Xperia Z5 のクチコミ掲示板

Xperia Z5

  • 32GB

2300万画素カメラ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 製品画像
  • Xperia Z5 [ホワイト]
  • Xperia Z5 [グラファイトブラック]
  • Xperia Z5 [ゴールド]
  • Xperia Z5 [グリーン]
  • Xperia Z5 [White]
  • Xperia Z5 [Graphite Black]
  • Xperia Z5 [Gold]
  • Xperia Z5 [Green]
  • Xperia Z5 [ピンク]
  • Xperia Z5 [Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z5 のクチコミ掲示板

(1835件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z5 SOV32 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
225

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグの受信感度

2016/02/20 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:16件

この機種の場合、テレビを受信する時には
付属のアンテナ線を接続する必要があるようですが
接続しないと受信は全くできないものでしょうか?
仕事の関係で首都圏での外出中に
オンエアをチェックする必要があるので
付属品を持ち歩かず
ワンセグでも構わないので手軽に受信をしたいのですが
実際の受信感度などはいかがなのでしょうか?

書込番号:19609837

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5 Blog 

2016/02/20 14:44(1年以上前)

首都圏であれば、スカイツリーが目視できれば問題は無いでしょうけど、ビル群だと受信できないかと思いますよ。
他機種ですが、お台場でもアンテナを付けないとお膝元のフジテレビなど数局がワンセグですら受信しづらかったですから…。

このようなアイテムを買ってみるのも良いかもしれません。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=5292

書込番号:19609883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/20 15:05(1年以上前)

かなり電波が強い地域なら、付属アンテナを使わなくても写ります。

関東での例ですが、多摩地域(府中)のビル屋上では付属アンテナ無しで途切れながらも写りました。

もっと電波が強い都心部なら、付属アンテナ無しでも写るはずですよ。ただし、建物内では厳しいと思います。

書込番号:19609952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/20 15:08(1年以上前)

機種不明

機種違いですが(Xperia Z2)、スカイツリーから10Km圏内の自宅からですが、繋がったり切れたり不安定です。
外に出ればスカイツリーも見えるのでどうかな?

アンテナが無くとも、イヤホンでも問題なく受信できますけど。

書込番号:19609964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/02/20 15:57(1年以上前)

>葛とらU世さん

ご回答ありがとうございます。

イヤホンでアンテナ線の代わりになるのですか?

書込番号:19610134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5 Blog 

2016/02/20 16:02(1年以上前)

>スパーク25さん

付属のアンテナはイヤホンの延長コードみたいなものですから、イヤホンさえ装着すればアンテナになります。

書込番号:19610153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/20 16:18(1年以上前)

別機種

>スパーク25さん
厳密にいうとイヤホンはアンテナにはなりません。
高いビルが無いほうのスカイツリーまで10km圏内ですが、フルセグだと、やはり固まります。
純正のアンテナなら固まりません。

ワンセグなら代用できるという程度です。

書込番号:19610197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/20 16:35(1年以上前)

難しいところですね。比較的開けたところだとイヤホンでもマックスでアンテナが入りますが、ビルが並ぶような場所だとなんとも言えません。

場所によって様々ですし、イヤホンコードにもかなり左右される気がします。

ちなみに現在、電波搭から30キロほど離れた所にいますが、ビルが少ないのも幸いし、イヤホンケーブルだけですが鉄筋コンクリートの建物の中に居てもどの局もフルにアンテナは入ります。(ちなみにフルセグ)

書込番号:19610260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/20 21:08(1年以上前)

様々なメーカーの端末を使ってきましたけどソニー端末ははテレビ感度は良いですね。
当然この端末も然りです。
ただ、安定した映像を視聴するならアンテナは必要です。
ドコモ端末はNOTTV受信も兼ねるので付属のアンテナケーブルが長いですけど、au版のそれは短いです。持ち歩いてもそれ程気にならないかと思います。

>晴国蒼空さん

この端末で試されたんですかね?
付属のアンテナケーブルとイヤフォンとは根本的に違います。プラグ端子の部分を見れば明らかです。
また、付属のアンテナケーブルだけでテレビを視聴するとスピーカーから音が出ますが、イヤフォンだけでは当然な事ながら音はスピーカーからは出ません。

書込番号:19611339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5 Blog 

2016/02/20 21:46(1年以上前)

>おびいさん

ソフトバンク版でですが、一応試しました。デモ機ですけどね。
(付属アンテナは何故か、置いてあったのでイヤホン単体とアンテナ単体で試しました。)

書込番号:19611514

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/20 22:47(1年以上前)

>晴国蒼空さん

>首都圏であれば
>他機種ですが

と最初のレスで仰っていますよね?

