Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(7196件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全984スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信32

お気に入りに追加

標準

ブラウザの位置情報利用

2016/04/30 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:12件

ブラウザで位置情報が利用できなくなりました。
GPSはオンになってます。
ネットで「付近のお見せを探す」ができず、困っています。
Googleマップでは、現在地を正しく表示できています。
直す方法を教えてください。

書込番号:19833773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/30 23:44(1年以上前)

ブラウザの「設定」→「サイトの設定」→「現在地」で、「位置情報の利用」を制限しているのでは?

他のアプリで利用出来ているなら、「利用出来ないアプリ」の設定にあると思われますm(_ _)m

書込番号:19834480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/05/01 02:17(1年以上前)

返事ありがとうございます。
サイトの設定を見ると「最初に確認する」でオンになっています。
先週まではできたんですが、、、

書込番号:19834716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/05/01 03:08(1年以上前)

Chromeを出荷時の状態にしたら直りましたが、更新したら、またダメになりました。
Chrome側のバグのようです。

書込番号:19834741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/01 22:23(1年以上前)

自分の「Chrome」では、「Google Map」のサイト表示で「現在地」が正常にGPSから表示されましたm(_ _)m

バージョンは「50.0.2661.89」です。

何が違うんでしょうねぇ..._| ̄|○

書込番号:19837071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/05/01 22:44(1年以上前)

Google PlayのChromeの口コミ(?)に、私と同様のエラーの方がいました。
うまく行く方とだめな方がいるんですね、、、

書込番号:19837174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/05/01 23:40(1年以上前)

ChromeでのGoogleマップでは、自分も利用できました。
現在地の天気とか、周辺のお店を探すとかの位置情報利用ができません。

書込番号:19837364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/03 00:11(1年以上前)

>現在地の天気とか、周辺のお店を探すとかの位置情報利用ができません。
これは、何のアプリが動作しているのでしょうか?

「OK Google」でしょうか?

書込番号:19840233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/05/03 00:14(1年以上前)

一般のサイトです。食べログとか天気予報サイトのようなとこです。

Twitterに同様のバグが起きてる方がいっぱいいるので、Chromeのバグ確定です

書込番号:19840242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/04 21:58(1年以上前)

>ひろーとさん
さっきやってみたんですが自分はできました。家にいて使ってみたんですがちゃんと近くの店表示されました。モバイル通信、wifiともに。なんかのアプリが妨害してるとかだと思います。

書込番号:19846338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/05/04 22:02(1年以上前)

自分は、こんな風になってしまいます。
とりあえず、firefoxを使ってます。

書込番号:19846359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/05/04 22:06(1年以上前)

あれ?画像投稿したつもりができてませんでした汗
ヤフー天気もやっぱりダメです汗

書込番号:19846370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/04 23:13(1年以上前)

自分はそのアプリから直でやってます。直でやればいいのかはわかりませんが(汗)

自分はバージョンアップもしてるんで5.1.1になってます。

位置情報を同時に2つ使ってたりはないですよね。

書込番号:19846603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/05/04 23:17(1年以上前)

アプリからはできるんですが、Google Chromeからは、だめです。
Chromeのバージョンは、50.0.2661.89です

書込番号:19846616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/04 23:44(1年以上前)

Googleからは自分もできなかったです。
アプリからじゃないとできない仕様なのかもです。

書込番号:19846697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/05 16:31(1年以上前)

設定→位置情報→高精度にすれば自分はできたんですができますか?

書込番号:19848396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/05/05 17:36(1年以上前)

高精度になってます。

書込番号:19848568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/05 17:58(1年以上前)

当方はZ3ですが、OS4.4→5.0へのバージョンアップに伴いChromeを最新版にしたら、Chromeが位置情報を取得しなくなりました。
位置情報についてはバグだと思いますが、タブを全部消した後のChrome終了もしてくれなくなり少々面倒です。
以前の仕様に戻したのか、こちらもバグなのか。

書込番号:19848639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/05 18:43(1年以上前)

すみません、間違えでした。クロム→食べログはできませんでした。クロムだけだったらできるんですが食べログ通すとできませんでした。

書込番号:19848768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/06 08:59(1年以上前)

