端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 16 | 2015年10月29日 09:34 |
![]() |
14 | 14 | 2015年10月28日 22:10 |
![]() |
17 | 8 | 2015年10月28日 09:00 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2015年10月28日 02:48 |
![]() |
18 | 13 | 2015年10月24日 22:50 |
![]() |
13 | 5 | 2015年10月23日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
最寄りの電気屋で唯一ホットモックがあったXPERIA Z5 SOV32 auで4K録画したところ
1分も経たずに強制終了
別の日にドコモショップでXPERIA Z5 SO-01H docomoで試すとあっさり5分突破
口コミも錯綜してますがどうやらホットモックが別物のようで
ベンチマークでも結果が全然違うようです
http://docomo.publog.jp/archives/au_sov32_problem.html
発熱が心配で確認したい人は
デモプログラム切ってもらえないか店員に相談した方が良いかもしれません
7点

セーフモードで起動すれば止められるんじゃないのかな
書込番号:19203555
3点

同感ですね、まともに設定されてないとか、まともじゃないですね^^;
Z4でもハズレ?端末の方以外は4K録画も問題ないので、Z5でも心配ないと思いますが
書込番号:19203797
3点

>四案さん
貴重な体験レポートありがとうございます!
よくこの掲示板で、「店頭の試作品につき、発売後と違いがある、または鵜呑みにしてはいけない」という
アドバイスがあるので私も参考にしております。
しかしながら、ほとんどのユーザーは素人であり、こういった情報を持っていたい人も少なくないでしょうし、
なにより、その機種の購入を検討しようとするときに、展示品を手にとって判断したいという人は多いと思います。。
試作品だろうがなんだろうが、実機と同じ状態でないと何を参考に予約をすれば良いのか
展示品の意味をあまり意味をなさなく個人的には感じます。
考えたかは皆様違うのでしょうが、そんなに実機とかけ離れた状態であるなら
試作品自体出さないで欲しいかなと。
大体、試作品が悪く→実機は改善または良く違ったというパターンが多いようで、試作品で悪い所を感じたがために
(例えば発熱とか)、実機の予約に至らない人もいると思います。
結局、そういう場合は、この価格コムのように先人の購入してレビューしてくださる皆様の
レポートを見て購入となるのですが。。試作品でより近い実機を触れる事が出来、体感できるように
して欲しいと個人的に感じました。
テーマからずれていてすいません・・
書込番号:19204394
4点

>ライオン君さん
ドコモとau両方から出るZ5だから気付いただけですしねえ
悪評のリスクよりも宣伝効果優先 っていうauの判断なんでしょうね
書込番号:19206638
1点

まあ、デモアプリは悪いけど
悪用もあるから、フルに使える状態も無理だしね
性能だけじゃなく、実物の色合い、ボタンの感触、などなどホットモックじゃ確認できますし
自分はそれでも実機は置いておいて欲しいです♪
ただ、性能下げるというか、不具合アプリはやめろ
(^-^;
書込番号:19206713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
あー・・・
宣伝ポップ置いて後は盗難防止ワイヤーだけで良いじゃん って思ってましたが、
悪用防止も必要なんですね。
書込番号:19206876
0点

今日、au版を触りましたが、先週触ったドコモ版に比べもっさりしていました。
やはりコイツが犯人なようです(T_T)
ドコモ版では同じ要領で触っても発熱は皆無でした。
しかも、途中バグって再起動を掛ける羽目にはなったし。
書込番号:19215296 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デモ止めてGeekbenchやってみたけどやっぱりスコア低いなあ
デモだけじゃなく端末のレベルも低いのかも
書込番号:19240923
2点

製品が発売するのを楽しみにしている人もいるのですよ。
悪評を流すなら、他でやって下さい。
書込番号:19241109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ベンチマークなんかクルマの燃費みたいにアプリをダウンロードしたりするなどと言ったので使い方次第で変わってきますよ。
ベンチマーク如きで悪評を流すなんて悲しすぎます。
書込番号:19241197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

