Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(3733件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMロック解除

2016/01/22 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 VLPさん
クチコミ投稿数:4件

オセアニア方面に急遽転勤することとなり、z5のSIMロック解除をしたいと思っているのですが、購入後180日たたないと、解除できないと言う縛りがあるようです。
買ってから日が浅いので、渡航(2月上旬)までには、解除できないのですが、海外で同じ機種を2台持つのは避けたいので、何とかしたいと思っています。ちなみに現在国内で使っている携帯の番号は保持したいので、auには回線の休止を申し込むつもりです。その後に解除することになります。

2台買うくらいなら、その分お金がかかってもよいから解除できたらと思うのですが、サイトを探してもなかなか見つけられません。自己責任での解除方法も含めて、最終的には自分の判断で解除するか決めますので、やり方や参考サイトについてご存じでしたら、ご教示いただけると助かります。渡航までの時間も迫って来ていますので、早めにご回答を頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:19513539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/22 11:15(1年以上前)

>VLPさん

以下のドコモのサイトに
「※動作保証やご利用料金など、複数の注意事項に同意をいただいた上でSIMロック解除を承ります。 」
との記載がありますので、一度ドコモショップで状況等をご説明の上確認された方が良いと思います。
金額が発生するかとは思いますが、そちらは問題ないんですよね?

http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=327277&scn=CS14U030&sts=LNK_K&kw=SIM%83%8D%83%62%83%4E%89%F0%8F%9C&fi=0&ff=0

書込番号:19513573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2016/01/22 12:18(1年以上前)

>づあねさん

SOV32はauですよ。

書込番号:19513706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/22 12:31(1年以上前)

>マグドリ00さん
>VLPさん

すみません、勘違いでした。
無視していただければと思います。

書込番号:19513739

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/01/22 12:54(1年以上前)

わざわざSIMロックを解除せずともauが提供する「グローバルパスポート」サービスを利用されては如何でしょうか?
http://www.au.kddi.com/mobile/service/global/global-passport/

書込番号:19513794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/22 16:50(1年以上前)

短期の旅行なら兎も角、転勤レベルの滞在に糞高い国際ローミングを勧めるのは鬼でしょうw

公式ロックの半年待ては絶対に融通が利かない上に回線休止するとカウントも止まる筈なので、諦めるか解除コードを自力で調達するかのどちらかだと思いますよ。

書込番号:19514239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/01/22 17:18(1年以上前)

大変失礼いたしました。スレ主さんの転勤の部分を読み飛ばしていました。
私の上記の書き込みはスルーしていただけると幸いです。

書込番号:19514286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/01/22 18:05(1年以上前)

>VLPさん
オセアニアへの転勤という事で、どちらの国かはわかりませんが、
au版をSIMロック解除した所で赴任先の電波規格に合うかどうかわかりませんよ。
ドコモ版ならまだしもau版では不便が多いように感じます。

日本から端末を持って行きたいのなら、取り急ぎ対応国が多い日本版SIMフリーiPhoneが一番使いやすいです。
赴任期間はわかりませんが、帰国後売るにしてもリセールがいいので損失も少ないと思います。

どうしてもアンドロイドがいいのであれば通信規格の問題で現地で安めのを買うのが良いかと思いますよ。

書込番号:19514383

ナイスクチコミ!0


スレ主 VLPさん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/22 18:37(1年以上前)

>とねっちさん
>おびいさん
>のぢのぢくんさん
>づあねさん
>マグドリ00さん

会社にいたため返事が遅れてすみません。
短い間にたくさんのご返答をいただき、有り難うございました。

なかなか難しそうですね。auショップでも、もう1台買うより安いなら、お金なら払うと言って交渉しましたが案の定ダメでした。
駐在先で、解除できるところがあるかも探ってみます。

書込番号:19514427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/22 19:49(1年以上前)

