Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(3733件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 trek68さん
クチコミ投稿数:30件

9/18にAUショップ渋谷に空端末のバッテリー交換を依頼しました。

見積もりが10,000円以内であれば、
連絡しないでそのまま修理という条件だったのですが、
見積もりが来たのは3週間すぎた10/10
これは複数のスタッフの度重なる不手際があり、
放置されていたとのことでした。
正直、もうAU渋谷店は利用したくありません。

さらに見積もりが当初予想していた、
バッテリー交換費用3,780円かと思いきや、
14,310円という高額なものでした。
詳細を聞くと、気密性に問題があったため、
バックパネルも交換ということです。
ちなみみバックパネル交換費用は教えられないとのことです。

しかし、スマホを落としたこともなく、ケースに入れていたので、
バックパネルには穴やヒビどころか、傷もない状態です。

たぶんですが、バックパネルを貼り付けるときに使う、
シールが劣化して気密性が保たれないのかと思います。
それにシールをキレイに剥がす作業が面倒だから、
いっそのことパネル交換をしようというメーカーの考えがあるのかもしれません。

バックパネルも交換しないと、バッテリー交換もできないと言われたため、
一度、保留にしています。

バッテリー交換された方に質問があるのですが、
バックパネル交換もされましたでしょうか。

書込番号:22176016

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/11 20:15(1年以上前)

まぁ3780円では無理ですね
Sonyの電池交換は9000円くらいは必要になります
電池交換は実費ですから

交換サポートを利用すれば3240円くらいには押さえることは出来ます(Webで申請と代用端末を要らない場合なら)

背面パネルも歪みがあれば使い物にならいので交換するしかないのでは?

書込番号:22176106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 trek68さん
クチコミ投稿数:30件

2018/10/11 20:27(1年以上前)

そうなんですか。

下の書き込みではできるとありましたが。

ガラステーブルの上に置いて確認したら、
バックパネルの歪みはなかったんですけどね。

結局、バッテリー交換の金額では、
わりがあわないということでしょうかね。

街のスマホ修理屋よりも安いですからね。
かといって、スマホ修理屋が使ってる中華製バッテリーは、
Amazonでも売っていますが、
不安ですよね。

書込番号:22176132

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/11 20:33(1年以上前)

docomoもそうですが修理する箇所が増えれば全部直すのはauもSoftBankも同じかと思いますが? 
電池交換してパネルの歪みを放置して防水能力が落ちて水没した場合はクレーム言われたら嫌だから新品のパネルに変える

書込番号:22176153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/10/11 21:46(1年以上前)

SIM Free 機の世界でも同じです。電池パックが交換出来ないのが当たり前になってしまった現在では、これが普通かと。
日本人が、必要以上にスマホに防水性を求めた事による、当然の帰結ではないか、と個人的には思いますが。

書込番号:22176389

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/10/11 22:30(1年以上前)

もちろん、バッテリ交換費用だけで交換できますし、実際、過去には、それだけの費用で交換した人はいくらでもいますよ。
ただし、それ以外の不備があると、その部分も含めて直さなければならない決まりなので、高くなることもあります。
auでもドコモでもソフトバンクでもいっしょです。

古い端末は、一見、使えているように見えても、実際には不備が生じていることが多く、結果的に高くなることがしばしばあります。
どんなに丁寧に使っていたつもりでも、長く使っていれば、そういうことになります。
予備的な気密試験にパスしなかったら、バックパネルごと交換、というマニュアルなのでしょう。あるいは発売後一定期間が過ぎていたら、一律に交換する、というマニュアルかも知れません。本当の理由は、ユーザーからは知るよしもありません。
メーカーの判断次第ですから、いくら自分では大丈夫だといっても、ダメなものはダメです。
こんな掲示板で聞いて、交換した事例を探して持って行っても、相手にされませんよ。


納得いかないなら、街中の修理業者に頼んでください。
ただし、バックパネルを貼り付けるテープは非純正品でしょうし、技術のうまいへたもあります。
バックパネルに隙間が空いたり、貼り付けが甘かったり、厚みを増して戻ってくることもあるでしょう。

書込番号:22176544

ナイスクチコミ!7


スレ主 trek68さん
クチコミ投稿数:30件

2018/10/11 22:53(1年以上前)

いろいろな意見をいただきありがたいのですが、
論点がズレているので整理すると、
ソニーはパネルの歪があるとは言ってないのです。

パネルの歪があるのであれば、
交換は納得できます。

ただ、気密性がないのを、
ケースに原因があると言ってることに納得できないと言っているのです。

実際にバッテリー交換だけで済んだ人の意見を聞かせてください。

書込番号:22176611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/10/11 23:19(1年以上前)