訂正
×したりするなどと言ったので
○したりするなどと言った
>海座頭さん
私はベンチマークを気にしないタイプですが、それでも私みたいに楽しみにしている人や気にする人がいらっしゃるので、発売前に悪評を流すのは止めてもらいたいですね。
書込番号:19241384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auの方が重い
実機は、良くも悪くも3Gとの切り替わり作業ないので、ちょっと軽いかなとは思ってます
売り上げ数の問題もあるけど、Z4もauの方が満足度高いというか、文句は比較的少ないです
書込番号:19241400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>海座頭さん
>晴国蒼空さん
わたしも購入予定の一人です
ポジティブな情報だけを見たいのなら、ソニーの公式ページだけ見ててください
情報共有する場では良い話も悪い話もあって当然です
書込番号:19243205
7点

具体的なスコアも書いていただけませんか?
高い低いだけでは参考になりません。
書込番号:19247232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
10月26日23時頃にau onlineshopで予約して
10月27日18時過ぎに商品の準備できましたとメールが届きました。
発送のメールは、まだ届いてませんが…
ちなみに機種変更で色はホワイトです。
書込番号:19267197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予約開始日にショップで予約して、先程入荷したので取りに来てくださいと電話連絡がありました。
予約の方優先に振り分けるので、引き取り日時を指定してほしいとのことだったので、明日行くことにしました。
書込番号:19267241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店舗によって入荷数と注文数が異なるのでこの様なことが起こるのでしょうね。
注文数に応じた店舗毎の振り分けがもっとバランスよく出来ると良いと思うのですが、どうなんでしょうか。
書込番号:19267442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10/24にオンラインで店頭受け取りの予約をし、本日昼過ぎにショップより電話がありました。
明日受け取りが可能との事です。
ちなみに札幌市ですが…
書込番号:19267479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方の事例ですが……
先月末(頃)に『au OnLine Shop』にて《グラファイトブラック》を予約。
26日に本契約を求めるメールが送られて参りまして、
早速、その晩の内に
同『…Shop』にて発売されて下りました
NC機能搭載ハイレゾ対応ヘッドセット【MDR-NC750】の購入を兼ねた本契約を交わし、
翌27日19時過ぎに「28日発送予定!」旨の報せを受けました!!(^-^)!
(28日18時15分現在、発送完了を伝えるメールは未だ届いては下りません!)
書込番号:19267501
1点

明日機種変更します。予約しようとしたら、いつでもいいですよ!予約必要ありませんときました
田舎は強みですわ
しかし157でクーポンもらって3Gにしても8200円かかるってその時点でなえます
ハードカバー、フィルム買ったから引き返せえない
書込番号:19267588
1点

埼玉県内のauショップで10月25日にグリーンを予約し、発売日の29日に渡せると、本日連絡がありました。
書込番号:19267590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月24日にホワイトをauショップで予約しました。
今日の、お昼頃に明日、入荷すると連絡が有りました。
発熱問題とか、不具合が気になるので、キャンペーンが終わる頃まで、待とうか検討中です。
書込番号:19267653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10/1にauショップでXperia Z5ホワイトを予約しましたが、未だに入荷連絡はありません。明日には機種変出来ると思ってたのにムリなのかなぁ。。田舎だから入荷遅いとかってあるんですかね?
書込番号:19267715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10月23日に予約し、本日夕方に入荷連絡が来ました。
地域は横浜です。
書込番号:19267740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございました
予約順に行いますので今しばらくお待ちください!
と連絡ないのでお昼に電話しましたが〜〜
少しってどのくらいなのかなぁっと
皆さんはほぼ明日受け取れる見たいですね〜
いいな〜〜(≧∇≦)
もう少し待ってみます〜〜
皆様の使用後の口コミ楽しみにしてます(^^♪
あ!ちなみに〜ゴールドで予約しました!
書込番号:19268033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日(10/27)の夜に町田のヨドバシカメラでグリーン予約しました!今日(10/28)入荷メールが来まして、明日仕事帰りに購入してきます!!!
バックアップを仕事中にしちゃうか悩んでます
書込番号:19268074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週ネットで予約、受け取りは家電量販店にしました。発売前日になっても電話もメールも無いので、その家電量販店に電話したら、入荷されていて、発売日の明日受け取り可能との事でした。なので明日の午前10時に行って来ます。
皆さん凄く楽しみですね。
書込番号:19268259
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
先日、AUよりCメールで、10年以上AU使っていて、今回Z5にして、他・・・一定条件を満たすと
5000円をウォレットにキャッシュバック。。。以前届いた1万円バックと合わせて計15000円キャッシュバック!
になりますという旨の知らせが届きました!
他に事前予約割2000円も足せば、17000円キャッシュバック!!となる計算なんですかね〜
AUのHPにも告知があったみたいでした!
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0CBwQFjAAahUKEwjDuayBhd_IAhVBGaYKHZFuDmw&url=http%3A%2F%2Fwww.au.kddi.com%2Finformation%2Ftopic%2Fmobile%2F20151021-01.html&usg=AFQjCNERqNq3-zu_vVWXduhYjneTNtOwGw&bvm=bv.105841590,d.dGY
3点

