端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 13 | 2016年6月10日 10:06 |
![]() |
21 | 8 | 2016年6月5日 23:56 |
![]() |
8 | 3 | 2016年6月5日 12:42 |
![]() |
28 | 0 | 2016年5月12日 22:37 |
![]() |
20 | 10 | 2016年5月10日 17:10 |
![]() |
2 | 4 | 2016年5月8日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
おはようございます。
昨日、6.0にアプデしましたが、公式で書いていないことがあり、Quaシリーズの時計ウィジェットが追加されていました。
auベーシックホームのウィジェットですが、お詫びのつもりなのでしょうか?
まぁ、私はこのウィジェットを気に入っているので有り難く使わせていただいています(^_^;)
書込番号:19938752 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

わざわざ他社のメーカーのウィジェットを搭載する意味あるんでしょうか?
それに何を詫びる必要があるのでしょうか?
そもそもそれがQuaシリーズの時計ウィジェットであると言うのはどこから分かるんでしょうか?
書込番号:19939451
5点

説明不足ですみません。
Quaシリーズの時計ウィジェットと書きましたが、画像のものです。
画像はロック画面(参考程度なので気にしないでください)ですが、Qua Phone(初代)のサイトを見るとホーム画面に表示されているのが確認できます。
SOV32をお持ちなのであれば、ウィジェット欄を調べてみてはどうでしょうか?
>それに何を詫びる必要があるのでしょうか?
アップデートが他社版に比べ、遅れたことでしょう。
auの上層部や開発ぐらいになると他社のアプデの状況ぐらいは把握しているのでは。
書込番号:19939742 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>晴国蒼空さん
こんにちは。私も待たされたので昨日速攻UPDATEしました。
で、時計の件ですがauベーシックホームのガジェットのようなのでQuaと同じバージョンにUPDATEされたと見るべきなんでしょうね。
でも、確かに見やすい時計です(笑)
書込番号:19939837
6点

ウィジェットは確認しております。ただ、このウィジェットがQuaシリーズの時計ウィジェットであると言う表記がないもので。
>auの上層部や開発ぐらいになると他社のアプデの状況ぐらいは把握しているのでは。
どれも憶測の話でしょう?
そもそもアップデートが遅れたも何もSOV32としては他と比べようもないでしょう。
同じSOV32でも長期auユーザーと最近auに入られた方と区別するなら問題でしょうがね。
それに気付きもしないウィジェット程度がお詫びと言うのなら、好みの問題でしょうが私は無いほうがマシですね。
書込番号:19939860
2点

>にょろにょろ♪さん
Qua時計は確かに見易いですし、デザインも良いですよね。
何気にアプデして一番気に入っている部分だったりします。au限定ですが(笑)
書込番号:19939912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Qua Phone(初代)のサイトを見るとホーム画面に表示されているのが確認できます。
最新機種のQua Phoneじゃなかったんですね(笑)。
だったら尚更今頃何故SOV32のOSアップデートで?って思ってしまいます。
因みにそのウィジェット、Xperiaホームでも利用可能です。
と言うか晴国蒼空さんが最初にアップされたスクリーンショットもXperiaホームですよね?
書込番号:19939934
5点

>おびいさん
私はNova Launcherを使っています。
もちろん、Z5でです。
私はお詫びと思って有り難く受け取ったのですが(^_^;)
おびいさんのように今更感があるのも見方によっては捉えられますね。
初代Qua Phone自体、発売されて既に4ヶ月経っていますしね。
まぁ、捉え方は人それぞれ気にはしていませんが…。
書込番号:19939979 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんわ。
大きめ表示で良さそうなウィジェットですね。
(私は好きです)
ドコモ版の時計ウィジェットは
sony時計が2種類
アナログ時計、デジタル時計、世界時計、
全て小さめです。
ストアでいいのを探そうかな。
お詫びならリスモストアで1曲プレゼントとかが
いいな〜。
書込番号:19940030 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スマフォー貧乏さん
リスモ1曲プレゼントも良いですねぇ〜。
ドコモ版はキャリア独自の時計がないので、例の3つですよね。
au版は例の3つ加え、Qua時計付きです。
時計ウィジェットはいくらでも有りますね。ギミックに富んだものから、シンプルなものまで。
XPERIA風時計ウィジェットなんかもありますよ。
書込番号:19940078 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>晴国蒼空さん
あら、もうQua時計と言う名称になったんですね(^_^;)
でしたら新しいQua Phoneにも入っているのかな?
Nova Launcherだったんですね。どうりでGoogle検索ウィジェットが古いままだったんですね。
しかしそのNova Launcherで「auベーシックホームのウィジェットですが」と仰っているそのQua時計が置けるってのも謎ですね(^_^;)
私が立てたスレでも「お詫び」と宣っていたので冗談かと思っていたのですが、スレまで立てるとは…。
本当にお詫びだと思っているのでしょうか?
HNが変わっても流石です。
書込番号:19940646
1点

