端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
38 | 18 | 2016年1月18日 19:48 |
![]() |
2 | 4 | 2016年1月18日 12:01 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2016年1月17日 22:10 |
![]() |
7 | 4 | 2016年1月16日 14:19 |
![]() |
2 | 14 | 2016年1月15日 23:23 |
![]() |
6 | 8 | 2016年1月15日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

Z5にはシャッター専用ボタンがあるので、あえて音量ボタンをシャッターに変更する設定はありません。
あとはアプリ側で出来るものがあるかどうかです。
書込番号:19497948
3点

そうなんですか…だったらイヤホンジャック
に繋ぐタイプの自撮り棒は使えないんですね
ありがとうございます<(*_ _)>
書込番号:19497981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書込番号:19497984
1点

ありがとうございます
現在使用している自撮り棒がイヤホンジャック
からのものだったので使えるのかどうか
知りたくて… ありがとうございました
書込番号:19497994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>現在使用している自撮り棒がイヤホンジャック
>からのものだったので
それってiPhone専用ではないですか?
iPhoneはイヤフォンジャックにiPhone専用イヤフォンを差し込むと、イヤフォンの受話キーでカメラのシャッターを切ることが出来ます。
お使いの自撮り棒はそれを利用したものになります。
書込番号:19498222
2点

一部訂正です。
× イヤフォンの受話キーでカメラのシャッターを切ることが出来ます。
○ イヤフォンの音量キーでカメラのシャッターを切ることが出来ます。
失礼いたしました。
書込番号:19498230
2点

現在isaiで使っているものなんです…
音量ボタンがシャッターに出来るのですね!!
ありがとうございました>おびいさん
書込番号:19498529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>miuyouさん
音量ボタンがカメラのシャッターに出来ると申し上げたのはiPhoneの機能のことです。
残念ながらXperiaを含め殆どのAndroid端末では不可だと思います。
書込番号:19499219
3点

>miuyouさん
カメラアプリを立ち上げて、設定より「音量キー設定」の項目を「シャッター」に設定できますが、これではダメですかね?
書込番号:19499288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「解決済」の様ですが...m(_ _)m
<本当に大丈夫なのでしょうか?(^_^;
>カメラアプリを立ち上げて、設定より「音量キー設定」の項目を「シャッター」に設定できますが、これではダメですかね?
これで良いはずですよね?
1.「カメラ」アプリ起動
2.左上の「…(の90度回転)」をタップ
3.表示されたメニューの上側にある、「歯車」をタップ →「カメラ撮影設定」から「アプリ設定」に変更
4.「音量キー設定」をタップ
5.「シャッター」をタップ
「戻る」で撮影状態に復帰
書込番号:19501353
2点

音量ボタンをシャッターに設定できたんですね。
失礼しました。
書込番号:19502004
0点

>杏仁豆腐が好きさん
スレ主さんがそれを確認するのは今の段階ではムリでしょう。
で、誰も検証しようとしないので杏仁豆腐が好きさんの書かれている設定をして、自撮り棒は持ち合わせていないので代わりにAndroid用イヤフォンで試してみました。
手持ちのイヤフォン(HTL23付属のイヤフォンとMDR-EX750AP)にはボリュームキーが無いので、ボリュームキー付きのLGV31やSCL23に付属の試供品イヤフォンで試してみました。
そうすると無事撮影出来ました。
ですので恐らくmiuyouさんがisaiでお使いになっていた自撮り棒は使用できると思います。
書込番号:19502254
3点

>おびいさん
検証ありがとうございました。
書込番号:19502538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>杏仁豆腐が好きさん
いえいえ、杏仁豆腐が好きさんの書き込まれた設定を見なければ、気付かないところでした。
ありがとうございます。
書込番号:19502694
1点

