Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(7196件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイド6.0バージョンアップ

2016/05/15 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

クチコミ投稿数:10件

アンドロイド6.0バージョンアップされましたねー。
私も更新しましたが特に変わったところがないような・・・
ここが便利になったよ!っていうのがあったら教えてください。

書込番号:19876802

ナイスクチコミ!0


返信する
埼玉民さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/15 16:30(1年以上前)

機種不明

新しいマナーモード(サイレント)の分かりづらいマーク

私も先程アップデートして参りました。
ここが便利になった…と言う事ではないのですが、マナーモード(サイレント)のマークが変わったようで正直ダサいです
今まで通りのスピーカーに×が表示されるマークで良かったのですが…

ただ、指紋認証の精度は心なしか少し上がった気がします。

書込番号:19877480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/05/16 20:46(1年以上前)

埼玉民さん

ありがとうございます。
指紋認証は精度が悪いから切っていましたが、また使ってみようかな〜。

書込番号:19880746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

標準

値下げ時期について

2016/05/15 03:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:3件

先日Xperia Xが発表になりましたが、個人的にはこちらのZ5で十分だと思ったので、Z5への機種変更を考えています。

一応最新機種ではなくなったということで値下げがあるのではないか…とふんでいるのですが、過去のXperia端末などから言っていつ頃になるとおもいますか?(ケチ臭い質問で申し訳ないです…)

もちろん正確なことは内部の方にしか分からないと思いますので、予測で結構です。過去のZ4や他の端末の時はどうだったか、覚えてらっしゃる方はいらっしゃいますか?

書込番号:19876115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/05/15 05:58(1年以上前)

>一応最新機種ではなくなったということで

今のところXperia X Performanceが発売になっていないですし、発売日も決まっていないので、まだXperia Z5は最新機種になりますね。
値下げについても端末の価格も下がりますが、毎月割も下がる傾向にあるので実際の支払い価格は変わらないことも多いです。

>もちろん正確なことは内部の方にしか分からないと思いますので

これが正解かと思います。

書込番号:19876203

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/05/15 08:27(1年以上前)

>おびいさん
ありがとうございます。
毎月割の額も連動して下がることもあるんですね。

これまでXperiaは持ったことがなく、どんな感じなのか分からなかったので質問しました。

ちなみに、Z5は2年くらいは使えそうな感じの機種ですか?

書込番号:19876398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5 Blog 

2016/05/15 09:25(1年以上前)

値下げ時期は分かりませんが、私の予想ではX performanceの発売後ではないかと思いますよ。
まだ、出ていないのでZ5はauでは一応最新機種ですからね…。

Z5は実際に使っていますが、2年は少なくとも使えると思います。
アップデートは3社の中では唯一来ていませんが、時期に来ると思いますし、5.0でも特に変な動作はしないので気にする必要はないかと。
ただ、使うと熱は持ちますが…(汗)

書込番号:19876517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/05/15 12:05(1年以上前)

>ハヤオ2016さん

Xperia Z5は発売されて今まで一度も値下げがなされていません。Xperia Z4は比較的早い段階で一回目の値下げがあったと記憶しています。ですので値下げのタイミングは機種によって区々です。
ただ、Xperia X Performanceのプライスタグは(ドコモ版の話にはなりますが)Xperia Z5の時と変わらないようなので、Xperia X Performanceの発売時にはXperia Z5の値下げはあると見た方が良いでしょう。

>ちなみに、Z5は2年くらいは使えそうな感じの機種ですか?

今までXperia端末を使ったことがないと言うことでしたら、それなりに楽しめるのかもしれません。
ただ、ハヤオ2016さんが今までどのような端末を使ってきたかでも印象は変わってきます。
私は様々な端末を使ってきました。Z3やZ4にもちろんZ5も使ってきました。私は正直飽きました(笑)。痒いところに手が届かない、といった感じですかね。
また、今までのXperiaは矢継ぎ早に新しい端末を出してきたので、今後もこのサイクルが続くようなら新しい端末がすぐに出て、現行機種があっという間に旧機種になってしまいます。
このあたりを気にしないのであれば使えるかもしれません。

書込番号:19876919

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/05/15 13:30(1年以上前)

