Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(3733件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新来ました

2016/04/12 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 
機種不明

ただ、残念ですが6.0へのアップデートでは無いです。
気付くところではカメラの起動が速くなりました。
詳しいアップデート内容は18時頃にauのサイトに記載されると思います。

書込番号:19781570

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2016/04/12 16:33(1年以上前)

因みにアップデートのデータ容量は77MB、更新時間は15分程度でした。

書込番号:19781642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2016/04/12 16:59(1年以上前)

そうですねー 6.0に早く来てほしいものです

書込番号:19781684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2016/04/12 19:01(1年以上前)

正式なアップデート内容が公開されました。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20160412-01/

再起動に関する不具合の修正と、新機能の追加がメインですね。

>shadow08252さん

Xperia Z5のAndroid 6.0のアップデートについては海外では不具合のため一時中止(http://juggly.cn/archives/182452.html)になっているところもあるので、慎重に行ってもらいたいものです。

書込番号:19781951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/04/12 21:14(1年以上前)

早速アップデートしました。
確かに若干ですがカメラの起動が速くなったかもしれません。

あと、指紋認証率が良くなったような気もします。
アップデートして間もないので微妙なところですが・・・

書込番号:19782383

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2016/04/13 13:38(1年以上前)

>まるるうさん

一日様子見て、カメラの起動に関してはカメラが起動してからのフォーカスが速くなった感じです。
アップデート前はカメラを起動させた瞬間はピントが迷うような挙動がありましたが、アップデート後はカメラ起動するとすぐにピントが合うようになった感じがします。
指紋認証に関しては私の場合変わらずちゃんと認識してくれます。

書込番号:19784258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/04/14 21:51(1年以上前)

>おびいさん
ありがとうございます。
そんな問題があったんですね。知りませんでした。 auには慎重にいってもらいたいですね。

書込番号:19788657

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2016/04/15 14:33(1年以上前)

>shadow08252さん

仰る通りですね。
一応、不具合を修正した6.0のアップデートもリリースされたようです。
http://juggly.cn/archives/183958.html

アップデート、期待したいですね。

書込番号:19790235

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2016/04/22 13:33(1年以上前)

今回のアップデートで目に見えて分かる違いは、Xperiaの壁紙にピンクが追加になった部分です。
これでHPや店頭のコールドモックと同じ状態に出来ます。

書込番号:19809645

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2016/04/22 13:44(1年以上前)

機種不明

追加になったピンクの壁紙は赤く囲った部分です。

書込番号:19809667

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2016/05/10 17:10(1年以上前)

アップデート後1ヶ月近く過ぎましたが、このアップデート適用後些か本体の発熱が酷くなったような気がします。
それも背面ではなくディスプレイ面、特に通話時に耳があたる部分が顕著です。少し長電話(5分以上)をすると耳が熱くなってきます。
また、それに伴いバッテリーの消費も激しくなりました。

一度au遠隔サポートで診てもらい、原因不明なので交換機を送ってもらいましたが変わりありませんでした。
この遠隔サポート中も、負荷のかかるサービスなのは分かっているのですが本体が持てないくらい熱くなりバッテリーもみるみる減っていきました。

早急に6.0へのアップデートを期待したいです。

書込番号:19863144

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信26

お気に入りに追加

標準

Xperiaの新シリーズ「Xperia X」発表。

2016/02/22 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:7581件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5
機種不明
機種不明

ソニーモバイルコミュニケーションズが、Androidスマートフォン「Xperia XA」「Xperia X」「Xperia X Performance」を発表。
今年夏に各国で発売するが、日本国内は「Xperia X Performance」のみ発売されるようです。

http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20160222061/
http://japanese.engadget.com/2016/02/22/xperia-x-mwc-2016/

書込番号:19619727

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/02/23 06:49(1年以上前)

おはようございます。

Performanceのみ国内投入ということで今回は3キャリア横並びになりそうですが、いい加減auにも小型端末をリリースして欲しいですね。

書込番号:19620202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/23 07:26(1年以上前)

Zから二つ戻ってXですか…。デザインもスペックもちょっと残念ですね。
ディスプレイは小さくなり未だフルHDで、さらにバッテリーも少なくなりました。
今回発表された3機種はどれも5インチ(Xperia XAのみHDサイズ)。
折角Z5 Premiumで4Kディスプレイに挑戦したのに何も活かされていない。

