Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(2204件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

simロック解除について

2018/05/15 07:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

クチコミ投稿数:3件

2年が経過したので、softbank(Xperia Z5)からau(Xperia XZ1 SOV36)に乗り換えました。
auのsimのみ差し替えてXperia Z5で使用しようと思い、softbankで契約中にsimロック解除のコードを発行しておきました(まだsimロック解除はでできていない状態です)。

auへ乗り換え後simを差し込みました。
ここでご教示いただきたいのですが、
本来xperiaのsimロックの解除には他社のsim(softbank以外)を入れると解除コードを入れる画面が出てくるかと思いますが、出てきません。
知人で auのiphone8を利用するものからもsimを借りて試してみましたが、出てきませんでした。
softbankショップに相談に行きましたが、対応できないとのことでした。
simロック解除のための解除コードを入力する画面を出す方法がないのですが、何か方法はないでしょうか?

素人の質問申し訳ございません。
よろしくお願いします。

書込番号:21825639

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2018/05/15 10:04(1年以上前)

これが参考になるのでは?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=20351859/

書込番号:21825913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/15 12:29(1年以上前)

XZ1は確認していないのでわかりませんが
AUは解除コードが出ないはずです。

AUの場合は一度海外ロムに焼いてから
SIMを指すと解除コード入力画面になります。

AUロム→海外ロム(UKでも何でも良いです)→AUロムに戻す(この際はドコモロムでも何でも可能です)
作業は以下の通りですが注意が必要です。
基本的にメーカーの保証がなくなる可能性
失敗して文鎮化してしまう可能性(軽度もあり重度もあり)
http://gadgetdamage.blog.fc2.com/blog-entry-86.html

自己責任の世界ですのでご注意ください

書込番号:21826153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2018/05/15 12:40(1年以上前)

んん?
SoftBank版のZ5の解除の話ではないのですかね?

書込番号:21826183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/15 13:51(1年以上前)

>ACテンペストさん

ありゃ SBのZ5のことでしたね・・・・

書込番号:21826334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/05/15 14:47(1年以上前)

>ACテンペストさん
>dokonmoさん

ご回答ありがとうございます。
SBのXperia Z5です。

ACテンペストさんからいただいているURLの状態に限りなく近いです。
(「*#*#7465625#*#* 」も反応しないです)
docomoの通信できるsimを入れたら反応しそうですかね?
格安simでもいいのでしょうか?

書込番号:21826418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2018/05/15 15:16(1年以上前)

私はdocomoのZ5Pをで正規に解除キーもらって直後に*#*#7465625#*#* で解除した経験しかないですが、出来る出来ないに係わらず、コマンドは受付そうなもんですけれど、良く読み返すとリンク先も最終的にどうしたか不明ですね。

入力は通話アプリのダイヤルパッドから入力してますか?
入力コマンドは間違ってませんか?

あとはコマンドが複数あるとも証言がありますので、もう一度調べてみては?

解除受付から解除まで期限があるのかな?

書込番号:21826456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 Xperia Z5 SoftBankの満足度4

2018/05/15 18:18(1年以上前)

>ゆきだるまXさん

私自身、同じ機種(XPERIA Z5)をソフトバンクで使用していました。

格安SIMへの移行を前提にSIMロック解除手続きをしました。(※ソフトバンク契約中に実施しました)

MYソフトバンクにてSIMロック解除手続きを行い、発行されたコードを手元に控えたうえでいったん電源をOFFにし、ソフトバンクではないSIMカードを挿入して再度電源をON、「違うSIMカードが挿入されました」のようなメッセージが表示されてコードを入力した覚えがあります。

スレ主さまは他社へのMNP(番号ポータビリティ)でauへ転出されているようですが、SIMロック解除の手続きを転出前にしなかったのでSIMロック解除が出来ないのだと思います。

おそらくソフトバンク契約中であれば上記手順にて手続き出来るはずですが、ソフトバンクから転出してしまったのでソフトバンクショップでしかSIMロック解除手続きが出来ない可能性大です。3,000円程度かかると思われます。

関連するURLを載せておきます。

https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

書込番号:21826805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/05/15 18:38(1年以上前)

>ACテンペストさん

通話アプリ(正規)から行っています。何度も行いましたが何も反応しませんでした。
代替できる番号があるかもしれないので検索してみます!

