端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2016年5月6日 21:31 |
![]() |
53 | 21 | 2016年4月28日 21:30 |
![]() |
2 | 6 | 2016年3月9日 19:25 |
![]() |
16 | 4 | 2016年3月5日 13:37 |
![]() |
179 | 26 | 2016年3月4日 17:37 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2016年2月10日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
おはようございます。
昨日、ふとスクショをしたら、シャッター音が鳴りました。
普通鳴らない筈なので、おかしいなぁと思っていたらLEDフラッシュがONになっていたのでOFFにして、スクショをして見ると鳴りませんでした。
他のXPERIA(Z5の6.0も含む)はどうなのか分かりませんが、既出ならごめんなさい。
書込番号:19847174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

逆にこの端末でどうすればスクリーンショット撮影時にシャッター音が鳴るのか、是非お聞きしたいものですな。
>LEDフラッシュがON
この設定もどこにあるのかお伺いしたい。
書込番号:19851186
1点


LEDフラッシュは通知バーにある''ライト''のことです。
※au独自のスクリーンショットシェアは使っていません。
書込番号:19851441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
なるほどライトの事だったんですね。カメラのフラッシュが光っていたなら普通は気付くだろうと思っててっきり通知LEDのことかと…。
因みにカメラを起動してスクリーンショットを撮影してもシャッター音が鳴りますね。これは盗撮対策でしょう。
書込番号:19851525
0点

>au独自のスクリーンショットシェアは使っていません。
確かに以前はあまり良くないアプリでしたが、今はかなり改善されて、デフォルトでJPEG形式で保存(勿論PNG形式にも変更可能)できたり、物理キーを長押ししたりせずに撮影できるなど、便利な部分もありますね。
書込番号:19851549
0点

盗撮防止はあると思いますが、流石にライトでスクショが鳴るのはビックリしましたね。
スクリーンショットシェアは手付かずで無効化にしてしまいましたが、使ってみようかなぁ。
因みに今回のスクショは''images easy resizer''でPNGからJPEGに変換しました。
書込番号:19851720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フラッシュはカメラ機能の一部という扱いで、それが動作中は盗撮防止のため音を鳴らす、なのかもしれませんな。
Z3で試してみたら音が鳴りました。
書込番号:19851847
0点

書き忘れ。
変換機能しかない超シンプルアプリ。JPEG変換にはJPEG変換をオススメ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.handycloset.android.jpeg&hl=ja
書込番号:19851853
0点

なるほど〜。
確かにフラッシュはカメラの一部分ですからね。
けど、懐中電灯として使っている身にとっては少し違和感も。
スクリーンショットシェアと併用して、このアプリ、今度使ってみます。
書込番号:19851926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
4月16日に機種変更して、1週間ほど 悪戦苦闘しています。
変更前は、IS01→IS03→SHL23とSHARPばかり使っていましたが、落下させて液晶割れ(*_*)
修理しようかな?と検索すると29,800円!
生憎、安心サポートは付けていないので全額負担(((^_^;)
SHARPは今後が心配なので、国産のSONYしか …
と、買ったのにChina!
書込番号:19807325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あのぉ、パッケージと端末が違う気が...。
書込番号:19807346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いまだにMade inのところを見て国産か国産じゃないかとか判別する人がいるんですね。
Made inに、関してもっとお調べするのをおすすめします
書込番号:19807357 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ソニーに決めチャイナ。
書込番号:19807381 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あ〜購入済みなんですね。
気に支那〜いことですね。
書込番号:19807402 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>電脳城さん
すみません
PCが不調なので、Xperiaで撮ってXperiaで書き込んでいますので(汗)
IDとPWは紙でメモしとけばと後悔しています
価格COM、mixi、楽天etc…
あっ!アプリで入っていた価格COMは、
Myページ 登録出来なかったです
書込番号:19807406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>X-AIREPXさん
仰る通りですね
古い人間ですので、製品には刻印がなかったので
気分的に、ちょっと騙された感じです(笑)
書込番号:19807431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

acro HDからXperiaを使っていますが、この時既にChina製でした。
私は正直設計がちゃんとしていたら、組立の国は何処でもいいかなって感じです。
書込番号:19807457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>大和Q人さん
Xperiaも製造してるのはFoxconnだったような(シャープを買ったホンハイですね)
書込番号:19807579
4点