余談ですけど、同時に発表されたオプション群、Bluetooth ヘッドセット「Xperia Ear」、スティック型カメラ「Xperia Eye」。
名前だけ聞いてデビルマンの歌を思い出してしまいました(^_^;)

書込番号:19620251

ナイスクチコミ!18


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/23 08:02(1年以上前)

Z5と日本に投入されるXperia X Performanceと比べて気になるところは、ディスプレイサイズとバッテリーが減っているのに後者の方が重いことなんですね。
更に今回Compactシリーズを出さなかったのは、噂されているiPhoneの小型版とバッティングするのを避けたのかなと推測してみたり。

余談ですが、オプションで「Xperia Arrow」とか「Xperia Beam」、「Xperia Wing」とかも出してくれないかなぁ(しつこい)。

書込番号:19620308

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/02/23 08:45(1年以上前)

>おびいさん

Xperia yearなら地獄耳なほど鮮明に聴こえるかもしれません。

Xperia cutterは銃刀法に抵触しないようにしてほしいものです(笑)

書込番号:19620404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/02/23 09:05(1年以上前)

あ、やべっ、耳のスペル間違えた。

書込番号:19620436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/02/23 09:15(1年以上前)

XPERIA XPですか。
ある意味、長く愛されそうな名前かも?w

Z5を使ってる身としてはスナドラ820以外は羨ましくない感じですね。
1mm厚くなっているというのはもちろん、2.5Dガラス液晶も保護ガラスが貼りにくいので平らにしておいて欲しい。

指紋認証は精度上がってるのかな?
iPad Air2と比べるZ5の読み取り精度はヒドいもんですからね〜(^_^;)
これ以外は不満が無いのでアプデで何とかなってくれればZ5で十分なんですが…

書込番号:19620457

ナイスクチコミ!12


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/23 15:35(1年以上前)

>ACテンペストさん

どうせならメロディー付きで「Xperia Earは地獄耳〜」って歌いたいですね(^_^;)


>EXILIMひろまさん

>XPERIA XPですか。

ネーミングすら数世代遅れになっていますね。

>2.5Dガラス液晶も保護ガラスが貼りにくいので平らにしておいて欲しい。

もう敢えて保護フィルムを貼る必要なんてないんじゃないですか?

書込番号:19621370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/23 22:52(1年以上前)

Z5を買ってまだ3ヶ月なので、恐る恐る発表を待ってましたが安心しました。

1.Snapdragon820搭載→想定内(当たり前)
2.重量165g→重たいかなぁ
3.バッテリー2700mA→重量あるのに減ったじゃん
4.バッテリー寿命最大2倍→良いけど、用量減ったし
5.背面アルミ→かっこいいけど、カバーつけるし
6.メモリー3gb→変更ないし
7.画素数アップ→インカメ個人的に使わない

まあ、Zシリーズとは別のラインナップとのことだし、こんなもんかなって納得。
暫くはZ5を引け目なく使えそうだし良かったです。

書込番号:19622965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/24 00:29(1年以上前)

良く見たらストラップホールも無くなっているようですね。

書込番号:19623382

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7581件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/24 07:34(1年以上前)

確かにストラップホールが無いですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1602/23/news057.html

よく分からんのですが、「Xperia X」は、「Xperia Z」の下位シリーズなのですかね。
別シリーズとして「Xperia Z」も併売するのでしょうか。
と言うことは、Z6が発売する可能性も有りですかね。

しかし、最近の新型スマホはアッと驚くような新機能が無いですね。
機能的には、すでに来るところまで来ている感じがします。

この先スマホはどうなっていくのでしょう。
希望としては、バッテリーが5日ほど余裕で持ってくれたらいいなぁ。

書込番号:19623898

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/02/24 09:33(1年以上前)

別機種

標準でこれくらいの紐が通るストラップホールがほしい

>おびいさん

保護フィルムは貼りませんが保護ガラスは貼ります。
画面にカバーを付けない機器には貼っておいた方が安心です。
もしキズが付いても保護ガラスを貼り替えれば済みますからね。


>まるるうさん

私はストラップホール使ってませんが、基本装備として残して欲しいですよね。

スマホの進化は行き詰まりを感じますが、これはポータブルPCやタブレットでも同様の悩み。
いまの形ではほぼ煮詰まったのかもしれません。
個人的には基本的なスペックはジワジワと向上する程度でもイイから、もっとハードの耐久性を上げて欲しいです。
さらなる防水防塵性能のアップや水中でのタッチ操作の実現、2階からコンクリートの地面に落としても壊れない耐衝撃性。
最終的には呼んだら飛んで来てほしいですねw

