Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(3733件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

買って10日くらいです…

2016/06/08 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:2件

アプリの起動もできなくなりずっと熱い状態ですが、これが正常なのでしょうか?

書込番号:19940045

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/06/08 19:32(1年以上前)

正常か異常か
ここで聞かなくてもわかるでしょう。
ショップに行けばー。

書込番号:19940051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/06/08 21:42(1年以上前)

暴走してますね。
強制終了した方が良いのでは…?

書込番号:19940443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5 Blog 

2016/06/08 21:57(1年以上前)

6.0にアプデして使っていますが、購入以来暴走したことはありません。

念のためBattery MixというアプリをPlayストアからダウンロードしてみてはどうでしょうか?
それと、Photo Analyzer Serviceを無効にして見てください。
6.0アプデ前なら設定→アプリ→すべて→Photo Analyzer Service、6.0なら設定→アプリ→右上の・・・→システム表示→Photo Analyzer Serviceでできます。

その際、Photo Analyzer Serviceのデータ削除もしておきましょう。
6.0アプデ前なら無効後下にスクロールして削除、6.0なら無効後にストレージ→データ削除で出来ます。

Photo Analyzer Serviceのみならず、使わないプリインアプリも無効(一部アンインストール)してみましょう。

書込番号:19940523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 22:18(1年以上前)

>かなで☆天使さん

買って10日間ずっとそうなのか、今突然そうなったのか、アップデートしてそうなったのか、情報が少なすぎて回答も出来ません。


>晴国蒼空さん

>Battery MixというアプリをPlayストアからダウンロードしてみてはどうでしょうか?

アプリの起動も出来ないんじゃそれも無理ではないでしょうか?
そもそもBattery Mixを入れたところで何の役にもたたないでしょう。

>Photo Analyzer Serviceを無効にして見てください。

これも今回の事象とは何ら関係ないでしょう。

書込番号:19940607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5 Blog 

2016/06/08 22:27(1年以上前)

>アプリの起動も出来ないんじゃそれも無理ではないでしょうか?
うっかりしていました、失礼しました。
スレ主さん、よく見ずに回答して申し訳ございませんでした。

今回の件ですが、電源ボタン長押しでの強制終了は試されましたか?
10秒前後押すとバイブが鳴り、切れるはずです。

それでもこのような状況が続くようだったら、ショップに持ち込むか固定電話から0077-7-111を掛けるか、他のau携帯・スマホがあれば157に掛けて、状況を伝えてください。(開設時間:9時から20時)

書込番号:19940647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/08 22:31(1年以上前)

何かのアプリが暴走してると思います。電源管理開いて電池くってるアプリ確認してアンインストールしてみましょう。

書込番号:19940662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/08 22:43(1年以上前)

すみません、データ使用からアプリの使用状況確認です。

書込番号:19940715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/06/09 07:45(1年以上前)

貴方のお手持ちの個体は異常です。
auショップに行って修理してもらい詳細を報告しましょう!
以上

書込番号:19941351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/06/09 15:42(1年以上前)

>デジ太君さん
>よく眠る人さん
>晴国蒼空さん
>おびいさん
>dolce4meさん
>スマフォー貧乏さん
みなさんお返事ありがとうございますm(_ _)m
6.0にアプデする前ですね
お風呂くらいの熱さまで上がってたのですが初期化して電源OFFで半日放置してたらだいぶましにはなりましたがauショップに問い合せてみたところ初期不良?かなにかで交換らしいです

書込番号:19942224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/06/09 16:03(1年以上前)

>かなで☆天使さん

スルッと交換で良かったですね♪

このモデルはあまり不良率が高い印象が無いので2つ続けて不良品には当たらないと思います。

どんなに製造精度が上がっても初期不良は0にはしにくいものです。
不良率0を目指そうと思うと検品コストで販売価格が数倍に上がるそうなので。

今回はついてなかったと思って交換品を使い倒してください( ^ω^ )

書込番号:19942268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/06/22 11:14(1年以上前)

なるほど、検品コストが上がるから、交換しても、修理に出しても、また不具合が続くのですね。
私のは5回目の修理でやっとなんとか収まったところです。(おまけにauにクレーマー扱いされましたけどね)
これでちゃんと検品してるのか!と毎回思ってました。

書込番号:19976657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機器管理機能の下のボタン

2016/06/08 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 kialtopaさん
クチコミ投稿数:12件

すみません、教えて下さい。
設定→セキュリティー→機器管理機能→どれか選択 して表示される画面の下のほうにある 【キャンセル】 【有効にする】 のボタンが両方反応しません。
どのアプリを選択しても同様です。Android 6.0にアプデ前からで、アプデ後もダメです。いくつかのアプリは設定済みなので、最初は使えていました。
お分かりの方、解決策教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19939364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/06/08 13:16(1年以上前)

セーフモードにしてみるとどうなりますか?
セーフモードでも症状が出るならこの書き込みは無視してください。

書込番号:19939399

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 13:41(1年以上前)

私は問題なく機能しますね。
3つほど設定項目があると思いますが、その何れかにもチェックが入っていますか?

