Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(2204件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

データが再三消える(TT)

2016/02/15 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

スレ主 gayrygaysyさん
クチコミ投稿数:1件

質問です。
発売日にドコモからソフトバンクにMNPで乗り換えました。
先月、ウォークマンアプリ使用中に突如ほとんどの楽曲データが消えてしまいました。
プレイリストのみ残っており、楽曲のみ消去された状態です。

その後、再びメディアゴーを通じて色んな楽曲を入れていたんですが
本日再びデータが消えましたTT
今度は全楽曲データ+一部の画像データです。
楽曲と画像はほとんどMicroSDカードに保存しております。

混乱してます……
どなたかご教示願います……

書込番号:19593075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/02/15 17:49(1年以上前)

今度はSDカードではなく
本体に保存してみれば。

書込番号:19593170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/16 08:01(1年以上前)

>gayrygaysyさん

MicroSDの不具合ではないですか?
僕はサンディスクのExtreme Pro UHS-I(U3)対応 microSDカード 64GB SDSDQXP-064G-G46Aを
使ってますが。

データは消えた事はないですよ。

書込番号:19595059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMロック解除

2016/01/22 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 VLPさん
クチコミ投稿数:4件

オセアニア方面に急遽転勤することとなり、z5のSIMロック解除をしたいと思っているのですが、購入後180日たたないと、解除できないと言う縛りがあるようです。
買ってから日が浅いので、渡航(2月上旬)までには、解除できないのですが、海外で同じ機種を2台持つのは避けたいので、何とかしたいと思っています。ちなみに現在国内で使っている携帯の番号は保持したいので、auには回線の休止を申し込むつもりです。その後に解除することになります。

2台買うくらいなら、その分お金がかかってもよいから解除できたらと思うのですが、サイトを探してもなかなか見つけられません。自己責任での解除方法も含めて、最終的には自分の判断で解除するか決めますので、やり方や参考サイトについてご存じでしたら、ご教示いただけると助かります。渡航までの時間も迫って来ていますので、早めにご回答を頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:19513539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/22 11:15(1年以上前)

>VLPさん

以下のドコモのサイトに
「※動作保証やご利用料金など、複数の注意事項に同意をいただいた上でSIMロック解除を承ります。 」
との記載がありますので、一度ドコモショップで状況等をご説明の上確認された方が良いと思います。
金額が発生するかとは思いますが、そちらは問題ないんですよね?

http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=327277&scn=CS14U030&sts=LNK_K&kw=SIM%83%8D%83%62%83%4E%89%F0%8F%9C&fi=0&ff=0

書込番号:19513573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13310件Goodアンサー獲得:536件

2016/01/22 12:18(1年以上前)

>づあねさん

SOV32はauですよ。

書込番号:19513706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/22 12:31(1年以上前)

>マグドリ00さん
>VLPさん

すみません、勘違いでした。
無視していただければと思います。

書込番号:19513739

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/01/22 12:54(1年以上前)

わざわざSIMロックを解除せずともauが提供する「グローバルパスポート」サービスを利用されては如何でしょうか?
http://www.au.kddi.com/mobile/service/global/global-passport/

書込番号:19513794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/22 16:50(1年以上前)

短期の旅行なら兎も角、転勤レベルの滞在に糞高い国際ローミングを勧めるのは鬼でしょうw

公式ロックの半年待ては絶対に融通が利かない上に回線休止するとカウントも止まる筈なので、諦めるか解除コードを自力で調達するかのどちらかだと思いますよ。

書込番号:19514239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/01/22 17:18(1年以上前)

大変失礼いたしました。スレ主さんの転勤の部分を読み飛ばしていました。
私の上記の書き込みはスルーしていただけると幸いです。

書込番号:19514286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/01/22 18:05(1年以上前)

>VLPさん
オセアニアへの転勤という事で、どちらの国かはわかりませんが、
au版をSIMロック解除した所で赴任先の電波規格に合うかどうかわかりませんよ。
ドコモ版ならまだしもau版では不便が多いように感じます。

日本から端末を持って行きたいのなら、取り急ぎ対応国が多い日本版SIMフリーiPhoneが一番使いやすいです。
赴任期間はわかりませんが、帰国後売るにしてもリセールがいいので損失も少ないと思います。