>付属アンテナは何故か、置いてあったので

珍しいショップもあるんですね。基本的に展示品扱いのホットモックはキャリアから本体だけが送られて付属品などは付いていないんですけどね(^_^;)

書込番号:19611809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/20 23:49(1年以上前)

>おびいさん

突っ込みどころ満載ですが、突っ込みは不要かと。
>お台場でもアンテナを付けないとお膝元のフジテレビなど数局がワンセグですら受信しづらかった
たぶん、フジテレビの発信がお台場で、テレ朝が赤坂で、日テレが汐留だと思っているんじゃないかな。

ちなみに私の自宅は、スカイツリーから直線約6km、お台場より近く、スカイツリーも見え、ビル群も間にないので好条件です。
購入の決め手にしているかもと思い、事実を伝えるために、Xperiaの他機種ですが写真を添えて回答したまでです。

書込番号:19612104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5 Blog 

2016/02/20 23:56(1年以上前)

>おびいさん

最初のレスは他機種で東京に行った時に検証した結果です。(フルセグ搭載機)
機種は違えども、参考になればいいかなという気で書いたのですが…。

ソフトバンクの場合、デモ機は箱ごと送られてくるみたいです。
それだからだと思いますよ。その店舗ではハイレゾ対応のイヤホンと一緒に繋がれていましたが(^_^;)

書込番号:19612132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5 Blog 

2016/02/21 00:03(1年以上前)

>葛とらU世さん
 
私は岡山県民ですが、スカイツリーからの送信と言うことぐらいは知っていますよ。

書込番号:19612152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/21 00:13(1年以上前)

>葛とらU世さん

>突っ込みどころ満載ですが、突っ込みは不要かと。

確かに。ただ、ちょっとね。相変わらずだなって思いまして…(^_^;)


>晴国蒼空さん

>最初のレスは他機種で東京に行った時に検証した結果です。

うまい具合に東京で検証してきたんですね(^_^;)
で、そのショップにうまい具合に付属のアンテナケーブルまであったって事なんですね。

>ソフトバンクの場合、デモ機は箱ごと送られてくるみたいです。

仰る通りどのキャリアも箱に入れて送られてくるでしょうね。
でも店頭ホットモック品はデモアプリが入っていて、販売品と混ざらないように別梱包となっています。
ドコモなどはその辺り徹底していてホットモックには「ドコモ管理品」と刻印されています。

>その店舗ではハイレゾ対応のイヤホンと一緒に繋がれていましたが(^_^;)

これは付属品には入っていないですね。

書込番号:19612196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/02/21 23:41(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
場所や環境によって、かなり左右されるようですね・・・
サイズや仕様、価格を含めて
いくつかの機種が候補になっており、もう少し悩んでみます^_^;

書込番号:19616014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同期の音?

2016/02/18 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 R-U0902さん
クチコミ投稿数:91件

auのxperia z5を使用しています。

毎日朝の7時頃と夕方にバイブ音(マナーモードに設定していないと通知音)が鳴ります。

開いてみても何の通知も出ていないので何が起きたのかわかりません。

グーグルなど同期するように設定はしているのですがその通知音なのでしょうか?

わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:19602889

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/18 16:50(1年以上前)

auスマートパスの朝刊、夕刊の通知ではないですか?
auスマートパスアプリから左下にあるMENUタブを開いて「設定」→「通知設定」にある「朝刊通知」、「夕刊通知」をそれぞれOFFにすると出てこなくなると思います。

書込番号:19603075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 R-U0902さん
クチコミ投稿数:91件

2016/02/18 17:15(1年以上前)

>おびいさん

回答ありがとうございます。
auスマートパスですか・・
さっそく設定を確認したところ通知オンになっていたのでオフに設定してみました。

これで明日の朝から鳴らなければ解決ですねー
様子見てみます。

書込番号:19603119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone6sとの音質の違い

2016/02/17 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 h11さん
クチコミ投稿数:11件

iphone6sとxperia z5のスピーカーはどちらのほうが音質が良いと感じましたか?
xperia z5はイヤホンにつながずに本体のスピーカーでもClearAudio+を適用できますか?
迷っているので音質で決めてしまおうと思います