>クロム→食べログはできませんでした。クロムだけだったらできるんですが食べログ通すとできませんでした。
自分のも同様でした。

なので、「食べログ」サイトの問題と思われますm(_ _)m


>OS4.4→5.0へのバージョンアップに伴いChromeを最新版にしたら、Chromeが位置情報を取得しなくなりました。
なるほど...
もしかしたら「Chrome」の「位置情報取得手順」に変化が有ったため、それに対応(修正)出来ていないのかも知れませんねm(_ _)m
 <「出来るサイト(基本Google関連?)」も有れば「出来ないサイト」も有るので...(^_^;

書込番号:19850444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/06 19:12(1年以上前)

>「食べログ」サイトの問題

Chromeを再度最新版にしてみました。

MapFanのオンライン地図では位置情報取得できました。他の方の仰る通りサイト側の問題のようです。
当方の前レスで提示した「タブ全消去後のChrome終了」もされます。「してくれない」は間違いでした。
というわけで、当方の前レスは全て誤りなので無視して頂きますよう。

書込番号:19851691

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで機種変更したらよいでしょうか?

2016/04/28 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

クチコミ投稿数:171件

ソフトバンクの3G最大通信速度の変更(LTE拡大のため低下)を機に、
近々妻の携帯を204SH(3Gシンプルスマホ)からZ5に機種変更しようと思います。
 またソフトバンク取扱い店での事務手数料3,240円が無料キャンペーンの案内も来ました。
そこで教えてください。機種変更はどこでやるのが一番お得でしょうか。
近所にはソフトバンクショップに加え、ヤマダ電機、ヨドバシカメラといった家電量販店やイオンなどの量販店もあり、
正直迷ってます。
 ちなみに私のアイフォンの機種変更は、発売日の在庫の有無を優先して、過去にヤマダ電機、ヨドバシカメラで行いましたが、
今回のZ5はX Performance発売前というタイミングを考慮すると欠品の心配はなさそうという認識です。
 よって安く機種変更出来ることやポイントがお得であることなどに加え、サービス・保証の充実など
考え方はいろいろあると思いますので、アドバイスをいただければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:19827771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/28 20:40(1年以上前)

どこでやっても基本的には変わりませんよ、量販店で一括購入すれば多少ポイントが付くところもあるくらいで。

家から近い、空いている、店員の感じがよい、その辺の価格とは関係ない利便性で選べばいいと思いますよ。

どうしても多少でも安く買いたいなら、週末や夕方に量販店巡ってると、機種変CB的なゲリラセールも極めて稀に見かけます。

と言っても、そうそうやってるモノでもありませんし、急ぐ買い物にはまったく向きませんが。



書込番号:19827828 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件 Xperia Z5 SoftBankの満足度4

2016/04/28 22:35(1年以上前)

私は今年の1月にドコモからソフトバンクへのりかえました。

その頃はまだキャンペーンなども充実していたのでよかったのですが、今は学割ばかりで関係ないユーザー置いてけぼりですね。

2年間の実質負担額は 10,800円 (ソフトバンクオンラインショップ)ですが、他はどうなんでしょうね。

ショップ等だと”要らないアプリをインストールするとこの価格で提供する”みたいな抱き合わせが嫌でオンラインショップで手続きしました。

総務省がだいぶ抜き打ちでチェックしているらしいので大々的にも隠れても還元キャンペーンは出来ない状況ですので、そんなに今は差がないのではないかと思っています。

書込番号:19828199

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/04/29 09:45(1年以上前)

今はあの総務大臣が要らないことをしたばかりにあんまり条件が美味しくないですからね。
一部の店でやっている程度で基本的には同じでしょう。
地域差も有るのでこちらではどう回答することもできませんし。岡山市の方なら幾らかこちらには情報があるのですが…。

MNPという選択肢はないのでしょうか?
XPERIA Z5の場合、ソフトバンク以外にもauとドコモでも取り扱いがありますので。
こちらだとまだマシですが、それでも美味しい条件は殆ど無いです。(キタムラがちょこっとやっている程度?)

