端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 13 | 2015年11月1日 16:49 |
![]() |
0 | 2 | 2015年11月1日 16:10 |
![]() ![]() |
26 | 10 | 2015年11月1日 14:06 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2015年10月31日 22:02 |
![]() |
4 | 2 | 2015年10月31日 21:19 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2015年10月31日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
先日auショップにて白を購入しました。
持ち帰って設定をしているときに画面左中央辺りに少し影のようなものが確認できました。普段使用しているときは気にならないのですが白い画面になったときに目立つので気になります。これは仕様なのでしょうか?
書込番号:19272207 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

欠陥かもしれないかもなんで
気になるのであれば総合案内所か購入店で確認してみたほうがよいとおもいます。
書込番号:19273217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。そうですね。明日購入店に持っていって確認してきたいと思います。また状況報告いたします。
書込番号:19273227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kurume___さん
はじめまして。
こんなサイトを見つけました。
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-hard-fuguai-hyoban-display-button-gap-sukima-z5-docomo-au-softbank
海外で似たような報告があるそうです。
不具合なのか、仕様なのかは分かりませんが、
参考にしていただけたら幸いです。
書込番号:19273238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。なるほど、こういった不具合は確認されているんですね、、、ソニーだからといって安心していたのに残念です。後日問い合わせてみます。
書込番号:19273247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後日と言わず、なる早が良いと思います。
今年、ソニータブレットの初期不良を引いて販売店で交換してもらいました。
(メーカー対応は、向こうからの質問ばかり(占いにありがちな分岐質問を繰り返すだけ)、良くてもメーカー着後、修理対応になると云われて呆れてしまいました)
予約したZ5がお店に届いたのことで、別メーカースマホから機種変予定です。
今度は不良品でないと思いたい(笑)
書込番号:19273674
2点

返信ありがとうございます。では早速明日いってきます!無事交換してもらえるといいのですが、、、
書込番号:19273688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日auショップに行ってきました。
結果からいうと保証期間ということで無料で新品と交換してもらえました。ここで気になった点が一つあります。それは、ショップにあったデモ機、受け取った新品のもの、どちらも大なり小なりムラがあったということです。(自分が最初に使っていた奴は顕著にそれがでていた)きっと画面のムラが起こりやすい製品なのでしょう。したがって画面のムラが気になる方はこの商品はおすすめできないようにおもえます。
書込番号:19275166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンラインショップで白を購入し、昨日届き本日設定のため電源をつけたのですが、
私も画面にムラといわれるものがあるようです……。
白い画面のときに特に目立つのですが、
オンラインショップの場合、受け渡しの際、端末の確認ができませんよね……。
この場合、交換していただける可能性はあるのでしょうか。
とはいえ設定するためにもう画面に保護ガラスを貼ってしまったのですが……。
気にしなければいいことと言えば、そうなんですが…
画質がいいだけに気になってしまい。
あまりうまく写真が撮れませんでしたが、
画面中央と右下あたりにムラが見られます。
書込番号:19278370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、オンラインショップとは、
auオンラインショップです。
書込番号:19278375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の交換してもらった分も多少ムラがありましたね。もうここまでくると、完全にムラがない製品があるのか疑問になります。自分は仕様だと割りきって使用することにしてます。
書込番号:19278387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換してもらえるかどうかについてですが、自分の場合保証期間のため1度だけなら交換が可能ということで交換してもらえました。1度お近くのauショップに行ってみることをおすすめします。
書込番号:19278402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kurume___さん
レスありがとうございます。
今157に問い合わせたところ、
動作に支障がない場合は初期不良とみなされないため、
交換はできません、
とのことでした。
中央にあり非常に目立つため折角画質がいいのに大変残念ですが、
このまま使い続けるしかないようです……。
当方田舎に住んでおりauショップも大型電器店も近場にないため、
オンラインショップを利用したのですが、
やはり店頭で購入が一番いいですね。
個体差はあれどムラができやすいという点、
全くムラがない方が羨ましいですが、
2年はこの端末で我慢することにします……。
交換に応じていただいて少しはムラが軽減されてよかったですね(^^
私も今後は時間がかかっても店頭で契約するようにします(^^;
レスありがとうございました(^^
書込番号:19278468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
ソフトバンクショップで実機を触ったんですが、電源ボタンを押しても画面が一度暗くなってまたつきました。
そして画面がスリープ状態になりませんでした
これはどういうことなんでしょうか?
書込番号:19278242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デモ機なのでXperiaはスリープにならないのではないでしょうか?憶測にすぎませんが
わたしもホットモック触った際にスリープにならなかったです
書込番号:19278252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクショップの店員さんに訪ねてみたところデモ機だからのようでした!
書込番号:19278352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
中央に表示したデジタル時計の分の値が、表記されずにいます。
例えば12:15が → 12:1 となり、5が空白となる現象。
何が原因でしょうか?
幅が悪いのでしょうか?
プロの方ご教示お願いします。
書込番号:19271500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