どこのメーカでも修理の際には検査で見つかった不具合の修理を了承しないと、修理を行ってくれません。バッテリー交換も修理扱いなので同じです。
ケースに入れていたとしても、ズボンのポケットに入れていた場合や満員電車によるストレス等で損傷する場合もあります。

書込番号:22176684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/11 23:23(1年以上前)

>trek68さん
バッテリー交換する時にバックパネルを剥がすので
バックパネルが変形します。
だから、バックパネルの交換も必要です。

これがメーカーの言い分でしょ。
交換費用なんてメーカーの言値だから、
ユーザーが関与できない。
これを基に、メーカーと交渉するか諦めるかは個人で判断するしかないね。

>モモちゃんをさがせ!さん
別に防水性を確保するためにバッテリー内蔵式に
した訳じゃない。
もっと言えば、日本人の影響でもないけどね。

書込番号:22176694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2018/10/12 02:01(1年以上前)

他auショップで同様の交換見積をして貰い、
バッテリー交換だけで済むなら、その他auショップで依頼。
auショップ渋谷と同様の見積もりなら、交換実施するか決定すれば良いかと。

auショップや店員で当り外れは有りますので、
複数確認と選択肢を用意するのは常に考えた方が良いと思います。
(という事で当掲示板にも書かれているのだと思います)

>> 実際にバッテリー交換だけで済んだ人の意見を聞かせてください。

バッテリー交換をする人は多く無いでしょうし、バッテリー交換だけで済んだ方は更に少ないと思います。
他auショップやお客様サポートなど複数に聞いて、回答を元に決定される形に成るかと思います。

書込番号:22176942

ナイスクチコミ!4


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/10/12 06:38(1年以上前)

3780円は流石に安過ぎだと思いますが、1万円を大きく超えるスレ主さんのケースも個人的には異常だと考えます。通常1万円を越えないのが一般的ですから。

他のauショップでの見積りを強くお勧めします。同系列のショップでは同じ見積りになる可能性が高いので、そこは注意してください。

もし何軒回っても同価額なら受け入れるしかないとは思いますが…。

書込番号:22177081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/12 18:58(1年以上前)

>trek68さん
下のクチコミでご質問を頂いた ももいろたんと です。
電池交換にバックパネルの交換が必要とは思えないのですが。
修理(見積)を担当する技術者個人の技量、見解に依るのでは
ないでしょうか?

私の電池交換時もバックパネルに歪は無かったとは思いますが
ケースを付けない運用だったものでバックもサイドも液晶面も
けっこうな傷はありました。
下に記述の通り、なぜかそれらは全て新品パーツに交換されて戻って来たのですが
払った費用は¥3、780(税込)のみです。
最初見積もりをTELで聞いたときに安すぎると思ったので、何度も確認したのですが
間違いありませんでした。同様にAUショップの店員さんも安すぎると疑ってメーカー
(ソニーモバイル修理センター)に再確認したと窓口で言ってました。
私の場合は本当に運よく、ユーザーに対してとても良心的な技術者の手で見積り、
修理されたのかもしれません。

他の方のコメントにもあるように、一度他のAUショップで再見積もりを
取られたらいかがでしょうか?
ちなみに、私が見積もり(修理)依頼をしたのは千葉県柏市にあります
auショップ 柏西口 です。
https://www.au.com/aushop/shop.E-00218/
JR及び東武線 柏駅西口徒歩3分くらいの場所です。
参考になれば幸いです。



書込番号:22178272

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 trek68さん
クチコミ投稿数:30件

2018/10/12 19:15(1年以上前)

>ももいろたんとさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。

修理依頼が1カ月程度しか違わないのに、
ソニーの対応がこれほどまで違うとは驚きました。

他のAUショップ、もしくは、違う運営会社のAUショップで再度修理依頼をしようかと考えましたが、
結局、AUのセンターに運ばれて、そこからソニーの修理センターに行くので、
店を変えても同じような気もします。

むしろ、ソニーの担当者次第かもしれませんね。
あとはラッキーだったのか。

バッテリー交換で1万4310円は高すぎます。

書込番号:22178311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更で売却

2018/07/03 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 まさMAXさん
クチコミ投稿数:13件

機種変更したので売りたいのですが初期化の状態で売っても相手方は使えるのですかね?
無知ですいません( ;∀;)

書込番号:21938164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/03 11:46(1年以上前)

というか初期化していないと思わぬ情報漏れが起きるかもしれません。必ず初期化してください。

書込番号:21938174

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/07/03 12:13(1年以上前)

ヤフオクで売るのなら自分で初期化は必須、白ロム屋に売る場合、たいていの店では本人の前で初期化されます。
何にしろ、初期かはしないと駄目ですよ(^^;
初期化しても基本的な動作に必要なアプリやデータは残り、ユーザーの個人情報(電話帳のデータとか)であったりアプリのデータだけが消えるようになっています。

http://help.mb.softbank.jp/xperia-z5/pc/13-19.html
こちらの手順で初期化できますから、必要なデータがバックアップ済みなら試してみてください。

