07/10 19:49(1年以上前)

>(k.k)さん
説明不足ですみません。普通の電話やLINEの電話で常にではなく、まれに自分の声が相手に届かなかったりという症状なんです。
>モビタブログ@YouTubeさん
なんでそうなったのかわからないですが、私自身は無知だったので、通話状況の不良とメモリーの空きがリンクするのかと納得してしまいました。

書込番号:20027334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:712件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/07/10 20:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

平均メモリ使用量

内訳

こんばんは。
私も確認してみたところ、同じようなものでした。

滅多に通話には使わないのですが、仰るような不具合を感じたことはないですね。

やはり、何か他に原因があるのではないでしょうか。
電波状態やマイクとか…。

書込番号:20027403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2016/07/11 00:02(1年以上前)

私の端末は、3時間の平均メモリー使用量が2.2GBです。
S.T-specialeさんと同じ様に通常の通話で相手に声が届いていない(相手の声は聞こえる)ことがまれにありますが、その状況の時は、決まって電波の悪い部屋にいる時です。
私の場合は、他の部屋に移動すれば、相手にも声が届いて、普通に会話できるようになります。

書込番号:20028184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/11 08:00(1年以上前)

>S.T-specialeさん
>そらっぺさん

たいていのトラブルは頭にきたら初期化で解決したり…、はい!

書込番号:20028573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2016/07/16 20:03(1年以上前)

>モビタブログ@YouTubeさん
初期化しても直らなかったのでお店に持っていったんですよね…
様子みてみることにします。

書込番号:20042971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2016/07/17 16:38(1年以上前)

本件に当てはまるかどうかは分かりませんが参考までに...
UIMカードの抜き差しで直った方もいらっしゃるようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=19031186/

書込番号:20045234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/17 21:02(1年以上前)

>S.T-specialeさん
「設定」→「無線とネットワーク」→「その他」→「モバイルネットワーク」→「ネットワークモード」→「優先ネットワークモード」
を3Gに変更してみてください
VOLTEの不具合なども少し聞きますのでもしかしら改善するかもです

書込番号:20045912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)