書込番号:19829240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2016/04/29 20:33(1年以上前)

皆さん
 いろいろアドバイスありがとうございます。
割引などの価格面では大差はないということですね。
 MNPはソフトバンクの家族割などの特典がなくなるので...
タイミングを合わせる必要性などで、現状は選択としては考えておりません。
 しかし携帯の購入、機種変更にお得感が減少している昨今、
MNPがもっともわかりやすく上手な機種変更手段になっていく可能性は高いですね。
 今回は皆さんのアドバイスに則り、利便性最優先でソフトバンクショップにしようと思います。
本当にありがとうございました。

 

書込番号:19830782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/29 22:10(1年以上前)

ソフトバンクショップですか。。。

頭金くらいなら可愛いモノですが、法外な価格のSDカードやらフィルム、モバイルバッテリーなんかをシレっと本体代金に紛れ込ませて来たりしますので、くれぐれも契約は慎重に。

全てのショップが悪質では無いのでしょうけど、iPhone買ってる老人にSDカードを抱き合わせてるのをSBショップではよく見かけますし。

書込番号:19831118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/29 22:19(1年以上前)

auも同様に無知な相手に高額なSD、わけの分からないフォトフレームを無料でおしつけ固定費むしりとったりとやりたい放題です。
docomoでも同様ですね。
知り合いの家族など多くがこういう被害にあっています。
「これがお得です」「オススメです」といわれて、「じゃあそれも」という具合になってしまうそうです。

書込番号:19831144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ262

返信27

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:39件

Z5Pの方で書き込んでますが、4/19のアップデート後から本体からの発熱とバッテリーの激減に悩まされています。

ドコモに問い合わせましたがまだ認知されてないようです。
そこで、Z5シリーズで同様の方いらっしゃいましたら、ドコモの問い合わせフォームから問い合わせして、ドコモを動かしませんか?
ご協力お願いいたします。m(__)m

下記はZ5Pのかきこみです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017520/SortID=19806970/

書込番号:19827433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/28 18:34(1年以上前)

恒例のテロ始まったか。

書込番号:19827448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/04/28 21:11(1年以上前)

許容範囲です。
と一蹴されそう。

書込番号:19827906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ほい3さん
クチコミ投稿数:25件

2016/04/29 10:51(1年以上前)

使い方次第とも言えるよ・・・
1日中頻繁に使用している人、アプリを無制限に立ち上げている人、
通話時間が異常に長い人・・・ etc

自分も同じ機種を最新版にアップデートして使用していますが、
今のところは問題ありませんね。

何が悪いんでしょうね? lol

書込番号:19829371

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:39件

2016/04/29 11:21(1年以上前)

>ほい3さん

使用しなくても再起動後何もしなくても、ほっとくだけで本体が熱くなりバッテリーが減り続けるので困っています。

書込番号:19829445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/29 12:27(1年以上前)

なら初期化しようよ

書込番号:19829601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:39件

2016/04/29 12:32(1年以上前)

初期化もしましたが変わらずでした。

書込番号:19829616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/30 01:39(1年以上前)

初期化してまたすぐにもとの環境に戻したんじゃ無いんですよね?

内部ストレージも含めそのままで時間をおいて様子を見てください。

初期状態のままでおかしいなら修理に出してください

書込番号:19831578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:17件

2016/04/30 06:58(1年以上前)

そんなに頻繁に高温になるなら、ドコモショップでの再現か、温度のログとって店員に見せた方が早い気がしますが。
それをやってもドコモは対応しないって事ですか?

書込番号:19831812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件

2016/05/01 04:31(1年以上前)

自分もXperiaz5を使用しています。
19日にアップデートをし、その後本体を水洗いし水に沈めた為、多少主さんとは違うかもしれませんが私は以下の事で直りましたよ。

主さんと症状は似てますね、何もさわってないのに本体が異様に熱を持ち、バッテリーが2〜3分で一目盛り減る、電源を切っても再起動して放置しても直ぐ本体が熱を持つ、始めは水に沈めた為水没したのかと諦めながら、キャップ内にある強制電源ボタンを2回ほど押しその後、すぐ充電をする。
これで放置しても、使用しても熱を持つことはなくなりました。今では10時間放置でも3〜4%しか減らなくなったので、治らないなら試してみてください。初期化等はしておらずこれで私は直りました。

書込番号:19834783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/01 23:20(1年以上前)

私もほとんど使用もしていないのに恐ろしい勢いでバッテリーが減り続け、朝に満タンでも夕方にはゼロになってしまいます。アップデート前からですので、スレ違いかもしれませんが。
>杉崎達也さん
電池が減るスピードは同じ様な感じですので試してみようかと思うのですが、強制電源ボタンの2回押しとは、3秒押しでの強制リセットを2回行うという事でしょうか?