書込番号:19624155

ナイスクチコミ!7


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/24 11:02(1年以上前)

>まるるうさん

Xperia Z6ふ存在しないようですね。
http://juggly.cn/archives/177299.html

恐らくはXシリーズがZシリーズの後継機になるのかもしれません。
海外モデルと整合性が合わなくなってきたり(海外ではXperia Z4が存在しないなど)したので、一度リセットしたいのかもしれません。
それに今のソニーにハイスペックモデルを複数ラインナップする余裕は無いかと思います。

>EXILIMひろまさん

私は保護フィルムも保護ガラスも貼っていませんが、ガラスに傷がついたことは無いですね。
個人の自由ですからお好きにどうぞってことですが、最近の強化ガラスはそんなにやわじゃないですよ。
一応、ソニーも異物を操作面に乗せたままでの操作や、保護シートなどを貼っての操作は推奨はしていないようです。

書込番号:19624351

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2016/02/24 11:32(1年以上前)

ん、でもまあ。Xシリーズも始まったばかりですから、今後のモデルに期待したいところですな。

Zシリーズが終わりとなるとちょっと5系の株が上がるかな?

書込番号:19624425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/02/24 11:43(1年以上前)

>おびいさん

最近のゴリラガラス等でも砂などが付くと簡単に傷つくんですよ。
一度傷が入っちゃうと一気に強度が落ちますしね。
スマホを入れるポケットやスマホポーチに砂が入るとかなり危険。

まぁ、砂なんか入らない生活なら気にしなくて良いと思います。

書込番号:19624452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/25 09:46(1年以上前)

Xperia wingで空を飛べると良いな(笑)

書込番号:19627804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/27 00:59(1年以上前)

ZシリーズがなくなりXシリーズになるとか、XシリーズはZシーリズとは別ラインとか色々情報があって、混乱して気になります。
SONYさん、どちらなんでしょうか?
私以外に気になってる人は結構いると思います。
特にZ〜Z3を購入した人の中にはスマートフォンの商品サイクルからして、機種変更を半年以内に考えてる人は多いはず。
SONYさん、そういう気になるファンを大切にして欲しいと思います。

書込番号:19634102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/27 01:43(1年以上前)

ZだろうがXだろうがαだろうがデビルマンだろうが、より良いものを出してもらえれば良いと思います。

書込番号:19634177

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/27 02:08(1年以上前)

ですね!(笑)
おびいさん!

書込番号:19634211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/27 20:52(1年以上前)

素人考えですが、個個人のニーズが色々になって
昔みたいに1機種がバカ売れする事がない時代
XとZを両方のラインを維持するなんて
絶対にあり得ないでしょう!

そもそも、どこにも大きな差がないのだから併売はあり得ないんじゃない。

無印Zの私はXが気になっていますけど

書込番号:19637009

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/29 23:40(1年以上前)

スペックを良く見たら4K動画撮影にも非対応なんですね。
4K動画撮影を外した理由が「速く正確に撮影できること」を最優先に考えからだそうな。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1602/25/news138.html

だったら今までの訴求はなんだったんだろ?

書込番号:19644999

ナイスクチコミ!7


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

Marshmallowは案外早く食べられそうかも

2016/02/18 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

3月7日よりイギリス版のXperia Z5シリーズへのAndroid 6.0アップデートが発表(http://juggly.cn/archives/176057.html)されましたが、日本(au)版も案外早く降ってきそうです。
http://japanese.engadget.com/2016/02/17/xperia-android-6-0/

海外版のXperia Z5シリーズに降ってきている、UIがiPhoneライクになったカメラアプリのアップデートにも期待したいです。
http://smhn.info/201511-xperia-camera-ui

書込番号:19603927

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2016/03/02 13:31(1年以上前)

ドコモ版では早速Marshmallowが降りてきたようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/160302_00.html

グローバル版よりも早くバージョンアップが来るなんて意外でした。auもそろそろでしょうか。
カメラUIが変更になって使いやすくなっているかどうかに期待したいです。

書込番号:19649540

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2016/03/02 13:40(1年以上前)

詳しいアップデート内容がソニーのホームページに載っていました。
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/marshmallow/

LG端末のように画面スワイプ時にエフェクトが色々選択できるようになりましたね。

書込番号:19649573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/04 22:33(1年以上前)

