Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(2204件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

LGL22のSIMは使える?

2016/04/15 15:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:239件 Xperia Z5 SOV32 auのオーナーXperia Z5 SOV32 auの満足度5

題名の通りですけど、SIMサイズは一緒なので使えるのかなぁ?と思い書き込みしました。

VoLTE対応のSIMしか使えない?
過去ログ見たら3Gにも対応しているとも書いてましたので…

書込番号:19790308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/15 15:21(1年以上前)

3G、LTE、voLTE。

auには3タイプのSIM(icカード)が併存していますが、どれもこれも互換性がありません。

ユーザーの利便性を廃し、その解消に小銭を巻き上げるau伝統のやり口です。

技術的な問題で、ドコモの様に上位互換のみとかなら理解も出来るんですけどねぇ。。。

書込番号:19790321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/15 15:27(1年以上前)

>過去ログ見たら3Gにも対応しているとも書いて

恐らくですが、SIMロック解除した時にW-CDMA(ドコモ、SBの電波)を掴む事を言っているのではないかと。

そもそもがauの3Gは変態規格なので、さっさと廃止したいauが3G非対応のvoLTEをゴリ押ししてるんですし。

書込番号:19790330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5 Blog 

2016/04/15 16:51(1年以上前)

VoLTESIMスマホは無理です…。
iPhoneなら可能なのですが…。

3Gに対応しているのは海外&SIMロック後のドコモ・ソフトバンク回線での利用です。

書込番号:19790476

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/15 17:14(1年以上前)

両方のSIM対応はiPhone6sシリーズだけですね・・・・
残念ながら使えません

SEはどうなんでしょうね?

書込番号:19790519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件 Xperia Z5 SOV32 auのオーナーXperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/04/15 19:49(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございます。

やはり無理ですか…
VoLTE+WiMaxだとエリアが狭いので、3Gが使えたらかなり解消されると思ったのですが…

書込番号:19790857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/15 20:38(1年以上前)

旧4GLTE SIM対応機を使えば快適ですよ!
白ロムも安いですし
SIMロック解除作業も不要で逆に旧SIMの対応機のほうが使いやすいです

書込番号:19791006

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/04/16 03:28(1年以上前)

>ム〜ン?さん

>VoLTE+WiMaxだとエリアが狭いので

VoLTEはエリアではないですね。
それにau VoLTE端末の場合、LTEとWiMAX 2+のデュアルでキャリアアグリゲーションが使えるので通信速度の安定性、エリアに関しては他キャリアを凌駕していると思います。
実際にお使いになってエリアが狭いと感じられたのでしょうか?私はau VoLTEサービス開始当初から利用していますが、3Gが使えなくて困ったことはないですね。

>YPVS.さん

>旧4GLTE SIM対応機を使えば快適ですよ!

一応スレ主さんが今使っているLGL22も旧(?)4GLTE SIM対応機ですよね。

書込番号:19791923

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽の自動最適化について

2016/04/14 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 JOKER0903さん
クチコミ投稿数:11件

イヤホンをさしたときに音が自動最適化される機能なのですが、1度オンにしたものの、必要ないのでオフにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:19787898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/04/14 18:57(1年以上前)

DSEE HXをONにしているならば、OFFにして、設定→音と通知→オーディオ設定→サウンドエフェクト→自動最適化でOFFにすれば良し。

若しくはMUSICアプリからサイトバーを開き、設定→オーディオ設定欄→サウンドエフェクト→自動最適化でOFFでも良し。

書込番号:19788053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/04/14 20:09(1年以上前)

設定OFFの仕方は晴国蒼空さんの
方法で。
私的には人それぞれですけど
あまりしっくりこない
チューニングだと思いました。
(良く感じた頃もあったけど)
耳がもっといい音質に慣れたせいかな。
まぁ自分でイコライザー調整して好みの
音質を探求してみてください(私も試し中)


書込番号:19788257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/04/14 20:52(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん

この機能は使っているイヤホン次第にも思えます。
私の場合、NW-NC033(NW-xx40世代〜80世代迄の付属品)とXBA-C10ですが、スマフォー貧乏さんはどのイヤホンをお使いでしょうか?
(ちなみに私はONにしております。)

書込番号:19788401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/04/14 21:06(1年以上前)

オーディオテクニカの
ATH-A900XやCKS77
ソニーの
MDR-1RBT(有線接続)、XBA-A3
や過去のスマホ付属のイヤホンですね。
Xperia自体にエージングが必要なのかな。
これから音質変化があれば
私もONです。

書込番号:19788453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/04/14 23:07(1年以上前)

Android 6にアップグレードしているのなら、イヤホン接続時は常にツールバーに最適化の通知が表示されている筈ですから、ツールバーを下げ最適化の通知をタップすれば直で飛びますよ。

余談になっちゃいますが、ONKYOのE600Mだと逆に変に音が誇張されてしまって聴きにくくなったりで、個人的にはやっぱりDSEE HXをonで別途のイコライザーをいれた方が好みの音になりますね〜。

書込番号:19788924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/04/15 00:22(1年以上前)

訂正。
すみません、今一度自動最適化のところを触っていたらツールバーに常に表示されなくなりました。
なので晴国蒼空さんの書かれている方法で飛ぶしかないです。申し訳ありませんでした。

しかし、、以前は何故かONでもOFFでもイヤホンを刺す度にツールバーに出ていたので常に出る様になっただと思っていましたが、私の端末が何やらおかしかった様です。

書込番号:19789157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

Xperiaz5の電源起動時の明るさ

2016/04/12 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:5件

電源オフの状態から起動すると、毎回起動するまでの間、液晶の明るさがマックス並みに明るく眩しく困っていますこれは仕様なのですか?。起動後は設定通りの明るさに戻ります。
設定では自動調整オフ、明るさレベルは限りなく左寄りにしています。

Xperiaz3を使用していた時はこんな症状はなかったです。壊れてるんですかね?

