端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年10月29日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z5 SOV32 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2016年8月12日 22:35 |
![]() |
4 | 3 | 2016年8月1日 11:41 |
![]() |
2 | 5 | 2016年7月23日 20:33 |
![]() |
18 | 9 | 2016年8月5日 05:59 |
![]() |
1 | 6 | 2016年7月20日 13:29 |
![]() |
7 | 2 | 2016年7月10日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
スマートフォンに設定されているイコライザーでは、何だか気に入らなく、何がいいか探しています。
オススメのイコライザーがあったら教えて下さい。
できれば広告ナシがいいかなと思っています。
書込番号:20107828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masumin5068さん
イコライザーだけのアプリはないと思いますよ。
広告無しだと有料版になりますね。
私としては、強力なグライコが付いてるPowerampをお勧めします。
15日間無料試用できますから、お試しを。
書込番号:20108229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まるるうさんへ。
レスありがとうございます。
やはりイコライザーのみはないんですかね。
Poweramp、試しに使ってみます。
書込番号:20108236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、Onkyo HF playerもおすすめです。
グライコは普通ですが、細かく音質調整はできます。
無料なのに広告無し。
書込番号:20108355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まるるうさんへ。
教えていただき、ありがとうございます。
両方比べてみて、決めようと思います。
書込番号:20108728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まるるうさんへ。
オンキヨーのHFprayerをインストールしてみましたが、イコライザーの設定のやり方がイマイチわかりません。
どうやるんでしょうか?
書込番号:20109983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

masumin5068さん、どんなところが分かりませんか?
まず、起動すると再生画面になります。
左下に「EQ」ボタンが有りますから、これでイコライザーのON/OFFができます。
上部真中の「Equalizer」ボタンで、イコライザーの設定画面に切り替わります。
調整したい周波数を指でスライドして設定を変えます。
基本は11バンドのイコライザーですが、タッチするだけで調整ポイントを増やす
ことができるのが、これの大きな特徴です。
あと、アプリ設定の「音楽フォルダ」で、楽曲が入っているフォルダを指定しないと
曲一覧に表示されませんからご注意を。
私は、「Onkyo HF Player」 がシンプルなのでお気に入りで使ってます。
イコライザー画面にした時に、スペアナが表示されるのもワタシ好みなんです。
これも、高機能な有料版がありますが、無料版でも十分ですね。
ハイレゾ再生にも対応してますし、オーディオメーカーのアプリなので安心です。
書込番号:20110375
0点

まるるうさんへ。
詳しく説明していただき、ありがとうございます。
なんとか挑戦してみます。
書込番号:20110436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
ときどきZ5をポケットなどから取り出したときにいきなりカメラ撮影画面や音声認識画面になってしまい困ってます。
カメラ撮影は以前はそのままいきなり撮影でシャッター音してたので盗撮と思われるのではというようなこともありましたが
撮影はどこだかで止めることはできました。
設定のどこかに無いかと探していますが見つかりませんので、可能であるなら設定方法をおしえてください。
0点

ん〜ん・・
今一つ状況が掴めないんですが・・・
要は左下のカメラアイコンを消せばいいんですよね??
それなら長押しして上までドラッグすればホーム画面から消せますよ
もしくは別の場所の移動とか・・
書込番号:20082029
0点

ロック画面のカメラならカメラの設定からクイック起動をオフにすれば消えますよ
書込番号:20082275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どないすんねんさん
わかりづらくてすみません、ホーム画面のカメラではなくロック画面の右下のです。
>三角ビーカーさん
ありがとうございます。
設定でみつからないなあと思ってたらスライドさせたら出てきました。
OFFにすることができました。
書込番号:20082563
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
最近機種変更でxperia z1からこちらの機種に変えたものです。
USB接続する際に、Xperia companionが"XpriaをMTPモードに設定してください"と警告がでるので、
Xperia側でMTPモードにするのですが、"MTPモード"をタップしたときに、デバイスが認識しなくなります。
ただ、一度USBを抜いてさしなおすとMTPモードになり認識されます。
Xperia z5のファイル転送は二回USBを刺さなければならないのでしょうか?
一度で認識できる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

私も同じような症状になったことがありますが、USBケーブルが劣化していたことが原因だったようで、USBケーブルを交換したら改善されました。
是非お試し下さい。
書込番号:20056913
2点

>あらあら!!さん
早速の回答ありがとうございます!
てっきりAndroid6.0の仕様かなと思っていましたが、
USBの劣化は盲点でした。一度新しいUSB端子を買ってみます!
書込番号:20057159
0点

>havoc0214さん
6.0にアプデしてから、初めてPCと接続してみました。(あまりPCとは接続しない)
アプデ前は一回で接続出来てましたが、アプデ後はやはり一回で接続出来ません。
1.PCに接続するとZ5に「画像1」が出ます。
2.ファイルの転送(MTP)を選択する。
3.「画像2」のようにPC Companionが自動起動する時もあるが接続に失敗?
4.「画像1」が繰り返し出る。「画像3」が出るときもある。
5.2〜3を4回ぐらい繰り返していると、やっと「画像4」が出て接続完了。
こんな感じですが、PC Companionが自動で起動したり手動で起動したり毎回多少違います。
画像4の状態になれば、各機能は使えるみたいです。
他のUSBケーブルも試しましたが同じです。ちなみに、PCのOSはWin10です。
とにかく一回で接続出来ないと不便ですね。接続動作が不安定。
havoc0214さんとは少し違うみたいですね。
あらあら!!さんは、一発で接続出来るようになったのでしょうか?
Xperia Companion、見たことないです。
書込番号:20058121
0点