Android 6.0へのOSアップデート予定製品について
2016年3月4日
2016年3月4日現在において発売中の製品における、Android 6.0 へのOSアップデート予定の製品をお知らせします。
Android6.0へのOSアップデート予定の製品(2016年3月4日現在)
スマートフォン
AQUOS SERIE SHV32
HTC J butterfly HTV31
isai vivid LGV32
Galaxy S5 SCL23
Galaxy Note Edge SCL24
Galaxy S6 edge SCV31
Galaxy A8 SCV32
TORQUE G02
Xperia Z4 SOV31
Xperia Z5 SOV32

auホームページより抜粋

来ましたね。

書込番号:19657695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2016/03/05 13:37(1年以上前)

>南斗の男レイさん

ありがとうございます。
今のところXperia Z3が対象外になったのはドコモに比べて残念ですが、Xperia Z3よりも約半年前に発売されたGALAXY S5が対象になっているのは興味深いですね。

書込番号:19659675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合情報

2016/02/10 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:17件

年末辺りからですが、設定した壁紙がリセットされる事が何度もあり、画面が機種の向きに連動しなくなり縦で固定する様に…、それでも再起動すれば何とか直っていましたが、本日カメラで撮影した画像が上下逆で保存される様になってしまいました、自動回転も効かずネットの画面も全て縦で固定!再起動しても直りません。画面の回転の不具合以外に今朝指紋認証がリセットされてました、セキュリティ上大変心配です

書込番号:19575786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/10 17:19(1年以上前)

それ故障です。
修理に出すかケータイお届けサービスで交換を願いましょう。

書込番号:19575910

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/10 23:32(1年以上前)

まず手始めに初期化した方がいいと思います。
まず正常な状態ではないと思ったら、それがこの製品にとって普通なことなんだ、とは捉えない方がおすすめだと思います。

書込番号:19577092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:548件

以前におそらくSOV31のスレッドに問題のみを掲載していたかと思いますが、解決したと思われるので、記載しておきます。なお、私は現在SOV32を使用していますが、どちらでも共通で発生していた問題がどちらも解決しました。

JR東日本の駅の有人窓口で処理をすると、毎回アプリが起動できずチャージ等が出来ない(チャージ済み分は使用できる)状態になり、再起動すれば正常になる、という事象が発生していました。

初回入会(登録)時はSOV31より以前の機種でしたが、機種変更で引き継いで来ました。(もちろん、アプリは都度Google Playからダウンロードしていました。)が、実はこれがほぼ原因のようでした。

失礼ながら、大半のモバイルSuicaコールセンター(特に女性)は、大して詳しくないにも関わらず、原因を決めつけてしまう、という傾向があるようなのですが、ようやくとある男性のオペレーターが色々調べてくれて、そのあと技術者の方と代わってくださって、宜しければ一度情報の作り直しを、ということで、事実上の紛失故障による再発行をし、会員データを作り直してくれて、これで様子を見て駄目ならauショップの方とオペレーターの方との連携で調べる(なお、半年以上はauとだけやり取りしてきました。)と仰っていたのですが、エラーが発生しなくなりました。

なので、もし同じような症状が発生した方は、そのような対応をご要望していただければ解決するかもしれません。

参考までに記載しておきます。

書込番号:19454243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/01/02 22:48(1年以上前)

情報ありがとうございますm(_ _)m

ただ、
>そのような対応をご要望していただければ
というのは、
>一度情報の作り直しを、ということで、事実上の紛失故障による再発行をし、会員データを作り直してくれて、これで様子を見て
って事なのでしょうか?

イマイチ、「どうすれば良いのか」が分かり難いので、もう少し具体的な対処方法を教えて頂けないでしょうか?
 <JRの窓口で何か申し出るのか、auの窓口で何か申し出るのか...