>sky878さん、YPVS.さん
確認すると、SHL23もChinaでした!
日本の製造業が不況になる訳だね?
lineの中身が、無くなった!
ジョルテの予定も消えた〜❗
書込番号:19808046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなの気にしたら負けですよ。
今、スマホで日本製なのは富士通とSHARPのごく僅かな機種と京セラだけですから(笑)
XPERIAはあくまでも国内メーカー品というだけ。
書込番号:19808497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

組み立てをどこの国でしようが結局中身は海外製ですから(CPUにメモリシリコンからコンデンサまで)野菜じゃないですから単純にはいきませんよ家電は。日本に半導体が作れたのは十数年も前のことです。ソニーのいいところは唯一カメラのCMOSが国産なくらいでしょう(結局のところ材料は日本にありませんが)
日本人が自分で選んだ道ですよ。海外の人がどうこうしたわけじゃないですしね。なんでこうなったかなぁ、
書込番号:19808708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは
◎X-AIREPXさん
>なんでこうなったかなぁ
海外進出っていい加減にしてほしいなぁ〜
Yahooで開くと、ピンチ(拡大)ができない?
googleで開くとOK?
これって仕様なんでしょうかね?
書込番号:19810827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D5200を持っていますが、これも台湾製ですよ?
それと、そんなに日本製が良いのならZ5とD40を売り払って、DIGNOやQua Phone、EOS(キヤノン)を買ってください。
日本製が良いという気持ちは同意しますが、そんなこと言っていたらIT機器は99%使えませんし、中身の部品は日本製とは限りません。
例え、韓国製のGalaxyにしても日本製の部品は少なからず使っているでしょうから。
書込番号:19810883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>晴国蒼空さん
made ini japanに拘るのは、前の会社が輸入品に圧されて大阪工場が閉鎖に追い込まれので。。。
Xperiaは確かに音が良いですね🎵
大分慣れましたが、指紋認識が難しい〜
書込番号:19814205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お気持ちはわかりますね〜。
私もどちらかと言えばSHARPは支持しているメーカーなので。
私は指紋認証は使っていませんが、ノイズキャンセリングがかなり重宝しています。
書込番号:19814900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋認証は登録する時に、指全体をスイッチにあてて登録するとiPhone 6と遜色のないレベルの精度になりますよ。
ずっと同じ位置から登録しても精度は上がりませんから、指のふちからふちまで登録する事をオススメします。
書込番号:19815455
3点

>晴国蒼空さん
SHARPは、奈良県で最大の企業なんですよ!
ノイズキャンセリンクは、イヤフォン装着時の機能なんでしょうか?
書込番号:19816904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
ありがとうございます
1本の指を何ヵ所も登録するんですね、なるほど〜
ワタシは右手左手10本を裏表で登録していました(恥)
バーコードリーダーってできますか?
書込番号:19816952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまに使ってますができますよ。
書込番号:19817116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大和Q人さん
はい!ノイズキャンセリングはイヤホン装着(専用品あり)のみでの機能です(^_^)
書込番号:19817280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
Z1からの機種変で、以前からATOKを文字入力のデフォルトにして使ってましたがZ5にしてからSMSでの入力のみ動作が遅れます。
感覚的にはこちらがフリックで入力してから0.5〜1秒遅れて文字が出てくる感じです。
他のアプリではこの症状は出てないです。
なお、純正の文字入力に戻すと動作は問題ありませんでした。
ATOKの不具合なのか相性的なものなのか・・・
いままでATOKで慣れてきたので少し残念です。アップデートで改善されてくれるといいんですが。。。。
0点