一つ追記を。
auの今までの慣例で端末の値下げが事前に分かる方法があります。
au Online Shopで端末が売り切れでなく、突如全色「在庫なし」表記になると、その数日後(金曜日になることが多いようです)に急に全色在庫が復活し、しかも値下げされている場合が多いです。
あくまでも今までの慣例が変わっていないとしたらばの場合です。

書込番号:19877097

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/05/15 19:11(1年以上前)

Z5はZ4と違って発熱やフリーズが頻繁に起こるなどであまりネット上でも騒がれてないし、無難な端末だと思います。
docomo、au、ソフトバンクのZ5も価格.comでだいたい4.2〜4.6の評価点なんで、そこそこ評判が良い端末と言えます。
販売ランキングでもauのSOV32は発売以来毎週ベスト10には入ってますので(圏外の週も1週くらいあったらすみません)、在庫もだいぶ捌けていると思います。更にX performance発表以来、Zシリーズがなくなるし、駆け込み機種変更も増えてる気さえします。
値下げしたとしても、毎月割が安くなるだろうから、本当に欲しいなら値下げ待つより早めに購入した方が吉だと思います。
少なくとも、infobarやisaiみたいに機種変更時に大幅割引はないと思います。

書込番号:19877919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/05/16 11:19(1年以上前)

後継機種(Xシリーズ)が発売されても、現行のエクスペリアZ5は投げ売りするような機種ではないです。

前機種のZ4は、かなりの本体発熱問題などがあって不評でした。なのでZ3を買い求める方も多かったです。

先日発表されたXシリーズを見て、『Z5でいいのではないか?』と考えるユーザーの方もいらっしゃると思いますので大幅な値下げは見込めないと私は思います。

新規、MNP、機種変更のなかで機種変更は”一番実質負担額が高い”と思われるのでそこは仕方ないかなと。

現行のZ5でも発熱はありますが、Z4の時のような異常さはないです。カメラも問題なく機能しています。


ただ、バッテリーの持ちに関しては、それぞれの所有する方の使い方が違いますので一概に『2年は大丈夫です』などとは言えません。

私の使い方でも朝100%でも寝る頃には30%くらい。ゲームはしませんが、移動時間等に使っているため仕方ないと思っています。

まぁ、国(総務省)が介入してきたおかげで大々的な値引きサービス等が出来なくなってしまったのでハイスペックなスマートフォンを安く手に入れることが難しくなってしまったのでいろいろな購入方法(オンラインショップまたは量販店、キャリアショップなど)をご検討頂く事をおすすめ致します。

書込番号:19879459

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/05/16 13:12(1年以上前)

>デジ太君さん

>販売ランキングでもauのSOV32は発売以来毎週ベスト10には入ってます

SOV32はちょっと事情が特殊で、前機種のSOV31との販売の間隔が4ヶ月程度しか無く、しかもその同時期に発売された端末にこれと言ったライバル端末もリリースされていません。
LGV32やHTV31などの夏モデルもiPhone6s(Plus)の影響で、在庫が疎らで発売日に入荷以降入ってこず、それらが売れてしまえば店頭在庫が0のままのショップもありました。
つまりauでハイスペックなAndroid端末を買おうとしてもSOV32しか売っていない状況だったんですね。


>ねこっちーずさん

過去の機種が不具合が多かろうと投げ売りはしないでしょう。後継機種が出てくれば値下げ(毎月割の値下げも)はしてくると思います。
最近で、一部例外があるとすればGalaxy Note edgeとGalaxy S6 edgeですね。
後者が発売されても、前者はしばらく値下げされずにずっと販売開始時と同じ価格で売っていました。

つまり、結局はXperia X Performanceがリリースされてみないと分からないと言うことですね。

書込番号:19879712

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/05/30 19:53(1年以上前)

遅レスですが、毎月割が若干(1,710円→2,160円)上がっていますね。
ただauオンラインショップでの在庫は「ゴールド」と「ピンク」のみになっています。

書込番号:19917002

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

スタミナモードの代替

2016/05/14 08:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:56件

スタミナモード・dozeそれぞれの欠点をある程度解消出来るアプリを見つけました。

forcedoze
http://juggly.cn/archives/188010.html

[スタミナモードの欠点]
バイブレーションが効かない。(致命的)
[dozeの欠点]
発動まで時間がかかる。
継続させるには静止状態の維持が必要(持ち歩き時に解除されてしまう)。