「どこで(誰に)」「何を」「どうする」のかを教えてくださいm(_ _)m

書込番号:19454764

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:548件

2016/01/03 11:12(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
失礼しました。

まず、原因の切り分けが必要です。私の場合、SOL26の時は、端末側(ソニーモバイル)の端末不良でしたし、SOV31及びSOV32はデータ不良でした。

更には、まず、どのような場合にどういう事象が起こるかの確認と把握が必要です。私も素人ですが、正直素人には解決に持っていくのは難しい話かなと感じました。端末側について、例えばSOL26で一度修理に出して正常と言われたのに反応しない不具合が発生していたときは、技術的な話を交えて長期長時間クレーム交じりのやり取りをしてようやく予防の基盤交換をしてくれて、それが結果として解決方法でした。逆に今回のSOV31、SOV32の、処理後にエラーになる現象は、SOV31において、発売日に買ってから昨年末まで、KDDIを通してソニーモバイルとやり取りをして、基盤交換までしてもらったのに解決せず、少々前の1回目と、昨年末の2回目のモバイルSuicaコールセンターの女性オペレーターとは1回あたり2時間かけて、発言や対応がおかしい点を強く指摘しながらやり取りし、疲れはてた上で再度電話して出て下さった男性オペレーターになって、ようやく話を聞き入れてくださり、技術者の方にかわっていただいて、可能性を試す、という意味でやっていただいた再発行が効果あった次第でした。

駄文ですみません。なので

>ただ、
>>そのような対応をご要望していただければ
というのは、
>>一度情報の作り直しを、ということで、事実上の紛失故障による再発行をし、会員データを作り直してくれて、これで様子を見て
>って事なのでしょうか?

私と同じ症状であれば、それが一番解決の可能性があります。私の予想だと、Android4.4以前の機種からモバイルSuicaを使っていて、Android5.0以降の機種に変わった場合には起こり得る気がします。

>イマイチ、「どうすれば良いのか」が分かり難いので、もう少し具体的な対処方法を教えて頂けないでしょうか?
>  <JRの窓口で何か申し出るのか、auの窓口で何か申し出るのか...

>「どこで(誰に)」「何を」「どうする」のかを教えてくださいm(_ _)m

まず、JRの窓口では、モバイルSuicaは一切受け付けていません。もし駅やみどりの窓口に行っても、モバイルSuicaコールセンターに電話してください、と言われます。

そして、まず一番重要なのは、何をどうしたときにどういう現象が起こるかです。それによって、何をどうしたらいいかが決まります。私の場合、諸事情で駅の有人窓口でICの処理をすると、処理後にアプリが立ち上がらなくなる(エラーメッセージとエラーコードが出る)というものでした。これをメモに取る等して正確に伝える必要があります。伝える先は、この場合はモバイルSuicaコールセンターになるかと思います。なお、私の場合、不明なエラー(原因が特定できない)だったのに、上記の話の通じないオペレーターは、機械の故障と決めつけ断定しました。そもそもソニーモバイルで精密検査をしたあとでしたので、それを伝えても、結局機械人間というかマニュアル返答しか出来ず、突っ込んでも意味不明な返事しかされない、というか鸚鵡返ししかしてこない感じでなにも対応しようとしてくれないので、このあたりはユーザー側も論破出来る準備は必要になるかなと思います。

あくまで、ひとつの例なので、この機種でのモバイルSuicaの不具合はこうするのです、と決めつけるのは正直難しいのかなと思うし、私が間に入れるならまた違いますが、機械もデータもオペレーターも相性もあるかもしれませんしね。

本当に駄文ですみません。まあ、私と同じ場合は、モバイルSuicaのコールセンターに電話して、まずは技術スタッフの方に代わっていただく必要があります。そこで私の事例(KDDI経由でソニーモバイルに修理に二度出し、二度目は基盤交換と精密検査をしてある。モバイルSuicaは昔の機種で使いはじめて、機種変更でデータを引き継いでいる。)を交えてお話されるとよろしいかと思います。

ただし、症状の詳細、特にどんなエラーメッセージとエラーコードがどのような場合に出るかはメモしておくことが大事です。

ただ、そもそもが私はレアケースなんですよね。駅の有人窓口なんて、そうそう行かないと思いますしね。

もし、名無しの甚兵衛さんが今現在何かお困りの事があれば、状況を詳しく教えてくだされば、どちらにどのような申告や対応をしていただく必要のある事象かはアドバイス出来るかとおもいますので、お気軽に仰って下さい。

書込番号:19455812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/01/03 12:47(1年以上前)

どうも、イマイチ判りにくいのですが、

症状:
  「モバイルSuica」のデータが「SIMカード」に入っていて、
  その「SIMカード」を「機種変」の新しいスマホで使用すると「アプリが再起動」する。

なら、

対処方法:
  「モバイルSuicaコールセンター」に「データ引き継ぎしたSIMを使ったらアプリが再起動する」等の症状を伝える。

で、直るのですか?
 <電話するだけで直るのが不思議です...
  最初の書き込みでは、「会員データの書き換えをする」との話ですが、誰がどうやってするのでしょうか?
  ご自身で行ったのでしょうか?
  JRの職員が、JR側の登録データを修正すると直るって事でしょうか?