書込番号:19939446

ナイスクチコミ!0


スレ主 kialtopaさん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/08 14:35(1年以上前)

>こえーもんさん
セーフモードで起動したら反応しましたので、設定を変更後、通常起動したらヤッパリ無反応です。後入れアプリのどれかが邪魔してるんでしょうか…

>おびいさん
すみません。『3つほど設定項目がある』というのは、設定するアプリの数のことでしょうか?私の場合は6つあり、3つにチェックが入っています。

書込番号:19939534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 14:54(1年以上前)

機種不明

>kialtopaさん

デフォルトですとアップした画像のように3つあります。
これ以外はご自身でインストールされたアプリに関係しているのではないでしょうか?

書込番号:19939565

ナイスクチコミ!0


スレ主 kialtopaさん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/08 15:42(1年以上前)

>おびいさん
そこに Lookout for au を許可していて、どうもこれが怪しそうです。

書込番号:19939651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/06/08 15:50(1年以上前)

>スレ主さん
状況からして、時々勝手に起動するタイプではなく完全常駐するアプリが怪しい気がします。
犯人アプリが確定したら教えてください。

書込番号:19939664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 16:18(1年以上前)

>kialtopaさん

すいません、私はLookout for auを使わないので無効化していたため一覧に出てきませんでした。
Android 6.0以降は各々のアプリの権限の許可を求められるようになります。
憶測になりますが、アプリを起動させてそれぞれの許可を取らないと活性化させれないと思います。

書込番号:19939705

ナイスクチコミ!0


スレ主 kialtopaさん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/08 18:00(1年以上前)

もう一度セーフモードで起動し、おびいさんがアップして下さった3つ以外は削除し、チェックも同じ2つにしてみましたが、通常起動させるとやっぱり反応しませんでした。
もう少しいろいろ試してみます。おびいさん・こえーもんさん、ご丁寧にありがとうごさいましたm(_ _)m

書込番号:19939869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 19:02(1年以上前)

>【キャンセル】 【有効にする】 のボタンが両方反応しません。

この部分なんですが、具体的に何も起こらないと言うことなんでしょうか?
例えば「キャンセル」をタップすれば「機器管理機能」の画面に戻らず何の反応もしないと言うことなんでしょうか?

書込番号:19939975

ナイスクチコミ!0


スレ主 kialtopaさん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/08 19:52(1年以上前)

>おびいさん
キャンセルをタップしても機器管理機能に戻らず、画面はそのままです。

書込番号:19940104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kialtopaさん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/12 14:05(1年以上前)

犯人アプリわかりました。スライドランチャーというアプリでした。
アンインストールしたら正常に動作するようになりました。
ありがとうごさいました(^_^)ゞ

書込番号:19950348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

android6.0 指紋認証

2016/06/07 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:54件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

指紋認証のことなんですが
普通に電源ボタンからスリープさせた時は
指紋認証出来るのですが、設定からダブルタップで画面OFFを設定して、ダブルタップでスリープさせた場合、指紋認証はできずにパターンで解除になります。これも指紋認証で解除にする事はできますか?

書込番号:19938137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 01:00(1年以上前)

私も指紋認証によるロック解除が10回に1回程度しか出来ずに困っています。
ぎりぎりお客様センターに問い合わせてみましたが、なにぶん情報がないのと時間が遅かったので回答が保留になりました。
今日、再度問い合わせしてみたいと思います。

書込番号:19938450

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/06/08 01:05(1年以上前)

Xperiaユーザーでは無いですが、一度ダブルタップOffを解除してどうなるか、確認して下さい。

僕は、Galaxyですが6.0になって、スリープ系のアプリでスリープさせると
指紋認証では無く、パターンなどの解除になったので、もしかして・・・と思い書き込みしました。

書込番号:19938456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/06/08 01:20(1年以上前)

ダブルタップ解除してもダメでした!!