どうしてもアンドロイドがいいのであれば通信規格の問題で現地で安めのを買うのが良いかと思いますよ。

書込番号:19514383

ナイスクチコミ!0


スレ主 VLPさん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/22 18:37(1年以上前)

>とねっちさん
>おびいさん
>のぢのぢくんさん
>づあねさん
>マグドリ00さん

会社にいたため返事が遅れてすみません。
短い間にたくさんのご返答をいただき、有り難うございました。

なかなか難しそうですね。auショップでも、もう1台買うより安いなら、お金なら払うと言って交渉しましたが案の定ダメでした。
駐在先で、解除できるところがあるかも探ってみます。

書込番号:19514427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/22 19:49(1年以上前)

そろそろ駐在員交代の時期ですね。
オセアニアということですが、もし豪州でしたら以下のサイトが周波数の参考になります。
他の国でしたら無視してください。

http://whirlpool.net.au/wiki/mobile_phone_frequencies

使うキャリアにもよりますがLTEバンド3と7が重要です。

現地ではSIMフリー端末も買いやすく、種類も豊富ですし、ebay等を利用すると状態の良い端末を割安で買うこともできます。
参考までに今日現在の為替ならばebayでZ5新品は50
,000円〜60,000円程度が相場です。
(Sony直販だと8万円位)

書込番号:19514598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2016/01/22 22:55(1年以上前)


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/01/22 23:58(1年以上前)

>MiEVさん

リンクだけしか貼っていないので何を仰りたいのか分かりませんが、そのサービスでレンタル可能対象機種は数年前のガラケーしかないですね。

書込番号:19515441

ナイスクチコミ!2


スゥ爺さん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/23 16:34(1年以上前)

ヤフーオークションで、解除して格安SIM(biglobe)で使用しています。
下記のタイトルでヤフーオークションで検索すると今でも同じ方が、出品していました。

自分の場合は、とてもスムーズにやり取りできましたが、悪い評価をされている方もいますので、自己責任でやられるのも有りかと思います。
まず、質問をされてみて、判断するのがいいかもしれません。

ヤフーオークションタイトル:
(完全SIMロック解除サービス) au Xperia Z5 SOV32/au純正ROM

書込番号:19517172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/30 21:48(1年以上前)

このスレを拝見させていただいたのが“今”なので、もし解決済みでしたらスルーして下さい。

まだ間に合うようでしたら、
海外 SIM Free端末を扱っている、expansys という業者の
ASUS Zenfone 2 Laser Dual SIM ZE550KL
の購入をお薦めします。
ほぼ全世界の周波数帯域を網羅し、片側は 2G専用になってしまいますが SIM card 2枚同時使用可です。
似たような型番の 551 や 601、そして日本版の 550もありますが、グローバルモデルの 550が“安全牌”です。
帰国後、MVNOでの使用も可能です。
香港からの発送で、倉庫在庫があれば 2日後には到着します。
送料+国内での税金を加算しても、26000円ほどです。
私は昨年、6回利用しましたがトラブルはありません。
最近は日本人の利用者が増えているみたいで、各機種のユーザーコメントもありますので、参考にして下さい。

なお、日本のキャリアモデルを、個人的に改造したりすると、何かあった場合にそのキャリア・メーカーでの修理が受けられなくなります。
また、キャリア公式のソフトウェア更新や OSのメジャーアップデートも出来なくなりますので、ご注意下さい。
特に、Sonyは 海外モデルの Z5 を Android 6.0配信対象と謳っています。
auのキャリアアプリの動作確認が出来、au版の Z5 も OSアップデート配信になった時、弾かれてしまっても文句は言えません。
失うものが多すぎます。

書込番号:19540375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/11 17:15(1年以上前)

もうすでに遅いかな…?
ここのとおりにやればできました
http://blogs.yahoo.co.jp/coolboy096188/65004528.html
※必要なのはNSCKコードなのでNCKコード発行されたあとにPlease NSCK code.と返信すればくれます。

auROMに戻さないとデータ通信ができないみたいですね。
あとおサイフケータイが動作しなくなります。。。

スゥ爺さん、ヤフオクの方で解除されたようですがおサイフケータイって使えてますか??