Android6・0にしましたが、その時計表示に変更するにはどこを触れば良いですか?
イマイチ分かりませんでした
よろしくお願いします
書込番号:19944231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユベンティーノ2世さん
ホーム画面を長押しして下側に出てくるウィジェットをタップすれば可能ですよ。
アップした画面を参考にしてください。
書込番号:19944350
1点

ありがとうございます
出来ました!(^^)
書込番号:19944403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
とりあえず「SOV32 アップデート情報」に案内は出てますが、
6.0アップデート開始は6月7日18:00からですね。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/sov32-1/
私は1ヶ月ぐらい様子見ますが、楽しみです。
不具合が多発しなければ良いですが・・・
書込番号:19923924
3点

内容見る前にタイトルだけみて書き込みしてしまいました。
ごめんなさい
開始日の案内でしたね。
書込番号:19923932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

案内の下の方に削除される項目と初期化される項目と変更される項目の案内のPDFへのリンクが小さく?ありますね。
書込番号:19923942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっとか…。
海外版から丸3ヶ月…。
GoogleがOSアプデに今後、本腰をあげてしまうと間違いなく、Googleから注意を受けるだろうなぁ。
まぁ、ソフトバンク版から1ヶ月足らずなら良い方か。
書込番号:19923947
2点

他のキャリア版でも
6.0にアップデートしてからの
不具合が〜という質問スレが
登場しているので
まるるうさんも仰ってますが
よく考えてからどうぞ。
私のようなアップデート
好きな方は無理だろうけど...
書込番号:19924140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実はGoogleにとってもAndroid端末の製造メーカーはお客様でもあるのですよ。(メーカーよりGoogleの方が遥かに力がある場合が多いのですが)
だから、強制力も限界あることを忘れずに。
書込番号:19924178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>晴国蒼空さん
Googleはすでに本腰あげており「注意」どころではないようです。
もはや「強硬」ですね。
"メーカー=お客様"という意識が僅かでもあれば、こういうスタンスは取れないでしょう。
ただ我々ユーザーにとっては大変ありがたい話ですね♪
(どさくさ紛れに、対応経費として本体価格に上乗せするのはご勘弁願いたいですが…)
『Google、Android OSのアップデートに積極的でないメーカーの吊し上げリストを作成・公表へ』
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-6773.html
>NK42Aさん
おそらく今後は「やっと」と言わなくて済むようになるかもしれませんね。
本題から逸れて失礼いたしました。
書込番号:19925097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデートでプリいんアプリに誤差動が、起きるのは困りますが
後からユーザーが入れたアプリに対応してないのは何ら問題ないのですが
やはりメーカー出はなく多数のユーザーが使って分かる不良を考えると私は三日は様子を見たいかな
書込番号:19932899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
ずっとauに依存してたからこんなのが
http://djlrecommend.auone.jp/thanks-data-gift/gift_landing.html
wifi使ってるから意味ない(^-^;
書込番号:19926405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フラット契約だし対象外でしたが8月からの改定で変わりますね
ただ、三か月に一度なんて、見過ごしてくれと言ってる様なもんでたち悪い
書込番号:19926467
2点