書込番号:21938215

Goodアンサーナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/07/03 12:49(1年以上前)

すでに手遅れでしょうが、機種変で手放す前提なら、機種変前のサポートがあるうちに外装交換しましょう。

通常の下取りショップであれば、外装の傷だけで数千円は変わります。
私は2月にXperia Z5 Compactを売りましたが、査定1万8千円のところ、外装の細かな擦り傷で-8千円でした。
その他諸々で、7千円の売却になりました。
そういえば前モデルの時は先に外装交換したんだったと、思い出しましたが後のまつりでした。

なお、売却時の初期化は必須です。初期化出来ない場合は買い取ってくれません。

まあ、ヤフオクなどで売却する場合には査定は関係ありませんでしたが

書込番号:21938294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2018/07/03 21:44(1年以上前)

>まさMAXさん
個人情報が満載のパソコン・スマホ・ガラケーなどは、
売却時に初期化は絶対にやらないとダメですよ。

>初期化の状態で売っても相手方は使えるのですかね?
新品で買った時が初期化の状態です。
使えましたよね(笑

書込番号:21939204

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiがすぐに途切れてしまいます

2018/04/18 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:8件

android7.0へのバージョンアップ以降、Wi-Fiが15分程度で逐一切れてしまい困り果てています。どなたか知恵を貸してください

以下、確認事項や取ってみた対策
・バージョンは現時点でのこの機種での最新の状態(android7.0)
・切断が起きるWi-Fiは自宅のもの。同Wi-Fi使用でiPhone端末では切断は一切無し。また、自宅Wi-Fi以外のWi-Fiポイントとの接続でも切断される
・端末のWi-Fi設定削除→再設定、また本体再起動も何度か実行済
・「スリープ時に切断しない」設定確認(そもそも普通に使用中&スリープ時以外でも切れますが…)
・auのHGW使用ですが、更新やルーターの再起動等は説明書通り実行済
・全く同時期に他にも1台同じような接続不良を起こしているandroid機有り(android5世代の古い端末です)

以上の内容で、問題がWi-Fi側にあるのか本機側の方なのかすらはっきり判別出来ていません。どなたか試して見た方がいい対策等ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!

書込番号:21761743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/18 20:54(1年以上前)

『・auのHGW使用ですが、更新やルーターの再起動等は説明書通り実行済』

型名は、何でしょうか?
中継機を使用されているのでしょうか?

2.4GHz帯、5GHz帯にそれぞれWi-Fi接続しても同様なのでしょうか?

auひかり向けレンタル対象機器 ホーム、マンションギガ、マンションミニ ギガ:無線LAN機器レンタル
https://www.au.com/internet/auonenet/option/wifi-connect/wireless-lan/list/auhikari-mansion-giga/

書込番号:21761866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/04/18 23:14(1年以上前)

早速の反応ありがとうございます!

・型番はBL900HW
・中継機を使用している部屋もありますが、ルーターの真横であってもほとんど中継機の電波しか届かない部屋であっても同様です
・普段5GHz帯のみ使用でしたが試してみた結果、末尾がgの2.4GHz帯でも同様でした

確認してみたところこんな感じでした。

書込番号:21762270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2018/04/18 23:26(1年以上前)

別機種

>クロ猫屋さん
>Wi-Fiが15分程度で逐一切れてしまい
>同Wi-Fi使用でiPhone端末では切断は一切無し。また、自宅Wi-Fi以外のWi-Fiポイントとの接続でも切断される

これは設定などの問題ではなく、端末(Z5)の不具合ではないでしょうか。設定の問題なら接続自体できないと思います。
私も同じくauのHGW(BL900HW)で5GHz帯にて接続してますが、android7へのアプデ後も切断したことは一度もありません。

手間は掛かりますがZ5の初期化してみるとか、あまり関係ないかもしれませんがauでsimCARDを交換して貰うとか。
時間があるときにでもauショップに行って、店内のWi-Fiに接続して症状を確認してもらってはどうでしょう。

書込番号:21762299

ナイスクチコミ!3


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/19 00:40(1年以上前)

『・型番はBL900HW
 ・中継機を使用している部屋もありますが、ルーターの真横であってもほとんど中継機の電波しか届かない部屋であっても同様です
 ・普段5GHz帯のみ使用でしたが試してみた結果、末尾がgの2.4GHz帯でも同様でした』


【解決】XperiaZ3/4/5でWi-Fiや公衆無線LANに接続できないバグ不具合障害の対処設定方法
http://d-navi004.com/xperia-wi-fi-lan-error-taisyo

