端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全984スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2018年9月4日 18:47 |
![]() |
256 | 16 | 2019年11月5日 07:26 |
![]() ![]() |
53 | 2 | 2018年8月6日 02:23 |
![]() |
0 | 2 | 2018年7月16日 22:36 |
![]() |
16 | 4 | 2018年7月3日 21:44 |
![]() ![]() |
20 | 10 | 2018年6月28日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
液晶パネルの周辺に細い枠がありますが、この枠は液晶パネルの一部ですか?。サイドフレームの一部ですか?。液晶パネルやサイドフレームとは別のパーツでしょうか?。
書込番号:22082263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホのフロントパネルは、どの機種もおなじで、一体型ですよ。
例えば以下の動画の11分以降。
https://www.youtube.com/watch?v=LNi0lvOwLGg
書込番号:22082398
2点

細い枠ってどこの事ですか?
画面保護シールとの隙間って事はないですよね?
書込番号:22083297
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
この機種を愛用している皆さんに朗報です。
我がZ5(SOV32)もいよいよ内蔵バッテリーが限界になりました。
先月末にauショップに持ち込み電池交換の見積もり依頼を致しました。
ショップの店員さんからは「電池以外の不具合があるかもしれませんので
お預かりしてメーカーへ送り、修理のお見積もり提示いたします。」とのこと
本日、ショップの店員さんからTEL連絡があり、電池以外に不具合は無く
電池交換費用が税込み3,780円とのこと
内臓電池の交換ってこんなに安かったでしたっけ?
1万円くらいを覚悟してたんですけど嬉しい誤算です。
ちなみに私の回線はauではなく、SOV32をSIM解除してUQモバイル
で使用しています。
49点

レポートありがとうございますm(_ _)m
ちなみに、メーカー修理の間、電話はどうされていたのでしょうか?
>ちなみに私の回線はauではなく、SOV32をSIM解除してUQモバイルで使用しています。
との事なので、auが代替機を出す必要も無さそうですが...(^_^;
書込番号:22037015
27点

そうです、代替機はauショップでは貸与してもらえません。
私はZ5(SOV32)の予備としてナノシムで、sim解除
されているau端末を半年くらい前に探してヤフオクで安く、
たしか7000円くらいで購入して保管していましたので
それを電池交換預け中は使用しています。
ちなみにシャープ製のAQUOS mini(SHV33)という
機種です。
また、電池交換後に戻ってくるZ5(SOV32)は全てのデーターが
リセットされてしまい初期購入状態になってしまうそうです。
とても面倒ですが、LINEの引継ぎとかアプリの再インストール
などの再設定は必要になってしまいます。
ここらへんはauと回線契約していれば要らないんでしょうけど
格安?simであるUQモバイルを使用している以上、
仕方ありませんね。
書込番号:22038139
22点

回線契約していても、修理や内蔵電池パック交換の場合は初期化必須ですよ。
個人情報保護のためですね。
書込番号:22038168
34点

>ももいろたんとさん
投稿拝見しました。
私も同感で、電池交換 予想外に安い印象です。
安くて嬉しい感じですが、やはり初期化された状態で戻ってくるのでしょうか?
御教示戴ければ助かります。
書込番号:22038389 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Okayhamaさん
まだメーカー預け中なので
詳しくはわからないのですが
電池交換が完了して手元に戻って来たら、
再度レポートしますね。
おそらく初期可されていると思いますので
その場合は再設定を楽しむくらいの
気持ちでいかないとダメですね。
書込番号:22039413
11点