書込番号:19781970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/04/12 19:24(1年以上前)

Z5ではその様な挙動になります。所謂仕様です。
多分MAX輝度なので、非常に眩しいですよね。。

書込番号:19782010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/04/12 19:40(1年以上前)

お速い回答ありがとうございます。

壊れてるのかと思ったけど仕様だったんですね。
どうもありがとうございました!

書込番号:19782055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/13 08:06(1年以上前)

Z3もその仕様のはずですAndroidの起動中に画面輝度のinitが実行されるので初代Xperiaからその仕様のハズです。

ご確認ください

書込番号:19783446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/04/13 08:30(1年以上前)

気になってZ1で見てみましたが、確かに途中で輝度調節がされてますね。ただ、液晶のMax輝度で立ち上がっているわけでもなさそうな気もします。。

書込番号:19783485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/13 15:01(1年以上前)

XPERIA全て起動時は最大輝度になる仕様です
背景の色が黒から白になったせいで変わったように感じているだけではないでしょうか
むしろ最大輝度で輝度しないならシステムの起動不良です

書込番号:19784397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/04/13 15:21(1年以上前)

よくよく確かめてみると、3141592653589793さんの仰る通りz5では強調され分かりやすかっただけで、Z、Z1両方でMax輝度になっているようでした。

この度は適当なことを書いてしまい失礼しました。

書込番号:19784443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/04/13 16:20(1年以上前)

そうだったんですか。
再度Xperiaz3を起動して見ましたが確かに少し明るいなーとは思いました。
Xperiaz5並みに嫌みなほど明るくてXperiaz5の明るさが際立ってた見たいです。
ありがとうございました。

書込番号:19784567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 ヤバ沢さん
クチコミ投稿数:52件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

モデムルーター(Aterm BL172HV) ー PC
        |
無線LANルーター(WG1200HS)
        |
       スマホ

現在このような接続をしているのですが、ESファイルでネットワークからパソコンをスキャンしても表示されません
どうすれば表示されるようになるでしょうか?
フォルダ共有の設定はしております。
なお、WG1200HSの方はブリッジモードで運用しています。

書込番号:19774598

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/10 13:19(1年以上前)

スマホにpingアプリを入れて、パソコンにpingパケットを送信してください。

pingパケットが届かなければ、同一ネットワークに所属していないので、所属させてください。

無線LANルーター(WG1200HS)はブリッジモード(アクセスポイントモード)ですね?
もし、ルータモードにしていれば、パソコンとは別のネットワークを構成しているので、
無線LANルーター(WG1200HS)をブリッジモード(アクセスポイントモード)にしてください。

書込番号:19775566

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

標準

赤点滅を消したい

2016/04/10 02:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:126件

電池が14%下回ると赤点滅するのがうっとおしいのですがさせないようにできませんか?

書込番号:19774544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/04/10 02:48(1年以上前)

充電する

書込番号:19774545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/04/10 03:18(1年以上前)

充電する

書込番号:19774561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:126件

2016/04/10 05:51(1年以上前)

分かりました...

書込番号:19774644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/04/10 05:56(1年以上前)

LEDの機能を変更可能な機種もありますが
Xperiaにはないようですね。
皆さんと同じで手っ取り早く
充電されるのが一番かと思います。
今度は充電中の点灯が気になるか。(笑)

書込番号:19774656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/04/10 06:03(1年以上前)

失礼します。
LEDの通知の着信時は変更可能ですね。
訂正
×LEDの機能を変更可能な機種
○LEDのバッテリー通知を変更可能な機種

書込番号:19774666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2016/04/10 06:20(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん
できないですか..前の前の機種で充電中操作してて痛い目にあってて充電中は操作しないので大丈夫ですので(^^) 回答ありがとうございます

書込番号:19774693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 時計の表示

2016/04/07 19:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:14件

時計がampm表示になってしまいました。
24時間表示にしたいのですが、取説の時計を見ても見当たりません。

24時間表示にする設定方法を教えて下さい。

書込番号:19767334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/04/07 19:10(1年以上前)

設定-(システムの欄)日付と時刻-24時間表示、のところにあるチェックにチェックをを入れてください。

書込番号:19767361

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2016/04/07 19:11(1年以上前)

>まここ☆彡さん

設定→日付けと時刻→24時間表示で切り替えできませんか?

書込番号:19767363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/07 19:11(1年以上前)

設定→日付と時刻→24時間表示 で変更できますよ(^^)

書込番号:19767366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/04/07 20:01(1年以上前)

機種不明

こんな感じです。

設定→日付と時計→24時間表示でできます。

書込番号:19767522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/04/08 13:21(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。
無事に設定できました♪

書込番号:19769492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)