Xperia X Performance、Z5シリーズ、Z4でWiFiが繋がらない、切れる不具合。「中継器」使用が原因の模様
https://sumahoinfo.com/xperia-x-performance-z5-z5compact-z5premium-z4-wifi-fuguai-chuukeiki-tsunagaranai-kireru

当方でも、2016/5月に購入したXperia Z5 Premiumや、2016/12月に購入した、Xperia Z3 compactなどXperia端末で同様な(?)Wi-Fi接続が出来ない問題に遭遇しました。その後、色々と情報収集して、無線親機のメーカや機種に起因せずに今回のようなWi-Fi周りの不具合が発生しているようでした。無線親機メーカーとやり取りをしたところ、無線親機側にも不具合があるがファームウェアの対策の目処がたたないということでした。一方でXperia側にも原因があるとの書き込みも散見されました。
当方の無線親機は、BuffaloのAirStationの無線親機と中継機を使用しています。

このため、ネットワーク内のネットワークを見直し、中継接続の無線親機と中継機のSSIDを異なる値に変更したり、無線親機と中継機の無線使用やンネルの電波干渉を最小限にするように無線使用チャンネルの割当てを手動で再割り当てを行いました。
また、中継接続で5GHz帯を使用している場合は、無線子機は、2.4GHz帯を使用してWi-Fi接続しました。同様に、中継接続で2.4GHz帯を使用している場合は、無線子機は、5GHzGHz帯を使用してWi-Fi接続しました。

この辺りも試行されては、如何でしょうか?

その間にXperiaと無線親機のファームウェアも何度か公開されましたので、適宜アップデートを行いました。

現時点では、更にXperia XZ Premium、 XZ、XZs等に機種変更しておりますが、全てのXperiaで現時点ではWi-Fi接続に関しては、特に、不具合ははっせいしない状態となりました。

ご自宅内の無線親機、中継機などの無線使用チャンネルの電波干渉を最小限になるように調整しては如何でしょうか?

書込番号:21762433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/04/19 04:16(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
まるるうさんの方では問題ないということですのでアプデ直後からの不具合というのは単なるタイミングだったのかな?とも思ったり…ダメ元でSIMカード抜き差しなんて古典的なこともやってみましたがさっぱりです笑
素人があれこれ弄り回して無理ならばもういっそおっしゃるようにショップでWi-Fi接続して見せて直接聞いた方が早い気もしてきました。色々試してみてダメそうなら最終的には駆け込もうと思います、ありがとうございました!

書込番号:21762577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/04/19 04:31(1年以上前)

なるほど親機と中継機で5GHz・2.4GHz間での干渉の可能性がある、…という認識で合ってます…かね?
中継機があるせいで起こりうる干渉の可能性を確認する為には手っ取り早く中継機外して確実に親機の電波が入る場所で確認してみればいいのでは?とすごく素人っぽい発想で思い立ち、中継機の電源を引っこ抜いて親機のすぐ隣で電波の具合を試してみたのですがやはり結果に影響はないようです。うーん、困った。
正直LsLoverさんのおっしゃってることを正確に理解出来ている自信がないのでこの方法で確認出来ているのか怪しいのですが、いかがでしょうか。色々お聞きしてしまってすみません。。。

書込番号:21762580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/19 05:22(1年以上前)

>クロ猫屋さん
自宅以外のWi-Fiスポットでは、同じような症状は、確認されましたか。
もしも同じような症状が、確認されたのでしたら、本体側に不具合か有る可能性が高いかと思います。
1度試してみて下さい。

書込番号:21762605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/19 06:59(1年以上前)

『親機と中継機で5GHz・2.4GHz間での干渉の可能性がある、…という認識で合ってます…かね?』

5GHzと2.4GHz間での電波干渉はなりませんので、独立に考えて宜しいかと思います。例えば、無線親機と中継機間を5GHzで中継接続した場合、無線親機の2.4GHz帯の無線使用チャンネルと中継機の2.4GHz帯の無線使用チャンネルの電波干渉をしないように、無線親機と中継機の2.4GHz帯無線使用チャンネルを±4チャンネル以上離して設定します。この時、ご自宅や近隣の2.4GHz帯の無線使用チャンネルとの電波干渉も考慮して、無線親機および中継機の無線使用チャンネルを設定します。

『中継機の電源を引っこ抜いて親機のすぐ隣で電波の具合を試してみたのですがやはり結果に影響はないようです。』

無線親機と中継機間を5GHz帯で中継接続をしている場合、無線親機の2.4GHz帯の中継機との電波干渉はなくなりますが、ご自宅の他の無線親機や近隣の無線親機の2.4GHz帯の電波干渉は軽減されません。
一度、ご自宅の無線親機や中継機の2.4GHz、5GHz帯の無線使用チャンネルと近隣の無線親機との無線使用使用チャンネルの使用状況を確認して、無線使用チャンネルを見直しては如何でしょうか?