書込番号:19599581

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/17 16:13(1年以上前)

>h11さん はじめまして


Xperia Z5 イヤホン無しでもClearAudio+機能は使えますが若干音質が上がる程度です。

iphone6sは持ってないので音質はわかりません。

Xperia Z5 でイヤホン(種類は沢山ありますが)使えば凄く綺麗に聞こえますよ。

書込番号:19599616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/02/17 16:24(1年以上前)

たんにスピーカー対決なら
Xperiaのステレオスピーカーが
勝っているでしょうね。
イヤフォンなら接続する
イヤフォン機種にもよりますがiPhoneでも
良い音で聴くことができます。
でも最近のXperiaのノイズキャンセルいいしな〜。
(迷う)


書込番号:19599641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/17 21:13(1年以上前)

スマートフォン単体のスピーカーで圧倒的に音が良いのはHTV31ですけど、iPhone6sと比べるとXperia Z5の方に軍配が挙がるでしょうね。特に音源がステレオ音源でしたら。
iPhone6sはどう頑張ってもステレオで再生できませんから。
またClearAudio+はクセが強いと言うか、私は好みで無いので使っていません。
その代わりS-Force Front Surroundと言う機能があって、この機能をONにすると本体のスピーカーから出る音がバーチャルサラウンドのように聞こえます。

イヤフォンで聴くにしてもXperia Z5ならMP3やCDの音源をハイレゾ相当の音質にアップグレードして再生するDSEE HXと言う機能があります。
この設定をONにするとClearAudio+は使えません。

書込番号:19600489

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/17 23:14(1年以上前)

私はiPhone 6sの方がいいな、と思いました。ステレオではない点は少し残念ですが、スピーカーから出力される音の厚みや音量に関しては6sにはかなわないと感じました。それとXperiaは音量を上げていくと割れやすい印象です。

人其々、色々な捉え方がありますし、聴こえ方は千差万別ですから一度実機で確認なさった方が良いと思われます。

ClearAudio+も使えます。ただClearAudio+を入れるとボーカルが聞こえにくくなることがありましたので使っていません。イヤホン使用時もClearAudio+は忠実な音とは少しかけ離れる感じで、DSEE HXを入れた方が聴きやすい音でした。

書込番号:19601016

ナイスクチコミ!4


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/02/18 10:40(1年以上前)

Android の音量調節は15段階なので、大き過ぎる所か小さ過ぎる所で我慢です。

iPhone の方がきめ細かく調節できます。

Xperia のノイズキャンセリングも捨て難いですが…

私的には、iPhone 6s や Xperia Z3 Compact よりも iPhone 4s の方が内蔵スピーカーもイヤホン出力も好みです。Z5 は持ってないのでわかりませんが…

書込番号:19602102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2016/02/18 15:01(1年以上前)

iPhone 6sとXperiaZ5 両方使ってます。
本体スピーカー性能では圧倒的にXperiaZ5です。
モノラルスピーカーとステレオスピーカーの違いは歴然です。

ヘッドフォンなで再生の場合、
スマホ本体、ヘッドフォン性能も重要ですが、音楽ファイルは何を用意してますか?
いくら本体性能がよくても、ビットレートが低いなら問題外です。

XperiaZ5は純正ミュージックアプリでAppleLosslessを再生出来ます。
iSyncrなどのアプリを使えば、PC上のiTunesのプレイリストをWi-Fi同期可能です。
本体の性能もそうですが、音楽ファイルのビットレートも確認してみると良いと思います。

個人的な感想ですが、、
音楽再生頻度は使い勝手のよいiPhoneの方が多いですが、音質はXperiaが断然上です。

書込番号:19602811

ナイスクチコミ!3


スレ主 h11さん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/18 19:32(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!
clearphaseと言う設定はありますか?
ある場合はもとからONになっているのでしょうか?

書込番号:19603536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 h11さん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/18 20:04(1年以上前)

>★DOGTOWN★さん
そうなんですよね、なので本体のスピーカーがiphoneに負けていたとしてもこちらにしようかなと思ってきました

書込番号:19603637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 h11さん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/18 20:06(1年以上前)

>おびいさん
それは初めて知りました!
ステレオを存分にいかせるのですね、だんだんこちらに気が移ってきました

書込番号:19603652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 h11さん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/18 20:09(1年以上前)

>sky878さん
この機種にはclearphaseと言う機能があると聞きました、これをONにしたときはどうでしょうか?