書込番号:19938477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 01:28(1年以上前)

なぜか充電中だと指紋認証によるロック解除の確率が増えましたが、完全に直ってはいません。

>望見者さん

ありがとうございます。
試してみました。多少は指紋認証でのロック解除の確率は増えたような気がします。
しかし、確実ではないようです。しかもこのダブルタップでOFFは6.0によって追加されたデフォルトの機能ですので、スリープ系のアプリでもないです。

書込番号:19938490

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/06/08 01:32(1年以上前)

>まさ吉★☆さん
>おびいさん

ダメでしたか、、、おびいさんが書かれていますが、今回搭載した機能なら
問題無いのだろうとは思いますね(^^;) お手数お掛けしました。

書込番号:19938498

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 01:46(1年以上前)

>望見者さん

お気遣いありがとうございます。
デフォルトの機能なのにうまく働かないんですよね。

でも充電中に指紋認証の確率が増えるのが気になります。
充電中は指紋認証できて、充電器を抜くと途端にパスワードでの認証に変わってしまいます。

待ちに待ってのアップデートなのに困ったもんです…。

書込番号:19938522

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 13:54(1年以上前)

初期化してみましたけど変わりませんね。
分かったのは充電中だと指紋認証の頻度が上がります。
それと望見者さんが指摘して下さったように、ダブルタップOFF機能を解除すると、こちらも若干指紋認証でのロック解除の頻度が上がります。
逆にスリープにして数分位で再度ロック解除しようとすると、かなりの高頻度でパスワードやPINコードでの解除を求められます。

私だけではないと言うことは不具合ではなくバグなのかな?と思っています。

書込番号:19939467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/06/08 19:10(1年以上前)

自分は、6.0にしたらまともに指紋認証できるようになりました

書込番号:19939997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/06/08 19:32(1年以上前)

>まさ吉★☆さん

ダブルタップで画面OFFってどこにあります?
私はダブルタップで画面ONにはしてるんですが、OFFの方は見た記憶がありません。


>おびいさん

私のは充電中の方が読み取り失敗しやすいようです。
充電してない時の比較だと、アプデ前は指紋読み取りで9割失敗していたのが、アプデ後は成功率が9割超えてる感じ。
充電中だとこれより少し失敗する感じです。
それでもアプデ前と違って5回失敗してPIN打ち込みまでいく確率はほぼ無くなっています。

書込番号:19940055

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 19:46(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

ダブルタップでOFFは今回のアップデートで実装された機能で、ホーム画面の何も無いところで長押しすると、右下に設定アイコンが出てきます。
それをタップすると「ダブルタップしてスリープ」と言う項目があるので、そちらにチェックを入れると可能になります。
それと、指紋認証については問題ないです。ちゃんと読み取れますし、アップデートで認識率も上がったように思えます。
ただ、その指紋認証でのロックが出てこないのです。ですので毎回パスワードでの解除になってしまうのです。

書込番号:19940090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/06/08 19:54(1年以上前)

>おびいさん

設定方法分かりました!

確かにダブルタップで画面OFFしてからだと指紋認証しようとしても1発でPIN入力の画面になっちゃいますね。

ダブルタップで画面ON/OFFは機能的には便利なのに残念だな〜
早めに修正して欲しいですね。

書込番号:19940111

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/08 20:10(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

出来ましたか。良かったです。
LG端末には既に実装されていた機能なんですが、とても便利なんです。
Xperia Z5は電源ボタン周りがシビアなのでできるだけボタンを押したくないんですよね。
このダブルタップでスリープを利用すると電源ボタンを押してスリープさせる必要がないので楽しみにしていたんですけど、指紋認証が効かなくなってしまうとは…。

auに問い合わせても昨日の今日でまだ情報が入ってきていないとのことでした。

期待していただけに残念です。

書込番号:19940152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/06/08 23:04(1年以上前)

自分もなりましたが初めのスワイプさせるところで真ん中下のアイコンが指紋のアイコンになってない場合に指紋認証が使えませんでした
そこで気づいたのが顔のアイコンになっていたりする場合はスマートロックが邪魔をしているかもしれません
自分はスマートロックに登録されているものを全て消してみると正常に作動するようになりましたよ

書込番号:19940781

ナイスクチコミ!0


STELLA95さん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/12 13:34(1年以上前)

自分の場合はXperiaホームアプリを最新の10.0.A.0.53にしたらダブルタップでのスリープ後も指紋で解除出来るようになりました。

書込番号:19950289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/06/13 14:21(1年以上前)

どぉやって、Xperiaホームページ最新にするんですか??調べたけどやり方がわかりません!!汗

書込番号:19953301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/13 17:15(1年以上前)

ダウンロード前に悪影響の恐れあるって表示されたんでしないほうが良いと思います。
文鎮化したら終わりなんで。

書込番号:19953651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


STELLA95さん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/13 20:58(1年以上前)