そのようですね。
私の場合はハイレゾ対応ヘッドセットも同時購入予定なので、さらに5000円キャッシュバックで合計22000円のキャッシュバックです。
各キャッシュバックが併用できるのか疑問だったので157に問い合わせしたところ
併用可能と回答頂きました。
書込番号:19260976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして、こんにちは。
実家の父親が該当していたので電話で相談を受けまして
色々調べ問い合わせたところ10000ポイントをまず貰えました。
続いて、10年以上の方 & Z5事前予約 でウォレットに計7000円(約3か月後CB)
さらに、ハイレゾイヤフォンの同時購入 でウォレットに5000円(約3か月後CB)
乗り換えなしの機種変では ¥22000- 分、これが継続ユーザーの割引限界のようです。
au のままだと、あとは au 光でまとめるか 、
So-net光のauセット割などでランニングコスト下げる。
実家は、これらをフル活用してauのままやっていくようです。
書込番号:19261021
3点

お二人とも有益な情報ありがとうございます!!
わざわざお問い合わせになった情報と言うことで確実ですね〜
かれこれ私もauが長いので、MNPも性格上面倒だったので
こういうキャンペーンは好感がもてました。
MNPの人にかなり有利に世の中動いていたので、もっと顧客を大切にして欲しいな〜と
思っていたので、まさにうってつけです!
もっと割引率が、長年の使用者に優遇されるように将来的になるとよいなと思います!
書込番号:19261064
3点

今ズルトラを使っていて端末使用期間が1年です。
1万円キャッシュバックのDMが届かないのですが・・・。
今使っていてる端末の使用期間など適用条件があるのでしょうか?
スレ違いかもしれませんm(__)m
ちなみにグラファイトブラックで予約済み、au継続年数16年なので
2000円と5000円はチャージされるのかな?と理解しております。
書込番号:19264436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様や皆様がうらやましいです。
私はZL2で使って以来、クーポンは来てないです。条件があるのかもしれませんね。
継続年数は16・7年なんですがね。
書込番号:19266027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は先にZ5限定の10,000円キャッシュバッククーポンが届き、
事前予約2,000円割引も受けるためオンラインショップで予約したんですが、
先日Cメールで10,000円割引になるサンクスクーポンというのが届きました。
クーポン併用は不可ですしもう予約していたので使わなかったのですが、
よく考えてたらキャッシュバックより割引のほうが良かったなあ〜
と今更ながら思います。
ちなみにau歴6年ですので10年以上ユーザーの特典は受けられません(泣)
そして昨日オンラインショップから10/28発送の連絡が来ました!
届くのが楽しみですね。
今のZ1は液晶フィルムのみで使っていたので、
機変を機にガラスデビューしようかと思い
今必死で探しています。
書込番号:19266279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、ご返事ありがとうございます!
私も詳しくは1万円キャッシュバックのクーポン入手条件が分かりませんが、(読んだらかいてませんでした、そこまで)
1つ言えることは現在、Z1を使っております!なので発売から2年たつので、2年前購入者でXperia所有者。。かもしれません。
憶測がはいっております、すいません。
家族がZ2を使っておりますが、こちらはなにもクーポン類は届いておりません!来年の今頃、Z7が出るころ??
届くかもですね^^
書込番号:19266299
0点