書込番号:19603670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/18 20:53(1年以上前)

プリインストールされているミュージックアプリにClearAudio+の設定はあります。デフォルトではOFFです。
あくまでも私見ですが、先の私の書き込みにあるように、クセがあります。あまり期待しない方が良いです。
ClearAudio+をONにするとイコライザの設定が一切弄れなくなりますし、DSEE HXも使えません。
音質も耳に刺さると言いますか、所謂ドンシャリ系とでも言いましょうか、聴いていて耳が疲れやすいです。

付け加えてですが、Xperia Z4から搭載されているヘッドホンの自動最適化は案外効果があるかもしれません。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357123/ (記事の内容はXperia Z4ですがZ5でもほぼ同じです。)

書込番号:19603858

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/18 22:33(1年以上前)

>h11さん

clearphaseは本機では搭載されていせん。
あるのはDSEE HX、ClearAudio+、サウンドエフェクト(イコライザ、自動最適化、サラウンド、S-Force Front Surround)のみです。

おびいさんと同様に感じたのは、自動最適化が中々有効的です。最初からインストールされているミュージックアプリなら、自動最適化+イコライザで中々いい音になります。
ただ別途でプレイヤーを入れるなら、DSEE HXとプレイヤーのイコライザ調節でかなり好みの音に近付けられます。
それに別途アプリだとDSEE HXを入れないとろくに音が出なくなる、他のアプリで確認していないのでpower ampだけかもしれませんが。

書込番号:19604368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/18 23:01(1年以上前)

>h11さん

すいません、clearphaseとClearAudio+を勘違いしておりました。
申し訳ございません。

書込番号:19604523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/02/19 11:50(1年以上前)

実際発売されるまで?の
噂レベルですが
次期iPhone(7)はステレオスピーカー装備。
7sではノイズキャンセル搭載か。
などチラホラ、音質面では差が縮まるかも。
その頃にはXperiaも進化してるだろうけど...

書込番号:19606036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/19 13:21(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん

>次期iPhone(7)はステレオスピーカー装備。
>7sではノイズキャンセル搭載か。

また本体価格が跳ね上がりそうですね(^_^;)
噂段階でそれほどのロードマップが出来ているなら、どちらもiPhone 7(仮)に盛り込んだ方が売れると思いますけど…。

書込番号:19606313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/02/19 15:04(1年以上前)

おびいさん こんにちは。
XperiaZ5のおびいさんのレスをよく拝見してます。
(私はXperiaから少し距離を置いてますが)
ステレオスピーカーに
beatsのチューンが入れば数年前の
HTC機種と同じ音質だったりして(笑)
6sよりさらにアップ256GB(これも噂レベル)
なら15万とか...はないか。(想像)
早くも噂に反応しすぎてる私。
(毎年数人は現れますね)

書込番号:19606529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 h11さん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/19 20:10(1年以上前)

今日聞き比べてきました!xperiaは広がりが良かったです、iphoneは音はいいですが位置が残念でした。
横持のゲームも多いのでこちらにしようかと思います
イコライザーのアプリもたくさん存在しているので、十分すぎるくらいですね!

書込番号:19607313

ナイスクチコミ!0


スレ主 h11さん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/19 20:12(1年以上前)

皆様の意見ありがとうございました
これにて解決させていただきます

書込番号:19607318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除について

2016/02/16 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

auの携帯料金に嫌気がさしてきたので、SIMロック解除を検討中。
180日間経過しないと、ロック解除はできないとのことです。
そこで気になることがあるのですが、SIMロック解除のメリット、デメリットがあればあげて欲しいのと
ロック解除後、LTE対応の音声通話ができるSIMを選ぼう思うのですが、このau XperiaZ5で非対応なSIMカードとかあるのでしょうか?周波数の問題とかで。。
当方、海外旅行の際にもSIMカードを使いたいので、よろしくお願いします。

また、SIMロック解除について情報がまだ少ないような気もするので、ここで情報の共有ができたら嬉しいです。

書込番号:19596562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/02/16 23:25(1年以上前)

>auの携帯料金に嫌気がさしてきたので、SIMロック解除を検討中。
>SIMロック解除のメリット、デメリットがあればあげて欲しい
???

