端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2016年4月27日 14:27 |
![]() |
2 | 2 | 2016年4月20日 17:20 |
![]() |
8 | 4 | 2016年4月20日 11:52 |
![]() |
6 | 7 | 2016年4月16日 03:28 |
![]() |
3 | 8 | 2016年4月19日 23:14 |
![]() |
3 | 5 | 2016年4月13日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
ご存知でしたら教えてください。
Wi-Fi通信中のまま電話をかけると、どこにかけても「プープープー」と通話中になりかかりません。
最近他に初期不良があり、新品と交換しましたが、新しいものも同様です。
Wi-Fi通信を切ると問題なく相手にかかります。
これは仕様でしょうか?
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
情報お持ちでしたらご教授ください。
書込番号:19810465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは仕様でしょうか?
いいえ、仕様ではありません。
たまたま、掛けたところが話し中だったとか・・・
聞いたことがない症状ですが、auには相談してみましたか?
私は自宅ではWi-Fi接続してますが、電話を掛けたり掛かってきたり問題なく出来てます。
娘もZ5を使ってますが、同様に問題ありません。
書込番号:19810641
1点

まず、質問ですが、ご自宅の固定電話にはかけてみたのでしょうか?
私もこの機種を使っていますが、Wi-Fi接続時でも何ら問題なくかかりますよ。
まるるうさんが仰る通り、auに問い合わせてみることをおすすめ致します。
分かる範囲では書きますが、やはり聞いたことがない症状なので。
書込番号:19810699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>晴国蒼空さん
>まるるうさん
お返事ありがとうございます!
自宅にいるときに自宅にかけてみました。
着信があった際も出たらブザー音みたいな音が聞こえて切れて、すぐにかけ直してもかからないということも何度かありました。
皆さんは問題ないんですね(TT)
auに問い合わせてみます。
書込番号:19811062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のも正常に電話をかけられます。
<「au」→「docomo」で問題有りませんでした。
「LINE」とか、「Wi-Fi」を利用する別の通話アプリで電話しようとしていませんか?
<何かのきっかけで「auの電話」では無く、アプリでの通話を「常時」にしてしまったとか...
「Wi-Fi」が切れると「auの電話」での発信に変わるのかも!?
書込番号:19811229
1点

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
電話がかけられるアプリはLINEくらいしか心当たりがありませんが、固定電話やガラケー使用者への発着信で起こっているで、アプリの影響はなさそうです。
皆さん特に問題ないんですね(TT)
不具合ぽいことが分かってよかったです。
ありがとうございます。
書込番号:19811289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z5ではありませんが、Z1使用時には主様と同じような症状になったことが何回もあります。
Z5ではまだなったことありませんが。。。
書込番号:19822405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みぃきゅーぶさん
情報ありがとうございます!
エクスペリアシリーズに起こる不具合なんですね。
何度も、、ということはそのまま使用されていたんですね。
私もつながるときもあるようなので、様子を見てみます。
書込番号:19823955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
財布が付いてる手帳型カバーを利用してる人っていますか?また、使ってる人は使い勝手はどうですか?今度使ってみようと思うので参考までに。
書込番号:19804165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初の内だけ手帳型使ってましたが今は何もつけず
やっぱり何もないほうが使い安いので
なので落としたりで傷だらけです
その他SIMフリーのスマホも使っていますがそちらはアルミバンパーだけ
書込番号:19804202
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

docomo版ですが、併用していますよ。
書込番号:19803583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

背面ガラスフィルムはカモフラージュを貼っているんですけど、併せて手帳型カバーを利用するとデザインが隠れて意味ないかなと思うことがあるけど、大丈夫ですか?
書込番号:19803595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはted75さんの気持ち次第でしょう。
意味がないと思えば手帳は止めればいいし、それでも手帳がいいと思えば使えばいいでしょう。
書込番号:19803611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
題名の通りですけど、SIMサイズは一緒なので使えるのかなぁ?と思い書き込みしました。
VoLTE対応のSIMしか使えない?
過去ログ見たら3Gにも対応しているとも書いてましたので…
書込番号:19790308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3G、LTE、voLTE。
auには3タイプのSIM(icカード)が併存していますが、どれもこれも互換性がありません。
ユーザーの利便性を廃し、その解消に小銭を巻き上げるau伝統のやり口です。
技術的な問題で、ドコモの様に上位互換のみとかなら理解も出来るんですけどねぇ。。。
書込番号:19790321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>過去ログ見たら3Gにも対応しているとも書いて
恐らくですが、SIMロック解除した時にW-CDMA(ドコモ、SBの電波)を掴む事を言っているのではないかと。
そもそもがauの3Gは変態規格なので、さっさと廃止したいauが3G非対応のvoLTEをゴリ押ししてるんですし。
書込番号:19790330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VoLTESIMスマホは無理です…。
iPhoneなら可能なのですが…。
3Gに対応しているのは海外&SIMロック後のドコモ・ソフトバンク回線での利用です。
書込番号:19790476
1点

両方のSIM対応はiPhone6sシリーズだけですね・・・・
残念ながら使えません
SEはどうなんでしょうね?
書込番号:19790519
1点

皆さん、書き込みありがとうございます。
やはり無理ですか…
VoLTE+WiMaxだとエリアが狭いので、3Gが使えたらかなり解消されると思ったのですが…
書込番号:19790857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧4GLTE SIM対応機を使えば快適ですよ!
白ロムも安いですし
SIMロック解除作業も不要で逆に旧SIMの対応機のほうが使いやすいです
書込番号:19791006
0点