解除コードの申請は1年ほど前に行っていた(放置してました)ので、もし期限があるようだとダメなんですかね、、、

>ねこっちーずさん
コードの申請自体は既に済んでいるのですが、auのsimを入れても「違うSIMカードが挿入されました」メッセージが表示されません。
ソフトバンクショップにも持ち込んだのですが、既に対応済みとしてコードは自己責任で入力してくださいと受付ていただけませんでした、、、
ねこっちーずさんはどのsimカードを利用されましたか?

書込番号:21826851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 Xperia Z5 SoftBankの満足度4

2018/05/15 20:45(1年以上前)

>ゆきだるまXさん

>解除コードの申請は1年ほど前に行っていた(放置してました)ので、もし期限があるようだとダメなんですかね、、、

→”解約済み製品のSIMロック解除のお手続き可能期間は、解約後90日以内となります。また、解約済み製品のSIMロック解除のお手続きは、契約されていたご本人さま限り可能です。  ”という内容が前の書き込みで貼り付けたURLのページに記載されてます。

ご本人で間違いないものの、コードを取得されてから1年程度経過しているとのことですのでおそらく解除のお手続き可能期間が91日以上になっているため、取得済みコードを入れてもNG、ソフトバンクショップへ持ち込んでも対応して頂けなかったのだと思います。


ちなみに私の場合も他社へのMNP(番号ポータビリティ)にて格安SIM(=UQモバイル)へ転出しました。

Z5は使用予定がなかったのですがロック解除出来るならと思い、MNP回線切替手続きを行う前にUQモバイルのSIMを挿入したと記憶しております。

MYソフトバンクでのSIMロック解除手続きを完了した当日または翌日に端末(XPERIA Z5)へ解除コードを入力しています。(メール記録等で確認済み)

書込番号:21827079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:14件

表題の通り、SOV32の端末をsoftbankのsimさして使ったことある方いらっしゃいますか。

私は現在、SoftBankのxperia XZを使っていたのですが、不注意で壊してしまいました。

で、手元にsimロック解除されているSOV32があるので、差し換えてみたところ、通話は問題なく出来ました。

ただ、ネットワーク接続がどーしてもうまく行きません。アクセスポイント名も設定済みです。
機内モードをオンオフにすると、simのステータスにあるモバイルネットワークの、状態が接続にあるのですが、しばらくすると切断、接続の繰り返します。最終的には切断で終息してしまいます。

何か手だてはありますでしょうか。素直に諦めるべきでしょうか。ちなみに、SoftBank、auに訪問しましたがたらい回しでした(笑)

書込番号:21641725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/03/01 22:40(1年以上前)

>茄子ルーラさん
IMEI制限ですよ!
SoftBankのandroidのSIMカードは、他の端末でデータ通信が出来ませんよ。

SoftBankショップでSIMカードの交換が必要です。

書込番号:21641898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/02 02:52(1年以上前)

http://littleapps.hateblo.jp/entry/2014/01/26/234149
一応こういうのがあるらしいです…当方では何も責任は負いませんが…

書込番号:21642304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2018/03/02 05:51(1年以上前)

>T.Power.revoさん

SbmApnGetterはapnを調べるだけなので、IMEI規制のあるSIMに対しては何の役にも立ちませんよ。
もともとの記事が古すぎますが、IMEI規制が入る前のようですね。

書込番号:21642377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2018/03/02 08:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。昨日SoftBankにて、IMEI制限の話をしたのですが、???聞いたことありません。、との回答でした。

sim交換の場合、simフリーのカードと交換になるのでしょうか。店員さんの話だと、サイズを切り取れるようになってるだけで、普通のsimと変わらないと言われました。

また、sim交換の場合、機種変と同じ感じで、割引プランとかも外れてしまうのでしょうか。

ショップで聞けよとなるでしょうがsimフリーの話になるとみんな、我関せずな対応になって、親身になって話を聞いてくれません。

ここにいらっしゃる方々の意見がとても参考になるので、一応書かせていただきました。

書込番号:21642552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/02 09:17(1年以上前)

>茄子ルーラさん

知らない筈が無い。トボけてるだけです。何処まで汚いんでしょうね?彼奴らはっ!