そろそろ駐在員交代の時期ですね。
オセアニアということですが、もし豪州でしたら以下のサイトが周波数の参考になります。
他の国でしたら無視してください。

http://whirlpool.net.au/wiki/mobile_phone_frequencies

使うキャリアにもよりますがLTEバンド3と7が重要です。

現地ではSIMフリー端末も買いやすく、種類も豊富ですし、ebay等を利用すると状態の良い端末を割安で買うこともできます。
参考までに今日現在の為替ならばebayでZ5新品は50
,000円〜60,000円程度が相場です。
(Sony直販だと8万円位)

書込番号:19514598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2016/01/22 22:55(1年以上前)


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/01/22 23:58(1年以上前)

>MiEVさん

リンクだけしか貼っていないので何を仰りたいのか分かりませんが、そのサービスでレンタル可能対象機種は数年前のガラケーしかないですね。

書込番号:19515441

ナイスクチコミ!2


スゥ爺さん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/23 16:34(1年以上前)

ヤフーオークションで、解除して格安SIM(biglobe)で使用しています。
下記のタイトルでヤフーオークションで検索すると今でも同じ方が、出品していました。

自分の場合は、とてもスムーズにやり取りできましたが、悪い評価をされている方もいますので、自己責任でやられるのも有りかと思います。
まず、質問をされてみて、判断するのがいいかもしれません。

ヤフーオークションタイトル:
(完全SIMロック解除サービス) au Xperia Z5 SOV32/au純正ROM

書込番号:19517172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/30 21:48(1年以上前)

このスレを拝見させていただいたのが“今”なので、もし解決済みでしたらスルーして下さい。

まだ間に合うようでしたら、
海外 SIM Free端末を扱っている、expansys という業者の
ASUS Zenfone 2 Laser Dual SIM ZE550KL
の購入をお薦めします。
ほぼ全世界の周波数帯域を網羅し、片側は 2G専用になってしまいますが SIM card 2枚同時使用可です。
似たような型番の 551 や 601、そして日本版の 550もありますが、グローバルモデルの 550が“安全牌”です。
帰国後、MVNOでの使用も可能です。
香港からの発送で、倉庫在庫があれば 2日後には到着します。
送料+国内での税金を加算しても、26000円ほどです。
私は昨年、6回利用しましたがトラブルはありません。
最近は日本人の利用者が増えているみたいで、各機種のユーザーコメントもありますので、参考にして下さい。

なお、日本のキャリアモデルを、個人的に改造したりすると、何かあった場合にそのキャリア・メーカーでの修理が受けられなくなります。
また、キャリア公式のソフトウェア更新や OSのメジャーアップデートも出来なくなりますので、ご注意下さい。
特に、Sonyは 海外モデルの Z5 を Android 6.0配信対象と謳っています。
auのキャリアアプリの動作確認が出来、au版の Z5 も OSアップデート配信になった時、弾かれてしまっても文句は言えません。
失うものが多すぎます。

書込番号:19540375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/11 17:15(1年以上前)

もうすでに遅いかな…?
ここのとおりにやればできました
http://blogs.yahoo.co.jp/coolboy096188/65004528.html
※必要なのはNSCKコードなのでNCKコード発行されたあとにPlease NSCK code.と返信すればくれます。

auROMに戻さないとデータ通信ができないみたいですね。
あとおサイフケータイが動作しなくなります。。。

スゥ爺さん、ヤフオクの方で解除されたようですがおサイフケータイって使えてますか??

書込番号:19579057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/02/14 17:13(1年以上前)

海外の業者の利用とRomを焼けば、simロック解除ができる。
http://blogs.yahoo.co.jp/coolboy096188/65004528.html

書込番号:19589731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

SIMフリー

2016/02/13 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:446件

この機種をSIMフリーにしたらZ3やiPhone6sなどのSIMを使えるってことになりますか?