>ももいろたんとさん
御返信有難うございました、まだ交換中なんですね。
出来れば修理期間と併せて、御教示宜しくお願い致します。
書込番号:22048800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Okayhamaさん
本日、修理(電池交換)が終了したとauショップより
連絡が入り、引き取ってきました。
金額は見積り通り¥3,780(税抜込)で戻ってきた端末は
やはり全て初期化されておりました。
コツコツ再設定を今晩からやろうと思います。
修理のスケジュールは
7/30 auショップ預け
8/16 auショップより修理見積りのTEL連絡があり、
その場で修理を依頼
8/22 修理完了の連絡あり同日に端末引取り
ちょうどお盆期間があったため、あまり参考には
ならないかもしれませんね。
でもこの値段っておそらく普通だったら電池代だけですよね?
工賃サービスとはSONYさん太っ腹ですわ。
と思ったら、更に驚くべきことが
なんか戻ってきた端末が綺麗なんです。
表と裏の保護シールを外してよく見ると
ディスプレーのこすり傷、背面のカメラのガラス部分の傷、
や中央部の結構目立つスリキズ、サイドの打痕跡、
スピーカー部の凹みに溜まっていたはずの埃が
すっかり無くなっていて、
ヘッドフォンとUSBの端子もピカピカなんです。
またボタン類もカチッとした感触になっています。
私、普段スマホカバーも液晶面の保護シールも
貼らない裸派なんでけっこうなな外装の痛みが
あったはずなのに。。。。
修理報告書には
交換部品=電池パック(内臓)×1(有償)としか記載は
ありませんが、間違いなく、これ外装関係が全て新品
になって戻ってきました。
端末の製造番号は変わっていないようので基板変更は
されていないと思うんですが
なぜ、こんなことになったんだろう?
もしかしたら、電池交換作業でなにか失敗か不具合があって
今回は基板を新品の端末などに移植したんでしょうかね?
いずれにせよとても嬉しい誤算です。
まさかこの値段で外装リフレッシュ?+電池交換ができるなんて。
ありがとうSONY様
私はxperiaを使い続けま〜す。
書込番号:22049445
23点

>ももいろたんとさん
御教示有難うございました。
イメージ最長2週間くらいで戻ってくる感じですね。
しかし、外装、端子もブラッシュアップされていて、所謂リフレッシュ品へ勝手に交換された訳ではないようですので(破損ではないので当たり前ですね)、ホント良かったですね。
私の端末は、アプリを沢山入れているのもありますが、思い込みなのか、個体差なのか、これで標準的なのかは分からないのですが、購入当初からバッテリー持ちか悪い感覚が強く、バッテリーのもちを長くする為に、基本 機内モード、使うときだけ解除、充電も最大70%を意識。と結構気を遣っているのですが、それでももちが悪い感覚です。
購入してからの時間経過も有り、元々バッテリーの個体差でもちが悪かった と言う事に期待して、auに相談してみようかと思います。
ただ、初期化されたマッサラの環境にも魅力を感じつつ、あらためて端末の環境を整える手間を考えると・・・
思案中です。
有難うございました!
書込番号:22050098 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>Okayhamaさん
昨晩、戻ってきた端末の再設定を
したんですが
グーグルのバックアップ機能を使用したところ
アプリは再インストールすることなく
全て復活してくれました。
ただ、過去に登録した個人のデーター登録は
ほとんど消えていたので
そのアプリ用のIDやパスワード、その他の設定項目
などは設定し直し必要でした。
電話帳とLINEだけはすべて以前のデーターが
残っていました。なんでだろ?
参考になりましたらいいんですが。
書込番号:22050733
15点

>ももいろたんとさん
御教示有難うございました。
Google、アンドロイド用にバックアップ手段を用意していたんですね。
知りませんでした・・・
電池交換する際は事前に準備してみます。
有難うございました。
書込番号:22055044 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

それはいいですね!
私も同じ機種ですが、どうにも電池持ちが悪い(2時間程度のネットサーフィンで100%から60%)気がするので交換をしてもらいたいのですが、携帯をレンタル出来ないとなると、自分には厳しそうです。
ちなみに交換前の端末の電池状態は80%以下でしたか?
書込番号:22112168 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>DHS2002さん
私の場合、電池状態は80%の時もあれば、60〜80%の時もある状態でした。私も電池交換前はネット1時間で100%から75%くらいになっていたと思います。
電池交換後は10%も減らないようになりましたよ。
電池交換して本当に良かったと思います。
代替機の問題はあると思いますが、交換オススメです。
書込番号:22113662 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ももいろたんとさん
上のスレッドで質問した者です。
バッテリー交換する際は、ソニーとしては、
バックパネルも同時交換したいという考えがあるのですかね?
ご意見いただけますでしょうか。
書込番号:22177182
8点