そもそも、なぜ「嫌気がさす」と「SIMロック解除」が結びついたのでしょうか?
普通に考えると、「auからdocomoかソフトバンクに乗り換え」を考えるのでは?
 <「Yモバイル」なんて手もあるかと...


>ロック解除後、LTE対応の音声通話ができるSIMを選ぼう思うのですが、
>このau XperiaZ5で非対応なSIMカードとかあるのでしょうか?
「LTE対応SIM」って非対応なのでは?
 <自分は、機種変する時に「LTE」→「VoLTE」なので、今までのSIMは使えないと言われましたが...


「SIMロック解除」って、「iPhone」ならメリットが有りそうだけど...
 <過去ログに「SIMロック解除」についての情報も有ったと思いますm(_ _)m

書込番号:19597724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/02/16 23:38(1年以上前)

>そこで気になることがあるのですが、SIMロック解除のメリット、デメリットがあればあげて欲しいのと

mineoで利用可能ですね。解除できれば。。。

mineoの対応リストにはSOV31はありますが、32はないですね。

ここでも、見込み。。。
https://king.mineo.jp/magazines/special/175

発売されて180日経ってないので、検証不可ってとこですかね?

>デメリット、
AUから、ほかのキャリアに行かれる(MNP)と思われる。。。

書込番号:19597791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2016/02/16 23:48(1年以上前)

simロック解除ってauだとあんまり良いことないと思うのでそのままau辞めるまで普通に使うのがいいと思います。

それに買ったばかりで料金体制に不満が出たということですがauを辞めたいのでしょうか?やめて他社に行くほうが損になると思いますのでそのまま使うのが吉だと思います。simロック解除はドコモのNexusとかなら意味ありますけどいろんなsim使いたいならそれなりのバンドに対応したsimフリーを買うのが失敗ないですよ。

書込番号:19597836

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/02/16 23:51(1年以上前)

文章的なおかしさから、

「auの携帯料金に嫌気がさしてきたので(格安simへの乗り換えを考え中)、SIMロック解除を(してドコモ系simをいれることを)検討中。」

ぐらいにとったけど断言はできないねえ。

書込番号:19597854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/02/17 00:32(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます!!
まず、質問が乱文になってしまい申し訳ありません。
わたしは10年近く、AUを利用していますが長期ユーザーに対しのサービスがあまりない点と
政府指導のもと、携帯料金の見直しの要請に対しては、大手三社とも個人的には納得がいく内容でなかった点もあり、
毎月の携帯料金がバカバカしくなってきたので、格安SIMの利用を検討しています。

>「SIMロック解除」って、「iPhone」ならメリットが有りそうだけど...
 <過去ログに「SIMロック解除」についての情報も有ったと思いますm(_ _)m

過去ログを見てみます!

書込番号:19598016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/02/17 00:45(1年以上前)

>ナックルまんさん

回答ありがとうございます。

>それに買ったばかりで料金体制に不満が出たということですがauを辞めたいのでしょうか?

そうです。やめて、できれば安く、不具合が少ないSIMを利用したいと考えています。

>やめて他社に行くほうが損になると思いますのでそのまま使うのが吉だと思います。

それは、解約金、端末代未払金の支払いとかということでしょうか?

>いろんなsim使いたいならそれなりのバンドに対応したsimフリーを買うのが失敗ないですよ。
Z5だと厳しいですかね^^; バンドというもの自体を知らなかったので調べてみます。

書込番号:19598049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/02/17 00:48(1年以上前)

>totaro02さん

回答ありがとうございます。分かりにくい文章で質問してしまい申し訳ありません。
この文章から、汲み取って頂きありがとうございます。
質問内容はお察しの通りです。

書込番号:19598059

ナイスクチコミ!0


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2016/02/17 07:04(1年以上前)

>よっちゃんえっちゃんさん


>>わたしは10年近く、AUを利用していますが長期ユーザーに対しのサービスがあまりない点と


それって、他のキャリアでも同様ですし今に始まった事ではありません、MNPでの新規ユーザーの優遇は至極当然になってきてます。ですんでMNPの乞食ってのも存在しますしツイッターでもどこそこでキャッシュバックにて”ん十万還元”ってのを目敏く検索などしてより良い案件を探してる方々もいます。