書込番号:19579057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/02/14 17:13(1年以上前)

海外の業者の利用とRomを焼けば、simロック解除ができる。
http://blogs.yahoo.co.jp/coolboy096188/65004528.html

書込番号:19589731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

SIMフリー

2016/02/13 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:446件

この機種をSIMフリーにしたらZ3やiPhone6sなどのSIMを使えるってことになりますか?

書込番号:19584813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:446件

2016/02/13 11:05(1年以上前)

解決しました、SIMフリーになったとしてもシム自体の形が違うのでショップにて機種変扱いになるそうです。

書込番号:19584830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/13 12:11(1年以上前)

>シム自体の形が違うので

SIMカードの形はどれもnano SIMカードなので同じです。

書込番号:19585039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件

2016/02/13 12:13(1年以上前)

え、そうなんですか?

お客様センターでそのように回答がありました。

書込番号:19585043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/02/13 12:28(1年以上前)

Xperia Z5のSIMカードはau Nano IC Card 04(au VoLTE)
iPhone6sのSIMカードはau Nano IC Card (LTE)

で互換性は無いようです。(iPhone6sは両方使えます。)

書込番号:19585090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件

2016/02/13 12:43(1年以上前)

SIMフリーにしてもダメってことですかね?

書込番号:19585134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/13 12:47(1年以上前)

違うのは形状ではなくSIMの種類(材質とでも言うのが解りやすいでしょうか)です。

3G<LTE<VoLTE

各社こんな感じで分かれてるのですが、上位互換すらないのはauの伝統です。

結論としては、auにおいてはSIMの種類が違うと一切の互換性が無く、形状だけなら加工して流用可能って事で。

書込番号:19585155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/02/13 13:03(1年以上前)

Xperia Z3やiPhone6sはau Nano IC Card (LTE)で通話はCDMA2000 1xを使います。

Xperia Z5はCDMA EV-DO Rev. A(3G)が使えないVoLTE専用機なので
通信は出来ても通話が不可となります。
故にVoLTE専用SIMが使われています。au Nano IC Card 04(au VoLTE)

iPhone6sはVoLTEも3G通話も切り替えられるので、双方のSIMが使えます。iPhone6はVolTE SIM非対応。

SIMフリーってのはあくまでもアンロックされた状態なだけなので
全面的にフリーって意味ではない事も付け加えておきます。

書込番号:19585218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件

2016/02/13 14:07(1年以上前)

分かりやすい説明ありがとうございました。

書込番号:19585406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/13 15:33(1年以上前)

Z4などはSIMロック解除すれば3Gも使える報告ありますね

通信機能はSOC由来になるので、機能的にロックで制御されてるだけかもですね

とりあえず、Z5で180日経ってないから、現実ではなく想像でしか答えられないです

使えてもVoLTEは使えなさそうですが?

発売から180日経ってから、地道にネットから情報得るしかないです

書込番号:19585636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダ SO25について

2015/11/30 07:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 テイ3さん
クチコミ投稿数:2件

卓上ホルダ SO25 はACアダプタ05に対応しているのでしょうか?
また、皆さんの使いごこちの評価はいかがなものでしょうか?

書込番号:19363536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2015/11/30 08:22(1年以上前)

オプション品
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/index.html?xcid=OLS_PRD_option_so01h_from_CRP_PRD_OP_so01h&mb=0047l#p2
SO-01Hのオプション品に、SO25とACアダプタ05の、どちらもあるので、互換はあると思います。
取説
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-01H_J_OP_01.pdf
正確を期するなら、docomo shopで確認されたらどうですか。

書込番号:19363638

ナイスクチコミ!2


スレ主 テイ3さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/30 13:00(1年以上前)

ありがとうございます!



また、使っている方、使いごこちはいかがでしょうか?