書込番号:19837304

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/01 23:22(1年以上前)

機種不明

battery mixでの計測結果

画像が添付出来ていませんでしたm(__)m

書込番号:19837306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/05/02 03:22(1年以上前)

そうですよ。
強制ボタンを押し起動したら再度強制ボタンを押す。
その後充電すると充電する前は暖かかったのに、なぜか充電中はだんだん冷たくなり、満充電後USBを外したら直りました。
今も重いゲームや動画撮影以外背面が暖まることはないですね。


後Xperiaの強制電源ボタンすごいんですよ。
Xperiaz3を使用していた頃背面パネルが浮いてくる現象にも遭遇し、案の定その箇所から水が浸入し水没。
タッチパネルだけが反応しない、マウスをUSBで接続しては使える症状にもなり
これまた諦めながら強制ボタン何度か押したら普通に使えるようになったんですよ。
ただ一度水没したのを使い続けるといつ何があるかわからないから買い換えましたが、今でもYouTube専用としてバリバリバリくそんで使えてます。

書込番号:19837633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/05/02 05:53(1年以上前)

>(o^-’)b さん

明らかにおかしいですね。
殆ど使っていないのに・・・恐ろしすぎます
何かのアプリが暴走していませんか?
稼働プロセス開いて異常に高い物があるか?
ただこれは割合に対する%なのである程度
電池を消耗したときでないと正確ではありません。

再起動しても変わらないか?
SDカード入れている場合は一度外してみる。
SDカードは結構トラブルの元になりやすいので
きちんとフォーマットする、あまり安い無名品は使わない。
ここまで改善しなければ
初期化しても変わらないか?
初期化しても変わらないとちょっとお手上げです。

充電に関しては寝る前に充電差しっぱなしに
するのはとても良くありません。
特にソニーは電源管理が昔から弱いので問題起こりやすいです。

でもこんなに電池が持たないなら寝る前に充電完了しても
朝にはなくなってしまいますね(^^ゞ
今の機種は普通寝る前に充電100%にして
朝でも3%位しか減らない事も多いです。
今、使っている機種はハードに使っても2日普通に3日持つので
使わなければ殆ど消費しません。

でも電持ちに対しては中々キャリアは認めませんね。
しっかりと証拠を取って対処しないとダメでしょうね。

書込番号:19837722

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件

2016/05/02 07:38(1年以上前)

稼働プロセスが気になりますね…

僕のはアプデ後も変わりなく快適に使用してます。
いったい何が違うんですかね(^^;

書込番号:19837852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件

2016/05/02 13:05(1年以上前)

プレミアムでしよ?そんなの液晶解像度高いから、減りも早いのは仕方ないんじゃないですよ。そもそも液晶解像度があがるほど減りは早いし、スナドラ810は根本的にBatteryは、減りは早いので、CPUも絡んでるし、後は解像度とか、落としたり、不要なアプリの無効化で、無駄にアプリを動かさないとか、工夫もしてないのに呆れるし、なにせ用途すら書いてないのに減りが早いとか、いうことすら本末転倒です。モバイルバッテリー持つなり、すればいいだけの事。バッテリー節約アプリとかもあるんだから、初期のスマホに比べたらマシではないでしょうかと、

書込番号:19838524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/02 16:38(1年以上前)

>杉崎達也さん
同じ方法を試してみましたが、特に効果はありませんでした(T_T)

>dokonmoさん
>勇気8170さん
稼働プロセスを見ても、使ったアプリ以外で、裏で暴走している様なものはありませんでした。初期化はまだ試していませんが、仕事で使いながらだと面倒なので、盆休みまで待たないといけないかなぁという感じです(^^; ご指摘のとおり、故障しているわけではないので、ドコモショップに持っていっても対応して貰えないような気がします。

>APOLLOGUYSTさん
プレミアでは無く、普通のZ5です。用途以前に、画像のグラフの様にほとんどの時間は画面消灯(=単なる待機状態)であっても、すさまじい勢いで電池が減るので困っています。もちろん不要アプリの削除や無効化、最適化アプリのインストールなど、出来る事はとっくにやっています。

書込番号:19838875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/02 16:41(1年以上前)

>APOLLOGUYSTさん
失礼。スレ主さんに対しての書き込みですねm(__)m

書込番号:19838879

ナイスクチコミ!4


X-AIREPXさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/02 18:15(1年以上前)

その不要アプリの無効化や最適化アプリによって電池が食うのもまた悪しからず。

最適化アプリなんて入れないほうがいいですよ

キャッシュの削除やメモリ開放したり病的に行う人がいますが、キャッシュだってARTのコンパイルに役立っているのですから問題ない限りは意味ないし逆に悪影響です。

書込番号:19839092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2016/05/02 22:42(1年以上前)

>APOLLOGUYSTさん

すいません、もう別機種のところには書かないようにします。
Z5シリーズ共通で情報共有できればと思ってました。

書込番号:19839932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/05/04 10:55(1年以上前)

>ジャギZさん
自分も同じようにアップデート後に発熱で大体4時間くらいでフル充電から35%位にまで落ちていましたが、
消費電力のチェックをしたところPhotoAnalyzerというソニーのアプリ?を強制停止したところ電池の消費が抑えられています。
一度どのアプリが電力を消費しているかチェックしてみるといいかもしれませんね。もし代用できるアプリであれば改善されるまでは他のアプリ使用ですかね?