このアプリは即時doze発動し、センサーによる解除も抑止するようです。動作確認しても、dozeは画面オフと同時に発動し(greenifyの通知で確認)、メール・アラーム等の通知(バイブレーション)も効いています。
次期OS(androidN)でこのような機能が実装されるようですが、それまではこれで運用してみようと思います。

書込番号:19873536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9件

2016/05/15 17:33(1年以上前)

○○アプリのせいでスタミナモード失敗しました♪って出ることあるのが欠点

書込番号:19877627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度5

2016/05/18 14:20(1年以上前)

このアプリ非rootでも使えるんですか?

書込番号:19885442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2016/05/18 17:38(1年以上前)

非ルートで利用する場合、PCにつないでコマンド投入(アプリに権限付与)する必要があります。
やり方はリンク先に記載されていて、私もそのようにして利用しています。
PC側のセッティングからはじめる場合は多少面倒かもしれません。。

書込番号:19885770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信23

お気に入りに追加

標準

いつになったらバージョンアップ?

2016/05/13 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:248件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

docomoに続いてSoftBankのZ5もAndroid6.0になりました。

auはバージョンアップ遅いんだよ!
そろそろ怒りモードです。

書込番号:19871036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/13 09:10(1年以上前)

それでバージョンアップ来たらきたで不具合がどうのと騒ぎ出して窓口や電話テロが始まるんですよね。
他社は他社、auはauですね。

書込番号:19871061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2016/05/13 09:14(1年以上前)

auの場合、大体は次期モデルが出た後か同じくらいにアップデートされるんじゃないですかね。

お気持ちは分かりますが、少し落ち着いて待ってみましょう。

書込番号:19871067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/05/13 09:33(1年以上前)

安定志向もわかるのですが、docomoの言うように最新機能をいち早く展開する姿勢もあると思うんですね。

Z5はハードウェアとしては良いスマホですが、カメラ起動が遅くシャッターのタイムラグがありすぎるとか、通話アプリの挙動不審とか、音楽アプリが重いとかアプリの性能を改善して欲しいのですよ。

すでにリリースされている改善内容を早く享受させて欲しいのです。OSのアップデートだけなら気長に待つんですけどね。

書込番号:19871099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/13 09:42(1年以上前)

キャリアの姿勢がそうならdocomoに移るといいんじゃないでしょうか
共通でこのモデルがあるわけですし。
割引等、色々事情があるという話はとりあえず抜きで、このモデルでアップデートが最重要事項なのであればの話ですが。

書込番号:19871115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/13 10:33(1年以上前)

え、悪なの?
端末は悪くなくねー?
遅いなら、確実にアップグレード出来るグローバル版買えば?

Z5はドコモの方がが早かったけど、確実に来るじゃん!
Z3何かNまでアップグレード出来るし…

書込番号:19871199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/05/13 11:38(1年以上前)

お気持ちはわかりますね(^_^;
確かに、三大キャリアの中では遅いアプデになってますからね…自分はiPhoneと2台持ちですが、Z5のアプデを今気長に待ってます。
Android6.0 とauの純正?アプリ系の対応が遅れているのかなと?
自分に言い聞かせて待っています(^^)
ここまで待たせているなら、きちんとしたアプデを期待しています。

書込番号:19871296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/05/13 11:43(1年以上前)

>EVA Qさん

>Android6.0 とauの純正?アプリ系の対応が遅れているのかなと?

その可能性は否定できないですが(現にauには今のところAndroid 6.0端末がラインナップに無い)、来週にはGalaxy S7 edgeが発売されるので、そうとも言い切れなくなってきましたね。

書込番号:19871310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/05/13 12:40(1年以上前)

>おびいさん
おーそうでしたね(^_^;
失礼致しました。
何か他に合わせて発表のタイミングでしょうか?
まさか…次のXperiaのタイミング!?

