端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全984スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2016年6月10日 04:33 |
![]() |
5 | 6 | 2016年6月11日 21:00 |
![]() |
5 | 6 | 2016年6月8日 21:18 |
![]() |
26 | 11 | 2016年6月22日 11:14 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2016年6月12日 14:05 |
![]() |
62 | 13 | 2016年6月10日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
早速6.0にアップデートしたのですが、一つ困ってる事があるので教えて頂けると幸いです。
自分は普段はズボンのポケットに入れてるのですが、バイブがなったので通知が来てるかなっと思い見てみると通知は来てなくてPINコード入力画面になっています。
アップデート前はそんな事はなかったのですが今日はやたらと誤作動が多く、PINコード入力画面になつったり、ステータスバーが下がって勝手にバックライトの明るさが変わってたり、Bluetoothがonになったりしてました。
自分は指紋認証で使ってますが、何か改善策はありますかね?
書込番号:19940611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデート以前から良くなりました。
改善策というかディスプレイ側を外向けにすれば多少は増しになるかと思います。
ディスプレイ側を肌にあたる方に向けてると、歩いているときの揺れなどで肌が衣類を挟んでディスプレイにあたって、ダブルタップでスリープモードが解除になり、カメラが起動したりBluetoothがONになっていたりしました。
書込番号:19940669
2点

おびいさん返信ありがとうございます。
胸ポケットでは誤作動しないのでやはり少しの圧力でも感知してしまうのですね。
6.0に変わりタッチパネルがめちゃくちゃ敏感になったような気がしますね。
もう少しいじって見て自分でも改善策を模索してみます。
書込番号:19943184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のためお伺いします。「手ぶくろモード」をONにしていませんよね?
こちらがONになっていると指でなくても反応しやすくなります。
回避策としてはフリップ付きのケースを買うとかでしょうか。
書込番号:19943953
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
表題通り、Android6.0に無事アップデートは終わりました、そこで一つ質問したいことがあります、Xperiaホームの画面からアプリボタンを押してアプリ一覧に行くのですがその際一番上にアプリケーション検索という窓が表示されるのですが、見た目が悪く邪魔なのでこの窓を消すことはできないでしょうか?消す方法がわかる方がいらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:19940162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単なるウィジェットなら、ウィジェットの枠を長押しして、画面左端までドラッグして
X
の上に落とせば削除されると思います。
書込番号:19944151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
それはホーム画面での事ですよね?
アプリ一覧画面の場合消せません。
書込番号:19948219
2点

おびいさん
フォローありがとうございます。
アプリ一覧でしたか。検索窓は消せませんね。
書込番号:19948255
0点

>papic0さん
この「アプリケーション検索」を使うとGoogle Play Storeを開かなくても簡単にアプリを検索できるので、私は便利になったと思ったんですが、邪魔だと思う方もいるようですね。
書込番号:19948377
1点

なるほど、消せない仕様なのですね、papic0さん
、おびいさんお二方共ありがとうございました。
書込番号:19948394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近アプリ画面での
アプリケーション検索が
邪魔だ!とか消せないのか?
とかのスレが多いですね。
別に私は気にならないけど(人それぞれ)
書込番号:19948409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo
たまに充電している時いつの間にか充電が止まってるってことが出はじめて来ました。 刺した時とかは異常はなく端子や充電器とかも曲がってたりほこりは溜まってなく、自分2つ前の機種の端子がかなり脆くて簡単に壊れてしまったのでそれ以降充電の際には細心の注意を払って基本充電中は触れてなく物理的に壊れたとは考えづらくしている時いつの間にか止まってるので何かの仕様なのかなぁ と思っているのですがどうなのでしょうか?
書込番号:19940054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACアダプタ05以外を利用している、ケーブルの破損もしくは急速充電に対応していない、充電しながらの使用で発熱している、のどれかかと思います。
書込番号:19940076
0点