書込番号:19844509

ナイスクチコミ!4


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

ダブルタップでスリープについて

2016/04/28 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:29件

先ほどアップデートしてみました。
画面の設定に新たにダブルタップでスリープになる設定が増えていました。

早速設定してやってみましたが、ダブルタップでスリープにしたあとにダブルタップでスリープ解除させると、指紋認証は使えずPIN解除を要求されます。

ここが指紋認証で解除できればとても使いやすくなりますが残念ですね。
(指紋認証をいかすために、結局screen lock proをつかってます)

書込番号:19826534

ナイスクチコミ!7


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2016/04/28 12:12(1年以上前)

スタミナモード追加のアップデートですよね?

画面設定の項目にダブルタップでスリープという項目が無いのですが・・。

ビルド番号32.1.F.1.38です。

書込番号:19826587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2016/04/28 12:16(1年以上前)

>hirocubeさん

失礼しました
ホーム画面長押しで出てくる、『ホーム画面設定』でした

書込番号:19826598

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/04/28 12:34(1年以上前)

それ私も思いました。
メーカーで用意しているのになんだか爪が甘いですよね。

書込番号:19826653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2016/04/28 12:43(1年以上前)

>sky878さん
ご意見ありがとうございます。

最初はダブルタップで画面off→即ロックでタイムラグもないしいい感じ、と思いましたが指紋認証が使えないのが大きいですよね…
どうにかしてくれれば非常によいのですが

書込番号:19826688

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2016/05/31 13:19(1年以上前)

ベルバレさん

>ダブルタップで画面off→即ロックでタイムラグもないしいい感じ、と思いましたが指紋認証が
>使えないのが大きいですよね…

そうですね。私も「ダブルタップしてスリープ」を有効にしていますが、これを使ってスリープした場合
次回、ダブルタップしてウェイクアップすると必ずパスコードを求めてきます。

しかし、自動スリープ又はサイドボタンでスリープした場合は、指紋認証を求めてきます。

つまり、前回スリープをどの操作によりスリープ状態になったかでパスコードか指紋認証かが決定
されるようです。
この辺りをもう少し詰めた設定にして欲しいです。

では では・・・

書込番号:19918845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/08/07 12:24(1年以上前)

AUのZ5掲示板で他の方が投稿された内容を参考にさせていただき、Xperiaホームのβ版をインストールしてみたところ、ダブルタップでスリープ後も指紋認証でロック解除ができるようになりました。

最新オープンベータ版の「10.0.A.0.63」です。
(google+のXperia home open betaのメンバーになるとwhat's new経由でインストールができます)

ただし試用のβ版なので不具合が出る可能性はあるかと思います(試される方は自己責任でお願いします)。
そのうち正式版がリリースされるかとは思いますので、安全を考慮される方はそちらを待ったほうがよろしいかと思います。

画面off系のアプリではロックまでタイムラグがあったり、またZ5はボタンが弱そうであまり押したくなかったので非常に助かります。
指紋認証以外にボタンを触る必要がなくなりましたのでかなり使いやすくなりました!

書込番号:20097513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

auのz5と

2016/04/28 01:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 ぼっぺさん
クチコミ投稿数:11件

画面って全く同じでしょうか?
液晶保護フィルムを買うのに情報欲しいです。

サイズは同じ様ですが、他の位置関係も同じでしょうか。
同じならauからmnpでポイント使用したいと思ってます。

書込番号:19825760

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8015件Goodアンサー獲得:745件

2016/04/28 01:21(1年以上前)

液晶保護のパッケージ見てみましょう

通販のサイトで商品見ても解ると思います

書込番号:19825767

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2016/04/28 01:59(1年以上前)