>trek68さん
>上のスレッドで質問した者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/ClassCD=2/SortRule=1/ResView=all/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortRule=2/ResView=all/
こんな風に並びは変わったりしますから
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=22176016/
とか #22176016 などと書いた方が良いと思いますm(_ _)m
<スレ書き込みの左下の数字を右クリックすれば「ショートカット(リンク)のコピー」で利用できます。
「返信」の場合は、「スレのリンク」+「#」+「返信番号」で直リンクになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017499/SortID=22176016/#22037015
書込番号:22179410
2点

>名無しの甚兵衛さん
ご指摘ありがとうございます。
ちなみに、ソニーだけでなく、シャープもバッテリー交換については、
パネル交換も同時にしないと受けつけてないそうです。
修理金額の明細を出さない
液晶画面のシートは破棄
バックパネルも同時交換
このことから、憶測ですが、
修理せずに新品、もしくはリサイクル品に交換している可能性が考えられます。
バッテリー交換費用だけですんだのは本当にラッキーだと思います。
書込番号:22251561
7点

ソニーの場合、バックパネルとバッテリーは一体化しているからじゃなかったですか。
書込番号:23028357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
2年半使ってきたが、本体の変形及び電源ボタンの陥没(落ち度はないのに有償)による修理、液晶の不良による異常での保証交換1回とあり得ない経験あり。ULの時は1度もなし。発熱もハンパない。動画の録画なんか数分で落ちる(使用状況によるが)Wi-Fiは完全に欠陥レベル。接続不可、接続が不安定、いちいち切れるなどなど。問い合わせると「ルーターとの相性が悪いとなります」と。相性で不具合出る商品なんざ、ただの欠陥品でしょう。安定のSONYクォリティーにはガッカリだ。最近は発熱が酷く、YouTubeを見ていると触れないほどに高温になったり、通常操作しかしてないのに発熱によりバグが発生したり、先日は突然電話もネットも接続されないトラブルまで発生。電波レベルの表示には異常なしで。AndroidもVer.7.0に更新してから使い勝手も悪くなり、もはや愛想が尽きた。
SONY製品を使う限り、発熱問題と保証切れてからの考えられないような不具合発生は諦めるしかないと悟った。近々機種変更の予定。
書込番号:22010352 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

ご愁傷様ですm(_ _)m
>安定のSONYクォリティーにはガッカリだ。
ソニーに「安定」なんて有ったのを初めて知りました(^_^;
<最近のテレビは非常に酷いようですし..._| ̄|○
「ソニータイマー」とか揶揄される事からも、とても「安定するモノでは無い」から言われていたのでは?(^_^;
工業製品なので、当たり外れは必ず有ります。
その辺も含めて、他の方の状況も踏まえて自分のが「当たり/ハズレ」だったかを判断する必要が有ると思いますm(_ _)m
ちなみに、自分の「Z5」は、まだ問題無く使えて...あっ、最近「おサイフケータイ」の「Edy」がファミマだけ使えない状況に...
<7-11やローソンでは問題無く使えるので、ファミマのレジに問題が有るのかなぁ...
「電池の膨張」によるフレームの歪みなども無く、形状は問題有りません。
確かに「発熱」については、有りますが、「薄型」にした事による「ユーザーへの報い」だと思いますm(_ _)m
<元々、高性能なCPUなどを搭載すれば、発熱するのは必然で、それを放熱するには「スマホ本体」を利用するしか無いので、
当然、スマホ自体が熱くなります。
電池が膨張するのは、「過充電」など「指定された充電器」以外で充電した場合とか、原因は色々有るとは思いますm(_ _)m
<別に持っている「docomoのF-02H」は、電池膨張していて、熱の籠もる手帳型ケースから外しました(^_^;
書込番号:22011168
5点