ありがとうございます!!
音量ボタンを設定できるなら大丈夫です!
わざわざありがとうございます( *^^人)
書込番号:19503183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おびいさん
>杏仁豆腐が好きさん
ありがとうございました( *^^人)♬
書込番号:19503189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるるうさん
ありがとうございました( *^^人)♬
書込番号:19503194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございました( *^^人)♬
書込番号:19503195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
皆さんは、スマホのキーボードは何を使用していますか?
私はATOKなんですが、たまに使い勝手が悪いな〜なんて思うときもあるので。
(特に全角数字を入力する際)
書込番号:19494701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はプリセットされているキーボードで使ってます。
余り金をかけないで使えたらいいていうのが個人的な考えなんで、私はそれに慣れるまで使うという感覚で使ってます。
書込番号:19494972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

彼方の雫さん、ありがとうございます。
私もATOKよりも、プリインストール去れているキーボードのはうが楽かな?って思うときがありますが。
ただ、ATOKはいろんなキーワードを受信できるだけところがいいんですが。
書込番号:19497162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、POBoxの手書きモードを使ってます。
この手書きモードがあるから、Xperiaから離れられない人です。
変換等、色々「はてな?」という事が多くて、
PCでATOKを使っているので、ATOKを入れたいのですが、
それだと手書きモードに対応してないので、プリイン状態で使ってます。
書込番号:19501871
0点

Amenoさん、ありがとうございます。
手描き入力は、確かに魅力ですよね。
いろいろ使いながら決めみようと思います。
書込番号:19502079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
教えて下さい。本機種を購入したのですが、プレインストールされているアラームアプリで、アラームを鳴らしてみたら、本体から音がでて、イヤホンでは流れません。電車で乗っているときに使いたいので、本体からの音ではなく、イヤホンから聞きたいのですが。設定方法があれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:19500296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はスマートアラームってアプリ使ってます
プリインアラームは不便な印象でしかないです
書込番号:19500929
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
画面に非通知表示が出たまま消えません・・・
どの様にすれば消せますか?
ちなみに、着信あった相手は非通知ではなく、着信番号も履歴に表示有りました。
すみませんが、宜しくお願い致します。
4点

念のため「シンクコール」と「アドレス帳プラス」のアップデートはお済みですか?
「シンクコール」はGoogle Playから、「アドレス帳プラス」はau Marketアプリから確認できます。
書込番号:19496110
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
どうもたまにしかやらないので直ぐ忘れるのですが、SDに保存した自分で作った単語をATOKに移したいのですが、やり方を忘れてしまいました。
どなたか、ご教授お願いします。
書込番号:19493875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=050536#a02
こちらの通りに行えば出来ないでしょうか。
書込番号:19493890
0点

sky878さん、ありがとうございます。
URLの通りに行うのですが、場所に(名前)txtが出てこないんです。
どうしたらいいんでしょうか?
書込番号:19493927
0点

>>tikitiki_50さん
ということは保存出来ていない、若しくは開いている場所がバックアップを保存しているフォルダではない可能性があるのではないでしょうか。
書込番号:19493948
0点

>sky878さん
確かにファイルコマンダーで見ると、SDに保存されています。
ん〜、困った!
書込番号:19493955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと確認してみましたが、インポートの画面を開いた直後は本体ストレージが参照されている様ですが、参照先をsdカードに切り替えてありますか?
もしくはfilecommander上からsdから本体ストレージに.txtファイルを移動して再度確認していてはどうでしょうか。
書込番号:19494188
1点