ソフトバンクのIMEI制限ですが、簡単に言えばSIMカード自体にSIMロックを掛けている様なモノだから、例えSIMロック解除だろうがSIMフリーだろうが、その都度SIMカードを変えなければならないと金をドブに捨てさせる行為させらるそうなので、注意をっ!

因みにウチのツレで3人位だったかな?コレについて話を聴いた事がありますが、ソフトバンクのスタッフは知ってるそうです。SIMカードを交換しないと使用できませんよと言われて余りにも酷いと抗議すれば、そんなに不満でしたら他のキャリアに移ればいいでしょっ!と一蹴されたので、ソフトバンクを解約したそうです。



書込番号:21642677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2018/03/02 18:04(1年以上前)

>茄子ルーラさん

自分は3大キャリアとも契約していますが、キャリアショップの店員スキルは、

ドコモ >> au >>> ソフトバンク

だと、個人的には思います。なので聞いたこともないと言ったのも納得です。ソフトバンクの場合、まともな回答を貰うためにショップを梯子するなんて珍しいことではないですね。
またSIM交換の場合は持ち込み機種変になりますが、持ち込み機種変では月月割はなくなりません。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=75281&id=e375a315132766e56554b3636395a384b636a547876513d3d

書込番号:21643609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/03/03 06:53(1年以上前)

>林達永さん

ですよねー。知らないって、流石に。
でも、確かに知ってそうに人はバックルームにいて、外にいる人は新人が多い気がします。(SoftBank)

奥にいる人と直接話をしたいのに、新人が往復して話が全然進まないし、ネットで調べられる内容を「こちらの設定はやりましたか?」って感じです。

今日少し戦って来ようと思います。結果はまた報告いたします。

書込番号:21644907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/03/03 06:58(1年以上前)

>林達永さん

スキルに関しては同意です。やはり安いなりに理由があるのですね。

今回、この問題で悩んでたのですが、親身に対応してくれたのがなんとDOCOMOの店員でした。

ただ、他キャリアの情報まではわからないため、端末の設定とか最低限にはなりましたが、端末操作までしてくれたのはDOCOMOだけでした。

持ち込み機種変の情報、ありがとうございます。大変有効な武器になりそうです。なんで、SoftBankの店員はこれを知らないのだろう。157で聞いてもこんな情報出てきませんでした。

本日戦ってきます。結果はご報告します。

書込番号:21644910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/03 09:22(1年以上前)

docomoは、IMEI制限を掛けていない 有難いキャリアですからね。

因みにウチはdocomoと契約をしています。

iPhoneとAndroidの両機種、SIMフリーです。SIMガードを挿しかえて立ち上げると、docomoからのメッセージで「お客様の端末から正常に接続が完了しました」だったかな?その後は何も障害も無く、使用しています。3G・4G両方とも大丈夫です。

それよりも茄子ルーラさん、戦うのも良いのですが、無理せずにね。数年前、ネットの記事でソフトバンクだったかな? 家族の一人が亡くなったので解約しに行ったら、「亡くなった人の死体を持って来いっ!」ととんでもない発言をしたらしいので。

書込番号:21645163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

パスワード忘れに伴う初期化について

2018/02/24 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

クチコミ投稿数:5件

画面ロックパスワード(PIN)を忘れてしまいました。
電源ボタン+ボリュームダウンで起動して初期化しようとしたのですが、セーフモードになるだけで初期化できません。
どのようにしたら良いのか教えていただけないでしょうか。

書込番号:21627195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/02/24 19:10(1年以上前)

本体パスワードがわからなくなった場合、XperiaはXperia companionというPCのアプリを用いて初期化しなければなりません。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_knowledge/S1603090078294/
※項目7の7b"個人データが削除されることを理解しました"にチェックを入れるとデータは全て削除されます。

ただ、デフォルトの状態ではAndroidデバイスマネージャー側からパスワードの変更が出来ますから、そちらで行えば問題ないかなと。
http://androidlover.net/googleapps/android-device-manager/android-forget-lock-screen-security.html
Xperia companionで初期化しても、初期化前のGoogleアカウントにログインをしなければ端末は使えませんから、どのみちAndroidデバイスマネージャーで行うのが一番確実ですね。