書込番号:19584813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:446件

2016/02/13 11:05(1年以上前)

解決しました、SIMフリーになったとしてもシム自体の形が違うのでショップにて機種変扱いになるそうです。

書込番号:19584830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/13 12:11(1年以上前)

>シム自体の形が違うので

SIMカードの形はどれもnano SIMカードなので同じです。

書込番号:19585039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件

2016/02/13 12:13(1年以上前)

え、そうなんですか?

お客様センターでそのように回答がありました。

書込番号:19585043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/02/13 12:28(1年以上前)

Xperia Z5のSIMカードはau Nano IC Card 04(au VoLTE)
iPhone6sのSIMカードはau Nano IC Card (LTE)

で互換性は無いようです。(iPhone6sは両方使えます。)

書込番号:19585090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件

2016/02/13 12:43(1年以上前)

SIMフリーにしてもダメってことですかね?

書込番号:19585134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/13 12:47(1年以上前)

違うのは形状ではなくSIMの種類(材質とでも言うのが解りやすいでしょうか)です。

3G<LTE<VoLTE

各社こんな感じで分かれてるのですが、上位互換すらないのはauの伝統です。

結論としては、auにおいてはSIMの種類が違うと一切の互換性が無く、形状だけなら加工して流用可能って事で。

書込番号:19585155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/02/13 13:03(1年以上前)

Xperia Z3やiPhone6sはau Nano IC Card (LTE)で通話はCDMA2000 1xを使います。

Xperia Z5はCDMA EV-DO Rev. A(3G)が使えないVoLTE専用機なので
通信は出来ても通話が不可となります。
故にVoLTE専用SIMが使われています。au Nano IC Card 04(au VoLTE)

iPhone6sはVoLTEも3G通話も切り替えられるので、双方のSIMが使えます。iPhone6はVolTE SIM非対応。

SIMフリーってのはあくまでもアンロックされた状態なだけなので
全面的にフリーって意味ではない事も付け加えておきます。

書込番号:19585218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件

2016/02/13 14:07(1年以上前)

分かりやすい説明ありがとうございました。

書込番号:19585406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/13 15:33(1年以上前)

Z4などはSIMロック解除すれば3Gも使える報告ありますね

通信機能はSOC由来になるので、機能的にロックで制御されてるだけかもですね

とりあえず、Z5で180日経ってないから、現実ではなく想像でしか答えられないです

使えてもVoLTEは使えなさそうですが?

発売から180日経ってから、地道にネットから情報得るしかないです

書込番号:19585636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモードについて

2016/02/06 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:6016件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度3

ボタン一押しでマナーモードにするにはどう操作すれば良いのですか?

わからないのでいちいちボリュームをゼロにしてマナーモード設定しています。

書込番号:19563664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/06 23:31(1年以上前)

>ボリュームをゼロにしてマナーモード設定しています。
これがZ5のマナーモードの設定の仕方です。
私もボタン一押しで出来ないかと、いろいろやってみましたが無理でした。

書込番号:19563753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/06 23:48(1年以上前)

こんばんは。>ぜんだま〜んさん


《ふるふるマナー》“振るだけ”でマナーモードになる早業アプリに対応してないかな?
Xperia Z5 で使えたらいいけど。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140306/1055740/

書込番号:19563810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/07 00:50(1年以上前)

機種違いですが、参考になれば

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=19241362/#tab

書込番号:19563977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/07 01:16(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
「Silent Mode Widget」 というアプリで簡単にマナー切替が出来ますね。
一目でどのモードになっているかも分かりやすいです。
Google Playで検索してみてください。

試しにZ5にインストールしたら正常に動作しましたよ。

書込番号:19564044

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/07 01:29(1年以上前)

あ、うちのは プチウィジット マナーって小鳥のやつ

結局みんなウィジット設置に落ち着くみたいですね^^;

書込番号:19564079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/07 10:46(1年以上前)

