Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(7196件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 着信音だけの電話

2017/05/09 18:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 TAGIRIさん
クチコミ投稿数:1件

android7.0にアップデート後、電話の着信音は鳴るのですが何も表示も通知もない現象がたびたび起こります。毎回ではないです。
本日、相手側から電話を掛けても私の携帯側には何も痕跡が残っていない事を確認したのですが、これはハードの問題なのでしょうか、ソフトウェアの問題なのでしょうか?
表示が何も無いので実際に電話がかかってきているのだとしても取ることが出来ず困っています。解決策が何か少しでもあれば、よろしくお願いします。

書込番号:20879653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/05/10 00:17(1年以上前)

症状をドコモショップで、確認して貰った方が良いかと思います。

ドコモショップで、対応した職員が、お店の電話から、あなたの携帯電話に電話を目の前でしてくれるはずです。

また、通話の設定も確認して貰えますので。
もしかしたらsimカードの不良も考えられますので、simカードの交換もして貰ったら良いかと思います。
ちなみに、simカードの交換は、無料です。

本体の故障修理も想定して、バックアップをしておかれる事をお勧め致します。

書込番号:20880676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:7件

普段Xperia Z5とShure SE535LTDの組み合わせでPower ampを使い再生しているのですがふと純正アプリで音楽を再生してみたところ明らかに音が違う…
どちらともイコライザ、DSEE-HXなど一切使わず無加工の状態なのですがここまで変化を感じたのに驚きました
正直純正アプリのほうが音は好みなのですが如何せんこの純正は端末内の音声ファイルを片っ端から読み込むので使い勝手悪いですよね……
みなさんも音質の違いを感じますか?またこの純正の使い勝手を改善する方法はありますか?

書込番号:20863694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/03 14:42(1年以上前)

各アプリで多少の味付けが違ってくるから音が違って聞こえるってことですね

音が良くなる系の再生アプリっていうのも結局はそういうことだろうし

“使い勝手を取るか”、“音を取るか”

好みの音に近づくようにイコライザーやらを設定してみるという選択肢はないのかな?
他にもいろいろアプリあると思うし、良さげなのを試しに使ってみるとか…

書込番号:20864060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2017/05/03 16:33(1年以上前)

Clear Audio+が有効になっていませんか?

書込番号:20864291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー異常?

2017/05/02 06:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:36件

スマホに疎い者なので、よろしくお願いいたします。

アンドロイドをアップデートしたためか、ここ2週間、(5時間ぐらい)特にYouTube、ヤフーのマンガをよく見るようになったためか定かではないのですが、いきなり画面が固まり、再起動をおしても5分ぐらい待たないと再起動出来ないことが5〜6回ありました。

昨夜はマンガ読んでいると同じ様に固まり、今までと違ったのは、
@スマホのカメラ側上半分が、5分と触れていられない程熱くなったこと
A何度も再起動を試みましたが出来ず、真っ暗な画面になったままでした。この時もカメラ側はとても熱かったです。
仕方なく2時間ぐらい様子見て、壊れたかどうか知りたいため、とりあえず充電してみました。
そしたら、充電できました。
しかし、2時間まえフル充電だったのに、ゼロでした。

これはもう故障レベルなのでしょうか?
auのサポートにかけるの頼りないし、良い印象がないので…

初期化はこれから行いますが、他に改善策あれば、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20860874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2017/05/02 08:15(1年以上前)

>「kinako01さん
まずは初期化してみましょう。
それでも改善されなければ故障ですね。

私と娘がZ5使ってます。(Android 7.0)
私のは特に問題はありませんが、娘のは時々勝手に再起動したり
固まったり画面が乱れたりするそうです。

書込番号:20860977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2017/05/02 08:20(1年以上前)

まるるうさま。
回答ありがとうございました。

とりあえず初期化はしてみました。
様子みて見ます。
ありがとうございました。

書込番号:20860990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/05/03 03:33(1年以上前)

>アンドロイドをアップデートしたためか、
>ここ2週間、(5時間ぐらい)特にYouTube、ヤフーのマンガをよく見るようになったためか定かではないのですが、
>いきなり画面が固まり、再起動をおしても5分ぐらい待たないと再起動出来ないことが5〜6回ありました。

これって、「熱暴走」して停止したのでは?


>仕方なく2時間ぐらい様子見て、壊れたかどうか知りたいため、とりあえず充電してみました。
>そしたら、充電できました。
>しかし、2時間まえフル充電だったのに、ゼロでした。

「充電」する場合も、熱が発生します。
つまり「熱暴走」の状態で「フリーズ→停止」した後、温度が正常値まで下がっていない状態で充電したため、
「熱暴走」n温度まで上がってしまい、充電量が無しに見えてしまったかも...