書込番号:19871465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/05/13 13:14(1年以上前)

>EVA Qさん

SOV32ユーザーの気持ちも分かります。確かに他のキャリアに遅れるのは私としても何とも歯痒いですから。
ただ、あくまで私論ですがOSバージョンアップはそれ程遠くは無いと思います。
auが提供するいくつかのプリインアプリもここ最近のアップデートで6.0に対応させてきています。
焦らず待ちましょう。

書込番号:19871576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/05/13 14:25(1年以上前)

>おびいさん
ありがとうございます。
不完全なものを出されるより
マシですからね(^^)

書込番号:19871674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/05/13 14:36(1年以上前)

>EVA Qさん

仰るとおりです。
ここまで待たせたんだから期待しましょう。

書込番号:19871691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/05/13 20:18(1年以上前)

そうバタバタしないで慌てない事
時期がきたらわかりますし!
短気は損気ですよ&#127925;

書込番号:19872359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/05/13 21:04(1年以上前)

ところで皆さん、Z5はいつまで使用しますか?

私は、とりあえずスナドラ820搭載機はパスしようかと思っていますが。

書込番号:19872538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/05/13 21:33(1年以上前)

http://powerpro.at.webry.info/201512/article_23.html

ここに記載されているように、高性能なCPUはもう不要かも。
マシュマロ対応で、Z5が良くなるのであれば、2、3年はこのまま使用しても、不自由は感じ無いですね。

とりあえず、今の不満は、最近モッサリとして来たこと位でしょうか。。。

書込番号:19872623

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/05/13 23:03(1年以上前)

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん

Galaxy S7 edgeやHTC 10が良さげなので、そちらに変えるかもしれません(笑)。
元々私自身ソニーは好きなメーカーでは無いですし…(^_^;)

>私は、とりあえずスナドラ820搭載機はパスしようかと思っていますが。

既に823や830も控えているようですね。
http://ggsoku.com/2016/04/rumor-galaxy-note6-with-snapdragon-823/
http://ggsoku.com/2016/04/rumor-snapdragon-830-coming-in-this-year/

因みにQualcommのSnapdragonもiPhoneのSoCも殆どの製造はアジアのファウンドリーメーカーが担っています。

書込番号:19872938

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/05/14 10:43(1年以上前)

素朴な疑問なのですが、皆様はなぜ auに拘るのですか?
これから先に発売される機種はどうなるか分かりませんが、
現状では半年待って SIMロック解除しても、docomo系, Soft Bank系では Band 1(2.1GHz)しか掴めないのに…。
月額の通信料金が特別安いわけでもありません。

かく言う私自身は、3Gでの通信・通話ができ、電池パックの交換が可能な SCL-22で 1回線は維持しているのですが。
(8月の更新月に「auにかえる割」と「月々サポート」が切れるので、UQ mobileにする予定です。)

書込番号:19873847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/05/14 11:43(1年以上前)

別機種

Z5カッコ良いからねw

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん

XPERIA Z5はモノとして気に入っているので、ぶっ壊れるか他に物凄く魅力的なスマホが出ない限り2年は使うと思います。
これの前のZ1もそれくらい使いましたし。
スペックに余裕ありますから2年くらいは余裕ですよね。


>モモちゃんをさがせ!さん

docomoは自分のところのロゴをデッカく入れたりするセンスが嫌い。
SoftBankはウェブサイトで見るとしっかりカバーされてるはずの自宅周りの電波状況がイマイチで繋がりにくい。

auは昔ほどデザインに凝った端末も出さなくなったし、周波数帯の融通も利かないけど、端末にデッカく自社ロゴ入れたりしないし、自宅周辺の電波状況が良い。
auのSIMのまま使うなら周波数帯の問題も有って無いようなものだし。

書込番号:19873993

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/05/14 14:49(1年以上前)

今日、「ソフトウェア更新」の更新(?)がありました。
OSアップデートは近いかもしれないですね(楽観的期待)。

>モモちゃんをさがせ!さん

>素朴な疑問なのですが、皆様はなぜ auに拘るのですか?