クーポンですが、対象者の方には回線情報に付与されている、と私は説明を聞いています。なので、郵送やらメールやらでお知らせは届くそうですが、実際には発売日以降にauショップに行けば、対象者かどうか分かるそうです。一応、ZL2で紙クーポンを使って以降、Z3・Z4購入時に、KDDIデザイニングスタジオとau SHINJUKUで聞いた話です。割引無しで買ってしまいましたが、購入時に、対象者には予めお知らせが届くようになってますが、システム上で分かるようにもなってますので、見てみますね、と言われてました。もちろん、au自体のサービス以外はこの限りでないし、クーポンによっては回線情報に紐付けがされてないかもしれませんが、恐らく、無条件での対象機種割引は回線情報に載っているようです。ご参考までに。
いよいよ明日ですね。
書込番号:19266431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
h.ear × WALKMAN:コンセプトムービー【ソニー公式】
https://youtu.be/jv5QwgNl6lE
他スレッドでも書いてしまいましたが、正直、Z5もWALKMANもh.earのヘッドフォン・イヤホンも、今回は好みのデザインなのですが、実は共通または意識しているのでしょうか。それともたまたまか、はたまた似ていると感じたのは私の気のせいでしょうか。
私はすごくツボで、ぶっちゃけ、VLやZL2以来のときめきを感じてしまってまして(笑)犬、逃げた、が、私の脳内で勝手にZ5のCMソングとして流れてしまってます(笑)
すでに公表ネタでしたらすみません。皆様としてはやはり、Premiumや今までのガラスっぽい方がお好みでしょうか。あまり世論がわからなかったもので、質問ついでに投げ掛けてみてしまいました。
ゾクゾクすること。それは、体の底から震えるような感覚。それは、今まで味わったことのない快楽。
h.ear×WALKMANで、ハイレゾのゾクゾクを味わおう。
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
書込番号:19266033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

ん。まあ、4K画像のみで高性能とまでも思って無いですが、premiumは手に入れたいとは思いますね、
書込番号:19188884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACテンペストさん
>>premiumは手に入れたいとは思いますね、
auの商品企画担当部署の方々も、上記のニーズって容易に予想つくでしょうに、どうしてエクスペリアの
ラインナップを広げる施策をしないのだろうか、疑問です。
ドコモに遠慮してるのかな。オトナの事情にて横並びってんでしょうかね。
プレミアム欲しいユーザーは、ドコモにMNPしてねって遠回しなメッセージかな。
書込番号:19195371
1点

液晶4Kは4K動画再生時のみで普段はFHDです。
常に液晶がWQHDのisaivividの方がCPUがS808で安定しててハイスペです。
書込番号:19195800
3点

今のSONYはスマホ事業からいつ撤退してもおかしくない状態である。
そんななかauがXperiaで3モデル採用してもSONYが納得する計画発注は流石にできないって事なんじゃ無いかな。
一番手頃な通常モデルのみ扱って他はスルーなんでしょう。
書込番号:19195895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

premiumは初なので
解りませんが
compactはdocomoの独占契約みたいです
でも来春発売予定のZ5 ULTRAは
逆にau独占になるのでは?
書込番号:19196065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>だらちゃんさん
>>常に液晶がWQHDのisaivividの方がCPUがS808で安定しててハイスペです。
写メの画質では評価高いですねぇ。
>傾 奇 者さん
>>今のSONYはスマホ事業からいつ撤退してもおかしくない状態である。
そんななかauがXperiaで3モデル採用してもSONYが納得する計画発注は流石にできないって事なんじゃ無いかな。
シャープが、あんなんですからねぇ。ソニーもAV事業を本体から切り離し分社化しましたし。
>nAokey スマホさん
>>でも来春発売予定のZ5 ULTRAは逆にau独占になるのでは?
商機を逸するのではないでしょうかね。
まぁ、Z4のタブレット SOT31 をauスマバリュその他の割引適用にて毎月2千円で収まってますんで、
今度のZ5はスルーになってしまいます。通話とEメールはSHF32です。
書込番号:19196214
0点