無線使用チャンネルの見直し後、ご自宅内の中継機を再起動して、次に無線親機を再起動して、Xperia端末のWi-Fi接続が切断されるか確認してみては如何でしょうか?

既に、八咫烏の鏡さんが投稿されていますが、Xperia側が原因の可能性がありますので、ご自宅以外の無線親機のWi-Fi接続して確認しては如何でしょうか?

書込番号:21762686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/04/19 12:43(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
・切断が起きるWi-Fiは自宅のもの。同Wi-Fi使用でiPhone端末では切断は一切無し。また、自宅Wi-Fi以外のWi-Fiポイントとの接続でも切断される

という次第です。ただ、全く同時期に別端末でも同様の不具合が起きています。
現在端末は3台あり、
1.当機(Xperia z5)自宅・自宅以外両方でWi-Fi切断される
2.タブレット端末(android5)自宅での切断(自宅以外の場所では未確認)
3.iPhone 自宅Wi-Fi接続に問題なし

という内容で、正直どちらが原因なのかもよくわからず…困っています。やはりXperia側の問題ですかね?

書込番号:21763282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/19 13:45(1年以上前)

>クロ猫屋さん

[書込番号:21762605]で八咫烏の鏡さんは

『自宅以外のWi-Fiスポットでは、同じような症状は、確認されましたか。』

と投稿されていますが...。

書込番号:21763374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/04/19 14:00(1年以上前)

>LsLoverさん
正直チャンネルという概念を初めて知りました、お恥ずかしいです…
まず自宅周辺の無線LANのチャンネル状況をWi-Fi analyzerで確認し、親機の方は2.4・5GHz共に他の(宅外の)無線チャンネルと被らない数値に設定できた…と思います。
ですがどうにも中継機の方の設定画面にアクセスすることが出来ず(機種はTP-LinkのRE200です)、というのが現状です

ですがやはり先ほどの中継機を引っこ抜いた状態でも改善しない=宅外の無線チャンネルの影響の可能性(Wi-Fi側の不具合と考えるならば、ですが)と考えると、親機のチャンネルを変更し宅外からの干渉を無くしたこの状況でも同様に切断されてしまうということ、つまり
1宅外のからのチャンネル的干渉
2中継機を介したことによる不具合
の2点の可能性を排除した結果まだ上手くいかない…ということは消去法で端末側の問題の可能性が高まってきた、と考えた方が自然でしょうか?
何かまたおかしな勘違いをしていたらすみません!
あと、自宅以外のWi-Fiとの接続もやはり同様に切断されます。やはり端末側でしょうか?アプデ上手くいかなかったのかなー…

書込番号:21763387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/19 14:08(1年以上前)

>クロ猫屋さん
auショップに行かれて、症状を確認して貰って下さい。
その時に、修理対応に成る場合も有りますので、SDカードへのバックアップは、済ませていられたら、時間が短縮できます。

書込番号:21763401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/04/19 14:09(1年以上前)

>LsLoverさん
すみません、追記です!
>八咫烏の鏡さん
からのご質問は、「また、自宅Wi-Fi以外のWi-Fiポイントとの接続でも切断される」
の内容では返答としては不十分だったでしょうか?素人丸出しの回答の仕方をさせていただくと、一度友人宅にてWi-Fi接続をさせてもらったことがありましたがその際も一旦は接続され問題なく通信できる→15分程度でいつの間にか切断。手動でWi-Fi接続をタップするとまた接続、通信→切断、と自宅と全く同じ状況でした。

あと補足ですが、自宅の中継機はデュアルバンド接続というタイプのようです。これは何か関係ありますでしょうか?

せっかくご協力いただいてるのに満足に質問に答えられていなかったらお二方共本当に申し訳ありません!

書込番号:21763404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/19 14:22(1年以上前)

>クロ猫屋さん

八咫烏の鏡さんの[書込番号:21763401]に従って、『auショップに行かれて、症状を確認して貰って下さい。』ということです。
auショップでXperiaをWi-Fi接続して、同様の不具合が発生すれば、その対応をして貰えると思います。
万一、同様の不具合が発生しなければ、ご自宅の無線LAN環境に何が原因が有ることが予想されます。

書込番号:21763424

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/04/19 14:31(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>LsLoverさん
うーんやはりスマホ側が原因で、尚且つ自分で対処できそうな問題でもない可能性が高いと考えるべきでしょうか?そこの判断の為にもショップに持ち込んでプロに確認してもらうのが一番早そうですよね…
おっしゃる通り、修理に出す可能性も考えてバックアップをしてから最終的にはショップに駆け込もうと思います。お二方共ありがとうございました!