書込番号:21627361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/25 02:00(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
トライしてみます。

書込番号:21628272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体スピーカー

2016/05/06 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

スレ主 X-poolさん
クチコミ投稿数:47件

本体スピーカーで音声を再生していると突然音のバランスが変わり聴き取りづらくなるのですが
これは仕様なのでしょうか?
ネットで検索すると本体起動後、数十分はスピーカー保護のために起こるとはありますが起動直後ではなくても起こりますし、アプリ問わず(セーフモード中でも)なので何が原因なのか分かりません
同じ症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:19852178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2018/02/15 23:27(1年以上前)

機種不明

今更ながらお許しください。
僕も似たようなことがありまして、
スピーカー設定のS何たらかんたらのところがONになっておりました。
オフしたらある程度治りました!

書込番号:21602939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

機種の質問ではなく申し訳ありません。
現在こちらの機種を使っております。

自分のGoogleアカウントとは別に、家族のアカウントも同期しています。
家族は今まで電話帳に登録する際はドコモの電話帳に登録していたのですが、Googleの電話帳に登録するようになりました(本人はよくわかっていない)
そして、その家族の電話帳が私の電話帳にも表示されるようになってしまいました。
設定→アカウントと同期→Google→家族のアカウントを選択→連絡先を同期がONになっていたのでOFFにしましたが、未だに私の電話帳に家族の電話帳が同期されたままです。
どうにか私の電話帳から家族の電話帳を削除したいのですが、方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
試しに1件だけ削除して、家族のGoogleアカウントに保存されているデータを確認したところ、Googleのデータ上には残っていました。このまま私の電話帳から他のも削除してしまって大丈夫でしょうか?(機種変更時などに誤ってまた同期して、削除したデータが上書きされてしまわないか心配です)

アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:21581405

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/08 14:45(1年以上前)

家族のアカウントを自分の端末から削除すればいいと思うけど
それではダメなの?

書込番号:21581421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2018/02/08 14:48(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
ご返信ありがとうございます。
メールなど情報を共有しているので、アカウント自体を自分の端末から削除することは考えていません。
それ以外の方法でわかりましたらぜひアドバイス宜しくお願いいたします!

書込番号:21581430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2018/02/08 16:04(1年以上前)

本体の連絡帳とは別にGoogleはクラウドにありますので、削除はやめましょう、本体のはご自由に

連絡帳のアカウントで家族のアカウントを削除、もしくは表示フィルターで家族のアカウントは非表示

すぐに反映ないときはキャッシュのクリアして再起動

で、どうでしょうか?

同期OFFだけじゃ更新されないだけでデータ残りますからね

書込番号:21581571

ナイスクチコミ!7


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2018/02/08 16:17(1年以上前)

機種不明

全部のアカウントの電話帳が表示されてしまう。アカウント選択画面見つけられず

色々と試行錯誤して、表示したい電話帳のアカウントを選択する項目があることがわかりました。
自分のGoogleアカウント(もしくはドコモ電話帳)だけを表示すれば良いことがわかったのですが…。

アプリ一覧にある、「連絡先」と「ドコモ電話帳」は表示したい電話帳のアカウントの設定ができるのですが、XperiaのUIで電話マークからスライドで見れる電話帳には設定画面がなく、家族の電話帳も表示されてしまいます。
これはもう仕様で諦めるしかないのでしょうか…。

書込番号:21581592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2018/02/08 16:25(1年以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。
反映されない電話帳(そもそもアカウントを選択する画面がないのですが)のキャッシュをクリアしてみましたがダメでした…。
再起動も何回かしてみてますがダメです…。

書込番号:21581606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/08 17:02(1年以上前)

色々と事情がおありのようで失礼

いい方法がない場合
発想の転換てわけではないけども
家族の番号はグループ分けして一つのグループにまとめてもいいんじゃない

家族の番号みたいな名称で

上記の場合はその代わりグループから電話することになるけど
そのような機能が無いのなら別のアプリをインストールして使用するとか

とはいえ
自分なら家族のアカウントは一緒にせずに別の端末で共有するかなあ

書込番号:21581693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2018/02/08 18:04(1年以上前)