>まさ吉★☆さん
APKMirrorにアップされています。自分は文鎮化どころか快適に使えています。
万が一文鎮化したとしてもFTFで焼けば問題なし。つーかアプリのインストで文鎮化なんてまず無いと思います。
参考までに。

書込番号:19954279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/14 12:36(1年以上前)

画面真っ黒になって画面タップしてもボタン押しても反応しなくなったことあるんでオススメはしないです。ましては野良アプリなんで。
アプリなんでインストールしたあとも通信はしてるんでなんかの拍子に文鎮化する恐れあります。ルート化アプリなんで。
文鎮化したあとに焼いても文鎮化したまんまだと思いますが…
もし使うなら先にバックアップ等したほう良いと思いますよ。

書込番号:19955898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


極ZEROさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/18 22:07(1年以上前)

>まさ吉★☆さん、こんばんは。私も同じ悩みを抱えていました。
でも、色々と試した結果、解決できましたのでお答えしておきますね。私の場合は、画面オフのアプリを使用していました。画面オフアプリでオフにした後、指紋認証で立ち上げようにも必ずロックコードを聞かれていました。が、サイドの電源ボタンからオフにした後、指紋認証で立ち上げたら100%できました。きっと、みなさんも何かのアプリが立ち上げを邪魔しているのではないでしょうか。今は、画面オフアプリをアンインストールしたので、快適に指紋認証できていますよ。ご参考までに。

書込番号:20048870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワーク利用制限が○から△に

2016/06/05 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:97件

はじめまして、ネットワーク利用制限が○から△に

なることがあるんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:19930703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/05 11:02(1年以上前)

あると思いますよ。
au、ネットワーク利用制限について:http://www.au.kddi.com/support/mobile/network-riyoseigen/

×と△の二段階での制限があるわけですから、程度の差で変わるものと思います。
ドコモの話になりますが、分割支払いを一定期間滞納すると△になるようですね。

書込番号:19930863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/06/05 12:18(1年以上前)

ネットワーク利用制限に関しては、KDDIに限らず、ドコモ、ソフトバンクともに契約者の不正利用、異常な契約などや分割支払いが滞った場合の対策を強化する方向にあります。

自分で分割支払いで購入して支払いが滞った場合なら仕方ないですが、オークションなどで購入した場合は今後においては注視する必要があると思います。



書込番号:19931062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/05 13:35(1年以上前)

auの場合△は利用制限ないです。他キャリアは知りませんが。

書込番号:19931247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/05 13:43(1年以上前)

機種不明

画像です。

書込番号:19931264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2016/06/05 14:38(1年以上前)

ありがとうございます。

○は残債なし?

なのに、△になるってことは?

ってことです。

書込番号:19931396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/06/07 14:11(1年以上前)

ドコモが最近ネットワーク利用制限の拡大をしましたね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/17/news103.html

書込番号:19936821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2016/06/07 18:24(1年以上前)

ありがとうございます。

なぜか、また◯になりました。?です。

書込番号:19937309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信33

お気に入りに追加

標準

修理に出しましたか?

2016/06/04 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿いたします。よろしくお願いいたします。

電源ボタン、音量ボタン、シャッターボタン、フレームの歪み?隙間?でメーカー修理に出した方はいらっしゃいますか?

発売日からホワイトを使用しています。レビューやブログ等でXperia Z5のフレームに隙間があるという書き込みを発売直後から多々見かけました。
今更ですが私の端末にも電源ボタンからシャッターボタンにかけて隙間がありました。

照度センサーで画面ON、ホームボタンのスワイプで画面ロックをし、電源ボタンを使用せずにいましたが、やはりぐらつきがありました。
また、音量・シャッターボタンのぐらつきも顕著です。

どなたかのブログ又はSNSで「修理に出しても隙間が直っていなかった」との書き込みが有り不安ですが、修理に出そうかと迷っております。


長文で大変申し訳ありませんが、修理に出した経験がある場合は、色々お教え頂けますと幸いです、よろしくお願いいたします。

書込番号:19929972

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/06/05 01:44(1年以上前)

初口コミ投稿おめでとうございます!
初投稿で修理話題ですか!?
どんな製品でも個体差はあると思います。
先ずは修理に出すことをオススメします。
私のZ5は今のところ問題ありません。
あしからず!