>★DOGTOWN★さん

そのアプリはもうGoogle Playから削除されているようですね。

>京都単車男さん

Z4をお持ちですので分からないと思いますが、Z5ではボリュームキーでのマナーモードの仕様が違います。
Z4は特殊でボリュームダウンキーを長押しするとサイレントモードになってしまいますが、Z5ではZ3以前のようにボリュームダウンキーを長押しするとマナーモード、1度ボリュームダウンキーを離し、再度押すとサイレントモードになります。

>ぜんだま〜んさん

他のAndroid端末なら電源キー長押しで表示される項目でマナーモードに設定出来るんですが、何故かソニー端末にはその機能がないので、ボリュームダウンキー長押しで設定するか、ステータスバーを2回下げて表示される通知パネルを編集してマナーモードを設定する方法があります。

書込番号:19564909

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/07 10:59(1年以上前)

機種不明

アップした画像の赤くマーキングした部分をタップすると、マナーモード→サイレントモード→サウンドモードと循環します。

書込番号:19564957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度3

2016/02/07 11:16(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
アプリで設定とは思い付きませんでした。

プチウイジェット マナーのアルパカを
設定してみました。
しばらく使って様子見ます。

書込番号:19565006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/07 13:47(1年以上前)

>おびいさん

ご指摘ありがとうございます

Z4ですが、長押しは使ってないです、理由は音量の再設定がいるから
マークタップでやると、設定した音量は保持したまま切り替えられるので、そちらですね
普段はウィジット使用ですけど

あとSonyでもVLとかは電源キー長押しメニューにサイレント、バイブ、スピーカーの選択アイコン三つ並んでますよ

書込番号:19565476

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/07 14:25(1年以上前)

>京都単車男さん

>あとSonyでもVLとかは電源キー長押しメニューにサイレント、バイブ、スピーカーの選択アイコン三つ並んでますよ

失礼いたしました。Android 5.0以降の端末についてです。
例えばXperia Z3やZL2もAndroid 4.4までは電源キーからミュート、バイブレーション、マナーモード解除への設定が可能でしたが、Android 5.0にアップデート後は出来なくなりました。

書込番号:19565592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/07 14:52(1年以上前)

>おびいさん

なんか、あれが付けばこれが消える、みたいな満足度や利便性上がらない部分ありますよねSONYさん^^;

書込番号:19565670

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/09 13:26(1年以上前)

>京都単車男さん

でもXperia Z4よりかは使いやすくなっていますよ。
またウイジェットを使ってのマナーモード設定はロックを解除しないと使えませんが、ボリュームキーやステータスバーを下げてのマナーモード設定はロック画面でも設定可能です。

書込番号:19572023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/09 13:59(1年以上前)

>おびいさん

Z4が特別不便なんですね^^;音量長押しも長押しという反応はなく、ただ連続してボリューム下がっていっていってるだけですね

なので、音ありに戻した時音量設定がいるんですよ

Z5はそこが直ってるなら選択肢が増えますね

個人的にはツールバーのとこは使ってます、Wi-Fiオンオフのついでとかも兼ねてる時に多いですが。ここは音量も保持します

個人的には長押し系が馴染みあるんですけどね、Z5みたいな仕様のまま後継機も変えない事望みます^^

書込番号:19572126

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/10 15:05(1年以上前)

>京都単車男さん

>Z4が特別不便なんですね^^;音量長押しも長押しという反応はなく、ただ連続してボリューム下がっていっていってるだけですね

そうですね。
Z4の場合ボリュームキーダウン長押しでサイレントモード、そのままボリュームキーアップを押すことによってマナーモードになります。
Z3以前やZ5はボリュームキーダウン長押しでマナーモード、更にもう一度ボリュームキーダウンでサイレントモードになるので、何故Z4だけ?ってなりますよね。
私がZ4を使っている時に非常に不便に思っていたのでソニーに改善を求めましたが、改善できるかどうか検討させていただきますとの回答でした。
結局改善されたのはZ5でと言うことなんでしょうかね。Z4でもアップデートで改善可能だと思うんですけどね。