書込番号:21763439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:14件

表題の通り、SOV32の端末をsoftbankのsimさして使ったことある方いらっしゃいますか。

私は現在、SoftBankのxperia XZを使っていたのですが、不注意で壊してしまいました。

で、手元にsimロック解除されているSOV32があるので、差し換えてみたところ、通話は問題なく出来ました。

ただ、ネットワーク接続がどーしてもうまく行きません。アクセスポイント名も設定済みです。
機内モードをオンオフにすると、simのステータスにあるモバイルネットワークの、状態が接続にあるのですが、しばらくすると切断、接続の繰り返します。最終的には切断で終息してしまいます。

何か手だてはありますでしょうか。素直に諦めるべきでしょうか。ちなみに、SoftBank、auに訪問しましたがたらい回しでした(笑)

書込番号:21641725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/03/01 22:40(1年以上前)

>茄子ルーラさん
IMEI制限ですよ!
SoftBankのandroidのSIMカードは、他の端末でデータ通信が出来ませんよ。

SoftBankショップでSIMカードの交換が必要です。

書込番号:21641898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/02 02:52(1年以上前)

http://littleapps.hateblo.jp/entry/2014/01/26/234149
一応こういうのがあるらしいです…当方では何も責任は負いませんが…

書込番号:21642304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2018/03/02 05:51(1年以上前)

>T.Power.revoさん

SbmApnGetterはapnを調べるだけなので、IMEI規制のあるSIMに対しては何の役にも立ちませんよ。
もともとの記事が古すぎますが、IMEI規制が入る前のようですね。

書込番号:21642377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2018/03/02 08:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。昨日SoftBankにて、IMEI制限の話をしたのですが、???聞いたことありません。、との回答でした。

sim交換の場合、simフリーのカードと交換になるのでしょうか。店員さんの話だと、サイズを切り取れるようになってるだけで、普通のsimと変わらないと言われました。

また、sim交換の場合、機種変と同じ感じで、割引プランとかも外れてしまうのでしょうか。

ショップで聞けよとなるでしょうがsimフリーの話になるとみんな、我関せずな対応になって、親身になって話を聞いてくれません。

ここにいらっしゃる方々の意見がとても参考になるので、一応書かせていただきました。

書込番号:21642552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/02 09:17(1年以上前)

>茄子ルーラさん

知らない筈が無い。トボけてるだけです。何処まで汚いんでしょうね?彼奴らはっ!

ソフトバンクのIMEI制限ですが、簡単に言えばSIMカード自体にSIMロックを掛けている様なモノだから、例えSIMロック解除だろうがSIMフリーだろうが、その都度SIMカードを変えなければならないと金をドブに捨てさせる行為させらるそうなので、注意をっ!

因みにウチのツレで3人位だったかな?コレについて話を聴いた事がありますが、ソフトバンクのスタッフは知ってるそうです。SIMカードを交換しないと使用できませんよと言われて余りにも酷いと抗議すれば、そんなに不満でしたら他のキャリアに移ればいいでしょっ!と一蹴されたので、ソフトバンクを解約したそうです。



書込番号:21642677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2018/03/02 18:04(1年以上前)

>茄子ルーラさん

自分は3大キャリアとも契約していますが、キャリアショップの店員スキルは、

ドコモ >> au >>> ソフトバンク

だと、個人的には思います。なので聞いたこともないと言ったのも納得です。ソフトバンクの場合、まともな回答を貰うためにショップを梯子するなんて珍しいことではないですね。
またSIM交換の場合は持ち込み機種変になりますが、持ち込み機種変では月月割はなくなりません。
http://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=75281&id=e375a315132766e56554b3636395a384b636a547876513d3d

書込番号:21643609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/03/03 06:53(1年以上前)

>林達永さん

ですよねー。知らないって、流石に。
でも、確かに知ってそうに人はバックルームにいて、外にいる人は新人が多い気がします。(SoftBank)

奥にいる人と直接話をしたいのに、新人が往復して話が全然進まないし、ネットで調べられる内容を「こちらの設定はやりましたか?」って感じです。

今日少し戦って来ようと思います。結果はまた報告いたします。

書込番号:21644907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/03/03 06:58(1年以上前)

>林達永さん

スキルに関しては同意です。やはり安いなりに理由があるのですね。

今回、この問題で悩んでたのですが、親身に対応してくれたのがなんとDOCOMOの店員でした。

ただ、他キャリアの情報まではわからないため、端末の設定とか最低限にはなりましたが、端末操作までしてくれたのはDOCOMOだけでした。

持ち込み機種変の情報、ありがとうございます。大変有効な武器になりそうです。なんで、SoftBankの店員はこれを知らないのだろう。157で聞いてもこんな情報出てきませんでした。