無料通話無し+LTEフラットの料金プランが冷遇されてるプランだなぁとずっと思ってたけど、ちょっと安心しました!
個人的には3ヶ月に1度とはいえ+2GBは嬉しいかな。(13年契約してるので)
書込番号:19927533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かこれは、増量 (プレゼント?)されると、メールが届く筈。
通話メインのガラホでカケホ+2Gの契約で何度か連絡きましたけど。
書込番号:19931124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
あまりする人はいないかもしれませんが、購入後6ヶ月経過したので、オンラインSIMロック解除し、docomo純正とIIJのSIMを挿して使ってみました。
@オンラインSIMロック解除
これは、サイトで申し込み場所を探すのに少し手間取りましたが、申し込みをして、端末に他社のSIMを挿して情報更新すれば、すぐに解除されました。
A通話
SIMを挿した途端に使えます。
Bデータ通信
docomoでもIIJでもAPNの設定が必要です。
(docomoのiPhone6s+をSIMロック解除してauのSIMを挿した時は、APNの設定は不要でした)
ちなみに、ドコモのAPNはspmodoの設定になります。(docomoのHPにかかれてます)
設定後なかなかLTEにつながらず、飛行機モードのOnOffでLTEつかみました。
C実際の運用
まず、Xperia Z5はdocomoでも販売されていますが、使用できるBandが異なり、auのZ5でdocomoの使えるBandは、3G、LTEともにBand1のみとなります。
一般的にプラスエリアと呼ばれる、電波がよく届く800MHzが使えません。
これでは、結構圏外なるんじゃないかと心配していたのですが、私の生活圏(奈良、大阪)ではほとんど圏内でした。
山間部では、ちょっと厳しいかな?って感じです。
書込番号:19870073 スマートフォンサイトからの書き込み
28点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
ただ、残念ですが6.0へのアップデートでは無いです。
気付くところではカメラの起動が速くなりました。
詳しいアップデート内容は18時頃にauのサイトに記載されると思います。
5点

そうですねー 6.0に早く来てほしいものです
書込番号:19781684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正式なアップデート内容が公開されました。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20160412-01/
再起動に関する不具合の修正と、新機能の追加がメインですね。
>shadow08252さん
Xperia Z5のAndroid 6.0のアップデートについては海外では不具合のため一時中止(http://juggly.cn/archives/182452.html)になっているところもあるので、慎重に行ってもらいたいものです。
書込番号:19781951
2点

早速アップデートしました。
確かに若干ですがカメラの起動が速くなったかもしれません。
あと、指紋認証率が良くなったような気もします。
アップデートして間もないので微妙なところですが・・・
書込番号:19782383
2点

>まるるうさん
一日様子見て、カメラの起動に関してはカメラが起動してからのフォーカスが速くなった感じです。
アップデート前はカメラを起動させた瞬間はピントが迷うような挙動がありましたが、アップデート後はカメラ起動するとすぐにピントが合うようになった感じがします。
指紋認証に関しては私の場合変わらずちゃんと認識してくれます。
書込番号:19784258
1点

>おびいさん
ありがとうございます。
そんな問題があったんですね。知りませんでした。 auには慎重にいってもらいたいですね。
書込番号:19788657
0点

>shadow08252さん
仰る通りですね。
一応、不具合を修正した6.0のアップデートもリリースされたようです。
http://juggly.cn/archives/183958.html
アップデート、期待したいですね。
書込番号:19790235
2点

今回のアップデートで目に見えて分かる違いは、Xperiaの壁紙にピンクが追加になった部分です。
これでHPや店頭のコールドモックと同じ状態に出来ます。
書込番号:19809645
0点

アップデート後1ヶ月近く過ぎましたが、このアップデート適用後些か本体の発熱が酷くなったような気がします。
それも背面ではなくディスプレイ面、特に通話時に耳があたる部分が顕著です。少し長電話(5分以上)をすると耳が熱くなってきます。
また、それに伴いバッテリーの消費も激しくなりました。
一度au遠隔サポートで診てもらい、原因不明なので交換機を送ってもらいましたが変わりありませんでした。
この遠隔サポート中も、負荷のかかるサービスなのは分かっているのですが本体が持てないくらい熱くなりバッテリーもみるみる減っていきました。
早急に6.0へのアップデートを期待したいです。
書込番号:19863144
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
Googleをタップして最新情報の下に天気あるのですが2つ出てきます。自分の県庁所在地と自分の住んでる市。
Google nowカードで自分の市を設定しており自宅付近の天気に興味ありにしてます。
Googleで天気と打つと位置情報なしでも自分の市町村まで出てきます。
ウィジェットでは自分の市の天気が表示されてます。
いいといえばいいんですが疑問に思ったんで投稿させていただきました。
書込番号:19856643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>疑問に思ったんで投稿させていただきました。
質問ですか? でしたら質問アイコンで。
状況説明だけで、何が疑問なのか分かりませんよ。
書込番号:19856704
1点

で何が問題
気にしすぎ
書込番号:19856873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問アイコンでやれば良かったですね。
自分の市と県庁所在地が出てくるもんなのかということです。
書込番号:19856889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一度やったら直ってました。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:19857249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)