ドコモに問い合わせてみましたが、Xperiaの電話アプリから見れる連絡先は、アカウント毎に表示設定はできないようです。

>試しに1件だけ削除して、家族のGoogleアカウントに保存されているデータを確認したところ、Googleのデータ上には残っていました。このまま私の電話帳から他のも削除してしまって大丈夫でしょうか?(機種変更時などに誤ってまた同期して、削除したデータが上書きされてしまわないか心配です)

試しに削除したまま同期をONにしたら、案の定家族のGoogleのデータ上からも消えてしまいました(^_^;)

>にんじんがきらいさん
>家族の番号はグループ分けして一つのグループにまとめてもいいんじゃない

家族の番号みたいな名称で

グループ分けしても、1件1件表示されてしまうのでダメみたいです;

他の電話アプリを使うか、諦めるか、Googleの連絡先に登録するのをやめるか考えます…。
来月機種変更予定なので、この機種では諦めるのが手っ取り早いかもしれません;
アドバイスいただきありがとうございました!

書込番号:21581820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2018/02/08 18:16(1年以上前)

機種不明

ソニー「ダイヤル」とドコモ「電話」アイコン

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。

電話を掛ける/受けるときにソニーのアプリ「ダイヤル」じゃなく、
ドコモのアプリ「電話」を使うようにしては如何ですか?

そうすれば、リンクして出てくる電話帳も「ドコモ電話帳」ですから、具合よく使えるように思いますよ。

よかったらお試しを。

書込番号:21581843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2018/02/08 20:08(1年以上前)

電話帳の方でグループ分けをしても、ダイヤラーは元のデータを表示しているので残念ながらグループ表示にはならないんですよね。

で、これも既に試されている通りですが、登録されているデータを削除し同期すると、クラウド上とそのアカウントを使って同期している他の端末上からも消えてしまいます。

一つの手としては、Googleコネクト側から不必要な連絡先を、連絡先からその他の連絡先という項目に移動させておくと端末から削除してもGoogleコネクト上には残ります。
ただ、毎回新しい連絡先が他の端末から同期される度にその他の連絡先に移さなければいけませんし、その他の連絡先にあるデータは同期対象にはならないというデメリットがあります。

一番手っ取り早いのはご自身用の連絡先を同期するためのGoogleアカウントを一つ用意し、そちらのアカウントに端末からログインし、そちらに同期をするように変更するのが楽ではないでしょうか。

端末の設定にあるアカウントの同期の設定で、元のアカウントへの連絡先の同期をオフに、新しく作った端末のみに連絡先を同期するようにしておけば、今現在のGoogleアカウントにいくら連絡先が追加されても端末に同期されることはなくなります。

また保存先の件ですが、保存先をdocomoにしたとしても、連絡先の同期をしてしまうと保存先関係なくクラウドに同期されてしまいます。
それが今回の原因です。
なので、同期させたくない端末は設定で連絡先の同期だけを切ってしまうのもありなんですが(^^;

書込番号:21582182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/09 15:08(1年以上前)

自分が使用している複数のアカウントでも人によっては端末を分けて使用しているわけで
なのに
自分のアカウントではなく家族のアカウントというのは無理あるのかもね
同期しなければ済む話だけどもそんなことは承知で質問しているわけだしね
(万が一間違って同期するのが怖いということだもんね)

自分も訳あって友人と同じアカウントで端末所有しているけど自分も友人もそれ専用の端末でやっているなあ

書込番号:21584122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

2018/02/11 23:18(1年以上前)

>みーくん5963さん
アドバイスありがとうございます!
ドコモ電話帳なら解決しますね!ですが、操作に慣れないのと文字がデカすぎてウーンって感じです(^_^;)
とりあえずXperiaのほうを継続して使っています;

>sky878さん
>一番手っ取り早いのはご自身用の連絡先を同期するためのGoogleアカウントを一つ用意し、そちらのアカウントに端末からログインし、そちらに同期をするように変更するのが楽ではないでしょうか。
端末の設定にあるアカウントの同期の設定で、元のアカウントへの連絡先の同期をオフに、新しく作った端末のみに連絡先を同期するようにしておけば、今現在のGoogleアカウントにいくら連絡先が追加されても端末に同期されることはなくなります。