連続で使うのは、せいぜい2,3時間程度にしないと、背面が熱くなって、「熱暴走」になると思いますm(_ _)m
 <「フリーズ」する前に、「動画がカクカク」とか前兆はあったはず...(^_^;

放熱を効率よくさせる方法を考えるか、「強制冷却」として、扇風機でも当てながら操作すれば「熱暴走」を防げそうですが...
 <「USB扇風機」程度でも無いよりは効果を期待出来るかと...

PCなどの様に、「放熱機能」が「本体に熱を伝えて外気で冷却する」しか無いため、
「手に持った状態」や「スマホケース」に入れていることで、冷却効果が薄れてしまい、「熱暴走」になってしまう可能性も...

書込番号:20863129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2017/05/04 11:39(1年以上前)

名無しの甚兵衛様
回答ありがとうございました。

YouTubeやマンガを連続して見たのは2時間弱です。
私の書き方が具体的でなく、申し訳ありません。

初期化しましたが、音声機能が上手く働かなかったり、なんとなく違和感感じます。
固定電話がないので、機種変更も視野に入れてます(T_T)

回答ありがとうございました。

書込番号:20866210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBハブでの充電

2017/04/26 07:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:20件

対策の方法があれば、ご教示下さい。
先日購入した机に付いていたUSBハブで本機を充電しようとしたところ充電できませんでした。以下を実施してみましたがダメでした。
・USBハブはUSBーACアダプタで電源供給しているため、最大電流の大きい2.4A物に変えてみましたがダメ。
・USBハブと本機の接続ケーブルを疑い交換しましたがダメ。
・他のUSBハブに変えてみてもダメ。
nexus7(2012)やウォークマン(NW-A25)は充電できました。
そこでドコモショップで見てもらいましたが、解決せず。分かったことは、
・USBハブをPCのUSBに接続して充電するとOK。
・smart connect等での設定で制御する項目はない。
何かのアプリが悪さしているかと思い、本機の電源を切った状態でUSBハブで充電しようとしてもダメでした。
何かの対策はあるでしょうか。

書込番号:20846376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件

2017/04/26 14:24(1年以上前)

書き忘れを補足します。
・机のUSBハブは4ポートのものです
・もう一つのUSBハブも同じく4ポートで、補助のACアダプタ(100V)も接続できます(しました)
・いずれのハブに本機を接続した場合も、ブルっと一瞬震えて、USB接続されたことを認識しています。(画面にその旨表示されます)

書込番号:20847017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7992件Goodアンサー獲得:744件

2017/04/26 14:37(1年以上前)

ケーブルを充電オンリーの物に変えてみては?データ通信出来ないタイプのやつ

書込番号:20847040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/04/26 23:04(1年以上前)

ビンゴです!
もらったモバイルバッテリーのケーブルが充電専用かもしれないと考えて件のUSBハブと繋げてみたら、充電モードになりました。
知りませんでしたが、USB-microUSBケーブルには通常USB、通信線カット、通信線ショートがあるようですね。
私の持っている「充電専用」ケーブルが通信線カットなのかショートなのかは不明ですが、ともかく、一件落着です。勉強にもなりました。
ありがとうございました!

書込番号:20848215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

梨状加工で滑らないのがよかった

2017/04/24 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:6件

今まではSOV31を使っていた時は滑り落ちることがあったが
SOV31のように鏡面の加工で手からすっぽ抜けることがなくなって本当に持ちやすくなったと思う。
やはりあまりに手から滑ると苦情でも多かったのかな
XPERIAは発色もきれいなのと比較的カメラがよくCPU速度も比較的速いのが気に入っています。
でもカメラはせっかくの撮影機能を売りにするならもう少しレンズ大きくてもいい気もしますね。

書込番号:20842485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信23

お気に入りに追加

標準

nougat後、Suica反応が悪い

2017/04/24 09:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

Android7にしてから、suicaの反応が悪く、自動改札でよく止められます。
電池の最適化しないアプリに、フェリカ関係アプリやプログラムを登録したのですが、今朝も改札で認識しなくなりました。
再度タッチすると認識されます。
同じような症状の方おりますか?
(戻したいなぁと思うこの頃です。)

書込番号:20841517

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/24 18:06(1年以上前)

電源を落として改札を通過した場合はどうなりますか?

書込番号:20842459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/04/24 19:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。
明日試してみます。

書込番号:20842581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/04/25 11:41(1年以上前)

今朝、大江戸線と浅草線で電源を切って試しましたが、反応は悪くなかったです。すんなり通りました。
Android7のどの部分が悪さしてるんでしょうね?