書込番号:19364239

ナイスクチコミ!0


桃 蔵さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/08 02:06(1年以上前)

この機種と一緒に購入しました。
3000円オーバーの価値は無いと思います。他の機種は付属も多いのに…
まず、ギリギリの幅に挟んで固定するので、
本体に跡が付かないか心配です。
差し込み口の中央に、端子が飛び出しているだけですので、中央に差し込まないと、適当に差したのでは固定されませんし、充電もされません。
そもそも、本体のマイクロUSB端子が葢無しで防水ですので、あまり意味がありません。

書込番号:19567724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:917件

この度当機種を購入しました。
当機種と一緒にsdカードを購入したらスマートボックスというSDかーど内のでーたをスマートフォンに無線で送れる物をプレゼントされました
そして使ってみたんですが写真を保存するところが分からなくて困ってます
どなたか保存する場所を知っている方は教えて下さい

書込番号:19500192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/01/18 00:32(1年以上前)

「スマートボックス」?

「Smart TV Box」の間違いでは?
 <http://cableplus.jp/smart-tv-box/

情報が間違っていると、アドバイスが的外れになってしまいますm(_ _)m


「Smart TV Box」だと、
「Smart TV BoxのSDカードスロット」に「画像などを入れたSDカード」を入れると、「無線LAN」経由でスマホに表示出来る」
って事なのでは?
 <http://cableplus.jp/smart-tv-box/faq/all/197

専用アプリを使うと、もう少し楽に出来る様ですが...
 <http://cableplus.jp/smart-tv-box/faq/app/image-movie/13
  http://cableplus.jp/smart-tv-box/faq/app/image-movie/14

書込番号:19501339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件

2016/01/18 00:40(1年以上前)

すみませんがスマートボックスです

書込番号:19501356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2016/01/18 11:51(1年以上前)

これですかね?
http://www.gigastone.com/auplus1/#a7-2
専用アプリのインストールが必要のようです。
使ったことないので確とはわかりませんが、
iOS版の説明をさらりと読むとsmartboxというフォルダーが作成されるようです。Androidも同じかと。

上記ページには説明書のダウンロードもできるようなので確認してみては?

書込番号:19502054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件

2016/01/18 12:00(1年以上前)

>ACテンペストさん
それです
専用アプリも入れてるんですが、、、

何故か直接できないのでフォトに写真を共有してからダウンロードしてます、、、

書込番号:19502075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/01/18 12:59(1年以上前)

普通にSDカードを端末に入れれば、この様な機器を使う必要は無いと思うんですけどね。

因みにそのスマートボックスとZ5は無線LANで接続出来ていますか?

書込番号:19502217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/01/19 00:24(1年以上前)

ACテンペストさんへ、

>これですかね?
なるほど、「スマホアプリ」が「smartbox(スマートボックス)」で、
 <https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gst.wpd&hl=ja
ハードの方は「ワイヤレスメモリカードリーダー/ライターA(R03W002A)」ってモノの様ですねm(_ _)m
 <「スマートボックスに対応して、ワイヤレスメディアリーダー/ライタ」って事の様子
  もしかしたら、ハードはまた別のモノかも知れませんが、「アプリの使い方」についての質問のようですね(^_^;


>iOS版の説明をさらりと読むとsmartboxというフォルダーが作成されるようです。Androidも同じかと。
「フォルダ」というよりも、「スマートボックスのアプリで、R03W002A内のファイルを閲覧する場合のメニュー」の様ですm(_ _)m
 <「スマホにsmartboxというフォルダ」が出来る訳では無く、
  「R03W002Aに有るsmartboxフォルダ」にアクセスする操作と思われます。


EOSスーパーさんへ、
>何故か直接できないのでフォトに写真を共有してからダウンロードしてます、、、
「R03W002A」のファイル共有機能を利用しているって事ですよね?
 <これだと「smartbox」は使わずに、「ESファイルエクスプローラ」などを利用すると思われますが...
  「DLNA」でも無さそうですね(^_^;


ACテンペストさんが貼って頂いた手順のどこまでを行い、
どこで躓いているのかを具体的に書くと、原因も特定出来る様に思いますm(_ _)m

書込番号:19504182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:917件

2016/02/07 23:15(1年以上前)

皆さん返事が遅れてしまって申し訳ございません
僕の書き方が悪かったようです
機械の名前はスマートボックスではないんですね
とんだ勘違いをしてました

>名無しの甚兵衛さん
R03W002A」のファイル共有機能を利用しているって事ですよね?
 <これだと「smartbox」は使わずに、「ESファイルエクスプローラ」などを利用すると思われますが...
  「DLNA」でも無さそうですね(^_^;
というと、、、?
僕はスマートボックスというアプリを使っているわけではないということでしょうか?