是非とも行かれたら教えて下さい。因みに、今時計表示すら出ていない状態です。
Z5でこのレベルのバグ、残念でなりません。
書込番号:19271795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

別の掲示板でも報告が上がっていましたね。
取り敢えず、直る直らないは別として再起動で戻る様です。
多分ですが、ソフトウェア的な問題ではないでしょうか、そのうち修正アップデートが来ると思います。
書込番号:19271837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

高い買い物なんだから勘弁してもらいたいですよね。
自分も今まで何度泣かされてきたことか!アップデートでなおりゃー良いですが、そうでない場合も多くありますしね。そうなるとメーカーや販売店の善管注意義務というのを疑いたくなります。
書込番号:19271980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ症状が出ましたが時間表示の数字の上で長押しして枠を表示させ、ドラッグで枠を大きくしてやるととりあえず消えなくなっています。
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:19272182
1点

すみません。間違っているようです。 やはり消えます。お騒がせしてすみません。
書込番号:19272195
0点

画面上で長押しするとウィジェットが出てきます。それを右に移動すると時計が有ります。
その中から違う時計にしてみるとどうでしょうか?ソニー以外なら大丈夫かも?
試してみてください。
書込番号:19273582
3点

これは実に面白いですね
24時間制から12時間制に時間の表示方式を変更すればいかがでしょうか
書込番号:19275821
0点

私も初めその症状が出ました。一晩たったら治ってました... それから2日たちましたが今のところ大丈夫です。
書込番号:19278020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
auのiPhone6と2台持ちで
XperiaZ5 whiteを旦那名義で新規契約。
話題に上がるほど特に発熱も無く、
サイトに書いてある様な機種的な不具合も特に無し。
ただ、カメラボタンがぐらつく程度だけど気にしないレベル。
ここで質問なのですが、
暗い場所で使ってると画面の明るさレベルが少し落ちて画面が暗くなり、
明るい場所で使うと画面が明るくなります。
画面の明るさを固定にしたいんですけど、
やり方がわかりません…
後、明るさが暗くなったり明るくなったりする際、
チカチカとしてしまうんですが、これは不具合なんですか?
説明下手でごめんなさい、伝わるかわからないですけど
そこだけが結構気になってます。
みなさんのご回答お待ちしてます。
書込番号:19275560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明るさの自動調節は、設定-画面設定-『明るさの自動調節』をoffにすれば明るさは固定になります。
またちらつきですが、私の端末ではないと思います。
現物を見ないと分かりにくいと思いますから、早いところショップに持っていき確認してもらっては如何でしょうか。
書込番号:19275742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sky878さん
ご回答有難う御座います。
明るさ調節の設定できました、有難うございます。
そしてチラつきですが、明るさが自動調整される際、
軽くチカチカっと明るさが変わるのですが
DSに持っていった方がいいですかね。
そんな頻繁に起こるわけではないのですが、ちょっと気になってしまって…
書込番号:19275831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>五関ちゃんさん
なるほど、私の端末ではその様な動作はしていません。
何だかんだで高い物ですから、出来れば確認してもらった方が良いのではないでしょうか。
五関ちゃんさんが問題ないと思われるなら大丈夫ですが(^^;
書込番号:19276286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
ソニーの製品紹介ページを見ると、ノイキャンとハイレゾを両立させたと書いてあります。
それは、ノイキャンと音源をハイレゾ相当にするDSEE HXも同時に使えるということなのでしょうか?
ご存知の方は教えていただけると有難いです。
0点