私も、Z1からの、機種変更です。
SMSの、文字入力の、動画を、
添付しますが、私の機体は、
タイムラグが、感じられないですね。
[アドレス]
https://youtu.be/zuavzEjIvY0
書込番号:19286600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nusi02135さん
動画みせてもらいました!本当ですね。。。。。
私の物と全く別物の動きです。
とするとなぜ起こっているのかわからなくなってきました。。。。
当面はATOKを一時使用休止してデフォルトのソフトに慣れようかなと思ってます。
レポート有難うございました。
書込番号:19286978
1点

>akio_8103さん
ですよね、、、いまだに解消されていません。
ATOK以外に変えようとも思いましたがやはり使いやすいのでSMSのみのために切り替えるというのも微妙で今は諦めてそのまま使っています。。。
書込番号:19674377
0点

>nakakuさん
色々試してみて症状が改善したのでお知らせします。
・標準の日本語システム使ってみても、少なくはあれど反応の遅れは感じていた。
・処理の複雑なATOK(たぶんに前後の文字を読み取っている)になると余計に遅くなる。
・SMS=モバイルデータ通信(以下便宜的に4G)と言う条件に着目して、入力された文字に対してアクセスを行うたびにXperia(SMSソフトウェア)が4GとWifiを切り替えているのではないか?
答えは本当に単純なものでした。 Wifi切ってみて下さい。 速くなります(^^;
書込番号:19674797
0点

>akio_8103さん
今、試してみましたが私の機種ではさほど差は起こりませんでした。
幾分、Wifi状態よりマシかなという程度で従来の速度というレベルにはなりませんでした。
遅くなっていない方もいますし、何かしら発生条件があるんですかね、、、
何にしろ、情報の書き込みありがとうございました!^^
書込番号:19675318
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
3月7日よりイギリス版のXperia Z5シリーズへのAndroid 6.0アップデートが発表(http://juggly.cn/archives/176057.html)されましたが、日本(au)版も案外早く降ってきそうです。
http://japanese.engadget.com/2016/02/17/xperia-android-6-0/
海外版のXperia Z5シリーズに降ってきている、UIがiPhoneライクになったカメラアプリのアップデートにも期待したいです。
http://smhn.info/201511-xperia-camera-ui
15点

ドコモ版では早速Marshmallowが降りてきたようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/160302_00.html
グローバル版よりも早くバージョンアップが来るなんて意外でした。auもそろそろでしょうか。
カメラUIが変更になって使いやすくなっているかどうかに期待したいです。
書込番号:19649540
0点

詳しいアップデート内容がソニーのホームページに載っていました。
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/marshmallow/
LG端末のように画面スワイプ時にエフェクトが色々選択できるようになりましたね。
書込番号:19649573
0点

Android 6.0へのOSアップデート予定製品について
2016年3月4日
2016年3月4日現在において発売中の製品における、Android 6.0 へのOSアップデート予定の製品をお知らせします。
Android6.0へのOSアップデート予定の製品(2016年3月4日現在)
スマートフォン
AQUOS SERIE SHV32
HTC J butterfly HTV31
isai vivid LGV32
Galaxy S5 SCL23
Galaxy Note Edge SCL24
Galaxy S6 edge SCV31
Galaxy A8 SCV32
TORQUE G02
Xperia Z4 SOV31
Xperia Z5 SOV32
auホームページより抜粋
来ましたね。
書込番号:19657695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>南斗の男レイさん
ありがとうございます。
今のところXperia Z3が対象外になったのはドコモに比べて残念ですが、Xperia Z3よりも約半年前に発売されたGALAXY S5が対象になっているのは興味深いですね。
書込番号:19659675
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
ソニーモバイルコミュニケーションズが、Androidスマートフォン「Xperia XA」「Xperia X」「Xperia X Performance」を発表。
今年夏に各国で発売するが、日本国内は「Xperia X Performance」のみ発売されるようです。
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20160222061/
http://japanese.engadget.com/2016/02/22/xperia-x-mwc-2016/
7点