京都単車男さんが仰る通り、パッケージにSO-01H/SOV32/501SO対応などと書かれている製品は沢山あります。
たまにないのも見かけますが。

Z5と名がついていますから、全く持って同じですよ。細かく仕様を変えて販売するのは先ず無いかと。

書込番号:19825807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/04/28 02:54(1年以上前)

Z5プレミアムやZ5コンパクトなら
画面サイズが違いますが
Z5なら画面サイズは同じ5.2インチでしょう。

書込番号:19825846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更について。

2016/04/27 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SoftBank

スレ主 rabbit30さん
クチコミ投稿数:24件

現在私は304SHを使用しています。
ですが最近になってタッチ感度?の悪さなどで
機種変更をしたいなと思いこちらのXperiaZ5購入を検討中なのですが
カクつきやタッチパネルの感度などいかがでしょうか?
指紋認証などはあまり期待できない仕上がりになっているとよく見ます。
バッテリーの持ちなのですが私は明るさを中くらいに設定していてゲームもあまりしないのですが朝から夕方くらいまでなら持ちますか?
発熱の問題などどうでしょうか?動作が遅くなるくらい熱くなるのでしょうか?
あとこちらのバージョンでは、戻る ホーム タスク だけのキーになっていますがメニューキーがなくなって不便などはないですか?
また、この時期にXperiaZ5に機種変更しても後悔しないでしょうか…?
個人的に今度発売されるXperia Xperformanceは
丸みをおびた形で液晶などもZ5よりも少し小さいので購入対象としては見てないのですが
もしperformanceのほうがここはZ5よりオススメだよなどの意見がありましたら教えて下さい。
たくさん質問して申し訳ありません。
初心者なもので、もし不快な書き方などをしていたらすいません。
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:19824882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/04/27 22:06(1年以上前)

302SH(304SHの先代機)からZ5(au)に先月、変えた者です。
色はソフトバンク版にはない、ピンクです。

タッチ感度などは何ら問題ありません。ガラスフィルムとの相乗効果?もあってか滑らかです。
カクつきは熱をもつとやはり多少ありますが、あんまりカクつくことはありません。

発熱はガンガン回せば304SH以上にはなりますが、冷めるのがヒートパイプのおかげで早いのでちょこっとゲームという程度なら発熱に対するストレスは感じられないと思います。

スレ主さんの使い方での電池持ちは微妙なラインです。
302SH比でもかなり減る印象なので、使い方によっては減るかもしれません。ゲームをしなくとも。

メニューキーはAndroid2.3世代など、古めのインターフェースになっている一部のアプリのみ右端に出てきます。
※Chromeなどは一部のアプリはアプリのインターフェイス側にメニューキーが用意されています。

Z5ですが、買って損はありません。
X performanceは質実剛健志向の路線ですが、Z5は個性派志向の路線なので個性的なものが良ければZ5はオススメです。
(サイドのXPERIAロゴはXPERIA Zシリーズの中では唯一なので所有感が強く満たされる)

書込番号:19825158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rabbit30さん
クチコミ投稿数:24件

2016/04/27 22:22(1年以上前)

迅速で非常にわかりやすいご回答ありがとうございます。
302SH 私も以前使っていました!
304SH 302SHともに RAMが2Gとなっている反面
XperiaZ5は RAMが3Gとなっていますが
使用していて前機種よりも何か変わった体感はありましたでしょうか?
処理速度が格段に違うなど教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19825229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2016/04/27 23:02(1年以上前)

ありますね〜。
RAMよりも302SHは電池切れに近づくにつれ、動作が少し緩慢になっていました。
Z5はこのようなことはありません。15%を切ってもガンガン行けます。
因みにRAMはかなり空きがあり、ほぼ常に1.2GBは最低でも空いています。(302SHは頑張っても1GB、通常利用で0.89GBが限界)

302SHや304SHに負けているのはテレビの感度です。
悪いとまでは言いませんが、やはり劣っているのは分かります。
アンテナがZ5は外付けなのでそれも関係しているのかもしれません。

書込番号:19825398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 rabbit30さん
クチコミ投稿数:24件

2016/04/28 00:03(1年以上前)

そんなに空きがあるんですか!?
素晴らしいですね
やはりZ5は買いですかね。
AQUOS派でしたがSHARPが買収?されたみたいなので
国内産じゃなくなる気がして
これ以上不具合が悪化するくらいならと
思い切って質問して良かったです!
近いうちにZ5に機種変更したいと思います。
非常にわかりやすく迅速なご回答ありがとうございました!!

書込番号:19825636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)