書込番号:19930220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/06/05 11:46(1年以上前)

私もz5を使ってますが隙間、と言うほどではないのかな?と、思いますが
左側に比べて右側が一ミリの10分の2くらい離れてますね
特にシャッターのところは一ミリの10分の4くらいか

書込番号:19930972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度1

2016/06/05 14:24(1年以上前)

>叔父さん3 さん

こんにちは。
私も修理に出しています。

ケースは全部取り替えました、と初めての修理が終わった時にショップから伝えられましたが、
全く改善しておりませんでしたので、

翌日再度、修理に出しました。

それでも改善していませんでしたので受け取らず帰って来ました。
今もまだ修理中です。

修理するのはソニーエリクソンで、ソニエリに電話をかけてみましたが、電話口の男性は一切開示は出来ないと。
自分自身もどこの工場でauの携帯を修理してるのは全く解らない。とのこと。

先日修理でショップに行った際に、スタッフさんが安心ケータイサポートセンターに電話をかけてくれましたが、
「修理しか出来ない」と。

症状はケースフレームの右側上の部分と下の部分、
電源ボタンとボリュームのボタンの間が浮いていて、触るとぷかぷかします。
電源ボタンも押しづらく、力を入れないと押せない状態でした。

auからの報告書では、新品出荷時と同様の検査を行ったとの事ですが、全く直ってないのは残念ながら検査なんか行ってないと思いました。

何度も何度もショップに足を運んで、何時間も待たされたり、正直疲れと怒りで爆発しそうです。
が、直して貰うまで、頑張るつもりです。

万が一コップでも倒してしまった時は、
水没で私の過失になるからです。
直ってなかったら、又そのままXperiaを置いて返って来ます。

安心ケータイサポートセンターが修理しか出来ないと言ってる以上、直して貰うまで何度でも頑張って貰います。
そのうち何か言って来るかもしれませんし。
自分自身から安心サポートセンターとの交渉は経験上、疲弊するだけなので、今は避けています。

もし修理に出すなら、全ての経過が解るように記録だけは残した方がよろしいかと。

それと交換サービスもしないでいます。

沢山の方がこの不具合で困っているのは事実なので、声を上げてKDDIに伝わる事を願います。

書込番号:19931367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/06/05 15:00(1年以上前)

追加です
隙間があるところを本体側に少し押すとフレームがぺこぺこ動いて押している間は隙間が見えなくなります

他の件でキャリアから連絡があるので正常の範囲内か聞いてみます

家族のz3は隙間が見当たらなかったのだけど、な

書込番号:19931431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/06/05 15:05(1年以上前)

>†ミリミリ†さん
新品同様チェックしていると言われているそうですが

では修理に出したものを見てみて正常の範囲内と言うことですか?と聞きたくなりますね

全て同じ感じならまだ分かるのですが
個体によって隙間が見当たらなかったり
隙間が、空いている箇所が個体によって違うので??って、感じです

正常、仕様の範囲内なら分かりますが
ミリミリさんのものは電源ボタンが押しづらいと、どのくらいの、隙間でしょうか

書込番号:19931439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度1

2016/06/05 19:23(1年以上前)

>かわしろ にとさん
こんばんは。

チェックなんかしてないと思いました。

ショップの展示品も、ショップの新品の製品も隙間が空いていたので、今度はソニー「仕様」です。って返ってきたらどうしようって心配です。

最初の修理の時は電源ボタンの中身が見える位空いていました。1ヶ月しか使っていません、ケースをしていたので気づくのが遅れました。

今回は、何ヵ所か空いていて、電源ボタンとボリュームキーの間以外でも、
右側の上と下の部分も隙間が空いています。
右側はケースに合っていない長さのフレーム枠を無理矢理押し込んだ、
というように見えました。
ボタンも押しにくいですね。

書込番号:19932064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/06/05 21:13(1年以上前)

>†ミリミリ†さん
>かわしろ にとさん
>デジ太君さん

皆様ご回答ありがとうございます。遅くなりました。

やはり皆さんの本体もですか・・・。
修理に出しても修理も点検もせずに適当な作業で返却しているようにも感じてしまいますね・・・。

しつこいと思われようと改善されるまで根気強く修理に出し続けなければなりませんね。

最近では、ボタン押下時のクリック感以外に、軽くなぞっただけで変な音が出ます(笑)


ソニーにはしっかりしてもらいたいものです。
CPUの発熱など過去の失敗を改善しようとしない姿勢には疑問を感じます。

書込番号:19932380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/06/05 21:28(1年以上前)

お礼有難うございます。
最後のコメントは聞き捨てなりません。
(厳しい言い方かもしれませんが、事実はしっかり書かさせて頂きます。)

『ソニーにはしっかりしてもらいたいものです。
CPUの発熱など過去の失敗を改善しようとしない姿勢には疑問を感じます。』

&#10145;Z4ではヒートパイプ1本でしたが、Z5ではヒートパイプ2本にしてCPUの熱を発散するよるように改善しています。

あまり事実を調べなかったり、具体性がない後ろ向きな書き込みは、何かバイアスや恣意的さを感じられますよ。

書込番号:19932447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/06/05 21:55(1年以上前)