>なので、音ありに戻した時音量設定がいるんですよ

ですのでロック画面でマナーモードを設定する場合はボリュームキーで、マナーモードを解除する場合はステータスバーのマークで、と使い分ければ音量の設定が不必要かなと思います。

書込番号:19575649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/10 15:53(1年以上前)

>おびいさん

ちょっとZ5のボリューム長押し挙動はわからないので、Z5はおいといて

>ですのでロック画面でマナーモードを設定する場合はボリュームキーで、マナーモードを解除する場合はステータスバーのマークで、と使い分ければ音量の設定が不必要かなと思います。

これは逆では?これでやると音量保持しないので音量調整が要ります
逆ならば保持しますね
常に音量最大かマナーなら楽なんですが、二段ほど最大から下げてますので音量保持動作にこだわっております^^;

とりあえず、機種によりボリューム下長押しがころころ変わる?現状なんですね^^;

Z5はおびいさんの書き込みよく読んで貰って、好きなの使って貰えばいいですよね

書込番号:19575751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/10 16:35(1年以上前)

>おびいさん

DoCoMoでは6.0アップデート対象が発表されましたね

アップデートしたら、また挙動のテストからですね^^;

改善や利便性アップなら、それも良しですが

アップデート後もまた挙動の情報交換出来ると嬉しいです

書込番号:19575830

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/10 17:03(1年以上前)

>京都単車男さん

Z4では音量保持しませんでしたか?Z5では可能でした。
私はZ4でボリュームキーダウンでのマナーモードの挙動が嫌いでしたので、専らステータスバーから設定していました。

うまく見れるか分からないですけど、スクリーンレコードを使ってZ5でマナーモード→サイレントモード→マナーモード解除をボリュームキーで設定した動画をアップします。
最初にボリュームダウンキーを長押しするとボリュームが下がってマナーモードになり一旦止まります。
再度ボリュームダウンキーを押すとサイレントモードになります。
マナーモードを解除するにはボリュームアップキーを元の音量まで上げます。
音量を覚えておかないといけませんけどね。

書込番号:19575879

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/10 17:08(1年以上前)

>京都単車男さん

auのアップデートはいつになることやら(^_^;)
サムスンはGALAXY S5まで対象なんですね。

Android 6.0も魅力ですけど、他スレで指摘したZ4から改悪された部分だけでも改善して欲しいです。

書込番号:19575892

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/10 17:31(1年以上前)

連投、訂正失礼します。
ボリュームダウンキーでマナーモード設定後の解除について、Z5でも音量保持出来ていませんでした。
間違った書き込み、すいませんでした。

書込番号:19575938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/10 18:03(1年以上前)

>おびいさん

動画までありがとうございます、PC 8.1 ですが、見れました

別スレでのZ4Z5の比較は以前に見させていただきました、こういうとこは知りたいところで勉強になりました

音楽プレイヤーとしてはZ4?とかってなりますよね^^;

アップデートではどうなる事やらって思います^^;時期は半年後くらいですかね?^^;

書込番号:19576032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/10 18:09(1年以上前)

とりあえず音量ダウン長押しで、サイレントじゃなくマナーで停止するとこまで改善なんですね

基本的に慣れた人でも迷うようなとこがだめですね^^;

もっと直観的かつ親切設計にして貰いたいです

マナーモードについてはガラケーを見習って欲しいとこです

書込番号:19576052

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/10 20:21(1年以上前)

>京都単車男さん

Xperiaだけの機能、スクリーンレコードがこんなところで役に立ちました(^_^;)

音楽プレイヤーだけはZ4に戻して欲しいと切実に思います。
この件も一応ソニーに報告していますが、対応してくれるかどうか…。

ガラケーでマナーモードと言えば、もう遥か以前にケータイ事業から撤退した日立端末にあった「気配りスイッチ」ですね。
これを越える便利機能はなかったです。

書込番号:19576409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Chromeについて

2016/02/07 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:129件

はじめまして。

先日この機種を購入しました。

インターネットの閲覧にChromeを使っていますが、インターネットを見て数十分あとにもう一度開くと先ほど見たページコンテンツ
が開きます。

開いた際に新しく更新された?ページコンテンツを見るにはいちいち上から下まです〜っと指で詰って更新するしかないのでしょうか?