書込番号:20844327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/25 12:54(1年以上前)

電源を落としたら正常なのですね。
やはり思った通りAndroidのフェリカはOSではなくハードウエアのみで動作してますね。
電源を入れていると反応がおかしいのは変ですね?
推測ですがAndroid7では何らかのFelica関連の常駐プロセスが働いていて長時間のスリープで停止してしまい、改札にかざした瞬間にプロセスが再起動するが間に合わずエラーとなり2回目では正常に戻るのでは?

もしそうならスリープのまま改札を通過せず一旦ホーム画面やロック画面にして暫くしてから改札を通過すればOKかも?

http://sumahoinfo.com/xperia-xz-x-performance-docomo-au-so-01j-sov34-nanaco-osaifu-felica-error-tsukaenai-kidoushinai
別の機種ですが、nanaco決済後にSuicaやEdyが使えなくなるそうです。
機種が異なるため関係あるか不明ですが、nanacoは入れてますか?

書込番号:20844491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/04/25 13:08(1年以上前)

nanacoもEDYもiDも入っていますが、どっちも特に問題ありません。
もともと(android6)nanacoは反応が鈍いのですが、改札ではないので、急かせられることはないです。
EDYは反応悪くないです。
ただ、コンビニでSuicaで買い物しても反応悪くないので、不思議なんですよね。(EDY並みのスピード)
住友不動産系コンビニ、リーヴェンハウスで毎日買い物をsuicaでするんですが、エラーになったことないです。

改札の機械も怪しいですが、Android6の時は問題なかったので、やっぱり7が一番疑わしい。
Z5使っているほかの人どうなんでしょうかね?

なお、初期化して再設定しましたが、変わらないです。
初期化して設定戻す方がとても面倒ですね。(銀行系アプリとか2重認証のアプリだとかは。)

書込番号:20844514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/25 18:10(1年以上前)

念の為ですが、下記の内容はご確認されましたか?
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/about_smartphone.html
モバイルSuicaを改札機等にタッチしてお使いいただく際には以下の設定を行なってください。

「設定」-「ネットワーク設定」-「NFC/おサイフケータイ設定」-「NFC R/W P2P」⇒OFFに設定

書込番号:20844990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/04/25 18:32(1年以上前)

設定がありました。

「設定」「無線とネットワーク」「もっと見る」「NFC/おサイフケータイ設定」=>Reader/Writer,P2P
これデフォルトでonになってます。
これをオフにするとAndroidビームもoffになりましたが、どうせ使わないので、offのままで問題ないと思います。

これで明日試してみます。

書込番号:20845046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/04/26 09:36(1年以上前)

症状は変わりませんでした。
(自動改札のランプが赤くなり、暫く(1秒ほど)そのままにしていると、金額が表示されて通過できるようになる。)

この設定はAndroid6のときもonで、その時も何も問題なかったです。
実際、家族所有のZ5はandroid6のままで、今日も何事もなく使えているそうです。(2台)

一つ仮説ができました。
画面消灯時は(スリープ状態)、エラーになりやすい。
一回画面を出した後に画面消したら、エラーになりにくい。
スリープ時に実行されているプログラムに、何か邪魔をするプログラムがあるのではないか。
そいえば、都バスの時は、エラーが出たことないような気がします。
今試しているのは、都営地下鉄だけですね。(都営地下鉄とandroid7間の問題?)

今日の帰りにこれ試します。

今は、このエラーが出るので、いつも列ができない改札で、なおかつ、後ろに人がいないのを確認して自動改札通るようになり、
すごいストレスです。

書込番号:20846555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/26 12:44(1年以上前)

申し訳ありません。
私はSO-01H持ってないので検証が出来ないです。

以前はSO-01E持っていたのですがエラーが多発しました(汗)。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01e/
ここのサポート情報の
おサイフケータイご利用上の注意 (PDF形式:62KB)
に書かれているようにかざし方に注意しないとエラーが出ます。
また、利用店舗やサービスによっては、利用できない場合があるとのこと。

今はSuicaとiDをiPhoneに移植したので改札でのエラーは殆どないです。
ただ、iPhoneの場合は電源OFFだと使えず常時電源を入れていないと改札を通過できません。(実験済)

SO-01Hユーザーの方でAndroid7へ更新された方のレスがあるといいですね。

書込番号:20846865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/04/26 13:40(1年以上前)

お世話様です。
検証は地道にやっていくので、問題ないです。

だれかAndroid7にした方で、suicaを使い、使った路線の情報もあるとありがたいですね。
そいえば、今月頭に山手線使った時(すでに7にアップ)は、問題感じなかったんですけどね。

ほんとにandroid6に戻したい。
でも、いろいろ面倒かけて戻すぐらいなら、次の新機種に移ったほうが気分楽ですね。
6月新機種っていう情報があったので、気持ちは既にそっちに移っています。