まぁ、「メモを残す」については「画面キャプチャ」で済むので、あまり神経質になる必要は無いと思います(^_^;


>私の予想だと、Android4.4以前の機種からモバイルSuicaを使っていて、
>Android5.0以降の機種に変わった場合には起こり得る気がします。
この辺は、「5未満のデータ」と「5以上のデータ」に互換性が無い可能性が有るって事かも知れませんね。

そうなると、「引き継ぎ(再利用)」では無く、
「もう一度、アプリのインストールとモバイルSuicaの再登録」
をすれば、うまく行きそうな気もしましたm(_ _)m
 <「チャージ」したお金が使えなくなりますね...
  それなら、「前のスマホ」を「みどりの窓口」に持って行って、
  「チャージ残額を新しいスマホに移してください」で出来そうな...
  「Edy」の様に、「端末間のチャージの移動」が出来ないので、「みどりの窓口」で頼むしか無さそうな...


>ただ、そもそもが私はレアケースなんですよね。駅の有人窓口なんて、そうそう行かないと思いますしね。
これは、毎回窓口を通して「定期通過」や「清算」などをしているって事ですか?
 <この症状が見つかったのが、「機種変してから」なのか、
  「機種変して、しばらくは正常に使えていたのが突然再起動するようになった」のかが、判りませんでしたm(_ _)m

「Suicaカード」もそうですが、しばらく使っていないカードを、「チャージが有るので、今日の往復だけなら大丈夫」と思っていると、
「使用履歴」に「有効期間」が有るのか、「自動改札」が通れない場合が有ります。
その場合は、有人窓口に持って行って端末に通せばそれ以降正常に使えるようになります。
 <しばらく使っていなくても、「追加チャージ」「新規定期購入」等をすれば、
  その時点で「使用履歴」が書き込まれる様で、その直後の「自動改札」は正常に通れます(^_^;
  実体験です..._| ̄|○
  自分は、勤務地が良く変わるため、「JR(Suica)」と「私鉄(PASMO)」のカードをそれぞれ持っていて、
  片方のカードを半年使わない事もしばしば...


https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/chg_model.html
https://www.jreast.co.jp/suicapoint/procedure/mobilesuica_change.html
では、「機種変更する前に手続きする」と有りますが、それをし忘れて「SIMカード」でデータを引き継いだのでしょうか?
それとも、この手順を行ったのに、「アプリが再起動する」という事になったのでしょうか?
 <「WiFi環境」が有れば、「機種変後」でも出来そうですが...(^_^;
  まぁ、「古いスマホは返却」だと、「事前手続き」「SIMでのデータ移行」が必要ですね...


自分は、「スマホを鞄から取り出す」のが面倒なので、「Suica/PASMOカード」しか使っていません(^_^;
 <スーツなら、上着の内ポケットに入れておけますが、夏場の「クールビズ」だと、「ワイシャツの胸ポケット」にはちょっと...
  「カード」なら、「ワイシャツの胸ポケット」に季節を問わず入れておけるので...

書込番号:19456053

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:548件

2016/01/03 16:55(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
もしご存じでしたら申し訳ございません。

> 「モバイルSuica」のデータが「SIMカード」に入っていて、
>  その「SIMカード」を「機種変」の新しいスマホで使用すると「アプリが再起動」する。

これを拝見する限りでは、少々根本的に勘違いをされているのかなと見受けられました。

SIMカードに情報を書き込む形のものは「NFC」で、モバイルSuicaについては「FeliCa」という規格を使用していて、FeliCaは、電話機本体に搭載されているチップに情報を読み書きするものになります。(厳密にいうと、FeliCaもNFC規格の一部ですが、日本国内で一般的に上記のように名称分けされているので、以下もそのように表記させていただきます。)

つまり、機種変更時は、SIMカードを差し替えることにより新しい機種で使えるようになる、ということではないのです。モバイルSuicaで、差し当たり私の例で行くと、SOL26の本体でモバイルSuicaを使っていて、SOV31に機種変更する場合、ショップなどで手続きをして、SIMカードを入れ換えて、SOV31でアプリを落とせば、モバイルSuicaがSOV31で使える、という認識をされているかと思いますが、これは間違いになります。この状態だと、結局移行手続きが出来ておらず、SOV31ではモバイルSuicaが使えないまたは一からの登録になってしまいます。