>ありりん00615さん
返信 ありがとうございます アダプタは05を使っていて破損は確認できず自分も投稿しながら熱で停止する仕様とかあるのかなぁって思ったのですが発熱しすぎている場合停止とかしますか?
書込番号:19940085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまに充電しながら数分いじったりはしますがバッテリーの負荷がかかるので発熱するほどやったりはせず、充電が止まってるのは使用してない時でした。
書込番号:19940103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACアダプタ05の仕様がどんなものかは知りませんが、端末が発熱していようが止まるという動作は通常あり得ないと思います。一部メーカーで充電を受け付けなくなるものがありますが、少なくともXperiaではないです。
一度違うACアダプタから充電なさってはどうでしょうか。
書込番号:19940145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

05による急速充電は45℃で中止する仕様なので、BatteryMix等で温度を監視してみるといいでしょう。
ただ、使用していないときに発生しており発熱もないようであれば、ケーブルの問題ではないでしょうか。発熱があるならアプリの暴走も考えられます。
書込番号:19940285
1点

そうですね、温度上昇で中止はするけど、下がれば再開するので
熱の監視
本体や05の故障を疑うのがよいかと
書込番号:19940357
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
正常か異常か
ここで聞かなくてもわかるでしょう。
ショップに行けばー。
書込番号:19940051 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

暴走してますね。
強制終了した方が良いのでは…?
書込番号:19940443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6.0にアプデして使っていますが、購入以来暴走したことはありません。
念のためBattery MixというアプリをPlayストアからダウンロードしてみてはどうでしょうか?
それと、Photo Analyzer Serviceを無効にして見てください。
6.0アプデ前なら設定→アプリ→すべて→Photo Analyzer Service、6.0なら設定→アプリ→右上の・・・→システム表示→Photo Analyzer Serviceでできます。
その際、Photo Analyzer Serviceのデータ削除もしておきましょう。
6.0アプデ前なら無効後下にスクロールして削除、6.0なら無効後にストレージ→データ削除で出来ます。
Photo Analyzer Serviceのみならず、使わないプリインアプリも無効(一部アンインストール)してみましょう。
書込番号:19940523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かなで☆天使さん
買って10日間ずっとそうなのか、今突然そうなったのか、アップデートしてそうなったのか、情報が少なすぎて回答も出来ません。
>晴国蒼空さん
>Battery MixというアプリをPlayストアからダウンロードしてみてはどうでしょうか?
アプリの起動も出来ないんじゃそれも無理ではないでしょうか?
そもそもBattery Mixを入れたところで何の役にもたたないでしょう。
>Photo Analyzer Serviceを無効にして見てください。
これも今回の事象とは何ら関係ないでしょう。
書込番号:19940607
1点

>アプリの起動も出来ないんじゃそれも無理ではないでしょうか?
うっかりしていました、失礼しました。
スレ主さん、よく見ずに回答して申し訳ございませんでした。
今回の件ですが、電源ボタン長押しでの強制終了は試されましたか?
10秒前後押すとバイブが鳴り、切れるはずです。
それでもこのような状況が続くようだったら、ショップに持ち込むか固定電話から0077-7-111を掛けるか、他のau携帯・スマホがあれば157に掛けて、状況を伝えてください。(開設時間:9時から20時)
書込番号:19940647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何かのアプリが暴走してると思います。電源管理開いて電池くってるアプリ確認してアンインストールしてみましょう。
書込番号:19940662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、データ使用からアプリの使用状況確認です。
書込番号:19940715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴方のお手持ちの個体は異常です。
auショップに行って修理してもらい詳細を報告しましょう!
以上
書込番号:19941351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジ太君さん
>よく眠る人さん
>晴国蒼空さん
>おびいさん
>dolce4meさん
>スマフォー貧乏さん
みなさんお返事ありがとうございますm(_ _)m
6.0にアプデする前ですね
お風呂くらいの熱さまで上がってたのですが初期化して電源OFFで半日放置してたらだいぶましにはなりましたがauショップに問い合せてみたところ初期不良?かなにかで交換らしいです
書込番号:19942224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かなで☆天使さん
スルッと交換で良かったですね♪
このモデルはあまり不良率が高い印象が無いので2つ続けて不良品には当たらないと思います。
どんなに製造精度が上がっても初期不良は0にはしにくいものです。
不良率0を目指そうと思うと検品コストで販売価格が数倍に上がるそうなので。
今回はついてなかったと思って交換品を使い倒してください( ^ω^ )
書込番号:19942268
0点