>sky878さん
参照先は、SDと本体ストレージ共に確認しましたが、出てきません。
因みに、SDにあるものを本体ストレージにコピーしてみましたが、できません。
書込番号:19494206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tikitiki_50さん
既に確認済みだったんですね、申し訳ありません。
.txtファイルだったら問答無用で表示されるはずなんですが...んー困りましたね。。
あ、ちなみに間違えてURLの方を定型文登録の方法で紹介してしまいましたが、辞書ユーティリティから行ってください。
※定型文からだろうがtxtファイルなら出力したモードと関係なく見えるはずですが。。
ダメ元で確認するのならば一旦出力したファイルをPCに移し、内容を丸々メモ帳にコピーし新たにtxtファイルを作りそれを端末に移してみてはどうでしょうか。
それとあまり関係ないかもしれませんが、キャッシュ消去と端末の再起動も試されてみてはどうでしょうか。
すみません、自分ではこれ以上お力になれそうにないです。申し訳ありません。
書込番号:19494296
0点

>sky878さん
ありがとうございます。
試しにパソコンでやっぱりみます。
書込番号:19494311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
なんとか登録できました!
ありがとうございました!
書込番号:19494557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tikitiki_50さん
無事解決おめでとうございます!
差し支えなければどの様な方法で無事解決出来たか教えて頂けないでしょうか。参考に覚えておきたく...
書込番号:19494610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
まず、ユーザー辞書編集から入り、辞書ユーティリティにある縦3本の点を押したら一括登録できます。
ATOK編集からはできないようです。
書込番号:19494648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正。
キーボードのあA1のキー長押しからのATOK設定からはできないようです。
書込番号:19494660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tikitiki_50さん
ありがとうございます。んー、私はAmazon版を使用しているのでそこで差が出ているのでしょうか、あA1から設定に入って行っても問題なく登録は出来ています。
結局お力になれず申し訳ありませんでした。
書込番号:19494763
0点

>sky878さん
いえいえ、とんでもないです
ありがとうございました。
書込番号:19494767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
現在iPhone 6を使用しており、simカードは従来のau nano simカード(黒色 6番)です。
白ロムを購入して、simカードを差し替えて使おうとおもっていたのですが、こちらの端末のsimはau VoLTE対応simカードですよね?
ということは、持ち込み機種変更をして、simカードを交換して貰う必要があるのでしょうか?
0点

はい。
Androidのau VolteSIMとiPhoneを含む従来のLTESIMとの互換性はありません。
この機種を使用するためにはSIMの交換が必要ですが以後iPhoneとの共用はできません。
iPhoneの過去スレではSIMフリーのiPhoneなら認識したという報告がありましたね。
書込番号:19480412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。やはり交換が必要なのですね。本体が届き次第、ショップに行こうと思います。
書込番号:19481053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
持ち込み機種変しかないですね。
毎月割が無くなり、維持費が高くなります。
持ち込み機種変更で毎月割が無くなるのはauの意味が分からない所です。
私もiphone6からVoLTE対応のsimカードに交換しようとしましたが、
毎月割が無くなるので諦めました。
lphone6s lpad air2 ipad mini4 でしたらどちらのsimカードでも使えます。
それか、半年経ってじゃらsimロック解除をすれば使えるかもしれません。
動作未確認ですので自己責任でお願いします。
書込番号:19487532
0点

この書き込みを知らないで他で質問しましたがZ5なら使えないけどZ3なら
iPhone6Sのシムを使えると聞いたのですが?
書込番号:19491740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、6SはVoLTE対応なのでそのままZ5には使えると思っていいのですか?
書込番号:19491758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone6sのSIMカードではZ5は使えません。
Z5はVoLTEプランになり、LTEプランとの互換性がありません。
iphone6sは、両プランのSIMカードが使える端末になります。
かといってiphone6sをVoLTEプランで契約はできません。
Z5のSIMカードでiphone6sは使えne6もVoLTE対応ですがau側の対策で使えないのかと思います。
興味があるなら自分で調べでください。
書込番号:19492176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4月になったらシムロックを解除できるとなってますがそうすれば6Sのシムを使うことが出来るようになるのでしょうか?
書込番号:19492497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロックを解除すれば、使えると思いますが保証はできません。
実際に試して見ないと分かりません。
説明すると長くなるので自己責任で色々調べて試して見てください。
書込番号:19492765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)