本日戦ってきます。結果はご報告します。

書込番号:21644910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/03 09:22(1年以上前)

docomoは、IMEI制限を掛けていない 有難いキャリアですからね。

因みにウチはdocomoと契約をしています。

iPhoneとAndroidの両機種、SIMフリーです。SIMガードを挿しかえて立ち上げると、docomoからのメッセージで「お客様の端末から正常に接続が完了しました」だったかな?その後は何も障害も無く、使用しています。3G・4G両方とも大丈夫です。

それよりも茄子ルーラさん、戦うのも良いのですが、無理せずにね。数年前、ネットの記事でソフトバンクだったかな? 家族の一人が亡くなったので解約しに行ったら、「亡くなった人の死体を持って来いっ!」ととんでもない発言をしたらしいので。

書込番号:21645163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphone6sでのsim運用

2018/02/14 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

初めて投稿します。ガジェット関係に詳しい方がいればご教授お願いします。
我が家はauにて契約中で、私は現在Z5を使用中です(3年目)。
年末に妻がiphone6s→iphone8に機種変更したので下取りに出さなかった(予備機種として保管)iphone6sが自宅に残っています。
そろそろ私もZ5を機種変更したいと思ってますが、金銭的負担軽減の為に、放置しているiphone6s(程度極上)にZ5のsimだけ差し替えて使えないか?と思っています。
何も問題なく使用できますでしょうか?
過去の書き込みでiphone6sからvolte専用Androidへはsimの流用は不可というのは理解しましたが、その逆パターンは見つかりませんでした。
使用可能の場合はプラン変更や割引等に何も影響はないのか?
まだZ5、iphone6sともにsimロック解除はしてませんが解除が必要でしょうか?
いずれの機種も発売日にauで購入して残債はないものです。
宜しくお願い致します。

書込番号:21598791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/02/14 16:31(1年以上前)

iPhone6sはVolte SimもLTE Simも使えます。
全部手元にあるなら、書き込む前に試しましょう…

書込番号:21598872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/02/14 16:31(1年以上前)

auのSIMは大きく分けて3種類。

au Nano IC Card (LTE) 黒色:iPhone7まで
iPhone8以降、Android機には非対応。

au Nano IC Card 04 (VoLTE)灰色:Android機
iPhone 6s/6s Plus/SE/7/7 Plusは対応はしているが、SIMロック解除が必要だとか、そのまま使えるだとか
情報が錯綜してるところがあります。auではサポート、保証外なんで回答を得られません。
au系MVNOではVolte SIMが対応してるから使えるといった声もありますが、SIMロックは解除が条件。

au Nano IC Card 04 LE 橙色:ガラホ、iPhone8/8plus、iPhone]
iPhone7 SIMフリーには挿して使えた。
Androidは使えるという声と使えないという声もありこれも錯綜。

書込番号:21598876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/02/14 16:34(1年以上前)

>全部手元にあるなら、書き込む前に試しましょう…

うむ、確かにテスト環境が整ってるわけだから、質問よりも情報提供側に成れますね。

書込番号:21598881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/02/14 22:51(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
そうですね。自分で実際試してみればいいんですが、単身赴任で月に2回しか自宅に帰れないので手元にiphoneがない状況なんです。
月末に自宅に戻ったら実際にsimカード差し替えてみます。
voLTE専用sim?とかLTE専用とかiphone8は3g非対応とかややこしくて混同していましたので、楽をして皆様に教えてもらおうと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:21600057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 電池早い…ですよね?

2018/02/06 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:25件
機種不明

早すぎる(´・_・`)カナー

当方
XperiaZ5使っております。
中古で買ったのですが
電池の減りが早いのですが…
(早いのは当たり前)
auでは出来ないらしく…
自分でやってみようと思っています…
文章おかしくてすいません(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ

書込番号:21575635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/06 17:03(1年以上前)

>林達永さん
auの事は殆ど分かりませんが、中古機なので身分証明書が必要だったと思います。
ドコモも中古機を格安simを使用していられる方が、修理対応をお願いする時には、身分証明書が必要だったと思います。
スレ主さんが、auのカスタマーセンターに電話で確認してくれたら、状況を説明してauからの指示を聞いて欲しいのですが。
勘違いならいいのですが、自分自身で電池交換をする事だけは、やめて欲しいです。

書込番号:21575956

ナイスクチコミ!2


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/02/06 17:40(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

スレ主さんも自力の修理のリスクは承知でしょうし、しないと思いますよ。ミスれば、ただの鉄グズになるだけだし、そこ迄バカじゃないと思いますよ。

勘違いで済むと思いますがね。

書込番号:21576046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/02/07 02:16(1年以上前)