色々と思うところがあるでしょうが、Z5に載っているs810というチップが爆熱なので、その世代のスマホはどこのメーカーもアッチッチな端末しかありません。
s810搭載機の中ではZ5はまだマシな部類です。と言っても団栗の背比べではあるんですが。
例えばGalaxyなんかはs810世代にあたるS6で、s810の爆熱を避けてか全ての端末でQualcommのs810の採用を取りやめ、自社製のExynosというチップに切り替えました。(Samsungは販売地域によってQualcomm製、自社製と載せ替えて販売している)
S6以降のS7シリーズではまたQualcommのs820を採用しましたが、それくらいに難があったチップです。
Samsungみたいに自社製のチップを開発していればまた違った結果があったのでしょうが、スマホ向けのCPUなどを自社で開発しているメーカーはSamsung以外にHuaweiとAppleくらいしかありません。
またスイッチに関してですが、初期ロット品は電源スイッチの陥没が問題となりました。多分それに当たってしまったのでしょうね・・・
Wi-FiもSony機(Z3〜XZくらいでしょうか?)はNECの一部の機種で相性が出てしまう事があります。Z5を擁護するわけではありませんが、Wi-Fiルーターも内部のチップは色々なメーカーのモノが混じっています。そういう点では相性というのは逃げの言葉ではなく、実際に有り得る話です。
Xperiaの件はQualcommのチップと相性が悪いんじゃ、みたいに一部で言われていますが、詳細は不明です。
最近の機種ならどれも安定してきていますが、SoCによっては発熱が今でも厳しめであったりする事があるので、しっかりとした下調べが必要なのはご留意を。
書込番号:22011489
12点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
Z3からZ5への機種変更を近日中に行います。
Z3では写真や動画を32GBのSDカードに保存してきましたが、空き容量が少なくなった為、機種変更を機会に64GBのSDカードを購入してパソコンを使い32GB→64GBへ全てのデータを移動させようと考えています。
この64GBのSDカードをZ5で使用し画像ソフトで表示した場合、きちんと撮影日順に表示されるでしょうか?全ての画像がデータ移動日で表示されてしまうことにはならないのでしょうか?
書込番号:21966801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に考えてExifデータもってるから作成日順にならぶでしょ
Androidのファイル管理が写真フォーマットの業界標準に準拠してるかはgoogleに問い合わせしてね
書込番号:21966840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

というか初期化していないと思わぬ情報漏れが起きるかもしれません。必ず初期化してください。
書込番号:21938174
3点

ヤフオクで売るのなら自分で初期化は必須、白ロム屋に売る場合、たいていの店では本人の前で初期化されます。
何にしろ、初期かはしないと駄目ですよ(^^;
初期化しても基本的な動作に必要なアプリやデータは残り、ユーザーの個人情報(電話帳のデータとか)であったりアプリのデータだけが消えるようになっています。
http://help.mb.softbank.jp/xperia-z5/pc/13-19.html
こちらの手順で初期化できますから、必要なデータがバックアップ済みなら試してみてください。
書込番号:21938215
3点

すでに手遅れでしょうが、機種変で手放す前提なら、機種変前のサポートがあるうちに外装交換しましょう。
通常の下取りショップであれば、外装の傷だけで数千円は変わります。
私は2月にXperia Z5 Compactを売りましたが、査定1万8千円のところ、外装の細かな擦り傷で-8千円でした。
その他諸々で、7千円の売却になりました。
そういえば前モデルの時は先に外装交換したんだったと、思い出しましたが後のまつりでした。
なお、売却時の初期化は必須です。初期化出来ない場合は買い取ってくれません。
まあ、ヤフオクなどで売却する場合には査定は関係ありませんでしたが
書込番号:21938294
4点