おサイフケータイのモバイルSuicaやEdyなど、電子マネーを使われたことのある方でしたらご存知及び経験があるかと思いますが、機種変更の際には、旧機種で一旦情報および残高を預ける処理が必要で、この時、本体内のFeliCaチップから情報をサーバーに預けて本体内FeliCaチップからは情報を削除し、新しい機種のFeliCaチップへサーバーから情報を書き込む、という形になります。そのため、一部の方はガラケー主流時代も含めご経験あるかもしれませんが、これをしていないが故に、電子マネーの残高が移せなかった、または移すのに日数がかかったりやり取りが面倒だった、等があったかと思います。

もうひとつ、これも先にも明記させていただいたのですが、もしかしたら勘違いされている事があるかと思いますが、

>  JRの職員が、JR側の登録データを修正すると直るって事でしょうか?

とありますが、モバイルSuicaの提供社名は「JR東日本(東日本旅客鉄道)」ですが、駅員さんやみどりの窓口、びゅうプラザなど、他の所とは全く部署の異なるサービスで、私らユーザーが簡単に理解するよう極論を言えば、会社自体が違うと思ってもいいくらいです。なので、いわゆる「JRの職員(駅係員・乗務員等)」とは一切関係のないサービスになります。また受付窓口は、コールセンターのみとなります。

>「メモを残す」については「画面キャプチャ」で済むので、あまり神経質になる必要は無いと思います(^_^;

コールセンターとのやりとりになりますので、もちろん、画面キャプチャをとってお伝えすればいいのですが、要は外れくじを引くと、状況を正確に把握していないのに適当にあしらわれ、たらい回しにされて問題が解決しない、という結果になります。正直申し訳無いですが、解説は非常に膨大な文面になってしまいとても面倒なので、省略させていただきますが、私みたいに根気よくかつツッコミの出来る方でしたら問題ないですが、こればかりは後は申し訳無いですが、実際に体験されてみてください、と言うしかありません。もしかしたら、最初から正確な対応を受けられるかもしれませんし、私のように長期戦または結局解決しないかもしれないですしね。

名無しの甚兵衛さんにつきましては、カードタイプのSuica・PASMOをご愛用なのですね。私は以前にもスレッドを立てさせていただきましたが、モバイルSuicaが手放せない愛用者で、誰が何と言おうとこれは変わらないです。なので、私も同じモバイルSuica愛用者の方が快適に利用できるよう情報共有したいと思って書かせていただいてますので、結局カードタイプとは窓口もサポート体制も違う関係上、使われている方でないとわからない事もあるので、その点はご理解頂ければと思います。

書込番号:19456609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/01/03 23:58(1年以上前)

>本体内のFeliCaチップから情報をサーバーに預けて本体内FeliCaチップからは情報を削除し、
>新しい機種のFeliCaチップへサーバーから情報を書き込む、という形になります。
これは、自分が貼ったリンクの通りなので、判っていますm(_ _)m

これまでの書き込みが「結果(アプリが再起動する)」と「その後の対処方法」だけで、
ご自身がそれまでの「手続きをした」という経緯を書かれていなかったので、
「何をしたのか」が判らないため、状況についてもイマイチ把握できませんでしたm(_ _)m
 <この手の話で多いのですが、時系列で状況を書いて貰えず、「結果」→「対応/対処」だけになり、「原因」などが見つけられず、
  人によっては、単なる思い込みや勘違いが原因の場合も有るので、その辺をきちんと把握できれば、
  同じような症状に合った方への良い情報になると思いましたm(_ _)m

「モバイルSuicaアプリのデータ」は、「スマホ本体」や「SDカード」に保存されているので、
 <SIMには無いですねm(_ _)m
機種変したスマホで、「モバイルSuicaアプリのデータ」と「FeliCaのデータ(ID等)」に食い違いが起きるのかと思いましたが、
「機種変手続き」はされているとの事なので、使い方としては「通常の使用で問題が起きるはずは無い」と判りましたm(_ _)m
 <ただ、「原因」については、「不明」なままなのですよね?..._| ̄|○


結局、「モバイルSuica」が正常に使えない場合は、
「モバイルSuicaコールセンター」に連絡して、
 <https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/contact/index.html
そこでデータ修正などの対応して貰う必要が有ったという事ですね?
 <対応するオペレータに依っては、手続きが煩雑になるので、
  「どういう対応が必要なのか」を具体的に伝える事でスムースな対応をして貰えるはずと...

レポートありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19457889

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/06 04:55(1年以上前)

横槍すいません。

私は田舎住まいなので電車は普段全く使いません。
ですが、ごくたまに出張などで都会に出た際はとても便利なのでモバイルSuicaを使っています。
(ガラケー時代からです)

で、お伺いしたいのは、現在こちらの端末を使っていて事前にコンビニでチャージもしてあるのですが、Androidのバージョンの関係での不具合なのですか?
端末の不具合なのですか?

有人改札云々も申し訳ないのですが分かりにくいのですが。。。


近々使う予定があり、田舎者な僕は少々不安になっています。

出来ればスレ主さんの不具合が出るケースをもっと端的にわかりやすく田舎者の僕に教えて頂けると有り難いのですが。。。
SOV31のスレも拝見しましたが、結局なにがどうなったら……というのがイマイチわかりません。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:19464035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件

2017/03/19 10:04(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
放置状態になってしまっていてすみませんでした。
今さらではありますが、私自身、もう何をやっても労力を使うだけだし、不便だけど難ありのまま使うか、という風に過ごしてきました。もちろん、多少やり取りはありましたが、私自身、結局何が悪いとか、どうすればいいのかわからずで。当然ながら私自身は、情報提供や検証の協力をするつもりだったのですが、結局メーカー・キャリア・JR東日本、いずれも、調べようとか何とかしようとかではなく、責任の擦り付けあい、という姿勢が基本で、話になりませんでした。先に申した部分もありますが、中には前向きな方もいらっしゃいましたが、基本的にはそんな感じでした。

で、私は結局今はXZに変えてしまったのですが、数日前にアップデートがあり、そこで解決しました。Z5も同じかはわかりませんが、同じだとすると、結局は、メーカーソフトウェアのバグだったのかな、と思いました。記憶が定かでないですが、間に使っていた、Galaxy S7 Edgeも症状発生していたかと思うので、そうなると、必ずしも、とは言えませんが、最低限アプリ側の問題ではなかったのかなと。

>つかさだ@Androidビギナーさん
無駄に不安にさせてしまっていたり、わかりづらい情報だったようで申し訳ありませんでした。正直、前述しましたが、基本的にはたらい回しにされたり、対応していただいても解決しなかった状態でした。以前は、解決した、と書きましたが、実は気のせいで、もういいや、となっていました。私のトラブルも、正直レアケースで、一例としては、入場記録・出場記録が付かなかった、モバイルSuicaの残高不足かつチャージが出来なくて不足分を現金精算する、一度入場したが一回出たい、等々の場合。この時は駅員さんに手動でICカードの調整を行って頂く必要があるのですが、この処理をすることによって、モバイルSuicaに限らず、楽天Edyなどの電子マネーサービスのアプリがエラーが出て起動できなくなる、というものでした。これらについては、現象が発生してしまったら、スマホ本体を再起動すれば直ってましたが、大体気付かず過ごしてしまい、いざ利用するときに限ってすぐに使えず、という事での色々な失敗談がありました。が、先にも書きましたが、普通はレアケースな対応で、普段はそんな場面には滅多に出会さないと思いますので、気にされなくていいと思います。XZの事例からすると、メーカーのソニーモバイルがアップデートすれば解決するかと思います。

書込番号:20749955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

1万ポイントキャッシュバック

2015/12/24 13:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:296件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

発売日に購入して、事前に届いた1万ポイントをウォレットにキャッシュバックのクーポンを使いいつ戻ってくるのかな〜と気にしていました。

先日auよりメールが来て、キャッシュバック予定日が知らされてこれて少し安心しました(^-^)

後は事前予約キャッシュバックと、長年使っていているユーザー向けのキャッシュバック待ちです

書込番号:19430761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/24 21:16(1年以上前)

自分も通知が来ました。
キャッシュバックは1月末だと思ってたので、ちょっとしたクリスマスプレゼントでした。

書込番号:19431681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2015/12/27 12:54(1年以上前)

こんにちは。

事前予約して発売日に購入しました。
au長期割引きと合わせて7000ポイントだと、思うのですが、まだ自分には通知が来ていません。

書込番号:19438269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/27 13:27(1年以上前)

今月はXperia旧機種からの機種変更キャッシュバックだけで、残りのキャッシュバック来月末みたいですね。

書込番号:19438332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)