なるほど、検品コストが上がるから、交換しても、修理に出しても、また不具合が続くのですね。
私のは5回目の修理でやっとなんとか収まったところです。(おまけにauにクレーマー扱いされましたけどね)
これでちゃんと検品してるのか!と毎回思ってました。
書込番号:19976657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
すみません、教えて下さい。
設定→セキュリティー→機器管理機能→どれか選択 して表示される画面の下のほうにある 【キャンセル】 【有効にする】 のボタンが両方反応しません。
どのアプリを選択しても同様です。Android 6.0にアプデ前からで、アプデ後もダメです。いくつかのアプリは設定済みなので、最初は使えていました。
お分かりの方、解決策教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19939364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セーフモードにしてみるとどうなりますか?
セーフモードでも症状が出るならこの書き込みは無視してください。
書込番号:19939399
0点

私は問題なく機能しますね。
3つほど設定項目があると思いますが、その何れかにもチェックが入っていますか?
書込番号:19939446
0点

>こえーもんさん
セーフモードで起動したら反応しましたので、設定を変更後、通常起動したらヤッパリ無反応です。後入れアプリのどれかが邪魔してるんでしょうか…
>おびいさん
すみません。『3つほど設定項目がある』というのは、設定するアプリの数のことでしょうか?私の場合は6つあり、3つにチェックが入っています。
書込番号:19939534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>おびいさん
そこに Lookout for au を許可していて、どうもこれが怪しそうです。
書込番号:19939651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スレ主さん
状況からして、時々勝手に起動するタイプではなく完全常駐するアプリが怪しい気がします。
犯人アプリが確定したら教えてください。
書込番号:19939664
0点

>kialtopaさん
すいません、私はLookout for auを使わないので無効化していたため一覧に出てきませんでした。
Android 6.0以降は各々のアプリの権限の許可を求められるようになります。
憶測になりますが、アプリを起動させてそれぞれの許可を取らないと活性化させれないと思います。
書込番号:19939705
0点

もう一度セーフモードで起動し、おびいさんがアップして下さった3つ以外は削除し、チェックも同じ2つにしてみましたが、通常起動させるとやっぱり反応しませんでした。
もう少しいろいろ試してみます。おびいさん・こえーもんさん、ご丁寧にありがとうごさいましたm(_ _)m
書込番号:19939869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>【キャンセル】 【有効にする】 のボタンが両方反応しません。
この部分なんですが、具体的に何も起こらないと言うことなんでしょうか?
例えば「キャンセル」をタップすれば「機器管理機能」の画面に戻らず何の反応もしないと言うことなんでしょうか?
書込番号:19939975
0点

>おびいさん
キャンセルをタップしても機器管理機能に戻らず、画面はそのままです。
書込番号:19940104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

犯人アプリわかりました。スライドランチャーというアプリでした。
アンインストールしたら正常に動作するようになりました。
ありがとうごさいました(^_^)ゞ
書込番号:19950348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
おはようございます。
昨日、6.0にアプデしましたが、公式で書いていないことがあり、Quaシリーズの時計ウィジェットが追加されていました。
auベーシックホームのウィジェットですが、お詫びのつもりなのでしょうか?
まぁ、私はこのウィジェットを気に入っているので有り難く使わせていただいています(^_^;)
書込番号:19938752 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

わざわざ他社のメーカーのウィジェットを搭載する意味あるんでしょうか?
それに何を詫びる必要があるのでしょうか?
そもそもそれがQuaシリーズの時計ウィジェットであると言うのはどこから分かるんでしょうか?
書込番号:19939451
5点