>まさMAXさん
個人情報が満載のパソコン・スマホ・ガラケーなどは、
売却時に初期化は絶対にやらないとダメですよ。
>初期化の状態で売っても相手方は使えるのですかね?
新品で買った時が初期化の状態です。
使えましたよね(笑
書込番号:21939204
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank
Xperia z5をヤフオクで、買ったのですが、SIMフリーにしたいのですが、ショップでないと、出来ないのでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:21903935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロック解除は、端末を最初に購入した本人でないとできませんから、中古端末は解除不可です。
キャリアや時期によっては可能なこともありましたが、現在はどのキャリアも不可能になっています。
この点は総務省も問題視しており、いずれ解決に向かう可能性は高いですが、現時点では、どうにもなりません。
SIMロック解除を請け負う海外の業者はありますが、実際にできるかどうかはわかりません。
仮にロックを解除したとしても、対応周波数は、ドコモと微妙に異なります。
性能をフルに発揮して使うには、ソフトバンク系の格安SIMが無難ということになります。
auほどではないですが、初心者が手を出すには敷居の高い端末ですね。
書込番号:21904065
3点

>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
YmobileSIMカードで使いたかったんですが、無理ですね。
ありがとうございました。
書込番号:21904077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正規には出来ないので、非公式では可能です。
良くこちらのサイトでアンロックコードを、購入します。
https://mandrillapp.com/track/click/30012764/unlockunit.com?p=eyJzIjoiUUxCcDdqSEVKcFY4UUdOXzFDUlV3aFNETXA0IiwidiI6MSwicCI6IntcInVcIjozMDAxMjc2NCxcInZcIjoxLFwidXJsXCI6XCJodHRwOlxcXC9cXFwvdW5sb2NrdW5pdC5jb21cIixcImlkXCI6XCJkYjJiOTJhMDU2NWY0OGFiOTllMDFlN2Q5ZWY1MGM0MFwiLFwidXJsX2lkc1wiOltcImVmNDliYjk5MmYzY2VjNzk4YzJiZjdlM2VjYjgxMTU5YTk0NGY2YzRcIl19In0
こちらで、IMEIとキャリアを入力すれば、Xperiaは3日位でアンロックコードが発行されますよ。
金額は端末によって違うので実際に確かめて見て納得が行くなら購入して見てください。
書込番号:21904273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>川崎ムネリン大好きさん
SoftBankのXperiaZ5であれば、SIMロック解除せずともY!mobileならそのまま使えると思いますが?同じSoftBankですし。
私もこの機種を昨年まで使っていて他社へ移行すると言ったらそのまま使えますのでY!mobileへとしつこく勧められました。
SoftBankは端末契約者本人でないとmySoftBankからもSoftBankショップでもSIMロック解除の手続きが出来ません。
Y!mobileへの問い合わせをおすすめします。
書込番号:21904519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankの端末はSIMロック解除しないと、
Y!mobileで使えません。
アンロックコード買えばどうですか?
書込番号:21904652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ねこっちーずさん
昨年8月以降発売モデルはSIMロック解除なしに利用可能、それ以前の機種はSIMロック解除必須ですよ(2017夏モデルでそのまま使えた情報はありましたが)。
au VoLTE端末をau MVNOで利用する場合も同じでしたが、昨年ガイドラインで禁止されました。
書込番号:21904679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ねこっちーずさん
SoftBankのXperia z5はY!mobileではSIMロック解除をしないと使えません。
Y!mobileに問い合わせた所でも何もしてもらえませんよ。
犬〜猫、間のフリー化は、昨年の夏モデルか冬モデルからかと思います。
U11は、昨年の夏モデルですがロック状態でY!mobileは使えました。
犬版のz5で猫のSIMカードで試した時はアンロックコードの入力が必要でアンロックコードを購入して解除しましたよ。
書込番号:21904751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>皆様へ
書き込みありがとうございます。私の認識が間違っていたようです。すみませんでした。
ワイモバイルのホームページにてソフトバンク製端末であってもSIMロック解除が必要だという事を確認しました。
大変失礼いたしました。
書込番号:21904772
3点

>多重債務者、自己破産申請中さん
>ねこっちーずさん
>まっちゃん2009さん
>Exynos0512さん
>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
自己責任で、アンロックコード買ってやってみます。
大変に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:21905336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございました
ヤフオクで、ロック解除ナンバー2000円弱で、買いまして、ワイモバイルのAPN設定して、無事に使えるようになりました。
助かりました。
書込番号:21927659
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)