書込番号:20846948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/28 19:01(1年以上前)

>ニリアコットさん

通勤でJR東京や新宿、東京メトロで使用していますが
全く問題ないです。

書込番号:20852275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/04/29 09:20(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ボクの場合、都営地下鉄だけが、通過するたびに赤く光ってから、すぐに通過できるようになるんですよね。
そのうち他の路線でも出るかもしれませんが、行動範囲が狭いので、なかなかテストできません。

suica、iD、nanaco、EDYとか入れてるんですが、これがわるいのか、五里霧中状態です。

(すでに気分は新機種)

書込番号:20853632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/30 18:44(1年以上前)

都営地下鉄は使用してないのでわからないですね。
ちなみに都バスは問題なかったです。
あとは、Suica nanaco ID WAONを入れてますが、
Edyは使ってないです。

書込番号:20857223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/05/01 12:29(1年以上前)

情報ありがとございます。

GWでは、近場しか出歩かないので、当分試せそうもないです。
うちの家族が使っている他の2台のZ5もandroid7にアップしたらしいですが、問題ないそうです。

ハード故障の可能性がちょっと高くなりました。(さっきnanaco使った時は問題なかったです。)

書込番号:20858869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/05/15 16:04(1年以上前)

GW明けに修理依頼をしました。
先ほど見積もりが来まして、税込み26、568円でした。
現行XZが買える値段でしたので、修理依頼はしませんでした。

新たなソニータイマーなのかと疑っているこの頃です。
ということで、現行XZを購入するのではなく、もう数か月まって、XZプレミアムを購入予定です。
それまでは、昔のZ2でおサイフケータイを使う予定です。
これ以外の部分はZ5に問題がないので、しばらくは2台持ちということになります。

ということで、Andoroid7は、ほぼ関係ないという結末でした。

以上ご報告致します。

書込番号:20894177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/05/23 15:03(1年以上前)

SO-01Hが不定期に再起動するというクチコミを以前書いたのですが、今回のsuica問題もsim周りかもしれないと今日思いつき、再度suica、nanaco、dカードminiを設定した。
というのも修理依頼を出して修理しなかったんですが、simはドコモショップで交換するところを見たから。
貸出機(sh-01f)を借りる時点で、以前のsimは破棄され、新simを入れてたので、戻ってきたときはもちろんまた新しいsimになっている。
so-03hのところにもあったんですが、felica周りの不具合の多いこと。
修理代とるなんて「ぼっxくり」に近いような気がする。

とりあえず、コンビニでsuica使っても問題なし。
帰りに都営地下鉄使ってみてどうなるのか?

後ほどまた書き込みしに来ます。

書込番号:20912728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/05/23 18:27(1年以上前)

dカードもnanacoも問題ありませんでした。
都営地下鉄の改札は相変わらず調子が悪い。

ただ、
一つ気付いたことがあります。
いま、PCにソニーのフェリカリーダーをつなげてテストしているのですが、
フェリカの裏側(液晶の方)から、指を押し付けるようにするとほぼ以前と同じレスポンスで通過します。

ということは、チップが剥離している可能性が大ですね。(落としたこともないのに、まげてもいないのに)
通常仕様で剥離するなんて。。。(推測ですけどね。。。)

書込番号:20913088

ナイスクチコミ!6


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/05/26 00:06(1年以上前)

アップデートの際に部品に合わないドライバがインストールされた可能性も考えられますね。

AとBの2種類の部品があるのに、全てにA用のドライバがインストールされた場合、Bのユーザーだけが不具合に見舞われます。

書込番号:20918743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/26 12:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021956/SortID=20913228/
別の機種ですが同じように圧力を加えると反応すると言う症状で本体交換になったそうです。
ちゃんと治すには修理出ししたらいかがでしょうか?

書込番号:20919689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/05/26 13:33(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございました。

修理代2万6千円とXZPremiumの9万3千円を天秤にかけ、XZPremium予約しちゃいました。
なので、2週間ほど、もう少し我慢してZ5使う予定です。

相変わらず、都営乗るときは液晶側を指で押してます。(笑
指で押しさえすれば、問題なく通過できるのですが、これたまたま気付いただけで、普通、気付かないと思います。

ちなみにiDとnanacoは液晶押さずに決済できます。(不思議???

ここ1週間ぐらい、Z2とZ5のおサイフケータイを行ったり来たりさせたので、すごく面倒でした。
次のXZPは、問題ないことを祈ります。

散々文句言いますが、ソニー嫌いじゃないので、また買っちゃいます。(タブ出ればタブも買うと思います

書込番号:20919738

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)