あり得ないと思うんですが、先日友人から送信されたのですが
書込番号:19255735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ニコニコKさん
ん?
Ultraですか?
書込番号:19255949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も微妙なsizeだと思いまして?すいません。
書込番号:19256374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その画像Z5 Premiumのコラ画像ですよね。
Googleの画像検索で元の画像も出てきますし
書込番号:19256443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか、ロゴは気にしない私も流石に
あり得ないと思いました、検索してみます。
書込番号:19256752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん〜。
怪しいと思うのはpremium4Gのロゴ以上にNFCロゴですかね。
docomoは一貫してFeliCaマークですから。
コラージュとすればそこらへんが作り込みが甘いですかね。
書込番号:19256765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
Z4より少し厚い。
ぬるく発熱していた。
カメラのシャッタースピードは気持ち早い。
外観はほとんどZ4と変わらない。背面の艶消し加工は良いと思う。
充電とストラップホールはZ4と同じ場所。
指紋認証の為電源ボタンが大きくはなっているけど、ぺたんこなのでいちいち見ないとどこか分かりづらい。
気持ちサクサクしていたような気がする。
自分はZ4なので、替えるかどうかはまだ思案中です。
書込番号:19201594 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Z3を使用しています。
Z5に興味が有り、デモ機をいじって来ました。
Z3と比較すると、レスボンスが速くなっていると感じました。
スレ主さんに質問が有るのですが、Android5.0対応のアプリなのですが、メモ帳アプリは対応しているのでしょうか?
あと、Z4は酷評が多いですが、不具合やバッテリーの減り方とかは、どんなに感じなのでしょうか?
Z3の不満点は、充電口のキャップがもろいので、キャップレスのZ4やZ5に興味が有ります。
Z4は酷評が多いので、Z5を検討しているのですが。
よろしければ、お答え下さい。
書込番号:19202356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SORA11220905さん
メモ帳アプリはおそらく対応していると思いますが、当方使用しないので分かりません。
Z4ですが、ソフトウェアのアップデートで大分改善はされています。フリーズや電源落ちも減りました。普通に使うにはそこまで熱くならないです。LINE PLAYなど容量の大きいアプリは発熱しやすいです。
充電がキャップレスで下になったので、そこは便利ですね。電池の減りは、使い方次第だと思います。
せっかく替えるなら、Z5の方が良いのではないでしょうか?店頭のデモ機がぬるいのは、デモで動画を流しているからかも知れないです。
書込番号:19203610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>marika716さん
返信ありがとうございます。
デザインがZ5の方が好みで、発熱対策もされている?自分でデモ機を操作してみて、Z3よりレスポンスも速く感じました。
背面の発熱は、若干有りましたが。
Z5の機種変更は検討中です。
しばらく様子をみてみます。
Z3のAndroid5.0のアップデートも、まだ実施されていませんし。
書込番号:19203848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デモ機報告スレがたくさんできても見づらい?かもなので
こちらのスレに便乗させていただきまして私なりに展示品を触ってみた感想を・・・
時間の関係で少ししかいじれませんでしたが、カメラの立ち上がりを操作してみました。
カメラボタン長おし、またカメラアプリのショートカットをタップ、ともに私が所有するZ1より
高速でした!
時間を計っていないのであいまいなたとえですが、Z1が二呼吸の間で立ち上がるのなら、Z5は
一呼吸いかないくらいで起動しました。
動画撮影も30秒ほどしましたが発熱は感じなく、停止もせず保存できました。
書込番号:19222512
1点

個人的な展示品レポートで失礼いたします。。
今度は、私が個人的に注目していましたイヤホンを使って音楽を視聴してみました。
以前より、ソニーのNW-F806というウォークマンを所有しております。
ソニーのスマホ関係はZ1と、Z3タブレットを所有しておりますが、上記のウォークマンと
聞き比べてみて、あくまでも個人的な意見と好みですが、音の質、音域、迫力はいずれも
ウォークマンの方が上でした。
やはり、専門機器に勝るものはないのかなと感じていたのですが、、、
このNW-806に付属するイヤホンをさして今回Z5展示品で音楽を聴いてみたところびっくり!
設定を色々といじって音質を変えると、このNW806と同等、またはそれ以上に、これまた個人的な感想ですが
感じることができました。
私はJ POP中心に音楽を聴きますので展示品のサンプル曲が洋楽ばかりでしたので同じ曲での
比較はできませんでした。
しかし、お試しアプリで歌パスがあったので、私が持っている同様の曲を聴き比べましたが、これも
Z5の能力の高さに驚き!ウォークマンがMP3圧縮でファイルの種類とか調べれいないので単純に比較しては
いけませんが、Z1よりは格段と性能が上がっていると思いました。
こちらの機種を購入予定ですので、本レビューは購入後させていただきたく思います。
発売日もいよいよ来週、楽しみです!
書込番号:19252315
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)