話が複雑化してきて、間違った解釈で返信していたら申し訳ありません;
連絡帳の同期をオフにしても、Xperiaの電話帳には私のも家族のも表示されてしまい消えないんです。
ドコモの電話帳のように私のアカウントの電話帳だけを表示するという設定もないため、消そうにも消せないんですよね…。
同期オフで削除すれば一応私の電話帳からは消えますが、誤ってオンにしてしまった場合、家族の電話帳がクラウドから消えてしまうのでちょっと危険かなと…。
Xperiaの電話帳で、Googleアカウント毎に電話帳を表示できるようになれば万々歳なんですが、新しい機種でもその機能はないようでした(今日見に行ってきました)
とりあえず現状維持で使ってみようと思います;

>にんじんがきらいさん
自分以外のアカウントを同期するほうがマイナーなんですよね;
いつか対応してくれると個人的には嬉しいんですが(^_^;)

書込番号:21591075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

画面が冷えるとおかしい

2017/03/12 13:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

初めて買ったスマホなんですが、1年たちました。最近スマホが冷えると最近真っ白になります
画像も残像が残る感じなのですが、朝起きたときや、部屋が寒いと真っ白の中操作をしてスマホがあったまるまでまともに画面を見ることができません。
こういう仕様なんでしょうか?それとも壊れているのでしょうか?
他のスマホを持ったことがないのでよくわかりません。
詳しい方教えてください

書込番号:20732153

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2017/03/12 14:36(1年以上前)

>スマホ初心者ですさん
 氷点下を切ると液晶がくっきり映らなくなる可能性はあるかと存じますが、普段生活されているところの室内でその症状なら明らかに液晶に何かしら異常があるのではないでしょうか。あまり参考にならないかもしれませんが、私が使っているTVでも寒い時期に液晶が一部白くなることがあります。液晶の特性ぽいですが、それでも画面のごく一部ですし、温まると消えます。

 端末にもよりますが、0℃〜40℃くらいは通常に使える範囲だと思います。iPhoneなどはちなみに氷点下20℃でも保管はできるみたいなので、Xperiaも寒さには強そうですけどね。一度SONYへお問い合わせされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:20732341

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/03/12 14:56(1年以上前)

機種不明

取説詳細版11頁

>朝起きたときや、部屋が寒い

いくら寒くても室内が仕様範囲外(+5度未満)になることは無いかと。
従って不具合でしょう。
もし+5度未満なら、仕様と言うことになります。
とは言え、仕様は余裕をもって表記しますから
実際は0度くらいまでは大丈夫だとは思いますが。。。

書込番号:20732389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/03/12 15:31(1年以上前)

部屋は寒くても10度以下になることはないので不具合かもしれませんね
一度メーカーに確認してみます
ありがとうございます

書込番号:20732478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2017/03/12 15:37(1年以上前)

>スマホ初心者ですさん
その症状が出るときの、室内の気温はどのくらいでしょうか?
一つの目安となるので書かれたほうが良いと思いますよ。

私は東京なので早朝でも零下になることは無いですが、
昔スキー場でスキーが終わって、車に戻ってエンジン掛けると
カーナビの表示が白っぽくなってモヤーっとしていることがありました。

これに似たような現象なのかなと思います。
暖まると正常に戻るなら、気温が低いからではないでしょうか。

書込番号:20732490

ナイスクチコミ!1


dswkimiさん
クチコミ投稿数:39件

2018/01/15 13:30(1年以上前)

私も同じ症状が年末から出だしました。昨年の冬は症状が出ませんでした。はじめはメモリー容量やウイルスを考えて
対策しましたが症状は改善されませんでした。
温度も5−10度あたりでも症状が出ます。
メーカーに問い合わせをして見ます。

書込番号:21512491

ナイスクチコミ!0


dswkimiさん
クチコミ投稿数:39件

2018/01/15 13:55(1年以上前)

早速 製造メーカーのSONYではなくSBに問い合わせをしました。
そのような事例は把握していないとのことで初期化を進められました。
どのようにするか考えてみます。

書込番号:21512551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/01/16 19:36(1年以上前)

auショップに行った際にその機種は当たりはずれがひどくて、仕様のようです。と言われました
結局私は新しいものに買い換えて問題なくなりました。

書込番号:21515912

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)