もっと簡単に新しいページを見たいのですが。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:19565034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2016/02/07 13:06(1年以上前)

一度Chromeを閉じて、再度Chromeを開くと、最後に見たページになります。
直ぐ更新したい場合は、アドレスバーの下あたりに、指をあて下に引くと、円マークが出て、更新されます。

書込番号:19565362

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/07 13:16(1年以上前)

>masumin5068さん

Xperia Z5からはブラウザアプリが無くなり、Chromeが標準のブラウザアプリになっていますのでその方法しかないと思います。
Chromeを開く度にページが更新されてしまうのを嫌う(パケット通信を抑えるなど)方もいますので。
少し前のChromeではその方法もなかったので、まだ便利になった方です。

>MiEVさん

スレ主さんはそうなさっているようですよ。

書込番号:19565385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2016/02/07 14:17(1年以上前)

おびいさん、MiEVさん、ありがとうございます。

やはり慣れるしかないですかね。

話が少し逸れますが、他のブラウザはどうなんでしょうか?

書込番号:19565569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2016/02/07 14:55(1年以上前)

追伸。

検索で「ブラウザ」って検索するといろんなブラウザが出てきますよね。

Chromeに代わるブラウザって、何かあるんでしょうか?

書込番号:19565676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/02/08 00:15(1年以上前)

habit browser classic

とか

Mercury browser

などがお勧め

habitは2種類ありまして、classicじゃない方を愛用していましたが最近動作がイマイチなのでclassicが無難かと フリックで進む戻るとクイックメニューが便利です。設定で使いやすいように変えられます。

Mercuryはジェスチャーを使いやすく設定し直してください

上記2つは操作性がかなり違うので両方試してみて好みの方を使うのがいいと思います

書込番号:19567537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2016/02/08 11:02(1年以上前)

アークトゥルスさん、レスありがとうございます。

いろいろ使ってみて、使いやすいブラウザを探してみます。

書込番号:19568334

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/10 14:52(1年以上前)

最初の質問に戻りますが、サイトのページを開き直した際にページが自動で更新されるか否かはどのブラウザを使ってもそのサイトの仕様に依ります。
手動でページを更新する方法で一番簡単なのはやはり最新版のChromeかと思います。
MiEVさんは「アドレスバーの下あたりに、指をあて下に引くと、円マークが出て、更新されます」と仰っていますが、実際は中央部辺りを下側に下げても更新可能です。
わざわざアドレスバー辺りまで指を伸ばさなくても更新できます。

書込番号:19575620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2016/02/10 17:34(1年以上前)

おびいさん、情報ありがとうございます!

いちいちアドバイスバーの辺りからなぞってました。

ありがとうございました!

書込番号:19575945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:917件

今までipodに音楽を入れていたんですがこのすまほを買ったのでこちらのSDカードに入れることにしました
itunes→media go→本機種までは順調に進んだのですが音楽をSDカードに入れられません
SDカードへデータ転送を押しても音楽0.00Bと表示されてしまいます
どうすればSDカードへ音楽を入れることが出来るようになりますか?

書込番号:19553460

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/03 21:52(1年以上前)

Media GoはiTunesのプレイリストを読み込めなかったり、ジャケット写真を取り込めなかったりして私も苦労しました。
で、色々使ってみた結果、私はiSyncrと言うアプリでiTunesの音楽を管理しています。
http://tsr-os.com/2015/07/13/itunesisyncr/

これならXperia以外の端末に乗り換えても使用できます。
有料版は500円程度ですが、転送曲数制限のある無料版で試してみて使い勝手が良ければ有料版を使ってみては如何でしょう?