では逆になぜ今はauをお使いなんですか?

auはLTEに関して言えばFDD-LTEだけでなく、TD-LTE(WiMAX 2+サービスによる)のネットワークも使え、デュアルでLTEネットワークを展開しているので穴が少ないです。ですので4Gオンリーサービスを真っ先に行えたんでしょう。
ソフトバンクもTD-LTEでの運用を開始していますし、電波を効率的に利用するために今後は3Gサービスを順次停止させていく予定です。
http://japanese.engadget.com/2015/12/11/17-3-3g-lte/

>「月々サポート」

これはauのサービスでは無いですね。


>EXILIMひろまさん

>docomoは自分のところのロゴをデッカく入れたりするセンスが嫌い。

auもしっかりと背面にキャリアロゴを入れていますね。
私はカバーをつけるので関係ないですけど(^_^;)

書込番号:19874385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/14 17:57(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
そういう層は単純に乗り換えるのが面倒なんでしょう。面倒な理由は色々ありそうですが…各種割引が効くとかもありそう
まあ私も色々検討はしているものの結局auのままです(^_^;)

書込番号:19874808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/05/14 19:21(1年以上前)

にょろにょろさんの言うとおり確かに遅いですよね。同じ大手キャリアのdocomoと比べてしまうと尚更遅く感じます。
大手通信キャリア(docomo、KDDI、ソフトバンク)から販売されるスマートフォンは最大公約数のニーズでユーザーにサービスを提供する必要があるのでしょうね。電話なんて話せてメールができれば良い人から最新端末で多少の不安定さを承知のうえ最新OSかつハードで快適に重たいゲームをしたい人まで様々です。前者後者の中間くらいの人が満足できる無難な判断をKDDIもしてるのでしょう。OSのバージョンアップも然りです。KDDIはdocomo以上に安全重視なんでしょう。(電電公社よりもエリート意識が強いKDDのDNAも引き継いでるから?www)
市場に後者みたいな人でかつXperiaに拘る人が沢山いればMVNO事業者として成り立つでしょう。要はXperiaを常に最新のバージョンで使用できるのが売りのMVNOです。そんな人はMVNOの経営が成り立つほどいないでしょう。
じゃ、国内で本格的にXperiaのSIMフリーを展開?ソニーはそんな冒険は暫くはしないでしょう。キャリアに一括納入の方がうまみがあるからです。


書込番号:19875030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信0

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除してdocomoSIMを挿してみた

2016/05/12 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 el2368さん
クチコミ投稿数:1469件

あまりする人はいないかもしれませんが、購入後6ヶ月経過したので、オンラインSIMロック解除し、docomo純正とIIJのSIMを挿して使ってみました。

@オンラインSIMロック解除
これは、サイトで申し込み場所を探すのに少し手間取りましたが、申し込みをして、端末に他社のSIMを挿して情報更新すれば、すぐに解除されました。

A通話
SIMを挿した途端に使えます。

Bデータ通信
docomoでもIIJでもAPNの設定が必要です。
(docomoのiPhone6s+をSIMロック解除してauのSIMを挿した時は、APNの設定は不要でした)

ちなみに、ドコモのAPNはspmodoの設定になります。(docomoのHPにかかれてます)

設定後なかなかLTEにつながらず、飛行機モードのOnOffでLTEつかみました。

C実際の運用
まず、Xperia Z5はdocomoでも販売されていますが、使用できるBandが異なり、auのZ5でdocomoの使えるBandは、3G、LTEともにBand1のみとなります。
一般的にプラスエリアと呼ばれる、電波がよく届く800MHzが使えません。

これでは、結構圏外なるんじゃないかと心配していたのですが、私の生活圏(奈良、大阪)ではほとんど圏内でした。
山間部では、ちょっと厳しいかな?って感じです。

書込番号:19870073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z1fからの買い換えは吉か凶か?