説明不足ですみません。
Quaシリーズの時計ウィジェットと書きましたが、画像のものです。
画像はロック画面(参考程度なので気にしないでください)ですが、Qua Phone(初代)のサイトを見るとホーム画面に表示されているのが確認できます。
SOV32をお持ちなのであれば、ウィジェット欄を調べてみてはどうでしょうか?
>それに何を詫びる必要があるのでしょうか?
アップデートが他社版に比べ、遅れたことでしょう。
auの上層部や開発ぐらいになると他社のアプデの状況ぐらいは把握しているのでは。
書込番号:19939742 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>晴国蒼空さん
こんにちは。私も待たされたので昨日速攻UPDATEしました。
で、時計の件ですがauベーシックホームのガジェットのようなのでQuaと同じバージョンにUPDATEされたと見るべきなんでしょうね。
でも、確かに見やすい時計です(笑)
書込番号:19939837
6点

ウィジェットは確認しております。ただ、このウィジェットがQuaシリーズの時計ウィジェットであると言う表記がないもので。
>auの上層部や開発ぐらいになると他社のアプデの状況ぐらいは把握しているのでは。
どれも憶測の話でしょう?
そもそもアップデートが遅れたも何もSOV32としては他と比べようもないでしょう。
同じSOV32でも長期auユーザーと最近auに入られた方と区別するなら問題でしょうがね。
それに気付きもしないウィジェット程度がお詫びと言うのなら、好みの問題でしょうが私は無いほうがマシですね。
書込番号:19939860
2点

>にょろにょろ♪さん
Qua時計は確かに見易いですし、デザインも良いですよね。
何気にアプデして一番気に入っている部分だったりします。au限定ですが(笑)
書込番号:19939912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Qua Phone(初代)のサイトを見るとホーム画面に表示されているのが確認できます。
最新機種のQua Phoneじゃなかったんですね(笑)。
だったら尚更今頃何故SOV32のOSアップデートで?って思ってしまいます。
因みにそのウィジェット、Xperiaホームでも利用可能です。
と言うか晴国蒼空さんが最初にアップされたスクリーンショットもXperiaホームですよね?
書込番号:19939934
5点

>おびいさん
私はNova Launcherを使っています。
もちろん、Z5でです。
私はお詫びと思って有り難く受け取ったのですが(^_^;)
おびいさんのように今更感があるのも見方によっては捉えられますね。
初代Qua Phone自体、発売されて既に4ヶ月経っていますしね。
まぁ、捉え方は人それぞれ気にはしていませんが…。
書込番号:19939979 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんわ。
大きめ表示で良さそうなウィジェットですね。
(私は好きです)
ドコモ版の時計ウィジェットは
sony時計が2種類
アナログ時計、デジタル時計、世界時計、
全て小さめです。
ストアでいいのを探そうかな。
お詫びならリスモストアで1曲プレゼントとかが
いいな〜。
書込番号:19940030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スマフォー貧乏さん
リスモ1曲プレゼントも良いですねぇ〜。
ドコモ版はキャリア独自の時計がないので、例の3つですよね。
au版は例の3つ加え、Qua時計付きです。
時計ウィジェットはいくらでも有りますね。ギミックに富んだものから、シンプルなものまで。
XPERIA風時計ウィジェットなんかもありますよ。
書込番号:19940078 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>晴国蒼空さん
あら、もうQua時計と言う名称になったんですね(^_^;)
でしたら新しいQua Phoneにも入っているのかな?
Nova Launcherだったんですね。どうりでGoogle検索ウィジェットが古いままだったんですね。
しかしそのNova Launcherで「auベーシックホームのウィジェットですが」と仰っているそのQua時計が置けるってのも謎ですね(^_^;)
私が立てたスレでも「お詫び」と宣っていたので冗談かと思っていたのですが、スレまで立てるとは…。
本当にお詫びだと思っているのでしょうか?
HNが変わっても流石です。
書込番号:19940646
1点

Android6・0にしましたが、その時計表示に変更するにはどこを触れば良いですか?
イマイチ分かりませんでした
よろしくお願いします
書込番号:19944231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユベンティーノ2世さん
ホーム画面を長押しして下側に出てくるウィジェットをタップすれば可能ですよ。
アップした画面を参考にしてください。
書込番号:19944350
1点

ありがとうございます
出来ました!(^^)
書込番号:19944403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)