書込番号:19553573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/03 22:00(1年以上前)

一応、Media GoでXperiaに音楽を転送する方法を解説したサイトもありましたので載せておきます。
http://android.f-tools.net/Music/Media-Go-Music.html

書込番号:19553606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/04 16:30(1年以上前)

itunesでプレイリスト作成→ファイル→ライブラリー→プレイリストをエクスポート→
media goでそのプレイリストをインポート→SDカードへ音楽を転送ですよね?

itunesでプレイリストを作成しエクスポートするまでの操作に問題があると、プレイリストが書き出せないようです。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1401210058803/

必ずitunesでマイミュージックの右隣のプレイリストをクリックした後、次に自分で作成したプレイリストをクリックしてからエクスポートします。
最初から自分で作成したプレイリストをクリックしてもプレイリストに書き込まれていないようでs。

当方SDカードをPCに入れ毎回フォーマットしてからmedia goで転送していますが問題はないです。

書込番号:19555833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件

2016/02/07 23:22(1年以上前)

皆さん返事が遅れてしまって申し訳ございません
おびいさん
これは良いアプリですね
もし今回の事が解決しなかった場合は購入も検討してみます

ふん転菓子さん
すみません、語弊がありました
SDカードはマイクロSDカードのことです
丁寧に回答していただいて申し訳ないのですがSDカードに写せないというのは「Xperiaには入れられたけどXperiaからマイクロSDに移せない」という事です
解決策を知っていらっしゃるなら教えていただくと幸いです

書込番号:19567376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/09 13:10(1年以上前)

>EOSスーパーさん

このアプリはふん転菓子さんが行っている方法を勝手に行ってくれます。
ですのでプレイリストも難しい操作をせずとも移行可能です。

ただ、本体ストレージからSDカードに音楽データを移すだけならプリインストールされているFile Commanderアプリで移せます。

書込番号:19571982

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使わないアプリのアイコンを消したい。

2016/02/08 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:34件

買い替えてもうじき1ヶ月、アプリもだんだん増えてきたのですが 実際アプリアイコンを押すことはない機能のもありますよね。アンインストールするのではなく 非表示にするにはどうすれば良いのでしょうか? 前のイサイではできたのですが。よろしくお願いします。

書込番号:19570506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/08 23:46(1年以上前)

isaiホームは色々とカスタマイズ出来るので便利ですよね。
しかしながらXperiaホームはそこまで親切じゃないので出来ないです。
使わないアプリを一つのフォルダにまとめておくとか、そう言ったことしか出来ません。

書込番号:19570569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/02/09 00:59(1年以上前)

>おびいさん
ありがとうございます。そうなんですね。着信音と通知音の音量設定ができなかったり ちょっと不便に感じる事が多いです。。
アプリで賄うしかないようですね。ありがとうございました。

書込番号:19570758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/02/09 08:52(1年以上前)

アイコン長押ししたあとに画面上部にホーム画面から削除って出るので
そこにアイコンを持っていけば消せますよ。
的外れだったらごめんなさい。

書込番号:19571269

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/09 10:39(1年以上前)

>やもめーるさん

それはホーム画面からアイコンを消す方法ですね。
スレ主さんはアプリ一覧画面から消したいと言うことなので違いますね。

書込番号:19571548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2016/02/09 10:49(1年以上前)

>やもめーるさん
そうなんです。アプリ一覧からは消せないですよね。。
>おびいさん
ありがとうございます。

書込番号:19571579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/09 13:02(1年以上前)

>mionmondomamaさん

これでもXperia Z4よりは使いやすくはなったんですけどね。
isaiになくてXperiaにある機能としてはサイレントモードがあります。どのメーカーも一長一短なんですよね。

因みに着信音と通知音の音量設定については待受画面でボリュームキーを操作すれば設定出来ますよ。

書込番号:19571965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)