>ム〜ン?さん
>VoLTE+WiMaxだとエリアが狭いので
VoLTEはエリアではないですね。
それにau VoLTE端末の場合、LTEとWiMAX 2+のデュアルでキャリアアグリゲーションが使えるので通信速度の安定性、エリアに関しては他キャリアを凌駕していると思います。
実際にお使いになってエリアが狭いと感じられたのでしょうか?私はau VoLTEサービス開始当初から利用していますが、3Gが使えなくて困ったことはないですね。
>YPVS.さん
>旧4GLTE SIM対応機を使えば快適ですよ!
一応スレ主さんが今使っているLGL22も旧(?)4GLTE SIM対応機ですよね。
書込番号:19791923
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
robin schulzのsugarを聴くと、ミュージックが強制終了します……
他の曲ではしないのですが…
再ダウンロードしても、治りませんでした。
どうしたら治りますでしょうか
書込番号:19790182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにソニーのミュージックアプリは音が急に止まったり、アルバムアートを読み込まなかったりと不具合が多いですね。
因みにその音楽ファイルに問題が無いのでしょうか?
書込番号:19790238
0点

試しに当該楽曲をプリインストールの『LISMO』アプリでも再生してみては。
そちらでも同様に強制終了するようなら、楽曲データ自体に何らかの不備がある可能性が高いように思います。
ちなみに強制終了が起こるタイミングは、毎回同じ部分の再生に差し掛かった時だったりしませんかね。
書込番号:19790815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

効果あるかないか不明だけど
保存先を変えてみるとか
もしSDカード保存なら本体に、とか。
既に本体保存ならスルーで...
もう試しているかぁ。
書込番号:19790917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おびいさん
>りゅぅちんさん
ありがとうございます!
LISMOアプリで再生できたので、ミュージックアプリが問題のようです…
その曲が流れた瞬間強制終了しますが、OK押さなければ、曲は流れ続けています…
書込番号:19792807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりアプリ側の問題ですか。
私の場合、最新版のミュージックアプリ(9.1.7.A.0.0)にアップデートした途端、今まで表示されていたアルバムアートが全て非表示になりました。
一度ミュージックアプリのアップデートをアンインストールして、再度アップデートしたら殆ど(全てではない)のアルバムアートは復活しました。
Google Playのレビューにも同じ様な書き込みがあったので、何かしら最新版のミュージックアプリに問題ありそうな気がします。
近いうちにアップデート(9.1.8.A.1.1)がありそうですのでそちらに期待しましょう。
http://juggly.cn/archives/184764.html
書込番号:19793103
1点

>おびいさん
最近のアップグレードで起動時にいちいちPlayStoreと通信するようになりました。
GoogleのPlay Musicと同じです。
中国だとGoogle関係は警告が出てくるんです。
もしかして基本は同じアプリですか?
書込番号:19801516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電脳城さん
ここで語られているミュージックアプリはソニー謹製のミュージック(旧Walkman)アプリです。
色々とアプリ自体に問題があってサムスンやLGのようなシンプルにアプリではないですが、ソニーが提供するDSEE HXやギャップレス再生が出来るので、Xperiaではこれを使っています。
このミュージックアプリは再生だけでは通信はしていないようです。
Google Musicはクラウド通信でも利用できるので、クラウド上の音楽を再生する際には通信を必要としますね。
>中国だとGoogle関係は警告が出てくるんです。
今年中に復活するなんて話もあるようですよ。
https://smhn.info/201601-google-play-return-to-china
書込番号:19802416
0点

>おびいさん
回答ありがとうございます。
旧そうですwalkmanアプリです。
バージョンは忘れましたが、バージョンを上げた途端に警告がでました。なんでかなぁ?
>ほわぁちゃーーーさん
便乗質問すみませんでした。
書込番号:19802627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
会社の人のガラケーに 仕事で撮った写真を転送したいときはどうしたらいいんでしょ?
アドレスとかメアドは知らないです。
相手が会社の携帯なんですけど・・・
私がスマホです
書込番号:19782931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常識的には、写メだろうけど。
全く手段がない非常識な相手には、
スマホで表示しときながら
ガラケーで写真撮らせる。
文句は言わせない。
書込番号:19782945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真を送るくらいなら、普通に付き合いがある人なんでしょうから、メールアドレス聞けばいいんじゃないですか。
としか言いようがないんじゃ?
書込番号:19782955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕事で撮影する必要が有ったなら、その方の携帯でも撮影すべきでした。
個人情報を交換したくないのであれば、そうするほか手段はありません。
後は、量販店などに行って、「スマホ」→「写真印刷」などのサービスで「紙」の媒体で手渡すしか無いと思いますm(_ _)m
あぁ、後「microSDカード」などを利用する手は有りますね...
<「SDカード」を直接相手の携帯に繋ぐ手も有りますし、会社のPC経由でという事も可能かも!?
会社のセキュリティに依っては、「SDカード」の持ち込みが制限される可能性も有りますが、
「携帯」「スマホ」を持ち込めるなら、まぁ問題は無いと思います(^_^;
「カードリーダー」などを利用すれば、「PC」での読み書きも容易です。
http://kakaku.com/specsearch/0057/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=onµSD=on&USB2=on&
書込番号:19782963
0点

Bluetooth
書込番号:19784253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)