>まるるうさん
PC companionはどうやらXperia Companionに移行したそうです。
(http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/)
いろいろ探したのですが、やはりAndroid6.0の仕様で
USB接続した際, デフォルトは"充電のみ"となっているそうです。
ただこのサイト通りにやっていると一発で認識されるはずなんですが。。。
(http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-new-feature.html#USBPC)
まだUSB端子をかえていないので、勝手からまた報告しに来ます。
書込番号:20060365
0点

>havoc0214さん
今日、もう少しいろいろとやってみました。
その結果、USBケーブルを挿すPC側のUSB端子を(USB3.0に)変えたら認識(接続)率が格段に上がりました。
10回ぐらい試しましたが、接続に失敗したのは一回だけでした。
どうやら接続するPC側のUSB端子やUSBケーブルによって、動作が安定したりしなかったりするみたいです。
相性なのかもしれませんが、挿すUSB端子も変えて試してみるといいかもしれません。
ちなみに、充電も同時に出来ます。
PC Companionについては、サポートはないものの継続して使えるようなので、そのままにして様子見ます。
いずれは、Xperia Companionの移行しようと思います。ありがとうございます。
書込番号:20061172
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

普通に故障でしょうね
書込番号:20055525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。カーナビとBluetooth接続して音楽を聞いていますが、やはり途切れます。OSアプデ後の方が悪化したような気がします…………。
書込番号:20055543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothについての書き込みが少ない事は故障の疑いありですね。
一度ショップへ相談してきます。
書込番号:20057201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 6.0に上げてから、切れやすくなったように思います。throwで接続し直すと解消するという内容の記事を見つけて、
それに従ったら改善しました。参考になれば。m(_ _)m
書込番号:20057538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショップへ相談に行ってきました。
wi-fiがオンになっていました。
Bluetoothとwi-fiは同じ周波数なので邪魔をしてるのでwi-fiをオフにして使ってくださいとの事
これだけ技術が進んてるのにそんなバカな話しあるんですかね?w
他の端末ではそんな事が起きないのにw
auサポートへ問い合わせしてみます。
書込番号:20064991
0点

>スペシャルソース味さん
店員の言うこともまんざらバカな話でもないように思います。
ただOSアップデートが起因して干渉が悪化したとなると、ちょっと厄介な問題ですね。
http://kakaku.com/bbs/J0000016672/SortID=18934465/
http://kakaku.com/bbs/J0000011417/SortID=16546846/
(やや古いスレですが説明としては分かりやすいかと)
書込番号:20065246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少し面倒いですがwi-fiをOFFにして様子見してみます。
今の所 たまに程度に落ち着いてます。
LTEで通信してる時も音飛びは発生します。
音楽聴くときは通信をOFFですね
なかなか厄介な仕様です
いつものSONYの詰めの甘さが炸裂ですねw
格安タブでも音飛びは発生しないのにw
日本も落ちぶれたものですね 残念極まりなし
次はGalaxyにでもするかな
解決済みとさせて頂きます。
皆さんありがとうございました!
書込番号:20069790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いや...WiFiとBluetoothのさリファレンス読んでみなよ
ほぼ同じ周波数帯使うからあってると思うけど?
WiFiとBluetoothアダプターはスマホのように詰め込んでると近くて干渉するんですよ。
書込番号:20075979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

干渉が無いとは言わないけど2.4GHzは13チャンネルの中から
自動的に空きチャンネルに接続するので
スマホで干渉するケースは少ないですよ。
Wi-Fi使ったらBT使えないなんて・・・・・
大体、障害が出るのが電子レンジ作動中とかですよ。
書込番号:20091810
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
wifiに接続できません。
上に扇のようなマークも出ず、何度やっても接続できなくてショップに問い合わせたところ初期不良だと言われました。
メーカー修理しかないようなのですが同じような症状が出た方いらっしゃいますか?
0点

初期不良と言われたということは、
購入したばかりでしょうか。
でしたら、すぐに交換してもらいましょう。
日にちがたつと、交換してもらえなくなります。
ここで聞いている時間が勿体ないですよ。
書込番号:20028957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっ、交換じゃなくて修理なんですか?
書込番号:20028961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるるうさん
購入して半年以上経っているので交換ではなく修理になるそうです。
おそらく最初から不良品だったのでしょうとのことでしたが・・。
これまでwifiに繋ぐ機会がなかったので今まで気付けなかったのです。
書込番号:20029474
0点

なるほど納得です。
それじゃ、修理になるのは仕方ないです。
無事に直るといいですね。
auショップに持って行って、その場で接続を試して貰うと、
とりあえずは不具合かどうかがハッキリしますね。
書込番号:20029630
0点

>まるるうさん
電話で問い合わせしただけなのでショップに行って確認してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20031472
0点

>R-U0902さん
ドコモ版のZ5ですけど
同じ症状が出ました。
書込番号:20052434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au
au版Xperia Z5 と au系MVNO で運用されている方に質問です。
A-GPSは使えていますか?
カーナビアプリ、Google MAPなど現在地をGPSで取得するアプリの使用感はいかがですか?
私は現在、docomo版Xperia Z1 と docomo系MVNOで運用していますが、
A-GPSが使えず、カーナビアプリは使い物にならないです。
Z1が古くなってきたので買い替えるにあたり、X Performanceグローバル版にするか、au版 Z5 にするかで迷ってます。
よろしくお願いします!
3点

UQmobile なら使えるようですよ
https://kuni92.net/2015/06/uqmobile-ingress.html
書込番号:20026676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kumakeiさん
情報ありがとうございます。
リンク先の記事とても参考になりました。
au系MVNOを特に何も考えずmineoにするところでした、、、UQmobileでないとA-GPSが使えないのですね、、、
UQmobile とSOV32白ロムでの運用にする方向で考えます。
ありがとうございました。
書込番号:20027405
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)