おはようございます。
Performanceのみ国内投入ということで今回は3キャリア横並びになりそうですが、いい加減auにも小型端末をリリースして欲しいですね。
書込番号:19620202 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Zから二つ戻ってXですか…。デザインもスペックもちょっと残念ですね。
ディスプレイは小さくなり未だフルHDで、さらにバッテリーも少なくなりました。
今回発表された3機種はどれも5インチ(Xperia XAのみHDサイズ)。
折角Z5 Premiumで4Kディスプレイに挑戦したのに何も活かされていない。
余談ですけど、同時に発表されたオプション群、Bluetooth ヘッドセット「Xperia Ear」、スティック型カメラ「Xperia Eye」。
名前だけ聞いてデビルマンの歌を思い出してしまいました(^_^;)
書込番号:19620251
18点

Z5と日本に投入されるXperia X Performanceと比べて気になるところは、ディスプレイサイズとバッテリーが減っているのに後者の方が重いことなんですね。
更に今回Compactシリーズを出さなかったのは、噂されているiPhoneの小型版とバッティングするのを避けたのかなと推測してみたり。
余談ですが、オプションで「Xperia Arrow」とか「Xperia Beam」、「Xperia Wing」とかも出してくれないかなぁ(しつこい)。
書込番号:19620308
12点

>おびいさん
Xperia yearなら地獄耳なほど鮮明に聴こえるかもしれません。
Xperia cutterは銃刀法に抵触しないようにしてほしいものです(笑)
書込番号:19620404 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あ、やべっ、耳のスペル間違えた。
書込番号:19620436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XPERIA XPですか。
ある意味、長く愛されそうな名前かも?w
Z5を使ってる身としてはスナドラ820以外は羨ましくない感じですね。
1mm厚くなっているというのはもちろん、2.5Dガラス液晶も保護ガラスが貼りにくいので平らにしておいて欲しい。
指紋認証は精度上がってるのかな?
iPad Air2と比べるZ5の読み取り精度はヒドいもんですからね〜(^_^;)
これ以外は不満が無いのでアプデで何とかなってくれればZ5で十分なんですが…
書込番号:19620457
12点

>ACテンペストさん
どうせならメロディー付きで「Xperia Earは地獄耳〜」って歌いたいですね(^_^;)
>EXILIMひろまさん
>XPERIA XPですか。
ネーミングすら数世代遅れになっていますね。
>2.5Dガラス液晶も保護ガラスが貼りにくいので平らにしておいて欲しい。
もう敢えて保護フィルムを貼る必要なんてないんじゃないですか?
書込番号:19621370
5点

Z5を買ってまだ3ヶ月なので、恐る恐る発表を待ってましたが安心しました。
1.Snapdragon820搭載→想定内(当たり前)
2.重量165g→重たいかなぁ
3.バッテリー2700mA→重量あるのに減ったじゃん
4.バッテリー寿命最大2倍→良いけど、用量減ったし
5.背面アルミ→かっこいいけど、カバーつけるし
6.メモリー3gb→変更ないし
7.画素数アップ→インカメ個人的に使わない
まあ、Zシリーズとは別のラインナップとのことだし、こんなもんかなって納得。
暫くはZ5を引け目なく使えそうだし良かったです。
書込番号:19622965 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

良く見たらストラップホールも無くなっているようですね。
書込番号:19623382
9点

確かにストラップホールが無いですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1602/23/news057.html
よく分からんのですが、「Xperia X」は、「Xperia Z」の下位シリーズなのですかね。
別シリーズとして「Xperia Z」も併売するのでしょうか。
と言うことは、Z6が発売する可能性も有りですかね。
しかし、最近の新型スマホはアッと驚くような新機能が無いですね。
機能的には、すでに来るところまで来ている感じがします。
この先スマホはどうなっていくのでしょう。
希望としては、バッテリーが5日ほど余裕で持ってくれたらいいなぁ。
書込番号:19623898
8点