書込番号:19567351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/02/08 01:53(1年以上前)

>僕はスマートボックスというアプリを使っているわけではないということでしょうか?
???

#19502075 では、「専用アプリ(スマートボックス)」を入れていると書かれていますが...
 <「入れているけど使っていない」という話をしているのでしょうか?


取扱説明書や、
http://www.gigastone.com/auplus1/#a7-2
の「操作方法」のリンクにある説明の言葉を使わずに、
ご自身が作った言葉で書かれると、どこの事を言っているのかが判らなくなりますm(_ _)m
 <「文字だけ」の状況なので、曖昧な言葉などを書かれると、
  お互いの認識が合わなくなり、話が混乱するだけになりますm(_ _)m

http://www.gigastone.com/auplus1/#a7-1
http://www.gigastone.com/auplus1/#a7-3
この辺の操作をしたのでは無いのですか?

書込番号:19567713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ビームフォーミング

2016/02/05 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

無線ルーターの購入で悩んでいます。エクスペリアZ5はバッファローのビームフォーミング機能にも対応してますでしょうか?iPhoneは対応してるのはわかるのですが、Z5は調べても出てきませんでした。また、対応してない場合でもこの機能はあった方が有利でしょうか?

書込番号:19558576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kaosaiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/05 14:46(1年以上前)

スレ主様の質問に対する明確な回答ではありませんが、「ビームフォーミング」初耳でしたので興味があり、自分なりに調べてみました。
ネットでの情報収集による個人的な見解なので、詳しい方からのご意見を期待しつつ投稿させて頂きます。

一般的に、機器のアンテナから出る電波は、一定方向でなくいろいろな方向に飛んでいく。
「ビームフォーミング」は、この電波を細く絞って、特定の方向に向けて集中的に発射する技術だそうです。
これによって電波干渉を減らし、より遠くまで電波を届けられるようになるので、無線LANのビームフォーミングでは、利用可能なエリアが従来より3〜4割程度広がることになる、とされているらしい。

でもって「ビームフォーミング」は、IEEE 802.11ac対応が前提の技術のため、iPhone5(802.11a/b/g/n)などの端末では利用することができない。
しかし「ビームフォーミングEX」(バッファロー独自)は、5GHz帯を使うIEEE 802.11nの通信方式を利用する技術のため、iPhone5(802.11a/b/g/n)などの端末でも利用できるという。

ということから、私の理解は以下の通りです。

IEEE802.11acに対応している機種なら、ビームフォーミングは使える。
IEEE802.11ac非対応でも、EEE802.11nに対応している機種なら「ビームフォーミングEX」で同様の効果が期待できる。

スレ主様の質問に答える明確な根拠が無いので断言はできませんが、私の理解が正しければ、
Xperia Z5 SO-01H は、IEEE802.11 a/b/g/n/ac 準拠なので、「ビームフォーミング」は、「使える」という事になると思います。

私は Xperia Z3 SO-01G(IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠)なので、Wifiルーター買い替えにはビームフォーミング対応を考慮しようと思います。

それから、バッファローのHPに掲載されている対応機種は、バッファローが動作検証したものではないかと思います。

書込番号:19558960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/02/05 17:49(1年以上前)

下記をみるかぎりAndroidはEx非対応です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20140612_652627.html
ビームフォーミングも1×1(150Mbps)接続のみの限定的な対応です。
バッファローの一覧表では対応機器はごくわずかです。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/beamforming/

書込番号:19559340

ナイスクチコミ!4


kaosaiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/05 18:14(1年以上前)

他のブログでXperia Z3は ビームフォーミング非対応と書いているものもありました。
IEEE802.11ac対応 で ビームフォーミングにも対応していればOKということのようですね・・・。

私の認識が間違っているようです。






書込番号:19559416

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)