>デジ太君さん

聞き捨てならないですか?
ヒートパイプの件は承知しています。しかし、Z4で問題のあったCPUを継続採用し、ヒートパイプ1本増設で改善できると考えていた姿勢に大いに問題があります。
年2回ペースで新機種を発表するが故の弊害でもありますが、「対策をした=良い・頑張っている」に直結する訳ではありません。結果が伴わなければならないのです。
また、端末代金が高額になっていく傾向も考え、性能の向上よりも前モデルでの失敗の改善に注力をするべきであると考えます。
CPUの性能を落とす、本体の厚みを増やす(現Z5よりも)、廃熱穴の設置(SHV32のように)ぐらいは実現できたはず、そういった意味でソニーの姿勢に問題ありです。 必ずしもハイスペックがユーザーに歓迎される訳ではありません。
今回もハイスペックを意識したことが原因で、発熱問題の大幅改善なし、フレームの隙間・歪み、電源ボタン不具合などの問題が山積みでしょう。

書込番号:19932533

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/06/05 22:50(1年以上前)

まあ大抵の隙間程度であれば
z1の場合は隙間があってもパッキンがあるので明らかに隙間が大きくなければ
見た目が気になる他は埃が入る程度でしょうが

四隅を樹脂に変えたz3からやたらフレームの隙間が気になると騒がれてましたね

z3の方では厚手な方の名刺がゆうゆう刺さっている画像があったのは、さすがに私だったら交換してほしいと思えるものでした

z5になりフレームの隙間が騒がれるのはかなり少なくなりました

全て価格.comで見た内容ではありますが

私のz5は例えるなら文具のマジックペン(極細と普通のペンの普通の方)の蓋を閉める時の二倍程の力で押さえるとぺこぺこ音がしてきそうな感じで、とても軽くフレームが動くので気になります

今度キャリアから他の件で連絡があるのでその時に聞いてみます

フレームとの間にパッキンが合って防水には関係ない程度なら交換してもらわなくても良いと思ってます

ブラウザを使っているだけでほんのり暖かくなったのは驚きましたが他に負荷を掛けると大抵はz1より発熱しないので
機種変更して良かったかな、と思います

書込番号:19932708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2016/06/07 21:02(1年以上前)

味に自信があるラーメン屋のラーメンが不味かったら誰でも怒りますw
デザインを重視する端末なら隙間も妥協せずにちゃんとやれと思うのは当たり前のことです。

・デザインを追求しました→フレームとの隙間にバラつき。
・拘った電源ボタン→クリック感があったりなかったりと品質の差、クリック感ないボタンは壊れやすい。
・4K画質で撮影できます!→高温でまともに取れない端末がある
・画面にも拘ってますよ→新製品でほぼ恒例となったタッチ感度バグ

拘るならそこに関係する品質管理もちゃんとしろって思うのは私だけじゃないはず。


検査も言われたとおり本当に検査してるんでしょう。
これは私の考えですが、出荷時検査のOK基準が大幅に下がってるのではないでしょうか?

品質基準を下げて本来ならNGなハズの製品をユーザーに送り返し、文句言われなきゃメーカー的には負担が少なくて済みますから。
まぁ結局は納得行かない人が多く、ソニーが自爆してる感がありますが・・・

ソニー本体の体力が戻らないかぎりこんな状況が続くのかな?とちょっと心配。

書込番号:19937764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/06/07 21:42(1年以上前)

>シャナさん
ラーメンの味についてはこのみは人によりけりですが
後の事については同意です

ここからスレに向けて書き込み


四隅を樹脂にして対衝撃を強化しましたと言うz3から
本当にフレームがずれているのか?またその投稿写真は本当のものなのか?と言う完全に鵜呑みにするわけではありませんが
フレームについての
価格.comへの書き込みが多くなりました

点検も新品同様厳しくチェックしているのなら
仕様の範囲内など明記されていれば
当然防水機能や防塵機能は有効と言うことなので
(多少なら私は目をつむります、時間の方が大事)すが

指摘された状態は見られず正常と言うならまあありですが

修理しましたと言ってるなら
修理前と変わっていない、ように見えるとか

代わりに他の箇所に隙間が出来てしまったなどの書き込みがあるので

チェックは機械で行っているのでしょうかね?