質問者同様に、オイラも旧IDOの頃より15年auを使用してますが、必要なコストと割り切って使用してます、現状はSHF32(通話のみでパケット契約無し)とZ4のタブレットにて毎月基本料金のみで4千円ほどです、家の固定回線はJコムにしてましてスマバリュ適用です。


>>そうです。やめて、できれば安く、不具合が少ないSIMを利用したいと考えています。


シムに不具合などありませんでしょう、利用します端末に皆さん不満アリかと思量します(例は富士通でのアローズM02)、街中にニフモやマイネオのショップありませんし、修理に出しても代替え機もありませんしねぇ。



>>>それは、解約金、端末代未払金の支払いとかということでしょうか?


まぁ、いろいろなお金です。



>>>そこで気になることがあるのですが、SIMロック解除のメリット、デメリットがあればあげて欲しいのと
>>また、SIMロック解除について情報がまだ少ないような気もするので、ここで情報の共有ができたら嬉しいです。


2016年の2月になって、この質問のレヴェルですと止めとくべきです、検索などしたらウェヴで該当するサイトやブログが、数多
ヒットするのに、それすらせずに安易に質問してるんですと、何かしら契約で落とし穴あっても責任を他人に転嫁しそうですし。

書込番号:19598401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/17 07:14(1年以上前)

auにムカつくなら、「auが販売したと認めるならロック解除白、所有権がユーザーにあるならロック解除白」と言えば?
拒否されたら小額訴訟おこして、強制的に解除要求

書込番号:19598422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/02/17 07:39(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
>acid-burnさん
>totaro02さん
>ナックルまんさん
>こびと君さん
>名無しの甚兵衛さん

SIMロック解除が導入されたのが、最近なので様子をみて、検討したいと思います。SIMロック解除しても、縛りがありそうですし、、SIMフリースマホ買って、格安SIMを利用することも検討してみます。
みなさま、回答ありがとうございました。

書込番号:19598464

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/03/08 04:44(1年以上前)

SIMロック解除のメリットは格安シムとか
海外で自由に使えることですね。
あと、末端を売るときに売りやすいことかですね。
デメリットは解除料だけです。

auの末端をSIMロック解除するとドコモやSBの3G回線も使えます。
LTEも使えますが一部制限があります。
但しバンド1と3しか使えないのでFOMAプラスエリアやLTE Band19は使えません。
au系のシムは今まで通りに使えます。

反対にドコモの末端をSIMロックした場合はauの3G回線は使えません。

au末端でドコモ系のSIMを使う場合は一部圏外になる場合があります。
海外ではほぼバンド1と3なので使えないケースは少ないです。
海外の場合は2G(GSM)も使えます。
日本は2Gは無いのでGSMは使えません。

APNは登録されていないので全て自分で入れる必要があります。

書込番号:19670107

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

下のボタンの□押してアプリ一覧から..

2016/02/14 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

スレ主 oneoneone3さん
クチコミ投稿数:23件

アプリ一覧(横3棒で一括アプリ終了)の画面でアプリの名前の所を長押しして、アプリ情報(強制終了・アンインストール・メモリetc)の画面に行かないのですが、どうしたらできるでしょうか。
以前のXperiaではできてました。
いちいち設定→アプリ→から行かないといけなくなったのでしょうか。。

書込番号:19590496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/14 21:07(1年以上前)

そうですね、Xperia Z5からXperiaホームが変わりました。
アプリをアンインストールする際は、アプリドロワー画面の空いているところを長押しすればアンインストール出来るアプリの左上に「×」が出てくるので、そのアプリをタップすればアンインストールできます。
他の殆どのメーカーのホーム画面では普通に出来ていたんですが、従来のXperiaホームでは出来ませんでした
今までのXperiaホームが特殊すぎたんですね。

書込番号:19590660

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/14 22:33(1年以上前)

lollipopで無効になったんだなー...と思っていましたが、改めて調べてみたらアプリ一覧画面で、左上側のアプリのアイコンを若干長くタップすると飛ぶようになっていました!!
http://juggly.cn/archives/134131.html

この機能に関してはKitKatの方が分かりやすくて使いやすかったですね。でも残っていてよかった。

書込番号:19591012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 oneoneone3さん
クチコミ投稿数:23件

2016/02/14 23:31(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
開発者オプションがオフにいつの間にかなってました!これで治りました!