>おびいさん
保護フィルムは貼りませんが保護ガラスは貼ります。
画面にカバーを付けない機器には貼っておいた方が安心です。
もしキズが付いても保護ガラスを貼り替えれば済みますからね。
>まるるうさん
私はストラップホール使ってませんが、基本装備として残して欲しいですよね。
スマホの進化は行き詰まりを感じますが、これはポータブルPCやタブレットでも同様の悩み。
いまの形ではほぼ煮詰まったのかもしれません。
個人的には基本的なスペックはジワジワと向上する程度でもイイから、もっとハードの耐久性を上げて欲しいです。
さらなる防水防塵性能のアップや水中でのタッチ操作の実現、2階からコンクリートの地面に落としても壊れない耐衝撃性。
最終的には呼んだら飛んで来てほしいですねw
書込番号:19624155
7点

>まるるうさん
Xperia Z6ふ存在しないようですね。
http://juggly.cn/archives/177299.html
恐らくはXシリーズがZシリーズの後継機になるのかもしれません。
海外モデルと整合性が合わなくなってきたり(海外ではXperia Z4が存在しないなど)したので、一度リセットしたいのかもしれません。
それに今のソニーにハイスペックモデルを複数ラインナップする余裕は無いかと思います。
>EXILIMひろまさん
私は保護フィルムも保護ガラスも貼っていませんが、ガラスに傷がついたことは無いですね。
個人の自由ですからお好きにどうぞってことですが、最近の強化ガラスはそんなにやわじゃないですよ。
一応、ソニーも異物を操作面に乗せたままでの操作や、保護シートなどを貼っての操作は推奨はしていないようです。
書込番号:19624351
7点

ん、でもまあ。Xシリーズも始まったばかりですから、今後のモデルに期待したいところですな。
Zシリーズが終わりとなるとちょっと5系の株が上がるかな?
書込番号:19624425 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>おびいさん
最近のゴリラガラス等でも砂などが付くと簡単に傷つくんですよ。
一度傷が入っちゃうと一気に強度が落ちますしね。
スマホを入れるポケットやスマホポーチに砂が入るとかなり危険。
まぁ、砂なんか入らない生活なら気にしなくて良いと思います。
書込番号:19624452
7点

Xperia wingで空を飛べると良いな(笑)
書込番号:19627804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ZシリーズがなくなりXシリーズになるとか、XシリーズはZシーリズとは別ラインとか色々情報があって、混乱して気になります。
SONYさん、どちらなんでしょうか?
私以外に気になってる人は結構いると思います。
特にZ〜Z3を購入した人の中にはスマートフォンの商品サイクルからして、機種変更を半年以内に考えてる人は多いはず。
SONYさん、そういう気になるファンを大切にして欲しいと思います。
書込番号:19634102 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ZだろうがXだろうがαだろうがデビルマンだろうが、より良いものを出してもらえれば良いと思います。
書込番号:19634177
12点

ですね!(笑)
おびいさん!
書込番号:19634211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

素人考えですが、個個人のニーズが色々になって
昔みたいに1機種がバカ売れする事がない時代
XとZを両方のラインを維持するなんて
絶対にあり得ないでしょう!
そもそも、どこにも大きな差がないのだから併売はあり得ないんじゃない。
無印Zの私はXが気になっていますけど
書込番号:19637009
3点

スペックを良く見たら4K動画撮影にも非対応なんですね。
4K動画撮影を外した理由が「速く正確に撮影できること」を最優先に考えからだそうな。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1602/25/news138.html
だったら今までの訴求はなんだったんだろ?
書込番号:19644999
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
年末辺りからですが、設定した壁紙がリセットされる事が何度もあり、画面が機種の向きに連動しなくなり縦で固定する様に…、それでも再起動すれば何とか直っていましたが、本日カメラで撮影した画像が上下逆で保存される様になってしまいました、自動回転も効かずネットの画面も全て縦で固定!再起動しても直りません。画面の回転の不具合以外に今朝指紋認証がリセットされてました、セキュリティ上大変心配です
書込番号:19575786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ故障です。
修理に出すかケータイお届けサービスで交換を願いましょう。
書込番号:19575910
3点

まず手始めに初期化した方がいいと思います。
まず正常な状態ではないと思ったら、それがこの製品にとって普通なことなんだ、とは捉えない方がおすすめだと思います。
書込番号:19577092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)