仕様です、と返ってくるなら視てる事にはなりますが
修理しましたので直りました、でまたフレームが、ダメなら視てないと取られても仕方がないかな

書込番号:19937880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度1

2016/06/10 22:53(1年以上前)

別機種

ドコモのXperiaZ5でしたがケースフレームの隙間はありません

落ちてしまったソニー。
少し前までは、ソニーならと信用があった時代が嘘のようです。
今はソニータイマーなる不名誉な言葉が出来てしまった位、不具合については仕様と言って逃げる。
これはスマホだけでなく家電製品も全てにおいてだそうです。
ウォークマンの修理をお願いした時に
「修理に出しても仕様と判断されて返ってきてしまう事が多いので…念のため」と電気屋さんに言われました。
見事に仕様と言われて返されました。

きちんと検品した筈のスマホが直っていなかったのは何故なのか、不思議です、解りません。
裏蓋が外せないので製造番号も見る事が出来ません。
最初から修理はせず、リフレッシュ品をそのまま返したか?
修理はしたけれど、確認しないでそのまま返したか?

XperiaZ5の不具合の多さが知られてしまった今、Performanceは売れるのかしら?

売るのはauなのだからauもきちんとするべきです。
メーカーから渡された修理品を確認もしないで、客に渡してるんだろうね。

直るまで直して頂いて、
この件で安サポとの話し合いで、お互いに確認した履歴が、私に不利になるように詐称されていた事が発覚したので、キャリアは変える事とします。

不具合よりも、こちらの件でauへの信頼をなくしたので。

書込番号:19945959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/06/10 23:10(1年以上前)

>†ミリミリ†さん
ウォークマンはどんな症状だったのですか?
ウォークマンについては正常、仕様と言われたみたいですが

私は修理に出さないことにしました
まあ恐らく大丈夫かなと思いまして、しかし押すと微妙に動くのはイライラしてしまいます

接着剤を流し込みたいくらいに

浸水したら浸水したでガラケーの一本運用に戻します

ここから独り言

ハイエンドガラケーはもうでないのかな〜
OSはAndroidにするならキャリア仕様は限界まで削ってネクサスシリーズに追従するほどフットワークが軽くなってほしいです
あくまで携帯は電話がもう少し欲を言えばメールとネットが出来れば良いですし

G'zシリーズみたいなガラケーが欲しいです…

書込番号:19945995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度1

2016/06/11 02:36(1年以上前)

>かわしろ にとさん

ウォークマンの不具合は、電源を入れてアルバムを選択する時などに、画面が真っ暗になったあとに、
大きな丸に斜めに線が入るような画像が浮き出てくるんです。

2回目は途中で勝手に曲が止まってしまうというような不具合です。
どちらも購入して半年以内に起きています。

Xperiaは修理に出さない事にしたんですね。
出しても直るとは限らないですしね。

最後に修理に出した時は電源ボタンを押すのも力をいれないと電源が入らない位陥没していた状態だったので。

普通に修理が終われば5日位で連絡がありますが、
今回は1週間以上たつのに音沙汰なしのところ、
安サポでもめてるのもしれません。

私も今回の事でガラケーを考えました。
家用に中古のタブレットでもあれば、嬉しいかな〜♪

書込番号:19946336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/06/11 10:16(1年以上前)

>†ミリミリ†さん
ウォークマンにそんな仕様があったんですね
曲が止まるのは何か機能名があったりしたんでしょうか(安全対策か何かでも機能名はあるはずですがミリミリさんが書いてないならただ仕様と言われただけみたいですね)

ガラケーは昔から契約してるので
スマホで何かあればしばらくガラケーで運用しようとしてるのは昔からです

書込番号:19946906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/06/11 15:00(1年以上前)

一応キャリアに聞いたら店頭スタッフに見てもらってくださいと言われましたが
日によってフレームの隙間が広がったり閉じたりと
今日はフレームと本体側の接合部?が見えますね

とりあえず店頭に行きます

書込番号:19947452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度1

2016/06/11 17:15(1年以上前)

>かわしろ にとさん

こんにちは。ショップに行かれていかがでしたか?

ウォークマンなのですが、音が途中で止まる現象は
少しましになりました。
イヤホンを変えたからかも。
購入したお店の方の話では、イヤホンにマイクやボリュームボタンなどがついていると、そういう現象が起きやすいとのことでした。

ガラケーとスマートフォンの2本持ちは安心ですよね♪

書込番号:19947745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/06/11 17:42(1年以上前)

機種不明

勝手に拝借して申し訳ありません・・・。

>†ミリミリ†さん
遅くなり申し訳ありません。
投稿頂いた画像拝見しました。
私のZ5と同じ状況でした。

勝手なことをして申し訳ありませんが、画像を拝借して何処が悪いか印を付けてみました。

赤い→の先にある黒い線が見える所が隙間で、最近は音量ボタンやシャッターボタンのぐらつきが激しくなってきました。波及してなのか電源ボタンもさらに悪化しました。
不具合はもとより防水は大丈夫かと心配になりますね(^0^;)