パソコンなどは自分で修理しても違反にはなりませんが
スマホの場合は電波法という管轄で管理されているので
登録修理業者にならないと分解できません。
(個人でも登録業者になることは不可能ではありませんが・・・)

その上で初めてスマホを分解するのはゴミ箱行きになる可能性は高いです。
まず専用の工具が必要です。
専用工具が無くても出来ますがかなり熟練が必要です。
電池交換では基板を全部外さなければなりません。
こうしないと電池が取り出せない構造になっています。
電池は強力なテープで貼り付けてありますので
無理矢理こじ開けるようにするとリチウム電池は発火・爆発するので注意です。

リチウム電池は非常に柔らかいアルミ状のカバーで覆われているだけです。
リチウムは空気に触れるだけで発火します。
iPhoneの速度をわざと遅くした問題で電池交換を格安にしましたが
アップルストアでさえ爆発してけがをした人がいます。
https://www.youtube.com/watch?v=S3KQUIpIHpc
こんなバカもいますね。
電池が本物か噛んだら爆発したという爆笑物です。

電池は手に入りますがXperiaは防水のため防水シールが
一般には手に入りません。
両面テープみたいな物ですが素人には作成は難しいです。
ねじもいっぱい付いています。
とても小さなねじなので頭をバカにしてしまうか締めすぎると基板に亀裂が入ります。
100%元に戻せる確率は非常に少ないです。
なので自分で交換するメリットはありません。
間違って火を出してしまったら電波法・消防法で捕まるかも?

電池交換はAUで無くても出来ます。
修理業者は沢山あるのでそちらに依頼すれば安く交換できます。
6,000円くらいから交換できるようです。


書込番号:21577461

ナイスクチコミ!0


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/02/07 17:47(1年以上前)

>dokonmoさん

それって、確か中国での話ですよね。

ウチもiPhone maniaだったかな?読みました。偽物と疑って、本物か否かを確かめる為に噛んだんでしたよね。本物のバカです。

ですのでスレ主さん、この人の言う様にプロに任せた方が安全ですので、決して自力での修理は止めて下さいね。

書込番号:21579011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/09 20:53(1年以上前)

主様へ……………

質問だして返答無しはどうなんでしょうね?

文章云々の問題では無いと感じるぞ…………


まあ…お説教はここまでにして、先達が色々意見を出されてますけど……私もバッテリーの個人交換は無謀と断言します。

パネルを剥がす必要が有るのですが……適当にやると簡単に割れます。
プロですら時々破損してしまうケースが有るようですね(;´д`)

書込番号:21584909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/02/10 12:42(1年以上前)

>Miwayume0615さん

返答された皆さんは、自力での修理は止めた方が良いと忠告しましたからねぇ。

失敗して返答された皆さんに噛みつく返信だけは、止めて下さいねぇ。

以上っ!

書込番号:21586581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:17(1年以上前)

わかりました(`・ ω・´)ゞビシッ!!
素直にau行ってきます(`・ ω・´)ゞビシッ!!

書込番号:21591443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:17(1年以上前)

au行ってきます(`・ ω・´)ゞビシッ!!

書込番号:21591444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:18(1年以上前)

わかりました(`・ ω・´)ゞビシッ!!

書込番号:21591445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:19(1年以上前)

auにとりあえず行きますね!

書込番号:21591447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:20(1年以上前)

忙しくて返信出来なかっただけですが…
au行きますわ。

書込番号:21591452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:21(1年以上前)

了解です!
電話してみます…

書込番号:21591454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:22(1年以上前)

その通りです!

書込番号:21591455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:22(1年以上前)

そうです( '-' )
でもau行きます(`・ω・´)キリッ

書込番号:21591457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

何故だ( '-' )

前までこれでした。

皆様
ありがとうございます(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ
au行きますわ!

書込番号:21591459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:25(1年以上前)

了解です!

書込番号:21591460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/02/12 02:31(1年以上前)

色々とカメラとか
無効にしてるのも原因なんですかね…
Google関係も無効にしてるので…

書込番号:21591466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/04/06 22:50(1年以上前)

>Miwayume0615さん
Z5の方が「XZ1」より電池持ち良いんですよね

docomoのレビューに書いてますけど。

書込番号:21732741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/04/06 23:00(1年以上前)

>Miwayume0615さん
追伸、デザイン〜レスポンス位迄でしたねXZ1
のレビューauショップかdocomoのホットモックで

Z5の方が最高は、レビュー御使いのキャリアで
御願いします(笑)Z5でSoftBankさんに、たたかれた
からかは?知りませんけど。

書込番号:21732767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/26 00:33(1年以上前)

>Miwayume0615さん
何をカミングアウトしとるん(´^ω^`)ワロクソ

書込番号:22558578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)