2016/05/12 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:94件

質問の内容としては、タイトルの通りです。

書込番号:19869512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/05/12 20:51(1年以上前)

使い方次第でしょう。
吉か凶かを一言で判断することはできません。

だから、まずは用途を書いてくれないと…。

書込番号:19869629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2016/05/12 20:53(1年以上前)

Web閲覧

ゲーム

ナビ

電話

メール

目覚まし

写真閲覧

マンガ閲覧

テキスト閲覧

スケジュール管理

Twitter

ヤフオク

書込番号:19869639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/05/12 20:54(1年以上前)

小吉かな〜。
小さいのを持っとく方が吉とか。
あ〜Z5コンパクトげありましたね。

書込番号:19869644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/05/12 20:55(1年以上前)

誤字
Z5コンパクトげありましたね。
訂正
Z5コンパクトがありましたね。

書込番号:19869647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/12 21:08(1年以上前)

小吉は言い得て妙ですねw

z1fのサイズ感を重視してるならこのサイズは不満でしょうし。
パフォーマンスは向上するでしょうが、z1fくらいからなら感動するほどでは無いでしょうし。

大画面が欲しい!とかでも無ければかかるコスト程の満足感は得にくいと思いますが、サイズ以外にそう不満も出ないでしょうし。

書込番号:19869705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2016/05/12 21:15(1年以上前)

今回の買い換えの原因が故障の為でして、買い換えるなら、同じXperiaにしようと思い、ドコモショップで、実機も確認してます。

その為、compactは最初から対象外です。(視力が落ちて、小さい画面が視にくい)

書込番号:19869732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/12 21:24(1年以上前)

あら、それならちと事情が違って来ますね。

故障で買い換え必須な上にコンパクトは逆にNG。
慣れたXperiaを使いたい。

そう言う事であれば中吉くらいですかね。

時期モデルが間近な事だけがネガティブ要素です。

書込番号:19869773 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/05/12 21:25(1年以上前)

でしたら、吉でしょう。

ただ、ある程度、発熱はあるかもしれません。(中のプロセッサの持病です)
因みにZ1fと同世代の機種(AQUOS)から買い換えた私には許容範囲なレベルでした。

書込番号:19869781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/13 04:47(1年以上前)

Xかなオクタコアよりクアッドがまだ発熱は少ないかとXが案外Z3のように神機種と言われるかも知れませんね。
ベンチマークのパフォーマンスに期待したい

書込番号:19870670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2016/05/13 10:53(1年以上前)

スレ主さんの使い方だと発熱が気になります。

充電しながら使わない前提ならZ5でも良いと思いますが、用途からすると充電しながら使いそうなので、Z3あたりが無難だと思います。

私がこの用途なら、dtab(白ロム)と2台持ちにして、漫画やゲームはdtabメインにするかな。
あとは、充電環境で、Z5系(キャップレスUSB)にするか、Z3系(充電スタンドorマグネット端子利用)で選びます。

Z5の指紋認証もおすすめポイントにしたいところですが、Wetな環境で精度がいまいちなので、使わない前提で考えた方が良さそうだし

書込番号:19871227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2016/05/13 13:46(1年以上前)

Z3は取り扱いが有りませんでした。

書込番号:19871622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


enjoy69さん
クチコミ投稿数:69件

2016/05/13 15:06(1年以上前)

私もちょうどスレ主さんと同じくZ1fから買い替え時期になるのでZ5かXかで迷っています。
RAM3GBほしいのでコンパクトは考えていません。
Xの価格によりますがZ5と比べて性能面でどうなんでしょうか?

書込番号:19871742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2016/05/13 15:50(1年以上前)

実は、X performanceも候補の一つではあるのですが、それまで携帯が持つかわからないし、24回分割での金額も未だに不明なので、どうしようか悩んでます。

書込番号:19871801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/05/13 20:43(1年以上前)

やめとけ熱地獄だ
優良機だったz3からだと絶対後悔するぞ

書込番号:19872446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/05/13 20:45(1年以上前)

>斑鳩けいさん
実際に使っていますが、熱を持つものの熱地獄までは行きません。

書込番号:19872458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2016/05/15 00:28(1年以上前)

とりあえず、月曜日以降に、ドコモショップへ行き、X performance とGALAXY S7のカタログ及び見積りを貰ってこようと思います。

今の所

本命 X performance

対抗 X Z5

大穴 GALAXY S7

です。

書込番号:19875931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2016/05/17 12:25(1年以上前)

結局、X performance を契約しました。

S7は持ちづらかった、Z5シリーズは熱かったので

回答してくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:19882479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)