書込番号:19591254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電池減りについて

2016/02/13 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SOV32 au

クチコミ投稿数:30件

こんばんは、先月半ばにXperia z5に機種変更をして晴れてXperiaユーザーとなったのですが、朝充電器から外し30秒も使用しないうちに電池が99%になってしまいます。
これは、普通なのでしょうか?
もし設定等で改善する方法があれば教えてください
当方少々以上かな?と思い初期不良も疑っております。

書込番号:19586947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
長芋さん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/14 00:04(1年以上前)

初めまして!
あたしもXperia z5ユーザーです☆彡.。

30秒もしないうちに減るというのは
なかなか困りますよね^^;

不要なアプリなどは
停止したり、消したりなどは
されていますか?

あたしは購入した日に
すぐにその作業をしました。

そうすると、
まぁまぁ持ちますよ(^ω^)

あとは点心節電とか
アプリ入れてます!

書込番号:19587459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度4

2016/02/14 00:40(1年以上前)

確かに給電してないのにしばらくバッテリー残量が100%になってるスマホはよくありますが
給電していないのに本体動作中、とバッテリー消費しているのに100%のままより
即99%になるほうが

ちゃんと認識しているんだなと安心出来ると思いますが…むしろ正常かと

書込番号:19587571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Xperia Z5 SOV32 auの満足度5

2016/02/14 05:59(1年以上前)

>おんなまさん
私のZ5も最初はバッテリーの減りが非常に速かったのですが、話題になっている
「Photo Analyzer Service」 を無効にしたら夕方で70%は残ってます。

http://sumahoinfo.com/post-5320
https://www.youtube.com/watch?v=LYFAnrnWj-I

充電器から外した後も、いじらなければ1時間くらいは100%のままです。
このアプリは大食いのようなので、無効にしてみてください。

ちなみに、私の場合は無効にしても不具合は発生していません。

書込番号:19587873

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/14 11:49(1年以上前)

LG端末などは数時間100%状態が続く場合が多いです。だからといってバッテリーが圧倒的に保つかというと、実際は使ったなら使ったなりに減ります。
これは各社のセッティングの差だと思います。
それにバッテリーは外気温にも影響を受けますので、最近のように寒い状態だとバッテリーの減りが速かったり、充電に時間が掛かったりします。

また、「Photo Analyzer Service」 は一部ではフェイスアンロック機能に関わっている機能なんて書き込みもありましたが、正体はXperiaの「アルバム」アプリで使用される、撮った写真を解析し顔部分だけをピックアップする機能ですので、そちらを利用しなければ特に問題になるとは思いません。
私も無効化して様子を見ましたが、特に変わりませんでした。

書込番号:19588678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/14 13:40(1年以上前)

それと、「スマホ評価・不具合ニュース 」のネタはあんまり信用しない方が良いですよ。
適当ですから。
管理人は自身がXperia Z5ユーザーなのに書き込み内容が伝聞ものばかりですし。

書込番号:19589044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/02/14 22:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございます、不要アプリの無効はしているのですが…
具体的に何を無効にしているか差し支えなければ教えていただけますか?

書込番号:19590942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/14 22:34(1年以上前)

利用状況によって人それぞれですが、取り敢えず使わないアプリをアンインストールか無効化で良いんじゃないですか?

ただ有名どころではFacebookアプリが結構バッテリーを消費するなんて言われますね。
http://gigazine.net/news/20160209-uninstall-facebook-app-for-battery/

書込番号:19591019

ナイスクチコミ!0


長芋さん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/14 22:39(1年以上前)

無効にしてるのは
おサイフケータイや
プレステ
ハングアウトなどとりあえず
自分なりに使わないやつは
全て無効にしてます(笑)

書込番号:19591042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/14 22:40(1年以上前)

気になるならBattery spyを入れて詳細なlogを取ってみては

書込番号:19591047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/02/14 22:55(1年以上前)

iPhoneが100%維持がかなり長かったため、とまどっております。
他のXperiaユーザーのかたも同様なのでしょうか?

書込番号:19591117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/02/14 22:59(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます
神経質担っていた部分であったため安心しました。
アプリの無効等試してみつつ、100%が長く続くのもおかしいとおもいながら、Xperiaライフを送っていきたいと思いますありがとうございました!

書込番号:19591140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z5」のクチコミ掲示板に
Xperia Z5を新規書き込みXperia Z5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)