書込番号:19947821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/06/11 18:38(1年以上前)

>†ミリミリ†さん
すみません

暇が出来たときに行こうかと思っていたので
少なくとも数日後です

音楽プレイヤーに振動を与えると飛ぶことがありますが
ミリミリさんは止まるそうですのでやはり違うのですね

書込番号:19947979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

XperiaのProbox機能について・・

2016/05/29 02:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

今月の上旬GW中にXperia Z5を購入した者です

多くの機能については満足しているのですが、XperiaのProbox文字入力機能についてだけ不満というか、改善方法が無いものかと思っております

以前はSHARPのSH200(パントーン)を使用していましたが、こちらは文字入力は直前まで入力した文字列を学習してくれていて、別の箇所で新たに文字入力したい場合は過去の入力履歴からそのまま選べばスムーズに文字を入力出来たのに、

Xperiaにしてからは、確かに履歴入力も出来るのですが、その後に続く文字に反応していなのか?、先に入力した筈の文字が勝手に片仮名や全く意図していない文字に変換されてしまい、誤字脱字どころじゃない文章に仕上がってしまうこと多々あり困っています・・

例えば、今この質問をしている最中にも

・「〜続く文面」と入力したのに勝手に「ツヅク文面」となっていたり、

・「質問をしている最中にも」も「シツモンヲしている最中にも」となります

いづれも、「続く」「質問を」は先に漢字変換して決定までした後に、残りの言葉を入力しているにも関わらず、後に入れた

「(続く)文面」「(質問を)している最中」

に反応してなのか、勝手にカタカナにされてしまっていたり、

他のケースでも、全く脈略のない言葉に書き換えられてしまって、文章として成り立っていない言葉に置き換えられたケースもあります


これは、Probox特有のその程度の完成度の機能しか持ち合わせていないというだけの話なのか、

又は、私の所有するXperia本体の初めからエラー、故障していたという事なのか分かりかねます・・

それとも、何か別に設定し直す方法、テクニックとか有るのでしょうか?!

似たような症状の有る方、又は改善方法を知っている方、これははじめから故障だからメーカーなりに交換してもらった方がいいとか分かる方、ご意見お聞かせ下さい・・

どうぞ宜しくお願いします

書込番号:19912557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/05/29 02:35(1年以上前)

※訂正 : × Probox
○POBox

でしたね・・失礼しました(^^;

書込番号:19912559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5 Blog 

2016/05/29 06:17(1年以上前)

3月終わりに302SHからZ5のピンクに変えたものです。

私はGoogleIMEを使っていたので、iwnnはあんまり使っていませんが、確かにPoBOXは長文がやや苦手な気がします。

どうしようもなくなったら設定画面からユーザー辞書を開くしかありませんね。
よく打つ長文は登録しておくと良いでしょう。

例えば、"はいばん"と打つと、"廃盤"しか出なかったり使い勝手は良くないですね。(iwnnやGoogleIMEはキチンと出る)
ATOKスマートパス版もDLしていますが、どうしようもなくなった時はこれを使っています。

今は302SHから打っているので、後程Z5からスクショを用意しますね。

書込番号:19912661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/05/29 08:14(1年以上前)

>ユベンティーノ2世さん
プリインストールされている日本語入力アプリはダメです。とにかく、おバカです(笑
まぁ、オマケみたいな物ですから仕方ないと思いますが。

で、日本語入力はいろいろ使ってみましたが、「ATOK」が一番良いです。
スマホ版とPC版も使ってますが、特に変換精度や学習機能は他の日本語入力アプリよりもいいです。

有料ですし、完璧とは言いませんが、「ATOK お試し版」 があるので使ってみてはいかがでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.tv.service&hl=ja

次にお勧めは、「Google日本語入力」 かな。無料の割にはなかなか賢いですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja
お試しあれ!!

書込番号:19912804

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/05/29 10:49(1年以上前)

んー、、変換確定後に文字が書き変わってしまうという事は一切経験したことがありません。
PoBOX touchの頃から使っていますが、その頃にも体験したことのない現象です。

関係ないとは思いますが、学習機能が邪魔をしてしまっている可能性を考えて辞書学習を初期化してみてはどうでしょうか
PoBOX plusの入力画面にした状態で左下の【あA1】を長押ししてください。設定とい項目がどこかに出ている筈ですから、そちらから設定画面を開き【辞書と学習】をタップすると【学習辞書リセット】の項目が出てきます。

いっその事PoBOX plusのデータ消去を試して見た方が早いかもしれませんが...

書込番号:19913115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)