ここで言われている「ノイキャンとハイレゾを両立」というのは今までノイキャンイヤホンはMDR-NC31EMという20KHz帯域の物までしか無く、ハイレゾ対応させるにはXBA-A2などの通常のイヤホンを使う必要があったのがMDR-NC750というノイキャンかつハイレゾのイヤホンの出現によりノイキャンでありながらとハイレゾ再生も可能になったという意味なんでしょう。
ノイキャンは騒音の逆位相を加えてノイズを軽減させることであり、DSEE HXは音声の補間をするものですから全くの別物です。実際、Android WalkmanではノイキャンとDSEE HXが相互のON/OFFに関係無く個別に設定する事が出来ます。
書込番号:19275881
2点

そうだったんですね。丁寧な説明ありがとうございます。
購入を迷っていて、一番気になっていた点だったので助かりました。
これで、迷うことなく購入できそうです。
書込番号:19276151
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
こんにちは。先程機種を変更してきました。
インターネットで早速使い方について教えていただきたいことはあります。
前機種はz1fでネットしているときに画面左右からスライドするとブックマークや再読み込みなどのコマンドが出てきたのですがこの機種についてはこのようなコマンド(システム)はないのでしょうか?どなたかご存じでしたら教えて下さい。
書込番号:19274992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前のブラウザは何を使っていたのでしょうか?
書込番号:19275008
0点

半円のショートカットメニューですよね?
Androidの標準ブラウザがCrhormに代わったので画面左右から出せるショートカットメニューは無くなりました。
書込番号:19275095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

憶測ですが、前機種がZ1 fをお使いだったとの事ですから、android標準ブラウザのクイックコントロールの
事を書かれている?かと思われますが、残念ながらデフォルトのChromeには、クイックコントロールが実装
されていません。
クイックコントロールが手放せないのでしたら、別のブラウザアプリをGoogle Playからインストールして、
代用する形になるかと思います。
【Habit Browser】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser&hl=ja
書込番号:19275103
0点

追記
先程のHabit Browserですが、自分の端末が他機種使いなので、OSが5.1であるSO-01Hだと、きちんと動作
するか?どうかは、確証出来ません。
もし、SO-01Hで正常に動かない場合は、私のレスはスルーして下さい。
書込番号:19275128
1点

標準ブラウザ、なくなっちゃったかな?
うちはauのZ4ですが、一応標準ブラウザも残ってるので使ってますが
書込番号:19275170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。
残念です。メチャクチャ便利だったのですけどね。今のブラウザ(Google)でサイトの再読み込みの方法を教えていただけませんでしょうか?
後、デスクトップにサイトのショートカットを張り付ける方法もあれば是非教えていただけませんでしょうか?
お願いばかりで申し訳ありません。
書込番号:19275445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記をお試しください。
・ページの再読み込み→メニュー上部【丸矢印アイコン】
・ショートカット貼り付け→メニュー項目【ホーム画面に追加】
書込番号:19275712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主さん
Chromeの再読み込みの方法ですが、先に回答されたりゅうちんさんの方法の他に、もう一つあります。
アドレスバーから下の部分を、指で下方向にスワイプさせると、プルダウンして再読み込みのアイコンが表示
されるので、指を離せば、ベージの再読み込みが出来ます。
※アドレスバーを下方向にスワイプすると、タブを閉じる前の縮小画面になるので、少しコツが必要ですが…。
どちらの方法を選ぶかは、スレ主さんのお好みで良いと思います。
ホーム画面に追加については、りゅうちんさんが書かれている通りです。
書込番号:19275796
0点

りゅぅちんさん、なか〜たさん、有難うございます。
教えていただいた方法でなんとか賄えました。
書込番号:19276139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)